Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

2012年11月21日のブックマーク (17件)

  • アジャイル導入の壁〜ボトムアップでアジャイルが導入できるのか? | Social Change!

    アジャイルを導入したいんですが、上司や会社に話が通じません。どうすればいいですか?」・・・アジャイルに触れたばかりの人からよく聞く質問です。 先日、Ultimate Agilist Tokyo というイベントに参加させていただき、壇上インタビューという形式で登壇させて頂きました。楽天の藤原さんからの質問に答えるという形で進みます。その中でも「よくある質問」として、この話が出ました。(決して楽天藤原さんが聞きたいと思っている訳ではなくて、こういう質問ってよく出ますよね、という対談です) そのときの私の回答は、ボトムアップでは難しいんじゃないか、というものでした。そのときは時間も足りなかったので、簡単に答えてしまいました。 この記事では、ボトムアップでアジャイルを導入することについて、壇上インタビューでは答えきれなかった部分も含めて考えてみます。 あなたのアジャイルは何をすることか? 私は「

    アジャイル導入の壁〜ボトムアップでアジャイルが導入できるのか? | Social Change!
  • 収入が増えたときにするべき3つのこと、減ったときにするべき5つのこと | ライフハッカー[日本版]

    収入額に左右されない支出管理のヒント 生涯同じ給料で過ごす人もいるかもしれませんが、ほとんどの人は、給料は変動するものです。転職結婚離婚などにより生活が変わる場合にも、支出の見直しをしなければなりません。ということで今回は、 収入額の変動に左右されずうまく支出管理をするためのヒントをご紹介いたします。 収入額を目安に支出の調節をしがちですが、環境の変化に合わせて心境も変わり、そして支出も変動するものです。そんな中、上手に資産管理するにはどうすべきか『I Will Teach You To Be Rich(お金持ちになる方法)』の著者であるRamit Sethi氏と、負債返済のエキスパートであり、ReadyForZeroのCEOであるRod Ebrahimi氏に聞きました。 ■収入が増えた時の支出管理方法 収入の増加による支出の見直しとは嬉しい悩みですが、それが簡単なことだとは言い切れま

    収入が増えたときにするべき3つのこと、減ったときにするべき5つのこと | ライフハッカー[日本版]
    ume-y
    ume-y 2012/11/21
  • おなかいっぱいになるまで食っているんじゃねーよ。偉そうに人を批判なんかするなよ。: 極東ブログ

    スティーブ・ジョブズがスピーチの締めの言葉で使った、「Stay hungry,Stay foolish」をどう訳すか。ちなみに、この言葉自体は、「The Whole Earth Catalogue」っていうに由来する。 ジョブズの世代に近い僕なんかだと、うんうん、って思い出す。昔Macを使っているとき、これのハイパースタック版やCD-ROM版をよく見ていた。書籍ではミレニアム版もよく読んだ。 で、「Stay hungry,Stay foolish」をどう訳すか。 「ハングリーであれ、愚かであれ」というのが多いかもしれない。 "hungry"を「ハングリー」とカタカナにしちゃうのは、「ハングリー精神」とかの印象なんだろう。 "foolish"は「愚か」かというと、どうか。これを延々議論しちゃう人もいるけど、でも、「愚か」でいいと思う。違うとすれば、古風な響きがあるということかな。現代だと普

    ume-y
    ume-y 2012/11/21
  • 日本に家族なんてものはなかったし、結婚もなかったんですよ: 極東ブログ

    NHK大河ドラマ「平清盛」が面白い。が、これは現代の物語だなと思わせるのは、白河法皇の血脈と氏族の親子関係みたいな部分だ。血脈は所詮ファンタジーなのでどうもよいが、物語の、親子関係というか親子の愛情の描写を支える心情は実に近代人のそれであり、近世から現代の家族観を反映しているにすぎない。あの時代にそういう心情はなかっただろう。 物語なんだから、それで悪いというわけではない。古代・中世の親族構成というのは、なかなか現代人の感覚からはわからないものだ。昨日、近世日の家族の与太話を書いたが、これも機会かもしれないので補足しておこう。 村落の皆婚化が進んだのは江戸時代中期であった。なぜかという理由に、とりあえず生産力向上を挙げ、さらにその背景に統治の安定を挙げた。基的に江戸時代初期は統治が安定に向かう時代だといえるし、その理由も自明のようだが、踏み込むと考えさせらることがある。 昨日のエントリ

