「大阪府」の一覧
前回記事 の続き。蜻蛉池公園 でのお散歩を終えたあと。まず向かったのは貝塚市 の 「まちの駅かいづか」。以前コスモスデザインのカードを手に入れましたが、昨年12月に新たに第2弾が発行されたのです。それがこちら。2023年に市政施行80周年を迎えたことを記念して公募により作成されたロゴマークをデザインした蓋です。伝統工芸品の「つげ櫛」にちなんだヒゲがチャームポイントのキャラクター「つげさん」と、名産品の...
地域タグ:河内長野市
新年あけましておめでとうございます。 昨年は、皆様のご愛顧に深く感謝申し上げます。 本年も、皆様に喜んでいただけるようなお店を目指して、看板にゃんこの「もふ」ならびにスタッフ一同、精進してまいります。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。 年末にやって来た荷物の箱に入る「もふ」 ちょっと窮屈そうな感じがするけど。 元旦の朝に日なたでくつろぐ「もふ」 頭の飾り物は、大みそかに嫁さんが39円で買っ...
地域タグ:河内長野市
樋口雅美です。 先日のサロンのお客さま お出かけの予定があるので…パラパラとある白髪も気になるとの事【ヘナ】パラパラとそんなに固まって白髪はないのでトリート…
地域タグ:河内長野市
樋口雅美です。先日のサロンのお客さま【ヘナ2度染め】 インディゴダークブラウン気になる白髪もしっかりと染まりハリ、コシあっぷ次の方は、インディゴライトブラウン…
地域タグ:河内長野市
樋口雅美です。 先日のサロンのお客さま おうちサロンほほえみさん〜かいちゃん田村佳予子 ♪かいちゃん♪さんのプロフィールページ大阪府富田林市の自宅にて。みな…
地域タグ:河内長野市
今回は、薬樹山延命寺に行ってまいりました。この地に生まれた淨厳によって中興された寺です。以前に一度来たことがありますが、どんな寺だったか記憶は定かではない。........そうそうこんな感じこんな感じ。モミジの名所として知られておりますが、もう終わりでしょうなぁ。とりあえず、境内をササッとまわってきたいと思います。記憶に残っている寺と比べると大きい。こんなに建物が沢山建っていたかいなぁ。もっとこじんまりと...
地域タグ:河内長野市
【河内長野市高向】高向玄理のふるさと 道の駅奥河内くろまろの郷と花の文化園に行ってきました
10月初旬、小学校の遠足以来久しぶりに大阪府の河内長野市を訪れました。以前から行ってみたかった植物園『花の文化園』とその隣にある『道の駅 奥河内くろまろの郷』に行ってきました。近鉄/南海河内長野駅前のバス停から関西サイクルスポーツセンターや滝畑ダム方面行きの
地域タグ:河内長野市
今週の定休日、うちの息子の原付(レッツ4)が勝手に止まるとか、失速するとか色々調子が悪いというので、プラグを変えたり、エアフィルター清掃したり、バッテリー充電したりと半日がかりで修理してみた。 まぁなんとか復調したんでよかったわ。 ということで、この日は、そのほかの雑用をいろいろこなして。珍しく夕方の早い時間に暇になったんで、明るいうちから風呂を沸かして「もふ」と一緒に風呂に入ることに。 入浴シ...
地域タグ:河内長野市
それではムラセンちゃんを見に行きたいと思います。ススキの山に突入いたします。ハバヤマボクチンあり。ススキと共にいっぱい生えています。リンドウあり。これもたくさん咲いておりました。ああっ、あった。ムラセンちゃんです。去年は一株でしたが、今年は二株です。上から順に咲くようで、もうかなり下のほうまで咲き始めておりました。終りに近い状態かもしれません。↓ これは下のほうです。マツムシソウも咲いておりました...
