先月の今日、そらが旅立ちました。相変わらず仕事が落ち着かなくてバタバタしていたら、もう一月。家に居ない時間が多いので、やっぱりまだ帰宅すると探してしまいます。気配が感じられなくならないのは何故だろう?落ち着いたら、実感が沸く様になるのかな?一月がたちました。
先月の今日、そらが旅立ちました。相変わらず仕事が落ち着かなくてバタバタしていたら、もう一月。家に居ない時間が多いので、やっぱりまだ帰宅すると探してしまいます。気配が感じられなくならないのは何故だろう?落ち着いたら、実感が沸く様になるのかな?一月がたちました。
9月28日はとてもいい天気でした。朝、そらの洋服を洗って干していたら青空がとても綺麗でした。240928撮影。本格的な衣替え前なのでちょっと薄めの服が掛かってます。相変わらず仕事ですが、朝そらに挨拶をして出かけます。いつもみたいにただ寝ているような感じ。出かけるねって声を掛けたら、起き上がりそうな感じでした。なんで起きないんだろうって思ってしまいます。写真を印刷するのにデータ整理をしていたのですが、スマホに変えたのに結局そらの動画が全然なくてとっても残念な気分です。20日経っても、相変わらず座布団や座椅子付近をついつい探してしまいます。この文章を書きながらついつい泣いてしまうのはまだ仕方ない?ワンコの居ない生活に耐えられるだろうか…?今回でそらに関しての写真は終了です。せっかくなので今後はたまに食べ物写真...最後のお洗濯。
そらがオットマンの下に居ます。240925撮影。ちょっと顔を上げてますが、苦しそう。少し、顔を上げてすぐに頭が下がってしまいます。姿勢を保てないのかなぁ?これが最後の写真になりました。26日は朝ご飯を全く受け付けなくて、犬用ミルクを少し。仕事から帰ってからもずっと息が苦しそうで、頭を上げてもすぐにパタンと倒れてしまう状況でした。それでも、目に力があって自分で立ち上がって玄関まで歩いてトイレに行こうとするぐらい動けるので、こんな急にお別れすると思っていなく、翌日仕事で早いので早めに部屋に入っていたのですが、0時過ぎに母からの電話連絡でそらの様子がおかしいと連絡を受けて見に行った時にはぐったりとしたそらに会うことになってしまいました。23時の薬を23時半に母が飲ませた時はきちんと飲んだし、その後にミルクを飲ま...態勢が保てない?
お客様とがっつりご飯。〇つ徳お好みミックスフライランチ1298円。海老フライとヒレカツがもともと決まっていて、残り一つを6種類のフライから選べます。揚げたてで食べたい海老フライを追加しましたが、その他にヒレ、野菜かつ、ホタテ、カニクリームコロッケ、イカが選べました。このセットここはソースを入れる入れ物がすり鉢でゴマを擂ってそこにソースを入れて食べます。待ち時間にゴマを擂るのでちょっと楽しい。五穀米で美味しく、揚げ物も選べて大満足また来よう。お昼ご飯。
そらが足の間で寝てしまいました。240923撮影。腿枕は高すぎない?にほんブログ村添い寝。
気分転換にカートでお散歩。240922撮影。甥っ子と近所の女の子がカートを押して一緒に公園に行ってきます。ちょっとは気分が変わって良いかなぁ?にほんブログ村お散歩。
ちょっとリッチなお昼ご飯。でか盛り〇鮮問屋サーモンと炙りサーモン丼980円だったかな?選べる小鉢2種類とみそ汁が付いています。フードコートだからか、運ぶときにズレない様にどんぶりと汁椀の下に滑り止めが付いているのがとっても優しい。それなりの厚みのあるサーモンにご飯少なめにしてもらったけれどおなか一杯になってしまいました。ちょっと贅沢だけど別なものも食べてみよう。お昼ご飯。
甥っ子が来ています。240922撮影。相変わらずそらの部屋の前に線路を引いていますが、今回はかなり邪魔な場所に。水を飲むのにギリギリな位置です。240922撮影。子供たちがわちゃわちゃしている横でぐっすり寝ています。毎週のことなのでもう気にならない?にほんブログ村乗り越えて。
子供たちが遊んでいる環境になれたかな?240922撮影。子供が遊んでても気にせず枕に埋まって寝ています。私の側で寝てくれてちょっと嬉しい。ここ数年、そらも年を取ったからか添い寝を嫌がらなくなって、嬉しいにほんブログ村ぐっすり。
夏の限定品。240920撮影。柳〇トカチック・バスキューイチゴリーナ1650円だったかな?気が付いたらかぼちゃ味も出てきていてそろそろなくなりそうだったので慌てて買ってきました。下にしっかりイチゴソース?が入ってます。ただ、何度食べてもこれが食べにくいかなぁ?この部分だけちょっとべちゃっとするのが気になる。美味しいのでソースなしを売ってほしい。にほんブログ村そろそろ終わり。
間違って注文しました。〇亀製麺釜玉うどん+ちくわ天。釜揚げって言ったつもりが釜玉を注文していたみたいで、温泉卵と生卵どちらがいいですか?って聞かれて注文間違いに気が付きましたが、そのまま頼みました。中年になってからちょっと言い間違えが増えたような気がする…。お昼ご飯。
甥っ子が線路を広げてます。240920撮影。来るたびに、ぼくの通路が狭くなる?どうかしてほしいのかこちらをじっと見ています。だいぶお兄さんなので、我慢してあげてね。にほんブログ村相変わらず、広がってます。
座布団と枕を使って寝ているそら。240919撮影。最近は顔をあげてる時間が短くなっているので寝転がっても大丈夫なようにいろいろなところにクッションやまくらを設置。この日は座布団と枕を両方使って寝ています。でも最終的にカーペットに顔が落ちてました。やっぱり段差が良い?にほんブログ村寝方。
連続でうどんです。〇亀製麺山菜おろし冷かけうどん並盛590円。ネギとゴマをいっぱい入れて食べました。札幌はもう秋な感じで、朝晩寒くなってるので冷かけはどうなんだと思いつつさっぱりと食べられて良かった。夏の疲れが出てきたかな?お昼ご飯。
食欲がなくても、カサカサ音がするときになります。240919撮影。〇久大福堂月見まんじゅう。食べ忘れていました…。一日ぐらい賞味期限が切れててもきっと大丈夫?しっとり生地にこしあんが滑らかで美味しかった。そらも興味津々だったので皮を少しあげてみたけれど、やっぱり匂いを嗅いだ後は顔を背けてしまいました。気になるけど食べたくないってことかな?残念。にほんブログ村ちょっと気になる?
