Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

ブックマーク / toyokeizai.net (67)

  • 性的少数者まさかの黒人差別でハリウッド大混乱

    ミュージカル映画『エミリア・ペレス』への出演でアカデミー賞の主演女優賞にノミネートされたトランスジェンダーのカルラ・ソフィア・ガスコンが、過去のムスリムや黒人に対する差別的コメントにより、事実上、アカデミー賞から「出禁」にされた。 問題のツイートが浮上すると、『エミリア・ペレス』を北米とイギリスで配給し、アワードキャンペーンを率いているNetflixは、今後、ガスコンがアワード関係のイベントに出席する際の飛行機代や宿泊代ほか諸経費を一切出さないと判断した。つまりもう彼女が受賞できるためのサポートはしないということ。 また、スペインに住む彼女がアカデミー賞授賞式に出席するには、ロサンゼルスに飛び、ホテルに宿泊して、スタイリスト、ヘアメイク、ドライバーなどを雇う必要がある。Netflixが彼女のためにそれをやらないというのは、「授賞式にも来るな」ということだ。 アカデミー自体は彼女のノミネーシ

    性的少数者まさかの黒人差別でハリウッド大混乱
    z10a41dcb
    z10a41dcb 2025/02/09
    記事もdead namingすんなよ
  • 日本の会社から「出禁」になったフランス人の発言

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本の会社から「出禁」になったフランス人の発言
    z10a41dcb
    z10a41dcb 2024/02/08
    ヤバすぎる国だな。誰も相手にしなくなって終わるのでは?
  • 「円安は終わった」から一気に「円高」になるのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「円安は終わった」から一気に「円高」になるのか
    z10a41dcb
    z10a41dcb 2023/11/23
  • 海外記者が見た「日本のジャニーズ報道の異常さ」

    温泉のお湯を6カ月間入れ替えなかったことと、50年間何百人もの子どもたちを触ったり、口腔性交したり、肛門性交を強要すること、どちらが重大な罪だろうか。日のメディアにとって答えは明白のようだ。 日テレビ局の幹部らは、今すぐ自分の名刺にこう刷るべきだろう。「弱きを挫き、強きを助ける」。 テレビ局に対して長きにわたって娯楽を提供してきたジャニー喜多川という男が、世界最悪級の連続児童性加害者の1人であったということに対して、日のジャーナリズムはことごとく「無力」だった。人的、財務的、物質的資源が豊富にあるにもかかわらず。 バックのない弱いものばかり過剰に報道する 海外テレビ局が日テレビ局についてつねに驚くのは、日の同業者がヘリコプターを惜しげもなく使うことだ。東京都庁前での50人規模の東京オリンピックに対する反対デモや、各大臣の靖国神社参拝、カルロス・ゴーンの釈放などを撮影するため

    海外記者が見た「日本のジャニーズ報道の異常さ」
    z10a41dcb
    z10a41dcb 2023/09/01
  • 語られない「台湾有事」ロシアの重要な立ち位置

    台湾有事が議論される際にロシアの名前が挙がるのはめずらしいことではない。2022年2月にロシアウクライナを侵攻して以来、西側と日の専門家の多くは、中国台湾に対して同様の”暴力的行動”を取るかどうかを検討してきた。 ロシアによるウクライナ侵攻は、台湾に対する中国の行動についていくつかの教訓を与えている。しかし、ロシアは別の点でも台湾有事に関連している。ロシア中国との緊密なパートナーシップにより、台湾有事に直接巻き込まれる可能性もある。中国による台湾への軍事侵攻を研究するほとんどのシミュレーションでは、ロシアの役割は考慮されていない。これは見落としだ。 ますます緊密になっている露中関係 ロシア中国の関係は、ほぼ四半世紀にわたって着実に緊密になってきている。転機となったのは、1989年のミハイル・ゴルバチョフソ連共産党書記長(当時)の中国訪問だった。 この首脳会議は、冷戦時代の共産主義

    語られない「台湾有事」ロシアの重要な立ち位置
    z10a41dcb
    z10a41dcb 2023/08/08
  • 「クックパッド」は何故こんなにも凋落したのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「クックパッド」は何故こんなにも凋落したのか
    z10a41dcb
    z10a41dcb 2023/06/10
  • 胃が痛む「MITの競争生活」で学んだこと

