お買い物ついでにまた球根を買ってきたよチューリップとスノードロップです!!秋植えの球根は12月の前半までに植えるのが良い時期なのですよね預かっている1つの鉢があったので花苗より球根が良いと判断したからです~ チューリップ23球 スノードロップ4球だ
初めての手術となった「胸腺腫」の治療を通して感じた事柄を綴っていきます。
闘病生活を契機に始めたブログでしたが、嬉しいことに退院後の経過も順調に推移して、今ではガーデニング等の趣味活動や旅行の他、日常生活の諸々を題材に書いています。
ギリギリセーフの植付!! '24年4月のある日を振り返って(((( ;゚д゚)))
お買い物ついでにまた球根を買ってきたよチューリップとスノードロップです!!秋植えの球根は12月の前半までに植えるのが良い時期なのですよね預かっている1つの鉢があったので花苗より球根が良いと判断したからです~ チューリップ23球 スノードロップ4球だ
小さな鉢が陽を浴びて今 '24年4月のある日を振り返ってw(゚o゚)w オオー!
カランコエの奥で小さな鉢が6個 陽を浴びています!!ちょうど手入れをしてやる日なのでお盆に入れて移動するので見てね~ 食事をしながらこの左側から見ていることになります小さいものばかり夏越しが良くなかったのかな ストレプトカーパスよ~
家組の2鉢が咲きそうよ '24年3月のある日を振り返って(・∀・)つ
今冬は家組がとても少なくなりました理由????→筋力がなくなったため大鉢をもって一緒に転ばないために!!ダイニングの出窓に持ってきたものの中から蕾がついたものがあるので見てね逆光で暗い画像でわかるかなあ~ こんな蕾よ(どう撮ってもボケてしまってゴメン
真っ昼間のXマスツリー祭り '24年3月のある日を振り返って(・∀・)つ
Xマスまであと2週間位になりましたね皆さんはXマスツリーは目立つところに出されましたかイルネーションも調子よくピカピカ点いていますかぁ我が家はすべて娘の方へついて行ったのでそれはなし色紙1枚で作る立体ツリーを習ってからすっかり嵌り決して緑色の色紙に限ら
ハツユキカズラのジュート巻き '24年3月のある日を振り返って(゚∇゚ ;)エッ!?
先日 ハボタンのコケ玉を作らせてもらったら 小さなものに目が行くようになった続いて葉っぱのきれいなハツユキカズラを使ってコケ玉も良いかもと考えたが適当なコケが殖やしてない!!そこで手元にあるジュートを使おうと思い立ち先生のハボタンのジュート仕立てをまねて
頑張ったミセバヤがおやすみなさい '24年2月のある日を振り返って('▽'*)ニパッ♪
ミセバヤの7鉢は秋の紅葉を楽しませてもらうために育てているようなものですそれが朝方の5℃が何日か続くと根元に近いほうから透き通って落葉を始める今 その花茎半分が落葉し半分は辛うじて茎にくっついていますでも落葉はすぐやってきます晴れの時間を狙って花茎切り
ドーム菊に冬の装い '24年2月のある日を振り返って(゚∇゚ ;)エッ!?