先週のこの時間にそらが旅立ちました。29日に焼き場に行き、お骨になって家に帰ってきても、なんとなく足元で気配を感じた気がしてきょろきょろしてしまいます。部屋から居間に来てついつい探し、仕事から帰って探し、何処にもいないことを居間にある骨壺で気が付く生活です。そらのお骨は、成犬になったときに感じた通り先代のセナより顔が小さくてスマートでした。焼き場のご厚意でそらの服とおもちゃ、ご飯やおやつを一緒に入れていいとのことでしたので、そらオーダーのパンダの服とセナも一緒に着ていたLeeの星柄の服を一緒に入れてあげました。きっとセナが見つけてしろと一緒に迎えに来てくれるかなっと思ってます。そらとは大人になってから生活を始めたので、いろいろな所に一緒に行きました。仕事でよく行くホームセンター、最後に一緒にご飯を食べに行...一週間が経ちました。
母がいろいろ調べていると、そらがやってきました。240918撮影。いつもの美味しい薬が入っている扉。元気に見に来ました。興味津々ですが、おやつが出てくるわけじゃないですよ。にほんブログ村気になります。
月に何度もうどんです。〇亀製麺1日は釜揚げうどん半額。釜揚げうどん並盛つけ汁はちょっと豪華に豚肉つけ汁、ネギいっぱいでちょっとアッサリさせてみます。つけ汁がコッテリ系だと満足感があります。たまにはいいよね。晩御飯。
座布団と枕の間にそらが寝ています。240917撮影。最近息が苦しいみたいでいろんな体勢で寝ています。この日は座布団に寝かせたのにしばらくしたらちょうど座布団と枕の境目に嵌っていい感じで寝ていました。最近は段差がお気に入りみたい。体を支えるのが辛くなってきたからだろうか?にほんブログ村隙間が良い?
早い時間は晴れていたのに我が家の居間から見える時間になったらこんな感じに。240917撮影。お月見セットを用意して今回も月見っと思ったけど今から見えるようになった夜遅くには曇天に。雲の中にぼんやり月。名月かどうかはわからなくなりました。翌日の満月に期待?にほんブログ村中秋の名月。
ちょっとリッチにお昼ご飯。だし茶漬けえ〇だし茶漬けハーフ&ハーフ1300円。お茶漬けが2種類選べます。左が小海老・小柱・磯天、右がサーモンといくらの親子。肉系のお茶漬けにするか悩みましたが、ちょっといくらが食べたかった。ひとまず、お茶漬けにしないでそのまま少し食べた後に出汁を入れてさらさら食べます。味変が楽しめるのが良い。豪華だけどおなかに優しいのが良い。お昼ご飯。
ご飯支度がしたくないので本日はお弁当を買ってきました。240917撮影。〇っともっと海鮮天丼620円に豚汁150円。揚げ物は自分じゃなくてお店で買う方が良いと思ってます。揚げてる間に食べたくなくなるので…。天丼の匂いが良いからかそらは良い顔で横に待機。期待を込めておやつをあげてみたらちょっと食べ始めました。食べやすいようにカットしたものより、長いままが良いらしい…。少しでも自主的に食べてくれると嬉しいなにほんブログ村ご飯はこんな感じで。
9月27日0時6分、そらが旅立ちました。最後まで家で看取ることが出来、あまり苦しまずに行けたのではないかと思います。ただ、今朝まではそんなに体調が悪そうではなかったので、こんなに急に別れることになるとは思ってもいませんでした。座布団に寝かせても自分でちょっと動いて床に寝ての繰り返しで、最後は床で脱力したように亡くなりました。今は家でいろいろ処理を行って寝かせています。この一か月ちょっとはずっとご飯が食べたくなくなり、注射器で無理やり少しでもご飯を食べさせる生活だったので、本人は嫌な気持ちだったと思います。これで嫌なことから解放されて楽になったかな?いままで一緒に居てくれて本当にありがとう。一昨日までのそらの写真がありますので、その写真をそのままいつも通りに更新してしばらく休みたいと思います。食べ物の写真も...旅立ちました。
240916撮影。テレビ前のスペースを甥っ子の線路が占領しています。一応、線路をまたいでなぜか置いてあったパットの上に乗ったそら。落ち着かなそうだけど、そこがいいの?にほんブログ村線路は続くよ。
8のつく日はタピ2倍。〇ルパールミルクティ微糖氷少な目タピ二倍。仕事帰りの体に染みます。甘いものがとっても美味しい。ちょっとした幸せでした。お茶。
すっかり寒くなりました。甥っ子が泊まりに来たので花火です。240916撮影。そらも一緒にと言われたので、ちょっとだけ出してみることに。しっかり見学中。家でずっと寝てるより少し出かけたりした方が表情が良い感じなのは刺激があるからなのかな?様子を見ながらちょっとづつ出かけてみよう。にほんブログ村今年最後。
仕事に出かけるときに、そらがドアの横に来て一緒に車に乗りたそうにしていました。休日出勤、車でホームセンターに買い物に行って現場にものを置きに行くだけなのでそらも一緒に行ってお昼ご飯を食べることに。240914撮影。フードコートのペット専用スペースは貸し切りでした。〇山商店夏季限定冷やし油そば930円。肉と野菜ががっちり入っていてバランスよさそうです。味は濃いめかなっと麺だけ食べた時は思いましたが、野菜と一緒に食べるとちょうどいい感じ。240914撮影。サクッとした食感が良いのか、おっとっとはなぜか食べる。犬用とはいえ塩分が濃そうなのでちょっと躊躇してしまいますが、おいしく食べられるみたいなので量を決めてちょっとだけあげることにしています。久しぶりにいい顔で食べてるのでちょっと嬉しい他に好きになれそうなお菓...お出かけ。
野菜がたくさん食べたくなりました。〇華五目あんかけ焼きそば680円。具沢山で大満足。フードコートだと席に調味料が席にないので途中からお酢を掛けて味変とかできないのがちょっと残念だなぁ。取り皿とかが置いてあると良いんだけど。お昼ご飯。
いろいろあってそらのお祝いがズレ込みました。240912撮影。お誕生日おめでとう今回はおいしそうなにおいの焼き芋にしてみましたが、ちょっと口に入れて出してしまいました。ちょっと食べては口から出すので座布団が汚い…。何とか誕生日を迎えられたのでもう少し頑張ってご飯食べてね。にほんブログ村ズレました。
くびれを育てたそらはついにこんな感じのご飯になってしまいました。240911撮影。ペーストご飯を無理やり食べさせられています。美味しい系のちょっと塩分多いペーストご飯でも自力で食べなくなったので、仕方ありません。食べないと持たないので可哀そうだけど我慢して食べてね。にほんブログ村残念な食事。
上から見たら本当に痩せました。240911撮影。おなか周りのくびれがしっかり出てます。持ち上げるときは思った重さじゃないのでちょっと力を入れすぎてしまってびっくりする…。急に1キロも瘦せると不安が大きくなります。にほんブログ村スタイル?