  • なんで昔の人は結婚できていたのか?: 極東ブログ

    生涯未婚率が上昇していると言われ、当然、比較として、なんで昔の人は結婚できていたのか?という問題がたまにネットの話題に上がる。この手の問題は、解答の要件がはっきりしていないので、どういう話でもいい。寄席の大喜利みたいなものになってしまう。それでもいいのではないかな。そんじゃ。 よく昔の人の生涯未婚率は低いと言われる。生涯未婚率というのは50歳まで結婚したことがない人の人口比である。1920年代でも数パーセントみたいなグラフをよく見かける。これじゃ昔は皆婚社会だったなといった印象である。 1920年とかの起点がそうなっていると、ふーん、昔からそうなんだと思いがちだし、統計に根幹的なミスがなければ、そういうことなんだろう。だが、基点をもうちょっと昔にずらしていくとどうなるか。つまり、昔っていつか。 江戸時代のころはどうだったか。まず、よく言われるように、18世紀、世界に冠たる大都市・江戸だが、

  • 家族を規定したのが「なるちゃん憲法」: 極東ブログ

    先日家族史関連の与太話を書いたおり、古代や中世にも家族はあったみたいな反論を貰うかなとは予想していた。だって奈良時代に戸籍があるじゃないのとか、貴族や名家には父母がいるではないかみたいな。古代の戸籍についてはその実態を調べてもらえば問題の所在がわかるだろうからそれはさておき、古代や中世でも父母と暮らして云々というあたりはちょっと補足というか与太話の延長をしてみたい。 単純な話、古代や中世の「母」が子供を育てていたかということだ。いうまでもなく、乳母(めのと)が育てていた。母乳を与える女がやってきて育てるのである。女性が母乳を出せるのは実の子を産んだ期間に限られることからわかるように、乳母は自分の赤ん坊も一緒につれてくることがある。するとどうなるかだが、乳兄弟というのができる。また、乳母は女ではあるがそのまわりの世話役の男なんかも付いてくることもある。 こういう貴族や名家に乳母をほいほいと手

  • 半熟ゆで卵の割り方について: 極東ブログ

    卵を何分茹でますか?と聞かれるタイプのホテルに泊まることが久しくなったが、自分の朝ではやはり好みの時間はある。6分かな。大きさや冷蔵庫から取り出したときの状態で違うのだけど、ある程度の黄身が固まっていたほうがいい。まあ、それは人の好みではあるけど。 これをエッグスタンドに載せて、上部を割る。いかにして? つまり問題は、ゆで卵の割り方についてだ。 スプーンでコッコッコッコッコッと回していってもいいのだけど、もっとワイルドなやり方もあるみたいだ。チョップ! モグラ叩き風もある。って、あきれた。 しかし、ここはやはりエッグタッパー(egg topper)が欲しいところ。 伝統的には、あれ、金属の塊の重石を棒に沿ってスコーンと落とすヤツだ。なかなか日で売ってない。それなりにお高い。 成功率は高いが、切り取られた状態は、つるんとしていることもあり、そうでないこともあり。 もちろん、お子様は大好き

