ある Anonymous Coward のタレこみによれば、NAVERアカウントのデータベースを管理するサーバーが不正アクセスを受け、アカウント情報169万2,496件が流出した可能性があるとのこと(プレスリリース)。 NAVERサービスを運営するLINEによれば、不正アクセスが発生したのは17日20時51分から18日10時57分の間。サーバー内に生成された不正ファイルが発見されており、Eメールアドレス、ハッシュ化されたパスワード、アカウント名(ニックネーム)が流出した可能性があるという。LINEでは全アカウントのログインを遮断し、対象ユーザーにメールでパスワードの変更を要請している。7月19日の時点では、不正ログインによるアクセスや個人情報の改ざんなどは確認されていないとのこと。 なお、影響を受けるのは日本で提供されるNAVERサービスを利用するためのNAVERアカウントで、日本以外のN