白のドーム菊が11月の初めに可愛く咲き始めちょうど1か月が経ちましたそして中旬から朝方寒く5℃になる日が多くなりついに12月に入るとうなだれつつ「私の後ろ姿を見て!!」というようにほんのりと赤紫色に部分的に替わってきました一株ずつ違うのですよではどうぞ~
晩秋の晴れた日かな!? '24年2月のある日を振り返って(*´ -`)(´- `*)
12月に入っても晴天の日は冬なのか晩秋なのか区別がつきません私がよくウォーキングに出かける部落の様子が晩秋らしく感じたので4軒のお宅の前庭を勝手に撮ってみました!!皆さんは初冬 それとも晩秋!?を感じますか~ 私はこの枝垂桜の姿が4季を通じてとても
小春日和の1日は有効に '24年2月のある日を振り返って(☆゚∀゚)
越後では冬場はどんよりと曇って 時々雨や雪がぽつぽつ・さらさら降ってきますところが変わりやすい天気になるとたった1日でもカラりと快晴になる日があってあっー!!よかったわねぇ お洗濯もお掃除も思いっきりできるわねとやる気満々になれるそんな日が1週間に1~2日
立体ツリー作りに熱中 '24年1月のある日を振り返って(*゚∀゚)っ
1枚の色紙から作る「立体のツリー」に魅せられて何体も折ってしまった不思議と緑の色紙でなくとも飾りと思えばカラフルのほうが良いかも!!そうとなったら半端な残りの色紙が一杯あったのであっという間に17体も折っていたちょうど施設へ訪問するのでお土産にしようと決
素敵なXマス飾り '24年1月のある日を振り返ってヾ(=^▽^=)ノ
テレビもSNSも新聞もお店のチラシもどれもこれもXマス関連です花テラスでもXマス飾りがずいぶん前から整っていましたほとんどが手作りでなじみやすいですねでは~ 玄関を入ったエントランスの壁面に先日UPしたものです!!メーンのツリーと壁面のバランスが良
その日の出来事と'24年1月のある日を振り返って(・◇・)ゞ
雪国では12月~3月半ばまでほとんどガーデニングはできませんそこでお花の画像も少なくブログの種がありませんそれならばと毎年1年を振り返って満開になった花を繰り返し見ていただきましたこれも意味があるのかなあ??? 独りよがりの自己満足だわと苦労しながらも何年
先日の東側テラスの花々をちょっとずつしか紹介できなかったので溜まってしまった画像をUPしますね花テラスの午前中日当たりのよいテラスに置かれた花連絡通路の手前のお出迎え嬢はやっぱり黄色~ その続きはビオラたちの大きなコンテナ~ 黄色
日々の過ぎるのは速い(・◇・)ゞしかも12月というのはもっと早く感じますよね(歳のせいかなぁ)今日は11/27のことをUPしますね花テラスの年1回の研修会ですこんな冊子で座学で開始~ 1ページ ハボタンについて 2ページはハボタンの画像 3ペ
この公園は無料です中の建物は巴ケ丘山荘といいお茶会が4~11月に1回ずつ開催されていますそこでここからの景色は和室から見るお庭になっています今 裏庭に下りまして山荘はこんな風にL字形なんです~ 写っていない左半分がお茶席がもうけられる新しいお座敷
真夏が長く 秋が短く 晩秋が超特急に進みました我が家から4~5kmに有る越路町の「もみじ園」へ出かけることが出来ましたというのはずっと雨や曇りの日ばかりでしたが限定の晴れ日があったので2人で出かけました近隣ではここは高台にあってとても良い公園の素晴らしい
昨日に引き続きリースにシダーローズを付けて楽しみます皆さんはシダーローズをご覧になったことは有りますか?一口で言うならマツポックリの一部のようなものですがローズという位ですからその形がバラの花のように美しいものです!!出来る木はヒマラヤスギという松科の
皆さんはラナンキュラスラックスを育てておいでですか?私は3年前の春に2 株からスタートし2回の冬越しを経験していますその花自体はとても丈夫で良く発芽してくれもりもりに葉を作り花も次々と咲いてくれて楽しい花ですしかし寒冷地の雪の降る我が地方ではいつから水や