    ume-y
    ume-y 2012/11/21
    エッグカッター恐い
  • 最近ハマった驚愕の三つの料理法について: 極東ブログ

    なんと言ってもまず、「水島シェフのロジカルクッキング 1ヵ月でプロ級の腕になる31の成功法則(水島弘史)」(参照)。強火にしない調理法の水島シェフの調理集なのだが、もう虎の巻みたいな。31のレシピが素っ気なく載っているだけ。これで出来るの?と思ったけど、実際の手順はファンプラスというサイトに動画で掲載されているので、それを見るとよくわかる。公開鍵暗号方式じゃないけど、動画だけ見てもわからないというのもミソ。 この素っ気ない31のレシピがすごいのなんのって、手順どおりに作ってみるとわかりますよ。で、やってみた感想その2としては、私が料理が下手なのか、うまくいかないこともある。従来通り、料理がうまくやってこれた人は、こんなまどろっこしいことやってらんない、ということもあるんじゃないか。しかし、そこもポイント。 帯に「料理の革新!」とあるけど、まったく違った手法で調理してみるというのは、初心忘

  • ばか正直では首相は務まらない: 極東ブログ

    窮鼠を噛む。野田総理も追い詰められたら、戦中の大日帝国みたいに特攻隊突撃か。エコノミストが言うように(参照)、つまり、英語でいうところのカミカゼ(kamikaze)をやってしまった(参照)。 kam‧i‧ka‧ze [only before noun] 1 kamikaze pilot: a pilot who deliberately crashes his plane on enemy camps, ships etc knowing he will be killed 2 used to describe someone who is willing to take risks, without caring about their safety: kamikaze lorry drivers カミカゼ 1 カミカゼ飛行士:自殺になることを知りながら、敵陣や敵艦に入念に自分の飛行

  • ペットのような照明。

    これはです。 組み立て式です。 照らす角度を変えることができます。 そして、その姿はペットのようでもあります。 電源コードが尻尾のようにも見えます。

    ペットのような照明。
  • 科学のインテリア。Perrocaliente(ペロカリエンテ) Tempo Drop

    これはストームグラスです。 複数の化学薬品をアルコールに溶かしてガラス管に詰めたものです。 気候の変化に応じて、中の液体の状態が変化します。 寒いと結晶ができていたり、晴れると結晶が少なかったり。 ただし、このように中身が変化する原因は、はっきりとわかっていません。 現代では科学のインテリアです。

    科学のインテリア。Perrocaliente(ペロカリエンテ) Tempo Drop
    ume-y
    ume-y 2012/11/21
    美しい
  • 「CP+2013」開催概要発表 「プロ向け動画」エリア新設も

    カメラと写真の総合展示会「CP+2013」の開催概要が発表された。「プロ向け動画」エリアなど新エリアも準備されるほか、横浜市の写真イベント「フォト・ヨコハマ」との連携も多く行われる。 前回と同じく、カメラおよびレンズ、周辺機器メーカーがブースを構えて最新製品を展示するほか、各種の公演やワークショップが開催される。今回は新たな取り組みとして、デジタル一眼によるプロ向け動画ソリューションを紹介するエリアが設けられるほか、「カメラグランプリ」の30周年を記念した企画展が開催される。 そのほかにも、プロが講師となってさまざまな写真撮影のテクニックを解説する「エンジョイフォトステージ」(2月2日~3日)や日広告写真家協会(APA)の写真展、日写真館協会による家族写真撮影「ファミリー写真館」(事前予約制、当日受付若干数あり。500円)、参加型写真イベント「御苗場」などが行われる。 同時期に開催され

    「CP+2013」開催概要発表 「プロ向け動画」エリア新設も
  • 加賀ハイテック、iPadを4台同時に急速充電するアダプターなど「MeoPower」新製品

    加賀ハイテックは11月20日、iPhone/iPad用の周辺機器新製品として、iPadにも対応する充電器&バッテリーシリーズ「TAXAN MeoPower」(ミーオパワー)5製品を発表した。同時リリースのSiri対応Bluetoothスピーカー「TAXAN MeoSound SR」(ミーオサウンド)、ワイヤレスカードリーダー「TAXAN MeoBankSD」(ミーオバンク)と合わせ、11月26日に発売する。 「TAXAN MeoPower Quad」(ミーオパワー・クアッド)は、4つのUSB Type Aポートが並んだ充電アダプター。そのすべてに最大2.1アンペアが供給されるため、iPadを同時に4台まで充電できる。 各ポートに供給される電源は自動調整され、iPhoneやiPodが混在しても問題なし。iPhoneなどは急速充電が行える。過電流保護機能も備えた。体サイズは、60(幅)×12