紐をつけないでちょこちょこ歩かせていたら近所の公園までやってきました。240910撮影。止まりつつちょっとでもある気があるならと思って歩かせてたら公園すぐの街灯がスポットライトみたいになってます。ご飯食べたらちょっとは元気になった?にほんブログ村夜のお散歩。
100均でかわいいのを発見しました。240908撮影。シーズーの顔のワッペン。他に2種類ありましたが、見つけた瞬間即2個買ってしまいました。ちょっと色が混ざった感じで似てる?にほんブログ村ワッペン。
そらがなかなかご飯を食べません。ついに一粒づつも食べなくなりました。仕方ないので注射器でご飯を上げることにしました。240908撮影。ちょっと穴が小さくて病院食のペーストが詰まります…。漉して水分を足してみたんだけどダメそうなのでまた別なのを買ってみようかな?にほんブログ村給餌用。
ちょっと豪華にお昼ご飯。〇さしの森珈琲シーズナルコース2078円。サラダと少なめなミネストローネスープ、選べるパスタは海老とアボカドの塩レモンパスタでさっぱりと。桃のパンケーキを食べに来たんですが、アレルギー症状に不安があったのでセットで量を少なめにしてみました。とっても豪華なお昼御飯です。でも、やっぱり通常サイズが食べたかった…。次は何のパンケーキかな?お昼ご飯。
お客様からご自宅で採れたすいかを頂きました。240908撮影。細長い小玉スイカです。しっかり実も詰まってます。甘さもそれなりにあって美味しかったこの日のそらは食欲があるみたいですいかも食べました。美味しく食べられて良かったねにほんブログ村頂きました。
我が家のブドウがだいぶ大きくなりました。240907撮影。食べられそうな大きさですが、まだまだ熟していない感じ。匂いもしないよね?にほんブログ村育ってきました。
フェラリアの薬の日になりました。240906撮影。食欲がないから食べてくれないかと思いましたが、これは別らしい。良い顔してもぐもぐ食べています。他のものは飲み込みにくそうだったのになぜこれは食べるんだろう…。にほんブログ村月に一度のお楽しみ。
打ち合わせの後、変な時間だったのでこんな感じに。〇メダ珈琲安納芋のスイートポテトシロノワールミニサイズ680円とお伊勢さんの和紅茶「瑞」620円。シロノワールはスイートポテトみたいなかなり重めのソースが掛かっていてちょっと切りにくかった…。ポットサーブの国産の紅茶は癖がなくて飲みやすい。こってり系だから本当ならミルクティで食べたかったかな?ご飯なのかお茶なのか?
リクエストしていたお土産、大事にとっておいたら賞味期限直前でした。240906撮影。三本珈琲とラ・メゾン白金の羽田空港限定コラボ商品。カフェショコラモンブラン4個入1296円。下のケーキ部分はかなり苦めのコーヒー味。上のモンブランクリーム?もそんなに甘くないので甘めのお茶と一緒に食べたい感じ。良い匂いだけどこれは食べられませんよ。にほんブログ村お土産。
母がそらの耳毛をカットしていました。240904撮影。顎上までカットしたのでなんとなく快活な感じで若く見える気がします。これでちょっとは気分が上がると良いけど犬は見た目気にしないよね…。にほんブログ村若返った?
たまに揚げ物が食べたくなります。〇んよしレディースかつ膳1738円。エビフライもヒレカツも食べたかったのでこんなボリュームに。しかしこのセットタルタルソースが無かった。あると思ってたけど別な店と勘違いしていたらしい…残念。晩御飯。
座椅子の上にあった枕に添い寝中。240901撮影。顎を載せてちょうどいい感じで枕に収まっています。この枕は柔らかめだからいい感じ?にほんブログ村ちょうど良い長さ。
そらの食は進みません。240830撮影。相変わらず一粒筒あげています。一日1回は何とかご飯を食べますが、今までの半量ぐらいしかない。もう少し食べてくれる良いんだけど。にほんブログ村なかなか進まない。
そらの座布団の上にチラシを乗せてみていたらこんな事に。240828撮影。ガッツリ上に乗って寝ています。ちょっと目を離した隙にこんなことに。まだ見たかったんですけど…。にほんブログ村やっぱり載ります。
近くを通ったら寄ってしまいます。ブ〇パールミルクティ微糖、氷少な目、タピオカ2倍420円。仕事帰りのご褒美です。でも、こんなに食べて晩御飯入るだろうか?8の付く日はこれ。
自分用のお土産第二弾。240825撮影。舟〇の芋ようかん。定番過ぎて買わずにはいられない。いつも通り美味しかった、ご飯を食べないそらにもちょっとおすそ分け。美味しいものは良い顔して食べるなぁ。全く食べないよりは良いことにしよう。にほんブログ村東京に行ったら定番。
甥っ子が新しいおもちゃを持って遊びに来ました。240825撮影。〇ィズニーリゾートラインのプ〇レール。レールを縦型にして使用するのがちょっと面白い。そらをレールの中に入れてみたらしばらくじっとした後乗り越えて出て来ました。ちゃんと乗り越えて偉いなぁ。にほんブログ村乗り越えられる。
1日は釜揚げうどんの日。〇亀製麺釜揚げうどん並盛半額170円にサツマイモはクーポンで安いのが嬉しい。桶が無かったみたいでどんぶりで提供されました。ちょっと雰囲気でないけど仕方ない。また来月食べに来よう。昼ご飯。
胡瓜を収穫しました。240825撮影。結構凄い角度で曲がってます。し?にほんブログ村曲がった。
東京出張に行ったので空港で何時もの自分のお土産を買って来ました。240824撮影。〇疋屋ぶどうジェリー702円。下のマスカットゼリーは甘め、上のソースはちょっと渋みのある感じ?組み合わせて食べるとちょうどいい感じですが、スプーンに載せるとソースが落ちる。このシリーズ杏仁豆腐もこんな感じ。もう少し絡むと良いのになぁ。にほんブログ村定番土産。
お散歩の途中でぷーちゃんが遊びに来てくれました。240824撮影。イマイチの体調そうな顔をしていたのにぷーちゃんに気が付いたらお尻を追いかけて付いて行こうとしています。大好きな子が来て気分が上がったのかな?にほんブログ村遊びに来てくれました。
