Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

タグ

ブックマーク / www.u-tokyo.ac.jp (9)

  • 令和5年度東京大学学部入学式 祝辞(グローバルファンド 保健システム及びパンデミック対策部長 馬渕 俊介 様) | 東京大学

    新入生の皆さん、そしてご家族、ご親族の皆さま、おめでとうございます。 私自身も東大の卒業生ですので、入学時の受験戦争からの解放感、新しい学生生活を始めるわくわく感は、今もよく覚えています。 長い受験勉強が終わって、ついに自由。たくさん遊んで、恋人作って、ガンガンやっていいと思います。 同時に、大学の4年間は、「自分で創り、自分で切り拓く、自分の人生」のスタート地点です。そしてこれからの皆さんの人生の中で、一番自由に、自分の器を広げ、自分の夢を探して突き進める時期でもあります。 私は東大卒業後、発展途上国を日の立場から支援する国際協力機構JICA、民間の経営コンサルティング会社のマッキンゼーの日オフィスと南アフリカオフィス、世界銀行、それからビル・ゲイツがマイクロソフトを辞めて、途上国の保健医療の問題を解決するために作ったゲイツ財団で、世界の貧困や感染症に立ち向かう仕事をやってきました。

    令和5年度東京大学学部入学式 祝辞(グローバルファンド 保健システム及びパンデミック対策部長 馬渕 俊介 様) | 東京大学
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2023/04/14
    「時間がすごく限られている中で、考えるべきリスクは、何かに失敗するリスクではなくて、難しい挑戦に踏み込まないことで、成長できず、なりたい自分になれないリスク、世界に対してしたい貢献ができないリスク」
  • 『日本人は集団主義的』という通説は誤り | 東京大学

    1.タイトル: 「日人は集団主義的」という通説は誤り 2.発表概要: 日人論では、長らく「日人は集団主義的だ」と言われてきた。現在では、「集団主義」は、「日人」の基的なイメージになっている。 ところが、この通説が事実なのかどうかを確認するために、心理学、言語学経済学教育学などにおける実証的な研究を調べたところ、日人は、欧米人より集団主義的だとは言えないことが明らかになった。また、「日人は集団主義的だ」と広く信じられているという現状は、人間の思考を歪める心理的なバイアスによって作りだされたものであることも明らかになった。 3.発表内容: 日人論(あるいは、日文化論)では、「個人主義的な欧米人と比べると、日人は集団主義的だ」と言われてきた。「集団主義的な日人」は、日人自身にとっての最もポピュラーな自画像であるだけでなく、現在では、外国人にとっても「日人」の基的な

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2019/05/19
    「「日本人は集団主義的だ」という通説が広く信じられているという現状は、決してこの説が正しいことを証明しているわけではなく、歴史的な状況と普遍的な思考のバイアスによって充分に説明がつくこと」
  • 人間の脳は仲間内を超えて、社会の分断を克服できるか。| UTOKYO VOICES 056 | 東京大学

    大学院人文社会系研究科 社会心理学講座 教授 亀田達也 人間の脳は仲間内を超えて、社会の分断を克服できるか。 中学の時には弁護士を目指して法学を学びたいと考えていたが、弁護士には向かないと考えて文学部に入学。当初つまらないと思いながら社会心理学を学んでいた亀田に転機が訪れたのは、大学3年の時だった。様々な価値観を持った人がいる中で、社会的な合意はどのように形成されていくのだろうと考え始め、『「きめ方」の論理―社会的決定理論への招待』(佐伯胖、東大出版会)を読んだ。 「の中で、佐伯先生は社会の中で決めることのメカニズムと倫理的な意味について語っていて、問いがとても深いと感じました。それは人間の知的機能の仕組みを実験や計測で調べていく認知科学が背景にあったからです」 それを起点として、現在、亀田が取り組んでいるのは「実験社会科学」という、世界のどこにも存在していない新しい統合的学問だ。 「共

    人間の脳は仲間内を超えて、社会の分断を克服できるか。| UTOKYO VOICES 056 | 東京大学
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2019/04/14
    「ストロボの強い光刺激を受け続けている人の映像を見た実験参加者がどんな反応をするのか、生理反応を用いて調べました。その結果、他者に対する利他性は認知的共感によって生まれる可能性が明らかになりました」
  • 平成30年度東京大学卒業式 総長告辞 | 東京大学

    平成30年度東京大学卒業式 総長告辞 日ここに学士の学位を取得し、卒業式を迎えられた10学部、3,017名の卒業生のみなさんに、東京大学の教職員を代表して心からお祝いを申し上げます。また、この日にいたるまで、長い年月、みなさんの成長を支えてこられたご家族の皆様方のご苦労に対し、敬意と感謝の意を表します。学が送り出した卒業生は、みなさんを含め合計286,106名となりました。1989年1月に始まった平成という時代が今、幕を閉じようとしています。みなさんは平成最後の卒業生として、学を巣立つことになります。 今からちょうど4年前の2015年4月、私は東京大学総長として初めての入学式に臨みました。みなさんの多くも新入生として、同じ式に出席されていたと思います。その席で私がみなさんに伝えたメッセージの中に、「多様性を活力とした協働」という言葉がありました。覚えているでしょうか。 それから僅か4