    加賀ハイテック、iPadを4台同時に急速充電するアダプターなど「MeoPower」新製品
    ume-y
    ume-y 2012/11/21
    iPadを4台同時充電したら、12.4Aだから、家によっちゃブレーカーが落ちるw
  • 「写り込み」はどこまでOK? 文化庁、改正著作権法の新規定を解説

    写真やビデオ撮影の際に背景に著作物が写り込んだ場合、著作権侵害に当たらないとする規定などを盛り込んだ改正著作権法の解説ページを文化庁が公開。 文化庁はこのほど、6月27日に公布された改正著作権法の内容を解説するページを公開した。改正著作権法では、写真やビデオ撮影の際に背景に著作物が写り込んだ場合、著作権侵害に当たらないとする規定などを盛り込んでおり、同ページでは、具体例を挙げて解説している。 著作権侵害に当たらない例として、写真撮影時、意図した被写体だけでなく、背景に小さくポスターや絵画が写り込んだ場合や、街中で流れていた音楽がたまたま録り込まれた映像を、放送やインターネット送信する場合などを挙げている。 改正著作権法では、録画機器などの技術開発の際、映画などの著作物を録画する行為や、クラウドサービスのサーバ処理速度を高めるため、データを大量複製する行為も著作権侵害に問われないと規定。例え

    「写り込み」はどこまでOK? 文化庁、改正著作権法の新規定を解説
  • 「Firefox 17」の正式版リリース 「サイドバー」でFacebookのアクティビティ確認が可能に

    Firefoxがバージョン17になり、新APIの「Social API」でFacebookのアクティビティをFirefoxのサイドバーで確認できるようになった。既知の脆弱性があるプラグインの読み込みを確認する「Click to Play」機能も追加されたが、手動で有効にする必要がある。 Mozilla Foundationは11月20日(現地時間)、Webブラウザ安定版のアップデートとなる「Firefox 17」をWindowsMacLinux向けに公開した。Android版は19日に公開されている。 さまざまなWebサービスをサイドバーで表示するための「Social API」やクリックしないとFlash広告が表示されない「Click to Play」機能などが追加された。その他、アイコンの表示が少し大きくなり、ロケーションバーの使い勝手も改善された。また、Mac OS X 10.5の

    「Firefox 17」の正式版リリース 「サイドバー」でFacebookのアクティビティ確認が可能に
  • デジカメアイテム丼:アルティザン&アーティスト「ACAM-E25R」 〜すばやく長さ調節できる斜め掛けストラップ

  • 『【注意!】マイカレンダーが誕生日というアプリ名になりました』

    佐渡の洋屋店長のブログ佐渡の洋屋店長のマニアックなブログです。 グルメネタは少なく、マニアックなネットTEC的なネタ、佐渡ネタが豊富なブログです。 ・マイカレンダーというスパムアプリについて ・Facebookアプリ マイカレンダーのりクエストが相変わらず届くのでブロックする方法 ・Facebookのスパムアプリ マイカレンダーの正しいやめ方 ・マイカレンダーモバイルはスパムなのでインストールするのはやめましょう。 今までのマイカレンダーに関する記事です。 私は友達がどれだけインストールしているかを見るために、このスパムアプリはブロックしていません。昨日もある友達から、このスパムアプリからリクエストがきました。 その時、アプリ名が変わっていることに気づきました。 Facebookの検索入力のところに「誕生日」と入力すると出ます。 マイカレンダーが誕生日という名前に変わりました。 友達

    『【注意!】マイカレンダーが誕生日というアプリ名になりました』
    ume-y
    ume-y 2012/11/21
    Facebookのスパムアプリの名前が変わっていたという話。