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    胃が痛む「MITの競争生活」で学んだこと
    z10a41dcb
    z10a41dcb 2023/05/27
  • 「ChatGPT」に浮かれる人が知らない恐ろしい未来

    2022年11月の公開から瞬く間に大旋風を巻き起こしたAIチャットボット「ChatGPT」。その技術を自社の検索エンジン「Bing」に取り入れたマイクロソフトと、生成AIの進化に貢献した深層学習の手法「Transformer」を生んだグーグルによるAI競争も、熾烈さを増している。 一方で、こうした生成AIの回答には誤りも多く、社会にもたらす悪影響への懸念がくすぶる。このテクノロジーとどう向き合うべきなのか。国立情報学研究所 社会共有知研究センター長で、2011年にスタートした人工知能プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」のプロジェクトディレクタを務めた新井紀子氏に聞いた。 ――ChatGPTやBingchatが続々と公開され、自然な受け答えを評価される一方、誤りの多さについて懸念も上がっています。 Transformerの登場以降、書き手が人か機械かの見分けがつかないほど、AIの生成する

    「ChatGPT」に浮かれる人が知らない恐ろしい未来
    z10a41dcb
    z10a41dcb 2023/03/05
    自分の組織の能力を棚に上げて、大学入試問題を解けるAIの実現は無理とかなんとか仰っていた人に今更講釈されてもなあ。
  • 本当に「上流階級」が民主主義を支配しているのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    本当に「上流階級」が民主主義を支配しているのか
    z10a41dcb
    z10a41dcb 2022/12/11
  • 「専門職エリート」が現代の「支配階級」である理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「専門職エリート」が現代の「支配階級」である理由
  • 高コスパ!スーパーの肉で「絶品ステーキ」作る技

    「肉選び」で目指す味が変わる 昔からステーキはご馳走。焼き方についてはいろいろな流派(?)がありますが、実はそれ以前の「肉選び」でも目指す味は変わります。 日国内で流通している肉は大きく「輸入牛」「国産牛」「和牛」の3種類。輸入牛は脂が少なく、あっさりした味。国産牛は脂の少ないものから多いものまでさまざまですが、基的には輸入牛よりも脂が多く、和牛はさらにその上。 ちなみに1991年の牛肉の輸入自由化以降、消費の主流は輸入牛。安価な輸入牛と差別化をはかるため、和牛の脂は増えていった経緯があります。最近の人気は脂の少ない赤身肉ですが、それでもある程度の脂肪交雑がないと焼いたときに硬くなりがち。 牛の硬さは部位によっても変わってきます。牛は体が大きく、その体重を支えるためにスネやモモといった下側の筋肉が発達しているからです。餌をべるために首肉もよく動かすのでやはり硬く、こういった部位は煮込

    高コスパ!スーパーの肉で「絶品ステーキ」作る技
  • 21歳「最底辺"地下アイドル"」襲った超過酷な現実

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    21歳「最底辺"地下アイドル"」襲った超過酷な現実
    z10a41dcb
    z10a41dcb 2022/11/13
  • 仲間を解剖した人間へ抗議?アザラシの凄い行動

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    仲間を解剖した人間へ抗議?アザラシの凄い行動
    z10a41dcb
    z10a41dcb 2022/10/24
  • 日本はむしろ物価高から取り残された異様な状態

    「世界のインフレ率ランキング2022年 まずは、パンデミック前の日経済と物価はどのようになっていたのかと言うと、1990年代半ば以降、日は四半世紀にわたってインフレ率がきわめて低い状態が続いていました。商品(モノとサービス)の値段はほとんど動かない状態が続いていたのです。しかし、そこにインフレがやってきました。 2022年になると、モノやサービスの値上げに関する記事をメディアで見かけることが増えるようになりました。同年夏に行われた参議院選挙では「物価高」が争点のひとつと言われ、その後に行われた内閣改造や国会においても、「物価対策」が重要なアジェンダとされていました。こうした報道に日常的にふれるようになった世の中の人々のあいだでは、現在の日のインフレ率はかなり高くなったという認識が広がっているかもしれません。 それでは、実際に日のインフレ率はどのような値となっているでしょうか。ここ