急に寒くなって朝昼晩の家事の他はこたつで読み物をしたり手先を動かしたりしています今日はしばらく使っていなかったコンテナカバー2つにドライフラワーのアレンジメントを作ってみようと思い立ちましたそれ等の道具と材料はお洗濯を干しに行った帰りにすべてこたつのある
越後も事実上 冬を迎えたのでしょうね11/13から最低気温が5℃になったそして14 日からは最高気温が17℃になって ドンドン曇り空続きで10℃辺りをうろうろしているので気持ちも着るものもすべて冬仕様ですΣ('◇'*)エェッ!?これじゃあ夏からいきなり初冬です(昨年と似てい
寒い日の次は快晴になると言う落ち葉の清掃は乾いていないとやりにくいので晴れの日はラッキーです朝から予報は当たってやる気十分小径からです~ パラパラだけ先方もちょっぴり~ カリカリと熊手ちゃん活躍~ ビニール袋を持って
寒くなると木々や草花も紅葉して来年の準備をはじめますよね我が家にもまだ紅葉している木があるのですよナツハゼです~ 真っ赤になって次に散っていきます全体はこんな大きさです~ 年々小枝が殖えるので間引いて剪定してこんな姿なんですよ
この1週間は厳しい寒さに襲われています人ばかりではなく外で生きているプランツたちももっと頑張っています庭を廻りもりもりの物 鉢物から株分けしてもらったもの ポリゴナム ハツユキカズラ 球根からの発芽物 可哀そうな物 コリウスとドーム菊
寒さの前に遠くの花壇の手入れにヽ(・ε・)人(・ε・)ノ ナカマ
同じ方向にあるお寺と共同花壇の手入れに行ってきました先ず お寺では3年前に植えた「ペンステモンハスカレッド」の一列のお手入れ「花茎が枯れています それを地際で切って持ち帰りました」また ドーム菊3株 黄色の大ぶりの背高の小菊1列などの手入れをして夏の花
落葉が今盛りです落葉は寒さが一段落してから盛りになるものと勝手に思っていましたが現実は違って暖かい日中にちょっと風が吹くと休みなく落ちてきたその様子をご覧ください花壇の前に置くビオラの上に~ 紫モクレンの厚ぼったい大きな葉が1晩で一杯落ち
生まれ育った田舎の神社兼公園のイチョウが黄葉していました中央を横切る道路脇のイチョウ~ まだ散っていませんでもあと少しでハラハラッと散りますよ参道はこんな風でした~ ヒマラヤスギなどの影で黄葉が遅れていますよね下の方が少し緑色が
冬囲いは早いほど良い大体 冬が来る前に準備よくその対策をすると本格的な寒さはゆっくりやって来る反対にのんびり構えていると急に冬がやってきてどさっと雪が積もると言われています!!お天気はイジワルですよね今年ブロ友さんからたくさんのモミジ葉アオイの種を頂い
毎年11月と言えば7月から育ててきた葉ボタンの寄せ植えの時期ですハボタンは雪国でも耐寒性が高いので花壇にもプランター内にも良く植えられます先日の活動後撮影したものを順にご覧くださいねまず縦型の円形鉢に植えられたもの~ 午前中いっぱい陽を浴びら
今も朝が寒いのに来週の最初はとにかく寒そうです11月も下旬に入るのですから仕方ないですが雪の便りは背筋がガタガタと音を立てそうです温かい格好で涼しい顔をしていましょうか我が家の晩秋(冬と言いたくない)~ ミセバヤです何回登場したことでしょう??
今日は雨になると言う(予報では全国的に寒く雨模様とのこと)それで早めに撮影するものがあるわ「ドーム菊の白と濃いピンク」と「背高の大振りの黄色」と「小菊の小豆色×白色」の三種だけです快晴で少し見難い所もありますが続けてどうぞドーム菊の白が一杯~
夜中 何にも感じずスースーいやスヤスヤ眠っているけれど朝起きると外は一桁の気温です部屋の中も寒く 自分もブルブルで厚ぼったいものを何枚も重ね着してほっとしている!!そんなわけで10月の気温とは大きく変わってきているのね玄関先から~ 10/28に植え
快晴2日め 寄せ植えがあっという間に出来たぁ('▽'*)ニパッ♪