    平成30年度東京大学卒業式 総長告辞 | 東京大学
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2019/04/14
    「第一にpositiveであること。positiveとは…今は存在していないかもしれない、真に肯定できるものを前向きにつくり出していくということ…第二にdiverseであること、文字通り多様性を尊重する…第三はconsummatoryであること」
  • 平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学

    平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 ご入学おめでとうございます。あなたたちは激烈な競争を勝ち抜いてこの場に来ることができました。 女子学生の置かれている現実 その選抜試験が公正なものであることをあなたたちは疑っておられないと思います。もし不公正であれば、怒りが湧くでしょう。が、しかし、昨年、東京医科大不正入試問題が発覚し、女子学生と浪人生に差別があることが判明しました。文科省が全国81の医科大・医学部の全数調査を実施したところ、女子学生の入りにくさ、すなわち女子学生の合格率に対する男子学生の合格率は平均1.2倍と出ました。問題の東医大は1.29、最高が順天堂大の1.67、上位には昭和大、日大、慶応大などの私学が並んでいます。1.0よりも低い、すなわち女子学生の方が入りやすい大学には鳥取大、島根大、徳島大、弘前大などの地方国立大医学部が並んでいます。ちなみに東京大学理科3類は1.03、平

    平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学
  • 東大、「大学教員養成講座」の一部をMOOCで無償公開 大学院生向けには日本初「反転授業型FD講座」を提供―「オンライン講座」と「対面集中講座」で[東京大学[広報・情報公開]記者発表一

    東大、「大学教員養成講座」の一部をMOOCで無償公開 大学院生向けには日初「反転授業型FD講座」を提供―「オンライン講座」と「対面集中講座」で 平成26年3月20日 東京大学大学総合教育研究センター 東京大学大学総合教育研究センター(センター長 吉見俊哉)では、2014年度秋以降、大学教員を目指す大学院生の教育力を向上させるプログラム「インタラクティブティーチング」(講座名)を、株式会社NTTドコモとNTTナレッジ・スクウェア株式会社が提供する大規模公開オンライン講座提供サイト(MOOC)「gacco(ガッコ)」(http://gacco.org/)において無償公開することとなりました。事業は同センター教育課程・方法開発部門が実施する社会貢献事業です。実施につきましては、一般財団法人日教育研究イノベーションセンター(代表理事 河合弘登 略称JCERI)の支援・協力を得ています。 現在

    東大、「大学教員養成講座」の一部をMOOCで無償公開 大学院生向けには日本初「反転授業型FD講座」を提供―「オンライン講座」と「対面集中講座」で[東京大学[広報・情報公開]記者発表一
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2014/03/28
    「「インタラクティブティーチング」(主任講師:栗田佳代子 大学総合教育研究センター特任准教授・中原淳 同准教授)は「MOOC(オンライン講座:2014年11月開始予定)」と「対面集中講座(2015年1月末開始予定)」」
  • 東京大学

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2014/02/05
    「2014年02月08日 16:00~18:00」
  • 東京大学公開講座 | 東京大学

    東京大学創設140周年記念事業の一環として行ってきました東京大学中央堂の全面リニューアル工事が完成し、4月2日にいよいよオープンします。 これまでご支援いただきました関係の皆様に感謝申し上げます。また2017年12月末までに3万円以上のご寄付をいただいた方々の銘板も完成しておりますので、中央堂にお越しいただき、ご覧いただければ幸いです。 なお、中央堂リニューアル事業へのご支援のお願いは、2018年9月まで継続しておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。 ... 続きを読む 国際高等研究所 カブリ数物連携宇宙研究機構 准教授 John David Silverman(ジョン・デイビッド・シルバーマン) 科学をアートする心を大切に。 シルバーマン家の父は、材料科学や計算生物学などのさまざまな分野に貢献したIBMの理論物理学者だった。一方、自らクラリネットやピアノなども演奏する、音

  • 平成23年度入学式(大学院)総長式辞 | 東京大学

    平成23年度東京大学大学院入学式総長式辞 平成23年(2011年)4月12日 東京大学総長  濱田 純一 このたび東京大学大学院に入学、進学なさった皆さん、おめでとうございます。また、ともにこの日をお迎えになったご家族の皆さまにも、心からお祝いを申し上げたいと思います。 この四月の大学院入学、進学者は、全体で四六二七名です。その内訳は、修士課程が二九〇九名、専門職学位課程が三七〇名、そして博士課程が一三四八名です。また留学生は、このうち五三四名で、全体の一一%あまりを占めています。皆さんがこれから、学問研究のさらに奥深い世界で大いに活躍なさることを願っています。 例年ですと大学院の入学式は、武道館で行われます。しかし、今年は、この小柴ホールで、各研究科から代表の皆さんだけに出席してもらい、ごく小さな規模で挙行することとしました。これは言うまでもなく、東日大震災と、その後の状況を考慮したも

    平成23年度入学式(大学院)総長式辞 | 東京大学
  • 1