〇リオ札幌〇リオンクレープは今月閉店との事でちょっと食べてみました。バナナカスタード440円。ちょっと懐かしい感じが良い何も言わないでも暖かいので出て来ましたが、冷たいのが来ると思ってたのでちょっとびっくり。ちなみにアイスクリームが売り切れているらしい。閉店だからか周りもクレープ食べている人が多かったかも?お昼のデザート。
病院に行ったらそらの体重は400グラム減っていました。私でいうと急に4キロやせたことになるので大問題です。240824撮影自分で食べないので、ひとまず色々トッピングをしてみましたが初日以外自分で食べてくれません…。なので相変わらず一粒ずつ、食べさせています。前も急に食べなくなったことがあってけど、現在の体調で食べなくなると体力が減って命の危機になってしまうのでなんとか食べて欲しいな。にほんブログ村相変わらずのご飯。
兄の所に行ってきた母にお使いを頼みました。240820撮影。ブラウニー専門店「〇ートクール」ブラウニー詰合せ(オランジェット)8本入2052円。「東京ブラウニー」と「アールグレイブラウニー」、季節限定の「オランジェットブラウニー」が入ってます。定番も美味しいですが、オランジェットがお気に入り。羽田でも売っているのを知っているのですが、限定品が入ったセットを羽田で見たことが無いので川崎で買って来て貰いました。しかし、他の季節限定品を食べたことが無い。最近夏にしか関東に行っていないからなぁ。違う季節は何味なんだろう?にほんブログ村お使い。
同じ店にまたスープカレーを食べに行きました。自由香辛豊豚(ポーク角煮)白目(白湯)一辛五穀米小1540円。前回おすすめされたもう一つの白湯ベースを注文。美味しいけれど、個人的には白湯よりトマトベースがやはり好きな味でした。今回はお昼ご飯時に行ったので満席。食べている最中にもお客さんが来て待っている状態でした。ゆっくり食べたいなら昼時をずらすと良いかな?今度は角煮をトマトに入れて食べてみよう。お昼ご飯。
プランターで育てているラベンダーまた花が咲き始めました。240820撮影。7月に一度咲いて、すべて枯れたのにまた咲くのでちょっと嬉しい。そらにピントが合ってるのでピンボケになってしまった。ちょっとっずつしか咲かないので派手さが無いですが、癒し。来年はもう少し咲くと良いなぁ。にほんブログ村また咲きました。
気が付いたらこんなサイズでした。240819撮影。そらより大きい胡瓜が採れました。ちょっと雨が降って採っていないとこんな感じに育ちます。味はどうなんだろう?にほんブログ村巨大になりました。
ここの所そらがご飯を食べません。240819撮影。今日病院に行ったら400グラム痩せていたらしい。ちょっと急激に痩せすぎです。この年齢には問題あり。今日は柔らかくしたご飯を一粒ずつなら食べるので、少しでも食べる様に満足するまで給餌中。なかなか大変だけど仕方ない。早くご飯を食べれるようになると良いな。にほんブログ村食欲不振?
お客様との打ち合わせ時間調整で、ちょっと休憩。き〇とやソフトクリーム450円。でっかいソフトクリームです。中が空洞なので見た感じほど量は多くない感じですが、もう二巻きぐらい少なくて良いかな?美味しいんだけどね…。外の席で食べたのですが、地味に湿度が高く、気温も高かったので食べてる途中で溶け始めました。紙が張り付くかなっと思って、ずらしたら中からもう一枚。なんでだろう?休憩。
甥っ子が来ています。240816撮影。今日はチョ〇Qの気分みたいであまりおもちゃが広がっていないのでそらも無事寝る場所があります。周りはごちゃごちゃしてるけど少しはゆっくり出来る?にほんブログ村今日は大丈夫?
枝豆が育って来ました。240815撮影。結構豆が大きくなってると思うのですが、まだ収穫には早いらしい。取り時が私には分からない…。茄子はいろんなサイズで採れました。何をして食べようかな?にほんブログ村もうすぐ収穫?
ちょっと豪華なお昼ご飯。〇亀製麺鬼おろし豚しゃぶぶっかけ790円。クーポンでちょっとお安く食べました。肉と野菜がしっかり入っているのでバランスもなかなかいい感じ。提供も豚しゃぶが冷えているのでトッピングの所で盛ってくれるので待ち時間が短くて良い暑いときにバランスよく手軽に食べるには良い感じでした。お昼ご飯。
今年もお墓参りに旭川に行って来ました。今年は兄と甥っ子が一緒なので砂川のPAで待ち合わせ。240812撮影。早く着いたので、そらとちょっとお散歩。今年も無事羊に会えました。240812撮影。ジェラートはラムレーズン。ここのはちょっとラムが弱めでジェラートだからかあっさり味。一応ぶどうとお酒は良くないので、そらにはコーンをあげました。240811撮影。旭川のお墓は午前中、今年はカートの籠を持ってきて中に保冷剤を仕込んだのでそんなに暑くなさそう?親戚の家を回ってしばし休憩。240811撮影。札幌は夕方から札幌のお墓参り。ちょっとは涼しくなって良い感じ?240811撮影。帰りの車では疲れてグッスリ。お疲れ様でした。にほんブログ村お墓参りに行って来ました。
久しぶりに見かけたので買ってみました。230810撮影。◯二家石川県産ルビーロマンのダブルミルクレープ589円。ルビーロマンっていうぶどうのクリームとヨーグルトクリームが挟まれていてシマシマになっています。夏向けなさっぱりとしたケーキでした。にほんブログ村ピンクで可愛い。
北見土産と言えば最近はこれ?240808撮影。清〇赤いサイロ5個入1050円。箱の中にさらに小箱で入っているので小分けで渡したい時にも便利。しっとり系のチーズケーキです。お茶が無くても美味しく食べられるので良い感じ。食べた記憶がないけど結構昔からあるお菓子。北見の駅前はお店が18時ぐらいに閉まってしまうので、駅の売店が早朝開くのを待って買って来ました。駅前は飲食店があまり無くて、飲み屋さんばかり。もう少し普通の食べ物屋さんが遅くまでやってると良いなぁ。にほんブログ村銘菓。