地域タグ:河内長野市
今回は岩湧山に行ってきました。久しぶりです。ムラセンちゃんを久しぶりに見ようと思っております。その前にと。ウメバチソウを見ときたいと思います。去年来たときはまだあまり咲いていなかったと思いますが、今年はどうでしょうか。ヤマハッカが同じところに同じ傾きで咲いていました。去年を思い出しました。おんなじことをやっている自分に気が付きました。しかしながら、来てしまったものはしょうがない。同じような写真を撮...
地域タグ:河内長野市
10月16日のニュースで知ったけど、谷村新司さんが逝去されてたという。まだ74歳ということで、一回り半ほどしか年齢の離れてないオッサンとしてはショックな話。 10代のころからアリスの曲、よく聞いてたのでとても残念。 武道館ライブのレコードいまだに有るねんな~。そやけど、再生するプレーヤーって無いのが残念。 今朝のワイドショーもこのニュースばっかりで昔の動画が紹介されてたけど、オッサンの好きな曲って出てけ...
地域タグ:河内長野市
雪の残る蝋梅の里を訪れてみました。道中は雪の残る急な坂が有りスタッドレスタイヤが必須です。まだ雪が残る里。大和屋根と絡めて瓦屋根の日本家屋も画になります少...
地域タグ:河内長野市
8月26日、奈良から最後に向かったのは、大阪河内長野にあります岩湧寺です。1.あれ?咲いてない???。宝塔への小径、去年は生い茂っていた秋海棠が全く咲いて...
地域タグ:河内長野市
少し戻りまして、今回は前回一コマ載せたナベナを画像を追加してちょっとだけ詳しく説明しておきたいと思います。え~、これがナベナを全体的に見た写真です。草丈が大きいので離れて撮りますが、周囲と順応してわかりずらくなっております。この株は根元から3つに分岐しておりました。その各頂点には花を終えた緑の若い果実がついております。花はその下の2つに分岐した枝先についております。頭状花序です。一度には咲かないよう...
地域タグ:河内長野市
この日は友人との重要な打ち合わせに向かいました。向かいましたのはコチラ「珈琲館 河内長野店」でございます。国道170号線(外環)沿い、駐車場広くて22時ま...
地域タグ:河内長野市
久しぶりに岩湧山の麓にやってきました。本日もすっげい良い天気であります。明日は雨になるらしいのでこの日に致しました。流谷を歩いております。まずは田んぼに生えておる植物から。イネ。こうべを垂れております。収穫まじかですかねぇ。オモダカ。コナギ。あまり開いておりませんが、綺麗な色です。ミゾカクシ。タカサブロウ。 アメリカかも。これはアゼナやウリクサに似ておりますが、よくわからんので調べてみたいと思いま...
地域タグ:河内長野市
朝風呂に行ってドツボにはまる。 その7 修理代、まさか原付一台分もかかれへんよね~?
さて、いよいよ最終話。 7月26日 大和高田から、タクシーでなんとか家に帰りついて、子持ち鮎を食べてとっとと寝てしまった翌日のこと。 朝から、堺のスズキワールドに電話して、故障内容を伝えてスカイウェイブの受け入れと修理の要請。 了承をもらって、その結果を、三井ダイレクトのロードサービスに伝えて、搬送の手配、その合間に本業の配達用の鶏肉やら豚肉の手配など、慌ただしく過ごす。 あたふた (((^^;)(...