午後から弱い陽射しの中寄せ植えを植え込んだよ温かい所が良いので外に出してきて並べたわ~ 明るい所と日陰の所があって見難いですよねヽ(TдT)ノちょっと半分ずつ~ 前日がここまでやってあったのよ今 北側に行って踊り葉ボタン
快晴のさわやかな午後ガーデニング店を3つ廻って寄せ植え材料を集めて来ましたでもまだ足りないものもあるし 踊り葉ボタンが本当にマッチするのか迷っています取りあえず分けたり 鉢の準備をしたりと少しずつ進めておこうお買い物の1店め~ 今年は昨年と
11月に入って寒い日はこたつに入ってゆっくりTVを見たり読みかけていた本でも読んで過ごそう!そう思っていたのもつかの間 中旬は2つほど遣ることがあるわ・横浜に住む二女の誕生日が来るのでバァバからの贈物準備・恒例のお歳暮代わりの寄せ植え作りこれがほぼ同じこ
雨がしとしと降るし 柿の葉っぱは散るしで散々な三角花壇なのでガイラルデアとダリアとカンナには申し訳ないけれど終わりにさせてもらうわその他の花や苗は冬が来そうと分かっている様子なんですが夏が厳しかったのでマリーゴールドだけは時期が遅れて満開なんですで
雪国は11月はとても気温が大切なの普通はドンドン冷えていくのが当たり前ですでも花壇に花苗を植え付けると言うことはこの11月に根を張ってもらわないと冬苗が弱ってしまうので1日でも20℃を越える日が多くなって欲しいのです我が家にも花苗が有って小さな花壇に今植えて
11月に入って寒い日はこたつに入ってゆっくりTVを見たり読みかけていた本でも読んで過ごそう!!そう思っていたのもつかの間 中旬は2つほど遣ることがあるわ・横浜に住む二女の誕生日が来るのでバァバからの贈物準備・恒例のお歳暮代わりの寄せ植え作りこれがほぼ同じ
なにやら気温がドンドン低くなって朝は一桁になっちゃいました(最高気温が13~14℃だからまあ着るもので何とかなる)10月のうちに取り込むものは取り込んだので楽々と過ごしていましたが外の紅葉が進んだり 落葉が多くなった!!紫モクレンはカサカサになるだけでビオラの
コミュニティセンターに行くとある場所にある壁面装飾がどうなったかなとワクワクします今回も撮らせて頂いてきました今回の会場にはなっていない階段の踊り場と廊下に当たる所です① 階段の踊り場の上の面にとても可愛いものが~ 可愛い色のキノコが一杯
二つ目の和室の奥はこぎんサークルとか個人の作品でプロではないかしらと思う作品です解説者がいらっしゃらないのでそのあたりのことは聴けずただの画像だけですゴメンナサイ先ずこんなサークルから~ こぎん柄が有ってその再現をして作品を作るのでしょうかこんな
ここのコミュニティセンターは学校の放課後の児童センターになっており今では多くの児童たちが放課後活動をしています!!その関係から多くの児童たちの多彩な作品が毎年出品されていますまずはその作品を次の和室から~ 上はお絵描きが伸び伸びと下の台には折
皆さんのお宅でも11月 3日前後にはお子さんやお孫ちゃんなどの作品展などがありませんでしたか?今の世の中はお金さえ出せばなんでも便利なものはありますが自分の手で何かを作り出したものは愛着が湧き 次はこうしたらもっと美しくなるだろうと思います色々の分野があ
今日からドンド気温が下がっていきそうです日に日に2度ずつ下がっていくなんて厳しいわひな壇には10月のうちに花苗が入って3日経って落ち着いてきましたそしてここには屋根が付くので板で骨組みが出来て良かったです(10/28に)沢山あるコンテナのうちデブチャンなみなみ
11月になってわが家にも秋が来たぁ w(゚o゚)w オオー!
我が家は11月と言えば小菊しか見るものがないと思っていましたがカメラを持ってぶらぶらしたらその他もちょっとあったわよここからスタート~ ここは玄関先で棚の手前に引っ越してきたコスモスとても大輪で3色(薄ピンク 濃いピンク
真夏から頑張ってきたタピアン・ローズ Σ('◇'*)エェッ!?