お客様と打合せでちょっと可愛い感じのカフェに行って来ました。〇appyAnniversaryピンクのテーブルがちょっと中年には居心地が悪かった…。暑かったのとこの日のラッキーアイテムがアイスだったのでメロンクリームソーダ650円。私が頼んだので打合せ相手も何故か一緒にしたらしい。学生さんみたいな若い女の子のお客さんに囲まれて仕事の打合せ。お店の奥、トイレの横カーテン部分は何のスペースなんだろう?撮影用のライトみたいなのが置いてあったけどちょっと気になる。お茶?しました。
シバキチカフェでお昼ご飯。240905撮影。振替休日で平日に行ったので店内は落ち着いています。そらはいつものクッキーを貰っていい笑顔。食べ始めると下向きになるのでどんな感じで食べているのか…。汚れ防止にペットシーツ敷いてるから座席を汚すことはないはず。後ろの席でお店のぴーちゃんが寝ている、器用に椅子に上るのを見てしまった。そらはその席には登れないだろうな。240805撮影。今月のどんぶり冷製パスタの生ハムとクリームチーズのトマトクリームパスタ。細い麺にソースがしっかり絡んでいます。クッキー食べて耳毛がなぜか頭の上に。下を向いて食べてる間に何が起きたの?にほんブログ村シバキチカフェに行って来ました。
自分が羽田に行った時の定番。240805撮影。〇疋屋絹ごし杏仁白桃。アレルギーが出るけど仕方ない。開く前からしっかり桃の香り、そらの鼻が良く動きます。周りに少しソースが付いたみたいでカップを舐め始めてます。美味しい匂いに美味しい味。大満足でした。にほんブログ村美味しい定番。
現場近くでお昼ご飯、新しいお店を開拓してみました。古民家?な感じにこじんまりしたスープカレーやさん。自由香辛鳥甘神赤茄子一辛五穀米小1440円。小さめにカットされた野菜がいろんな種類たくさん入ってます。メニューに書かれていない野菜も入っていて、良いトマトスープ好きの私としては、一辛の味付けも含めてかなり好きな感じ。お昼時からズレて行ったので、店主の方と色々話してメニューも決められて良かった。8席ぐらいしかない小さな店舗だから昼時に行ったら混んでるかもですが、今度は白湯を食べに行こう。お昼ご飯。
羽田空港でお気に入りを買って来て貰いました。240804撮影。〇疋屋のバナナオムレット。中に入ってるバナナがとにかく美味しい。最近スーパーで買うバナナはちょっとエグミみたいなのを感じるけどこれはそれが全然ない。幸せな味でしたにほんブログ村お土産。
今月もフェラリアの薬の日になりました。240803撮影。月に一度のお楽しみ、扉を開けただけで寄って来るそら。美味しいお薬に目が真ん丸です。また来月楽しみにしていてください。にほんブログ村美味しいお薬。
母がテレビで見たお饅頭を買って来ました。240803撮影。〇摩川菓子店追分まんじゅう。私はテレビを見ていなくて母が兄の所に行った際に買いたいと言って地図を用意してあげただけだったのでこんなに大きな饅頭が来るとは思いませんでした。札幌で良く買う饅頭の生地と違ってふっくらですがしっとりではありません。周りにきな粉がまぶしてあるので珍しい。餡子は甘さ控えめでとても美味しかった。甘すぎなかったのでそらにも皮をちょっとだけおすそ分け。塩味が濃いめな感じかな?きっと昔ながらなお饅頭はこんな感じなんだろう。にほんブログ村お土産?
住宅街でイベント中、キッチンカーがまた来ていました。ナベッチキッチンカーソフトクリーム。暗雲立ち込めているので、ササっと食べます。今度はどんなキッチンカーが来るのかな?キッチンカーが来ていました。
雨が降って、採り時を過ぎた胡瓜を発見。240803撮影。そらの背ぐらい長くなりました。目を離すとすぐに大きくなるので気が抜けない。ぶどうの樹に胡瓜が伸びていて結構高い位置にぶら下がっている胡瓜があった。そろそろ採らなくては。にほんブログ村収穫。
何故かそらがここを見に行ってました。240727撮影。いつもの美味しい薬の扉ではないのですが、プリンターを見ています。パタパタしたから気になった?にほんブログ村一緒に確認。
お得に晩御飯。〇亀製麺1日は釜揚げうどん半額です。並盛に卵の天ぷらを付けてみました。クーポンでこちらも50円引き。アプリ入れてから毎回ちょっと贅沢をする様になってしまった。お店の思うとおりです。お昼ご飯。
暑いので玄関と居間の窓を開けるとまっすぐ風が通るみたいです。240727撮影。でもそこは人の通り道です。人が通る度に起きる事になる。もう少し横に寝てくれると良いのに…。にほんブログ村風の通り道。
シーズー柄を見つけると買ってしまいます。240727撮影。ショー向けカットの子のデザインがやっぱり多いな。しかし、ここのブランド去年もシーズーでTシャツ出してたけどデザイナーさんが飼ってるんだろうか?来年もチェックしなくては。にほんブログ村どっちが可愛い?
何故かあった歯磨きガムをそらにあげてみました。240727撮影。結構固そうなのをガリガリ音を立てながら食べてます。しばらくしたら足元に白いものが…。歯石がポロっと取れたらしい。歯磨きしても撮れなかったのが奇麗に取れてちょっとびっくり。本人的には噛んでも噛み切れなくてちょっと不満げですが、取れなかった歯石が取れて飼い主的には大満足。他の歯石も削られた跡があるので効果が期待できそう。ただ、一人では噛んで食べれないみたいで手で持っていないとダメらしい。手間がかかる…。にほんブログ村取れた。
お得な日だったのでついつい食べてしまいました。〇つてん20日は天丼500円でした。色々乗っててお買い得で幸せ。揚げ物はやっぱりお店で食べるのが一番ですお昼ご飯。
新しいお店が出来てまた並んでいます。母が買って来てくれました。240726撮影。ニセコメイプルバター8個入1188円。お店の名前の商品です。サクっとした食感のパイ、バターしっかりな感じなのに何個も食べたくなる美味しさです。くるみとバター1134円。こちらはしっとりとした感じで、中にアーモンドクリームとクルミが入っています。こちらは逆に重めな感じで一つ食べたら満足できる感じ。好みとしてはメープルバターが好きかな?あんなに並んでいるのでもう一度買って食べるのは勇気がいるかも…。にほんブログ村店舗限定品?