地域タグ:河内長野市
樋口雅美です。今年の4月から就職をした長女新生活に向けての引っ越し『新生活に向けての引っ越し』樋口雅美です。 今日は、雨の中長女が、社会人となり新生活となるマ…
地域タグ:河内長野市
樋口雅美です。 今日のサロンのお客さま【ヘナ2度染め】全体的に白髪のあるお客さまインディゴをライトブラウンにしていたのですが少し色味を抑えて欲しいとの事だった…
地域タグ:河内長野市
樋口雅美です。 miya美は、1日2名・女性専用・完全予約のプライベートサロンです。 コロナ禍でも他のお客さまと接触することもなくゆったり〜プライベート…
地域タグ:河内長野市
暑くてべたつく頭皮も、手塗りのヘナの気持ちよさで〜リラックス
樋口雅美です。 今日のサロンのお客さま 【ヘナ2度染め】髪が細く白髪もあるので、毎月のカラーからヘナにかえられて2年気になるパサつきもなくなり手触り良くなり…
地域タグ:河内長野市
雪降る中、訪れた天野山金剛寺。境内はひっそりと静まり返り厳かな雰囲気の中、ただ風の音だけが・・つららが垂れる朱色の楼門に降りしきる雪の白さが映り込み、冬の...
地域タグ:河内長野市
昨年末、大阪にも雪が降りました。奥河内、日野集落の雪景です。水田や畑に積もった雪。奥には昔ながら大和屋根の建物も見受けられます。畑の畝でしょうか?こんもり...
地域タグ:河内長野市
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
地域タグ:河内長野市
1234オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
地域タグ:河内長野市
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
地域タグ:河内長野市
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
地域タグ:河内長野市
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
地域タグ:河内長野市
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
地域タグ:河内長野市
少し冷え込んだ早朝。蒸気霧舞う夜明けを狙いに滝畑ダムへ。到着してみるとダム湖は例年にない低水位になっておりました。水面が低いのでダム湖の法面の土が露わにな...
地域タグ:河内長野市
雨上がりの午後、真っ赤な散り紅葉を求めて訪れました。ここは訪れる人も少なくじっくり構図と向き合える場所。山門をくぐると、そこは先ほど居た場所とはまるで別世...
地域タグ:河内長野市
あいかわらず、鬱陶しい空模様の毎日。そんなとある梅雨の中休みの日、所用ついでに河内長野市内をちょっと回ってみた。 まずは100均に行って、金魚のえさを買って、その近くの盛松寺に寄ってみた。 ちょうど蓮の花が咲き始めてる。なんか蓮といえば、池とか湿地に生えてるイメージやけど、意外とバケツ見たいなんでも栽培できるんやね。(ビオトープ)睡蓮 温帯性睡蓮(スイレン) 色指定なし(1ポット)価格:810円(税込...
地域タグ:河内長野市
今回は久しぶりに、島の谷から十字峠方面、金剛南尾根を散策してきました。天見の駅からは沢山のアジサイが出迎えてくれます。綺麗なガクアジサイがあったので、一つだけ撮っときました。これは園芸品種だと思いますが、ガクが少し角ばっていてこじんまりまとまったシャープな感じの品種ですなぁ。島の谷を象徴するような景色です。蔵風の倉庫が田舎らしいフォルムを見せています。漆喰が真っ白だといいんですけど、メンテにも金が...
地域タグ:河内長野市
え~前回の続きのような感じで書いております。今回の散策はまず滝畑ダムを下から見てみようと思って、滝尻のバス停から更に南方面に行ってみました。確か堤上から見たときに、道らしきものが見えたので近くまで行けるんじゃないかと思ったのですが。ホタルブクロ。道は続いてはおりますが、かなり手前で立ち入り禁止になっておりました。近寄れず。摩崖仏が彫られている岩肌の一部が見えるのみです。あっ、あそこに白っぽい花のよ...
地域タグ:河内長野市
岩湧山の麓にきております。千石谷を歩くつもりでしたが、北の麓まで来て十分疲れたので、止めました。それでもせっかく来たのだから少しは何かないか探してみようと思います。で、とりあえず近くにあった谷道に入ってみました。青い花が咲いておりました。この花は見たことないなぁ。草全体は大きいのですが、花が大変小さくて、おまけにあっちゃこっちゃバラバラについておるので撮りにくい。まずは全体的な状態を撮りたかったの...
地域タグ:河内長野市