我が家は花壇という花壇があるわけではなくコンテナに花苗を植えて楽しむ方が手軽で楽しい壁掛け形式の小さなコンテナにいろいろのものを次々と入れ替えて夏場も楽しんでいます今年は額縁の中にたった1株取り入れたサントリーさんから出ている「タピアン」が有りました
雪国は植物に冬囲いを施しますでもここ5~6年ほどは暖冬になっているのでいい加減な冬囲いなんです昨年は多年草に新聞紙を巻きガムテープで止め その上から培養土の入ってきた厚手のビニール袋に適当に穴を空けて被せる方法で上手くいきました!!今年は新しく「モミジ
木製コンテナから横長大コンテナが出て (((( ;゚д゚)))
我が家の玄関脇には大きめの木製コンテナ風の枠が有りますその枠内に茶色の大型コンテナを入れて草花の寄せ植えを5年ほど楽しんできましたその中にあった大型コンテナだけを出して使うとすっきりと置けて雪の害を避ける事が出来そうと分かりました今冬だけ玄関脇の棚と
コエビソウの花は可愛いコエビちゃんがその年によっていろいろよ2023.10.27は紅葉風です特大の小エビ草の3株仕立て~ 2024.7.2 は雨の日で緑々の中に~ 9月21日は~ 先端に可愛い白い八重歯を出して笑っています10月2日 今年の色
朝方の気温が10℃ギリギリになると自分だけが厚い毛布を掛けていて 外にいるプランツは寒くてブルブルだろうなと心配になるそれは10月の中旬になるといつもです今年は昼が23℃を越えているので温かいうちに家にいれるのも迷惑がるかもと思いここ迄来たわ本当は空中ペチ
前夜の夜なべで小球根をトレーに出して植えて良いかどうかを振り分けたわ(^∀^)その小球根たち 夜のことでボケ画像でごめんなさい~ 上の二つはムスカリ左の小さい球根はチューリップの近くに植えました右のはハボタンの寄せ植えに使います→保管手前
前日に続き深鉢のコリウスも晩秋で終わりです今 10月の終わりなので11月のどこでダメになるかわかりませんが立っていられるうちのコリウスは楽しませてもらいたいのです!!早速UPしますね~ 6コンテナが「我が家の元株です」なぜなら 買ってきた4株と実生
栄養系のコリウスに嵌って何十年ここに来て猛暑に負けないコンテナ花壇はコリウスを取り入れると心配なしのガーデニングとなりました35個のうち5個ずつ同じものにして横並びにして段ごとに色別にならべてみました上はライトグリーン 下段は赤みのあるものにして楽しみ
3月末から楽しんだスーパーペチュもまだまだ咲けそうですがこちらの都合で一緒の時期に片付けることにしました雪国生まれ 雪国育ちのバァバは慣れっ子よ・・・10月の末までに冬支度をしてほっとしたい!!ではベランダへご一緒にこんなものを持って来たわ~
10月23日は二十四節気では「霜降」というその意味は山里に霜が降り始める頃。草木や作物を枯らす霜を警戒する時期ですとありますだから朝は特に寒く庭は白くなっている日もあるのでしょうね我が家は山でも里でもなく平場の盆地です本当の霜はもっと遅く それより先に初
花苗のパワーは凄い 大勢のまとまったパワーも凄い(゚ロ゚;)エェッ!?
10月18日の活動後 撮影した画像をリアルに10/20にUPしましたその時 説明を読まずにご覧くださった方は花のないビオラパンジーを植えたの?冴えない画像だわと思われたと思います花のない理由は植え付けるストレスを解消して後からパッとたくさん咲いてもらうように花摘
花壇に1年草を植えて楽しんで頂くためには年に2回全部植え替えて行かなくてはデザイン通りになりません秋は此の10月の月末に植え付け完了になりますでは今は抜き取りが終わってから土づくりをして耕耘を丁寧にやってもらっていますその後畝づくりが完成すると4回に分け
10月も下旬に入ろうと言う日に30℃に届きそうな暑さになりましたよ屋上花壇は前日の作業に続き配布してあるポット苗をデザイン通りに仮置きしてOKが出たら植栽 次に花摘み(エネルギーを開花に使わず体力をつけさせるため)をして 水やりですその後 奥の芝桜の手入れを