我が家のラベンダーが咲きました。240725撮影。チョボチョボですが、一応ラベンダー。移植だったので死んじゃったかと思いましたが何とか開花。来年はもう少し咲くと良いな。にほんブログ村咲きました。
現調の前にお昼ご飯。鵡川の道の駅食事処たん〇ぽ。ししゃもの時期でもなく、ホッキもまだなので無難にサーモン漬け丼800円ぐらいだったかな?ある意味潔い感じで鮭とねぎのみが乗ってます。店内は小上りもあって、時期ならば卓上でししゃも焼いてゆっくりできるんだろうなぁ。お昼ご飯。
記念ケーキを買ってみました。240722撮影。モ〇ゾフクリームチーズケーキ発売55周年記念55thチーズケーキ1620円。しっとり、ふわふわ食感とお店に書かれていましたが、まさしくそんな感じ。とっても美味しかったにほんブログ村美味しい物。
お客様から面白い形の大根を頂きました。240721撮影。普通の大根とこちらの大根どちらが良いと聞かれたんですが甥っ子に見せるので変な形一択で。甥っ子はなんでこんな形になったのか聞いてきました。やはり不思議に思ったらしい。土の中に石とかあったら分かれるらしいですが、4本になるのは何か所も石があったのかそれとも一度不純物に当たるとこんな感じで分裂するんだろうか?角度によって手足風かな?にほんブログ村頂きました。
甥っ子が遊びに来ています。240720撮影。クレーン車2台と電車、トラクター?がそらの行く手を阻んでます。ちょっと困った顔が良い。にほんブログ村通り道をふさがれています。
暑くてフラフラしたので冷たくて美味しい物を。〇タババナナブリュレフラペチーノ690円。クリームの上にホロ苦なカラメルソースとカリカリしたカラメルみたいなのがトッピングされていて食感にアクセント。下の方に果肉っぽいのが入っていて満足感高めです。美味しかったお茶。
咳がなかなか止まらないそら。240717撮影。縦になっていると何故か落ち着くのが早いようだけど、抱っこが嫌みたいなのでこんな感じに。授乳クッションが良い仕事をしてくれていますが、本人的には微妙な様。抱っこ嫌なんだから仕方ないでしょ。にほんブログ村お腹が凄い。
暑いのでこれ。240715撮影。普通の氷よりほんのり苺風味の氷の方が食が進みます。暑いのになかなか水を飲まないので苦肉の策。水分補給はしっかりしてください。にほんブログ村ヒンヤリ食べます。
うどん札でトッピング。いつもと違う〇亀製麺ぶっかけ並盛390円をクーポンで30円引き。うどん札で大根おろし360円で大満足なお昼ご飯になりました。お昼ご飯。
甥っ子が居間の至る所におもちゃを広げています。240714撮影。そらの座布団も座椅子の上もおもちゃだらけ。座椅子で寝ていたらマグネットを乗せられました。怒らなくて偉いなぁ。にほんブログ村いる場所がない。
甥っ子が泊まりに来ているので夜は花火をしました。240714撮影。抱っこ中も微妙な表情でしたが下ろしたら一目散に階段の方に逃げて来ました。こちらに煙流れて来ていないし、そんなに臭くないんだけどなぁ。にほんブログ村やっぱり怖い?
午後、車庫の前は日陰になるので涼みに出てみました。240714撮影。保冷剤を首に巻いてさらに風の通る日陰に居るのでなかなか涼しそう。電気代が怖いので出来るだけ節電させてね。にほんブログ村ちょっと涼しい。
またまたタピの日にタピオカドリンクを買ってみました。〇ルパールミルクティタピオカ2倍で結局ちょうどいい量。お腹いっぱいになりました。お茶。
薬が効いて咳はちょっと落ち着きました。予約をしていたのでドライカットをお願いしました。240714撮影。今回は結構短め。スッキリして身体もあまり舐めなくなった。それでもたまに痒そうなので、少ししたらお風呂にも入ろうね。にほんブログ村カットに行って来ました。
薬を変えたら咳が酷くなったので再度検査をしてきました。240712撮影。今回は血液検査。腎臓の数値を確認して、ちょっと腎臓に負担が掛かる咳止めを処方してもらいました。今度は落ち着くかな?にほんブログ村検査して来ました。
たまに食べたくなります。〇亀製麺カレーうどん食べる時にかなり気を遣うのですが、この日は雨で調査の際に濡れて冷えたので黒のアウターを着たままだったので安心。やっぱりカレーは温まるお昼ご飯。
今年初。240712撮影。なすびとズッキーニも収穫しました。お店と同じサイズぐらいに無事育ちましたが皮は厚いです。ズッキーニは生ったり生らなかったりだったんですが、人工的に受粉させるようにしたら無事育つようになりました。虫任せはもう無理なのかな?そういえば今年は蜂を家の近所で見かけて無いかも?にほんブログ村収穫。
暑そうだったので出したんですけどね。240707撮影。オットマンの上にヒンヤリシートを置いていたのにちょっと寝たかと思ったらすぐにフローリングの上に移動してしまいました。ツルツルが好きなのになぜそれは嫌なのだろう?にほんブログ村ヒンヤリが気になる?
「ブログリーダー」を活用して、真さんをフォローしませんか?
先月の今日、そらが旅立ちました。相変わらず仕事が落ち着かなくてバタバタしていたら、もう一月。家に居ない時間が多いので、やっぱりまだ帰宅すると探してしまいます。気配が感じられなくならないのは何故だろう?落ち着いたら、実感が沸く様になるのかな?一月がたちました。
9月28日はとてもいい天気でした。朝、そらの洋服を洗って干していたら青空がとても綺麗でした。240928撮影。本格的な衣替え前なのでちょっと薄めの服が掛かってます。相変わらず仕事ですが、朝そらに挨拶をして出かけます。いつもみたいにただ寝ているような感じ。出かけるねって声を掛けたら、起き上がりそうな感じでした。なんで起きないんだろうって思ってしまいます。写真を印刷するのにデータ整理をしていたのですが、スマホに変えたのに結局そらの動画が全然なくてとっても残念な気分です。20日経っても、相変わらず座布団や座椅子付近をついつい探してしまいます。この文章を書きながらついつい泣いてしまうのはまだ仕方ない?ワンコの居ない生活に耐えられるだろうか…?今回でそらに関しての写真は終了です。せっかくなので今後はたまに食べ物写真...最後のお洗濯。
そらがオットマンの下に居ます。240925撮影。ちょっと顔を上げてますが、苦しそう。少し、顔を上げてすぐに頭が下がってしまいます。姿勢を保てないのかなぁ?これが最後の写真になりました。26日は朝ご飯を全く受け付けなくて、犬用ミルクを少し。仕事から帰ってからもずっと息が苦しそうで、頭を上げてもすぐにパタンと倒れてしまう状況でした。それでも、目に力があって自分で立ち上がって玄関まで歩いてトイレに行こうとするぐらい動けるので、こんな急にお別れすると思っていなく、翌日仕事で早いので早めに部屋に入っていたのですが、0時過ぎに母からの電話連絡でそらの様子がおかしいと連絡を受けて見に行った時にはぐったりとしたそらに会うことになってしまいました。23時の薬を23時半に母が飲ませた時はきちんと飲んだし、その後にミルクを飲ま...態勢が保てない?
