Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

陶芸教室 夢工房あすか

大分市内にある陶芸教室のブログです。
  大分市南春日町12の8
  電話 097‐545‐3581

ポット作り

2020-03-08 22:45:10 | 湯呑み、カップ、ポット
↓↓ 二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントン。

人気ブログランキング  にほんブログ村


先程まで、と言っても何時間も前ですが、
足立さんと、めぐちゃんが 「ポット作り」 を行っていました。
教室で昼食の弁当を食べてから、張り切って取り組んでいました。

最初に、昨日ろくろ挽きをした本体と蓋の削りを行い、
次に、各パーツを本体に取り付けて完成させました。

ポットや急須は、時間と手間が掛かりますが、
立派なポットが出来上がりました。満足そうなお二人でした。

写真もアップします。最初が足立さんのポットです。
足立さんは急須を 2回ほど作ったことがありますが、ポットは初めてです。




次の写真は、めぐちゃんのポットです。
初めてのポット作りです。急須も作ったことがありません。
もう一度ポットを作りたいと意気込みをみせていました。




乾燥させてから素焼きをします。
次回は釉薬掛けです。出来上がりが楽しみです。
焼成費と土代が、足立さんが @590円、めぐちゃんが @490円なり。
「安い!」 ・・・ 安すぎ?! @5,900円~ @4,900円の価値あり。


今日は、私と名字が同じご婦人が入会してくれました。
我が家とはつながりがないようですが親近感を覚えます。今日は、
手びねりコースの第一課程の湯呑みづくりを行ってもらいました。
次回に、取っ手を付けるとティーカップにもなります。




陶芸の経験があるそうですが、「今までと全然違う」 と
言っておられました。成形した作品にも満足されておられました。
手びねりでも基本通りに作陶するとお皿も出来るようになります。
一から手びねりの基本をゆっくりと学んで下さいね。
中原さんの作品です。次回に削りを行います。

新入会の中原さんに、湯呑みは焼成費と土代で @250円くらいと話したら、
また 「安い!」 とビックリされた。器を軽く作ると安くなるのですが、
こちらでは、こんなものでしょう。東京では 3倍~ 5倍くらいかな。
それでも東京は沢山来てくれる。ただ、粘土細工的な安易な陶芸では寂しい。
基本を教える教室がなくなって来てるのには先々に憂いを感じる。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村  陶芸ランキング

↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングが 1位、もう一つの人気陶芸ランキングが 3位です。


大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。


☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
  こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
  アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされたこともある実用書。
  アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
  リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!

  完売御礼
 ☆ お陰さまで拙著が 10月末で完売しました ☆
尚、通販元によっては、在庫が1、2部ほど残ってるかも知れません。
又、手元には予備が 5部ほどありますので、ご希望の方は教室宛に
書籍代 1,400円と送料 200円を同封のうえご注文願います。


生徒さんも名著を読み返してね。復習になります。
いいことが書いてあるよね! 正統派です。

 
   ※ 1月16日から 「いいね」 などの表示ボタンもアップしてみました。
    どれをクリックしてもブログ画面は変わりませんが、
    Goo ブロガー以外の方は、ログインが必要になるようです。
    誰でもオープンに参加できると、いいんですけどね ・・・。
    限定されるようです。残念です。

 
コメント