Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご迷惑をおかけしてすみません @むさし

2016-09-02 22:00:39 | 堺市【麺】
こういう良い加減な人間ですから、今迄多くの方にご迷惑をかけて生きてまいりました。

こんな人間ではありますが、色々と助言・忠告をしてくれる温かい知人、友人がいます。

本当にありがたいものです。

馬鹿者ではありますが、出来ればご迷惑や嫌な思いをさせないようにしたいと思っております。

これからもよろしくお願いいたします

今宵も酔い気分。

心地よく酔うといろんなものが綺麗に見えてまいります。
ただ残念なことにそれを表現できるだけの腕を持ち合わせておりません。
翌朝残念な思いでスマホを眺めること数え切れず。

また、時としてこれなぁに?
って、写真があったりするのです。



そして時として公序良俗に反するような行為をやらかして

そして気がつけば



ラーメン屋

カウンターに陣取り



新作メニューをオーダーする。



そして、キムチコーナーに行って、好きなだけ持ってくる。

好きなだけとはいえ、常識の範囲で

「お前に常識を語る資格があるのか」
ひたすら平謝り

そういえば、このお店も久しぶりだ



あんま変わってねぇか。



ご対麺。



パーコー麺といえば東京時代に「よかろう」で時々いただいてましたが、薄切りの豚バラをカリッと揚げたイメージでしたが、



普通にとんかつが乗った感じ



そういえば、東京勤務時代、職場の近くにあった「肉の万世」のパーコー麺がこんな感じだったかも

「あんたの中のパーコーってうすいんじゃぁないの」
ひたすら平謝り

ここでふと思い出した。
ここのお店のとんかつ定食は
だったこと。

でも、このパーコーならまずまずかも



麺もまずまず



スープは好みではなかったの



辛味を足して、ご馳走さまでした

過去の訪問記録
  1. 2013年10月:とんこつパイタン
  2. 2013年10月:ラーメンセット一つを3人で喰う
  3. 2013年11月:むさしで、小次郎しょうゆ
  4. 2013年11月:粟国の塩
  5. 2014年1月:しょうゆとんこつ
  6. 2014年2月:むさしで豚骨パイタン
  7. 2014年3月:韓国風辛みそ
  8. 2014年3月:味噌とんこつ
  9. 2014年5月:ラーメン屋でとんかつ定食
  10. 2014年10月:豚骨パイタン
  11. 2014年12月:しょうゆとんこつの餃子セット
  12. 2015年3月:かすらーめん
  13. 2015年3月:肉盛とんこつパイタン
  14. 2015年5月:韓国風辛みそ
  15. 2015年8月:くの一冷麺
  16. 2015年9月:ど濃厚ラーメン
  17. 2015年10月:肉焼き味噌ラーメン


因みに、食べログによると、
ラーメン むさし 新金岡店』
大阪府堺市北区長曽根町1206-4
新金岡駅から639m
営業時間:11:00~翌2:00(L.O.翌1:30)
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一軒行っとこか @得一谷九店

2016-09-02 20:30:46 | 淀屋橋、北浜、肥後橋、京橋、上本町(谷六・玉造)


ハイハイを出て向かったのは、得一谷九店
愚昧もなんどか足を運んでいます。
ただ、超人気店
一人であればなんとかなるのでしょうが・・・
そこはきっとメンバーに強運太郎がいたのでしょう

丁度、お店を出ようとしていた一団あり。

その一団と入れ替わり入店。
奥のテーブルゲッツぅ~



「金麦頂戴な」



潔し。

生ビールなんて書いてない。

金麦。

ジョッキはプレモル



オッケー、オッケー



アテには、マグロじゃ。





鱧落しじゃ



ここで、呑み仲間の呼び出しにかかる先輩

ひとしきり電話で話をした後、
「仕事中だと適当な事を言って断られた。ただじゃぁおかん。」
怖ぁ〜

翌朝にはなかったことにされるのでしょうけど



いやぁ、またまた楽しい時間をありがとうございました。



過去の訪問記録
  1. 2014年6月:「1560円ですぅ」安ぅ
  2. 2014年7月:鱧に鰺にハマチにスパで2000円足らず安ぅ
  3. 2015年8月:ガーリック明太子スパ安ぅ