お客様とがっつりご飯。〇つ徳お好みミックスフライランチ1298円。海老フライとヒレカツがもともと決まっていて、残り一つを6種類のフライから選べます。揚げたてで食べたい海老フライを追加しましたが、その他にヒレ、野菜かつ、ホタテ、カニクリームコロッケ、イカが選べました。このセットここはソースを入れる入れ物がすり鉢でゴマを擂ってそこにソースを入れて食べます。待ち時間にゴマを擂るのでちょっと楽しい。五穀米で美味しく、揚げ物も選べて大満足また来よう。お昼ご飯。
そらが足の間で寝てしまいました。240923撮影。腿枕は高すぎない?にほんブログ村添い寝。
気分転換にカートでお散歩。240922撮影。甥っ子と近所の女の子がカートを押して一緒に公園に行ってきます。ちょっとは気分が変わって良いかなぁ?にほんブログ村お散歩。
ちょっとリッチなお昼ご飯。でか盛り〇鮮問屋サーモンと炙りサーモン丼980円だったかな?選べる小鉢2種類とみそ汁が付いています。フードコートだからか、運ぶときにズレない様にどんぶりと汁椀の下に滑り止めが付いているのがとっても優しい。それなりの厚みのあるサーモンにご飯少なめにしてもらったけれどおなか一杯になってしまいました。ちょっと贅沢だけど別なものも食べてみよう。お昼ご飯。
甥っ子が来ています。240922撮影。相変わらずそらの部屋の前に線路を引いていますが、今回はかなり邪魔な場所に。水を飲むのにギリギリな位置です。240922撮影。子供たちがわちゃわちゃしている横でぐっすり寝ています。毎週のことなのでもう気にならない?にほんブログ村乗り越えて。
子供たちが遊んでいる環境になれたかな?240922撮影。子供が遊んでても気にせず枕に埋まって寝ています。私の側で寝てくれてちょっと嬉しい。ここ数年、そらも年を取ったからか添い寝を嫌がらなくなって、嬉しいにほんブログ村ぐっすり。
夏の限定品。240920撮影。柳〇トカチック・バスキューイチゴリーナ1650円だったかな?気が付いたらかぼちゃ味も出てきていてそろそろなくなりそうだったので慌てて買ってきました。下にしっかりイチゴソース?が入ってます。ただ、何度食べてもこれが食べにくいかなぁ?この部分だけちょっとべちゃっとするのが気になる。美味しいのでソースなしを売ってほしい。にほんブログ村そろそろ終わり。
間違って注文しました。〇亀製麺釜玉うどん+ちくわ天。釜揚げって言ったつもりが釜玉を注文していたみたいで、温泉卵と生卵どちらがいいですか?って聞かれて注文間違いに気が付きましたが、そのまま頼みました。中年になってからちょっと言い間違えが増えたような気がする…。お昼ご飯。
甥っ子が線路を広げてます。240920撮影。来るたびに、ぼくの通路が狭くなる?どうかしてほしいのかこちらをじっと見ています。だいぶお兄さんなので、我慢してあげてね。にほんブログ村相変わらず、広がってます。
座布団と枕を使って寝ているそら。240919撮影。最近は顔をあげてる時間が短くなっているので寝転がっても大丈夫なようにいろいろなところにクッションやまくらを設置。この日は座布団と枕を両方使って寝ています。でも最終的にカーペットに顔が落ちてました。やっぱり段差が良い?にほんブログ村寝方。
連続でうどんです。〇亀製麺山菜おろし冷かけうどん並盛590円。ネギとゴマをいっぱい入れて食べました。札幌はもう秋な感じで、朝晩寒くなってるので冷かけはどうなんだと思いつつさっぱりと食べられて良かった。夏の疲れが出てきたかな?お昼ご飯。
食欲がなくても、カサカサ音がするときになります。240919撮影。〇久大福堂月見まんじゅう。食べ忘れていました…。一日ぐらい賞味期限が切れててもきっと大丈夫?しっとり生地にこしあんが滑らかで美味しかった。そらも興味津々だったので皮を少しあげてみたけれど、やっぱり匂いを嗅いだ後は顔を背けてしまいました。気になるけど食べたくないってことかな?残念。にほんブログ村ちょっと気になる?
先週のこの時間にそらが旅立ちました。29日に焼き場に行き、お骨になって家に帰ってきても、なんとなく足元で気配を感じた気がしてきょろきょろしてしまいます。部屋から居間に来てついつい探し、仕事から帰って探し、何処にもいないことを居間にある骨壺で気が付く生活です。そらのお骨は、成犬になったときに感じた通り先代のセナより顔が小さくてスマートでした。焼き場のご厚意でそらの服とおもちゃ、ご飯やおやつを一緒に入れていいとのことでしたので、そらオーダーのパンダの服とセナも一緒に着ていたLeeの星柄の服を一緒に入れてあげました。きっとセナが見つけてしろと一緒に迎えに来てくれるかなっと思ってます。そらとは大人になってから生活を始めたので、いろいろな所に一緒に行きました。仕事でよく行くホームセンター、最後に一緒にご飯を食べに行...一週間が経ちました。
母がいろいろ調べていると、そらがやってきました。240918撮影。いつもの美味しい薬が入っている扉。元気に見に来ました。興味津々ですが、おやつが出てくるわけじゃないですよ。にほんブログ村気になります。
月に何度もうどんです。〇亀製麺1日は釜揚げうどん半額。釜揚げうどん並盛つけ汁はちょっと豪華に豚肉つけ汁、ネギいっぱいでちょっとアッサリさせてみます。つけ汁がコッテリ系だと満足感があります。たまにはいいよね。晩御飯。
座布団と枕の間にそらが寝ています。240917撮影。最近息が苦しいみたいでいろんな体勢で寝ています。この日は座布団に寝かせたのにしばらくしたらちょうど座布団と枕の境目に嵌っていい感じで寝ていました。最近は段差がお気に入りみたい。体を支えるのが辛くなってきたからだろうか?にほんブログ村隙間が良い?