気温は上がったりうんと下がったりでなかなか3連休の時のようなさわやかな秋は無し いや お預けなのかよくわからない日本の四季がなくなり夏と冬が長い二季だけは勘弁してほしいですよねこちら越後は時々雨が降るのでプランツが今年の有終の美の如く元気のものがある
雨が降ると大体気温が下がりますよねすると直に冬が来そうだと感じます雪が降っても中々根雪になることはないのですが寒いと支度が面倒で外で作業はしたくないのですよそこで今のうちに片付けを遣り出します!!前日の南花壇から出た風船カズラを片付けたわ~
南花壇が本当の意味のナチュラル花壇です.。゚+.(・∀・)゚+.゚春は水仙 夏はアジサイと残り苗のペチュニアやマリーゴールと宿根草たち 秋はオシロイバナにぼろを隠してもらったつい最近 コスモスの水路のアーチを見て頂いた!!ところが繰り返す雨なのでだんだん荒れてしまい
二日晴れて 一日雨ふりでそれが繰り返されて 本当の秋なんでしょうか?我が家の周辺はまだ秋の始まりかも知れないきっと猛暑の続きでプランツが枯れ枯れ状態であいまいなのかも(・ε・)ムー3連休の快晴のようにさわやかさが続いて欲しいなあ!!(`・д・´)まずは苗床か
早くも 中旬!!今回の3連休がさわやかな日和だったのでこのまま行って欲しいなぁでも予報は2日晴れては下り坂の繰り返しですが皆さんの所は秋本番でしょうか我が雪国も花苗にとっては毎日快晴が良いなあ私は雨の日はポット上げばかりをしていたので3日ほど前にほぼ終わ
今年の開花が遅れていた彼岸花の開花が終わりましたよね我が家にも2本だけが綺麗に咲いてくれましたしかし20数株ある球根からは全く咲く気配はありませんでしたその球根から1W間前からクロッカスのような葉っぱがしっかりと出てきましたそこで球根は正常に健康だなと分か
「我が家のコンテナ植え込みはだんだん縮小して小綺麗にしたい」それとテーマとなんの関係があるの?ですよね今まで白のコンテナは冬は倉庫で眠らせていましたがまだ傷んでいないものが多い!!ではこれをひな壇に利用して壊れたら処分して行こうという計画です結論塀の
毎年 真夏は翌年のイチゴ苗がその場では枯れてしまうので黒ポットに取分けて育てて置くそして10月に入って条件の良い時に定植している!!昨年は10月1日だったのに今年は10日も遅れたそれは暑い日あり 雨降り続きで急に肌寒い19℃などになっていたので伸ばして決行となり
季節の変わり目とはこんなもので良いのかしらついこの前までは最高気温が真夏日だったのに急に20℃や19℃では寒すぎです着るものや掛けて眠るお布団もがらりと変わり 食べ物も温かいものばかりになりました余りにも真夏が長く猛暑だったのでこの落差は高齢者にとっては
当市の中で桜見物と言ったらまず1番は「お山」なんですそう呼ぶと高い山の上にある公園を想像されますよね 正しくは悠久山公園と言います大した高台でも山でもなくたった100mの丘の上の「蒼紫神社」のある境内とグラウンドと長岡城(郷土史料館)がある所です子どもたちが
9/13 の記事よりヒオウギとルドベキアマキシマ各1本ずつヒオウギはもっと種袋が茶色になって弾けてから採っていたような気がするのでこれはお試しですルドベキアマキシマも種が欲しいので大きい方は後でバラして芯だけにするかも取りあえず包んで出来上がり~
予報によると今日と明日は 雪国にとって初めての20度すれすれの最高気温のようですそうだったら 着るものは厚手の長袖 寝具は冬より幾分薄い毛布とお布団 暖房は要らないけれど窓という窓はしっかり締め切っておこうこうなるとなんだか冬がそこまで来て待っているかの
花テラスの抜き取り前の花の様子をみて頂きたく2回も記事にしていたら今日はあれもこれも日記のまとめ書きのようにたまってしまいました話があれこれ飛びますがよろしくお願いします越後は今くずついたお天気ばかりが予想されていて気分が晴れませんしかし出掛けること