    日本はむしろ物価高から取り残された異様な状態
    z10a41dcb
    z10a41dcb 2022/10/21
  • 結婚相手に「容姿」を求める女性が過去最高の現実

    「世の中ね、顔かお金かなのよ」 これは、結婚の話題の際などによく引用される回文です。回文とは、上から読んでも下から読んでも同じ言葉になることを指します。 結婚相手に求める条件として、「男は女の容姿を求め、女は男の経済力を求める」と言われてきました。「容姿で結婚相手を選ぶなんてとんでもない」と思う人もいるでしょうか。 しかし、家と家同士の伝統的なお見合いで結婚していた時代ではなく、自由恋愛による結婚が9割を占める現代において、好き嫌いの感情を大きく左右するビジュアル面を無視しろというのも無理な話というものです。 「容姿条件」が男性より女性のほうがわずかに上回った 2021年の最新の出生動向基調査によれば、結婚相手に求める条件として「重視する」「考慮する」を合わせた指標で、相手の「容姿」が1992年の調査以降の過去最高記録の81.3%となったようです。 そう聞けば「未婚男性たちもそんなことば

    結婚相手に「容姿」を求める女性が過去最高の現実
    z10a41dcb
    z10a41dcb 2022/10/16
  • 日本人はビッグマック410円の貧しさを知らない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人はビッグマック410円の貧しさを知らない
    z10a41dcb
    z10a41dcb 2022/10/03
    日米のビッグマックはカロリーほぼおなじだからサイズは変わらんよ
  • 日本が「円安地獄」にハマって抜け出せない真因

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本が「円安地獄」にハマって抜け出せない真因
    z10a41dcb
    z10a41dcb 2022/09/15
  • 「移民獲得競争」に背を向ける日本はスルーされる

    先月、欄(「仲良く貧乏」を選んだ日は世界に見放される)で日経済の再生のために、アメリカドイツにならって、①移民の受け入れ、②ものづくりの革新、③IT・金融など成長分野でのクラスター形成、という3点に取り組むことを提唱しました。すると、①移民の受け入れについて、多くの読者から以下のような反論・批判がありました。 「わが国で移民を大量に受け入れるのは現実的ではない。アメリカドイツでも自国民と移民の軋轢が増しており、移民はマイナス面の方が大きい」 「日は、日人の手でこれまで着実に成長し、豊かな社会を実現してきた。日には日のやり方があり、移民に頼る必要はない」 移民への拒否反応が強いようですが、当に、移民を受け入れずに日は経済・社会を持続できるのでしょうか。今回は、多くの日人が拒否する移民の受け入れという問題について考えてみましょう。 移民が多い国は豊か まず現状確認から。

    「移民獲得競争」に背を向ける日本はスルーされる
    z10a41dcb
    z10a41dcb 2022/08/08
    嫌な記事だ。日本人が全員日本語を話すとは限らんし、移民受け入れには経済面以外のproもあるだろうに
  • 会社を辞め、カレー屋開き「15年」続けられた理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    会社を辞め、カレー屋開き「15年」続けられた理由
    z10a41dcb
    z10a41dcb 2022/08/04
    草枕 カレー
  • 「統一教会」が米国に寿司を広めた知られざる経緯

    ほとんど知られていないことだが、ヤシロの「真の父」は1970年代から1980年代にかけて、巨大なマグロを追いかけながら、海の霊的可能性について説いていた熱心な漁師であった。文は、海こそが難解な神学プロジェクトと垂直統合されたビジネス帝国を含む「海洋摂理」全体の起源だと考えていたのである。ある意味「マグロを捧げものと捉えている」と、文はスピーチで語っている。 ヤシロとほかの「魚のパイオニア」たちが大宴会場で文の話を聞くまでに、統一教会インターナショナルはすでに1000万ドル以上を投じて、アラスカの加工工場を含む、アメリカ土のすべての海岸で造船所と水産物の事業に始めていた。が、取った魚は売らなければならない。パイオニアたちによると、そこで文が考えたのが、冷蔵車で一軒一軒売り歩き、同時に布教活動も行うことだったという。 全員に100ドル札を渡した 文は全員に100ドル札1枚という資金を渡した。

    「統一教会」が米国に寿司を広めた知られざる経緯
    z10a41dcb
    z10a41dcb 2022/07/20