オーブンで肉を焼く練習のメモです。
温度計で中心温度を測りながら、余熱無しで100度で焼きます。
豚肩ロースをタレに漬けて、100度で90分焼いて、ひっくり返して40分待って、そのまま冷ます
タコ糸で巻いてある状態で買ってきた豚肩ロースを、醤油ダレに吸う時間漬け込む。
パンを焼く用の型に乗っける。
余熱無しで100度で焼きます。
中心温度を測るために、温度計を刺します。
Therm Pro オーブン温度計 という、温度計となるハリがついていて、オーブンの扉に挟んでも大丈夫なケーブルでつながった液晶があります。便利。
芯温を一度測ってみるは、きっと大事ですよね。
ケーブルは扉の右上から外に出ています。
100度で90分、芯温は61度。ちょうどいい。
※右側の「100c」は、この温度になったらアラームが鳴るみたいな設定で、特に使っていません。58度とかに設定して使えばいいですね。
100度なので焼き目がないですね。
ひっくり返すと、微妙。
ひっくり返した状態で、もうちょっと焼きます。
はい、40分焼きました。67度になりました。
いい感じ。
そのまま冷まして、ひっくり返すと、おいしそう!
おいしくできました。
タレは皿に溜まった肉汁を煮詰めます。写真なし。
豚モモ肉をタレに漬けて、特殊な皿で100度で95分焼いて、そのまま冷ます
もう一回焼きます。
今度はモモ肉。フード―シーラーでタレを密着させました。
機械を買ったので使いたいだけですね。
前に買った電子レンジで魚が焼けるという謎の皿に乗っけて焼いてみました。
今回はレンジじゃなくてオーブンなので、まったく使い方が違うのですが、ちょうどいいかなと。
100度で75分で58度、そのまま20分焼いて61度、そのまま冷ます。
この皿だと、下がベトっとしなくていいかも。
すごく簡単でいいんだけど、肉に温度計の穴が開くな。
当たり前ですが。
鶏胸肉をタレに漬けて、100度で100分焼いて、そのまま冷ます
鶏胸肉でもやってみます。
ビニール袋で醤油と酒に漬けて、なんとなくまとめてパン焼き用の型でオーブン100度。皮は上がいいでしょうか。
常温で2時間漬けておいたので開始は11度。
30分で38度。
45分で49度。
ここでうっかり焼いていたことを忘れてしまったので、トータル100分で69度まで上がってしまった。
まあいいか。
皮がこんがりしませんね。
ちょっと冷ましてから切ると、シットリしていい感じ。
あ、これ簡単でいいですね。すごくおいしい。
鶏胸肉の食べ方はこの方法がいいかもしれない。
でも皮が硬くてクニャっとしているのがあれだな。
もう少し研究しよう、そうしよう。
ということで、もう少し頑張ります。
この温度計は便利だなと思いました。
※ちょっと買い物しませんか※
?