今年のお正月は長い人では一週間以上の長期休暇になる人が多いのではないでしょうか? そこで、ビジネスマンやビジネスマン予備軍の大学生向けの「貞子お勧め図書ベスト10」を発表します。 なお、紹介順位は、全くの順不同です。 1、「日本経済の明日を読む2009」みずほ総合研究所 経済の勉強をし直したり、基本的な基礎知識を身につけたりする経済の入門書としては、何二度も低く、最適です。 日本国内の「平均的な経済専門の総合研究所」が、どういった統計を使って、どのような考え方をするのかも、よく理解できます。 難点は、今年の10月以降の統計が不ぞろいな点ですが、入門書としては、読みやすいと思います。とくに学生や、経済の勉強を基礎からやり直したいと思っているビジネスマン向きです。これ一冊で、新聞のガセネタに惑わされなくなると思います。 できたら「日本経済の明日を読む2008」を一緒に読むと、さら