ちなみに、食べログによると、
得一 谷九店
大阪府大阪市天王寺区生玉町1-30 生玉ビル 1F
谷町九丁目駅から107m
営業時間:15:00~23:00
定休日:日曜
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呼ばれたら @立呑み小町

2016-09-02 18:45:48 | 淀屋橋、北浜、肥後橋、京橋、上本町(谷六・玉造)
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャ~ン
コメントを書き込む時の決まり文句なんですけどね
本当に呼び出す方がいるとは・・・

一通のメッセが
「ハイハイ集合」
なんですのん。

もちろん、飲むつもりでしたよ。この日も
ただね、たまぁ~にね、予定通り仕事がはかどらないこともあるんですよ。

「一言いいですかぁ?仕事が捗る日ってあるんっすかぁ~?」
ほんま失礼な突っ込み

そんな、夕刻、いらいらしながら上司に叱られ、当たり散らす部下は不在
儂が片付ければええんやろ
ちょちょいのチョイ。出した結論を上司に伝える。

「いろいろやってみたんっすけどぉ~、私には無理です。月曜日にB君が出社したら直させます」
「そうは云わず、この週末やっといてね。僕は今日は予定があって帰るから」
なぁ~んだ。早く言ってよ。
そうと、決まれば早く帰んないかぁ~。予定があるんやろ
「じゃぁ、愚昧君、月曜日には直した資料を机に置いといてね」
よっしゃぁ~

谷町線に乗ってましたよ

「ハイハイ入口で待て」

どんな人が来るんやろ。
赤いバラを頭に刺してたりして
やってもおかしくない人だけに笑えんなぁ~



なんで、ハイハイ入口でハグしとんじゃ、このおっさん達

って儂かいな

導かれるままに、立ち飲み小町。



なんと、生ビール150円の文字



午後5~6時、真面目なリーマンには無理でございます。
今度直帰の時に来てみよ

まずは再会の乾杯。



「愚昧ちゃん、アテ頼んどいたから」



おぉ~、流石は呑み達人
そういう気配りが素晴らしい

てかぁ~、食べ残しやんけ



いえいえ、ありがとうございます
ちゃんと取り置きしておいていただいたものでございます。
一応、ネタとして使わせていただきましたぁ

さて、呑みますよぉ~

お初のお店ですからね。店内観察も大切な仕事。



アテを選ぶ。
和物で飲みたいお年頃。
それを察した達人

「ここは洋がメインなんで」
「あちょお~」

ならば、達人のチョイスに従うべし

サーモンフライ。



へぇ~。



タルタルも美味し



「パスタ喰え」
「今来たばかりでもう少し呑みたいんですけど」
「アテにしたらええやん」
「なら、オイル系でシンプルなペぺロンチーノ」
「え”~」
知ってますよ、クリームソース系がお好きなのは。
でも、飲みアテ用には許してちょんまげ。



アーリオオーリオペペロンチーノ

ニンニクに唐辛子の辛味。
アテスーパーゲテには最適じゃぁ

さて、そろそろ日本酒にしますか。

愚昧の地元呉の相原酒造は雨後の月



後ろの張り紙に能書きが書いてあるんですが

でも、言うじゃないですか。
「能ある張り紙はピントをボカす。」

ということで鷹さんにも爪さんにもに申し訳ないが無理やりこじつけ。

こじついてないって

さて、お酒。

アルコール度数13%と低めの十三夜?
ワインっぽいお味でございました。

「さて、次行くかぁ〜」

「え?まだ行くんですかぁ〜」



「夜はこれからじゃぁ¥」

ちなみに、食べログによると、
立呑み小町
大阪府大阪市天王寺区上本町6-3-31 うえほんまちハイハイタウン B1F
大阪上本町駅から72m
営業時間:14:30~22:00
定休日:日曜日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本あか牛ビーフカレー

2016-09-02 07:00:09 | レトルトカレーを喰らう
箱なし裸レトルトシリーズ

箱なしですが200円前後の普通カレー



固形具材の姿を見ることができないシャバシャバタイプ。



野菜が溶け込んでるんだろなぁ〜って甘味あり



朝カレーにはエエかも
0814
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする