Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2016年5月の話題〜コンテンツの楽しみ方、オバマ氏と折り鶴、ガルパンBD発売

毎月恒例、自分が「はてなブックマーク」に保存した、おすすめ記事・話題の振り返り。2016年5月版。

池袋『みつわベーカリー』のパンはどれもボリューミーで懐かしい味

池袋のパン屋『みつわベーカリー』でパンを購入し、近くの公園でランチタイム。ボリュームたっぷり!

【ぶらり散歩】金曜夜に、高田馬場から中野まで歩いてみた

ぶらり散歩記事。高田馬場駅から中野駅まで。途中で猫と遭遇するなど、楽しい道のりでございました。

思春期の音楽生活を支えてくれた、ダブルMDコンポ

中学生時代の自分と、MDコンポ/オーディオに関する思い出話。今週のお題「マイベスト家電」。

auから格安SIM(IIJmio)に乗り換えた結果、毎月5,000円の節約に!

auからBIC SIM(IIJmio)に乗り換えて2ヶ月が経つということで、使用感をざっくりとまとめました。格安SIMのメリットと、気になった問題点を簡潔に。

「日記の書き方」の大前提は「感想」を書かないこと『日記の魔力』

表三郎著『日記の魔力―この習慣が人生を劇的に変える』の感想記事。自分を客観視し、未来に役立てるための日記の書き方。

ダンボーだらけのコラボカフェ『KIT BOX』で、とーちゃんのカレーを食ったぞ!

立川にある、コトブキヤプロデュースコラボカフェ『KIT BOX -KOTOBUKIYA Cafe & Diner-』でランチ。第1弾として『よつばと!』のダンボーとコラボ中、特別メニューが提供されています。

夏こそ「下駄」を履こう!足下からお散歩が楽しくなる素敵な履物

夏の履き物としての「下駄」のススメ。街歩きにも適したゴム底のお手軽な下駄はいかが?

新聞のメリットは“一覧性”と読みやすさ!近頃のネット記事は広告が邪魔すぎる

新聞のメリットとして挙げられる「一覧性」について。特に昨今はネット広告が目立つようになり、視認性の面では新聞に劣ってきているようにも……?

2016年春アニメと、自分にとって「おもしろい」アニメの話

春アニメを振り返りつつ、自分にとって「おもしろいアニメ」の基準について考えてみた。「日常」と「非日常」のバランスが絶妙な作品を好きになる傾向……?

池袋『のものキッチン』でカフェ丼ランチ

池袋駅東口『のものキッチン』でランチ。旬の食材をふんだんに使った「カフェ丼」が魅力。夜はクラフトビールも。

初めて泣いたスマホアプリ『Deemo』のストーリーと演出の力

iOS/Android向けアプリ『Deemo』の紹介記事。スマホ対応の音楽ゲームながら、ストーリーに泣いた。

風邪をひいても病院に行かないマン

風邪日記。風邪に罹ったときに病院に行く?行かない?

『「世間」とは何か』それは日本人にとって個人や社会よりも大切な存在

阿部謹也著『「世間」とは何か』の感想記事。「世間をお騒がせして申し訳ありません」という表現が意味する「世間」とは誰のことなのだろう。「社会」とは明確に異なる日本独自の「世間」について、古典から紐解いた一冊。

カメラが欲しい

新しいカメラが欲しい――ので、詳しい方に助言を仰ぐべく書き連ねてみた記事。コンデジ?ミラーレス?どっちがいいのん?

インプットの基礎としての「○○でやったところだ!」の積み重ね

「進研ゼミのマンガあるある」としても有名な「○○でやったところだ!」について。読書や学習におけるインプットの基礎となる視点であり、当然過ぎて意識してこなかった部分であるように感じたので。

4507秒の人生を駆け抜ける、世界一長いギネス認定ゲーム音楽

CD『無限回廊 光と影の箱 a Soundtrack』より、“世界で一番長いゲーム用書き下ろし楽曲”として有名な「prime # 4507」を紹介。

コミティアに行ってきた

日記。コミティア116の感想レポートと、Kindleストアで開催中のセールのまとめ。

ハリネズミカフェ『HARRY』でキュートな毛玉とたわむれてきた

六本木のハリネズミカフェ『HARRY』に行ってきました。店内の“ハリネズミさん”と触れ合えるだけでなく、販売もしている専門店。

『文章は接続詞で決まる』論文でも日常会話でも使える“接続詞”の要点

石黒圭著『文章は接続詞で決まる』の感想記事。多種多様な「接続詞」の用法と、類似表現の差異をまとめた解説本。文章にとどまらず「話し言葉」にも言及するなど、示唆に富んだ一冊。

【月初雑話】スマホが削る可処分時間/外部出力端子としてのブログ

2016年5月始めの四方山話。スマートフォンによって奪われる可処分時間の話と、自分の思考をアウトプットする場としてのブログの役割について。