おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京お茶の水の小売店のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。
今日は訪日外国人の消費動向についてです。2017年7月19日に観光庁が2017(平成29)年4-6月期の「訪日外国人の消費動向」調査結果(速報)を公開しました。
□ 訪日外国人旅行消費額は四半期で過去最高の1兆776億円で前年同期(9,534億円)に比べ13.0%増加
□ 1月~6月の上半期の累計では、2兆456億円と推計され、昨年の上半期(1兆8,839億円)に比べ8.6%増加
□ 上半期の累計で初めて2兆円を突破
□ 韓国、香港などで訪日外国人旅行消費額が前年同期に比べ増加し、全体を押し上げた
□ 訪日外国人1人当たり旅行支出は14万9,248円で前年同期(15万9,933円)に比べ6.7%減少
▲訪日旅行者数も消費額も伸びており、上半期で初の2兆円を突破した
【関連講演】
2017年8月25日に講演「商談会交渉術100%マスター~人を惹きつける製品・技術の伝え方~」を東京都中小企業振興公社多摩支社/第2回産業セミナーで行います。
【関連記事】
中小企業診断士竹内幸次の「訪日」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ |
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 竹内幸次直行メール | |
経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
コメントは
中小企業診断士ツイッター、
中小企業診断士Facebookで、問合せは
e-mailでお受けします