早い時間は晴れていたのに我が家の居間から見える時間になったらこんな感じに。240917撮影。お月見セットを用意して今回も月見っと思ったけど今から見えるようになった夜遅くには曇天に。雲の中にぼんやり月。名月かどうかはわからなくなりました。翌日の満月に期待?にほんブログ村中秋の名月。
〇ーソンの47%増量キャンペーン。また買いました。240218撮影。バスチー265円。通常サイズを知らないので増量なのかどうかが分らないですが、デザートに食べたら全部食べきるのにはちょっと量が多かった。そして好きな味だったので通常のも買ってみようと思いました。一緒に買った盛りすぎ!和風シーチキンマヨネーズおにぎりは大きすぎてちょっと食べきるのが大変だった。出来れば中のシーチキンの味はもう少し薄味が良いかなぁ。ご飯が醤油味なので最後まで食べたら塩気が強くて最後の一口が辛かった…。にほんブログ村増量。
寒かったのでちょっと休憩とカロリーを。〇タバ花見さくらクリームショート550円。試食で米粉のマフィン?を頂きました。クリームで中は見えませんがミルクベースの優しい味です。しかし、店内で飲むって言ったのになぜ蓋をしたんだろう?聞いてくれれば無しで頼んだのになぁ?ストローを紙にするより一声かけた方が良いのでは?お茶。
ブラシ越しのそら。240214撮影。ソファのひじ掛けに良い感じに顔を乗せて寝ています。ソファを独り占めで良い感じ?にほんブログ村まったり。
こっそり舐めてました。240217撮影。隠れて股を舐め、足を舐めしたあと、こちらの気が付いて何事もなかった様な表情になってました。ちょっとは良いけど、舐めすぎ注意ですよ。にほんブログ村こっそり。
展示会前にお昼ご飯。いつの間にか出来ていたスープカレーHIGUMA奇跡のパリパリチキン1580円ご飯小盛りで-20円だったかな?野菜たっぷり、そして定番はチキンレッグって思ったんですが、当然パリパリチキンなので骨から外すのに一苦労。美味しかったけど、好みの味ではなかったなぁ。お店の新規開拓はなかなか難しい。お昼ご飯。
母がおやつを買って来てくれました。240216撮影。〇ャトレーゼいそべ餅カップ140円。醤油しみしみの柔らかい餅が6個二段になっていてあまりくっつかず食べやすい。醤油の良い匂いに誘われてそらは珍しく舌を伸ばしてますが餅なので食べられないよ。大根で我慢してね。にほんブログ村香ばしい匂い。
久しぶりにボランティアドックの活動に行って来ました。240214撮影。今回は沢山ワンコが居たみたいでゆったり活動できたかな?お疲れ様でした。にほんブログ村お仕事に行って来ました。
母がチョコレートを買って来てくれました。240212撮影。〇NOWSスノーボール1485円。いつも並んでいる店と似た名前ですが別店舗との事。生チョコで生クリームを包んだ感じです。口どけなめらかでとても美味しかった解凍後1~2時間で食べてくださいって書いていあるのを食べる直前で見ました…。冷蔵庫に一晩入ってて完全に溶けた状態だとケースから出すのが大変。某大福のアイスの様な感じで柔らかくなるとケースにくっついて取れませんでした。説明はよく聞かなければいけないと思いました…。にほんブログ村バレンタイン?
疲れたのでちょっと休憩。〇〇と〇ェラートかぼちゃシングルカップ200円。1周年記念で半額が嬉しい。初めて食べましたが甘すぎず、しっかりかぼちゃ味。皮が入っていてちょっとつぶつぶ食感。第一弾って書いてあるからまた来たら違う味も安くなるのかな?また行ってみよう。休憩。
そらがこんな所にいました。240212撮影。オットマンとテーブルの足の間にちょうどよく収まっています。ピッタリフィットちょっと暗くて良い感じ?にほんブログ村隙間が良い?
見かけたので買ってみました。240208撮影。〇ーソン盛りすぎチャレンジプレミアムロールケーキ205円。通常はスポンジ摺り切りなクリームが上にこんもり盛られています。中のケースも通常とは違い高さがあって専用に作ったみたいです。しかし、中年の私には中のクリームは量が多かった…。ちょっと胸焼けするぐらいの増量。もう少し若ければ嬉しかったかな?240208撮影。見てただけのそらは大根をおやつに。ちょっと太ったのでこっちで我慢してね?にほんブログ村増量中。
焼きたてパンが食べたかったのでここでお昼ご飯。ビストロ3〇9グリルチキンの彩りサラダパン食べ放題付き1199円だったかな?昼時は焼きたてパンがコンスタントに出てきて嬉しい。鐘が鳴るたびに行ってしまった。でも、ご飯なのでもう少し甘い系ではなくプレーンな感じやしょっぱい系のパンが多いと良いなぁ。お昼ご飯。
そらがオットマンで寝ています。240205撮影。洗濯をしたパット系が重ねて置かれているその横に何とか納まって寝ています。狭くないの?にほんブログ村狭くても気にしない。
町内の排雪が入りました。240205撮影。昼休み時間なので作業途中。家の前には雪の壁、車道がだいぶ削られてアスファルトが少し出ています。そらは乗り越えられない壁だね。抱っこで家に帰ろう。にほんブログ村排雪入りました。
自分の座布団の上で寝るそら。240203撮影。首落ちからの寝ぼけて起きてまた寝る。一瞬起きた顔が不機嫌そう。写真撮ってたから起きたんだろうか?にほんブログ村座布団の上で。
今年の鬼はグレードアップ。240303撮影。3C〇INSのペット用鬼のパンツ330円。履かせている時は途中で足が抜けてしまいますが、きっちり吐かせるとなかなか脱げない良い感じです。後ろ姿はおむつをしてるみたいですが、会った仮想で良いかもしれない。今年の鬼もお疲れ様でしたにほんブログ村豆まき。
先日買ったプールはこんな感じのおもちゃ入れになりました。240203撮影。魚釣りセットの魚を入れる入れ物。いろんなところで買った魚等のおもちゃにクリップを付けて、釣り竿の磁石で吊り上げます。結構お気に入りのおもちゃになっています。ぬいぐるみはちょっと重さがあるのが良いのかな?そらがこのぬいぐるみに全く興味がないから出来る遊びかもしれない…。にほんブログ村プールの行方。
夕方から降った雪が積もりました。大体4時間ぐらいでこんな感じに。240202撮影。除雪が全然入らないのでタイヤの跡が道の様になっています。そらは積もったところを歩かないので、タイヤ痕をトコトコ。戻るときもこんな感じで窮屈そうに回転して戻って来ます。早く除雪が入ると良いね。にほんブログ村一本道。
〇亀製麺鴨ねぎうどん並盛820円。焼いたねぎが入っているのにねぎ追加。鴨の油が結構あって、汁が甘く感じる。生のねぎを追加したのであまり諄くならずに最後まで美味しく食べれました。もう一回ぐらい食べたいなぁ。お昼ご飯。
ソファでねているそら。240201撮影。クッション2個と布団を使ってちょうどいい感じに顎を収めています。隙間が納まり良いのだろうか?にほんブログ村嵌ってます。