先回 屋上花壇を見て頂いた時は雨あがりでしっとりそして朝一番に撮った物でした(´Д⊂)今回は曇り空で正午頃でしたボーダー花壇なので順に元気を出してきた1株の様子をご覧いただきましょう最初は「琉球朝顔」からね~ 猛暑に負けず暑ければ暑いほど咲く
サポーター活動に寄せてもらっている花テラスの市民花壇!!春夏花壇の花々が満開を迎え 長い秋冬の花苗に植え替えられる時期がやってきたいつもこの入れ替え時期は「今 咲いている花は可哀そう でも時期が来たから冬の準備をしておかないとだめですものねぇ・・・」と
9月15日に蒔いた種から花苗がまあまあ育って来たよ昨日はたった2トレーだけれどポット上げが出来た!!やっぱり見ていると種を蒔いて3日目あたりで双葉をちょっぴりでも見せてくれるものは成長が早くその後14日でポット上げが出来ましたそれは「キンセンカ2色」と「エキ
来春から 鉢の数をうんと減らして管理を楽にしたいその上 筋力低下に付き大鉢をなくして行こうと次々とゴミ出しに力を入れている他所の家のゴミの事などどうでもよいことでしようねだからアッ!! それがゴミになるんだなと想像してね最初にブルーベリーの植え替えをし
真っ赤なお花は・・・ヒトには好みがあるので別に押しつけもしませんがここの処我が家では真っ赤な花が同時に咲いて本来なら初秋というのに真夏のような天気とタイアップしているかのようです暑苦しいわとおっしゃる方はこの辺でさようなら① 種蒔きっ子のカンナ~
長期予報がよく出ますよね皆さんは信じて行動されますかぁ私は「予報は予めの報告であって半分信用 半分違っても仕方ない」と思っていますそれによると10月は前半がまだ夏のようで幾分猛暑を引きずるそうですよねそうすると例年並みの11月はまあまあ涼しい日がやって
私自身のスリム化ではありませんよ今日の話題はもう1か月半後には使いたい踊り葉ボタンのお手入れの事です毎年11月に入るとお歳暮代わりにいくつかの寄せ植えを作りますその時に真冬でも安心して使える花材として出来上がった踊り葉ボタンを組みたいのですとか言って
9月も終わりに近づきました!!昼の最高気温が29℃前後で蒸し暑い日ばかりですするとまだまだ1 か月余りお花が咲くぞッと思いそのつもりでお手入れをしています!!でも朝方の最低気温が21℃がほとんどで熱帯夜から見るとなんと涼しいことか17~19℃などになって朝方に掛布
樹々の葉っぱは季節感もあるし 木陰も作ってくれるし その木の下ではほっとしますよね川・ム・川ノ我が家には柿の木があって新しい枝が初夏に真っすぐ空に向かって元気よく伸びますまた秋には独特な紅葉した葉っぱを落とします良さはこんな事くらいであとは私にとっては
9月に入って種まきや ポット上げ 施肥などが盛りだくさんのため雨の降らない時に少しずつ市民花壇のお手入れに入れただけでした!!やりたいことがあっても土が乾いていないとお花に申し訳ないので作業が出来ません!!そこを引き算してチラッチラッとご覧くださいね①と⑤
花テラスには東にテラスが有り 西にも同じ長さのテラスが有ります地面に大型プランターを置いてグリーンカーテン用の苗をいれたらテラスの先端や屋上の手摺の底辺にネットをセットすると広いカーテンが出来ます!!今年は昨年に外装修理されてとても綺麗になったため一気
越後は9月中旬から飛び飛びに雨模様だった12日 15日 18日、 19日からは毎日何時降りだすかわからない日々が続いています!!23日の活動日に花テラスの屋上花壇がたっぷり雨をもらった時の様子ですいつ爽やかな秋の日がやって来るのでしょうでは~ 朝撮りで
9月2度目の3連休はお天気が優れませんでしたね・゚・(ノД`;)・゚・計画通りいかなかった方々はいつか改めてまたの機会に計画通り実施できると良いですが・・・雨の後で涼しくなるみたいですがまた真夏に戻りそうでこちらは毎日28℃が続きますこまったわ!!9/12 に第1弾のビオ
養生を終えて タピアンに蕾が見えたり開花したりしたので目隠しフェンスに掛けて遣ったよ夕日を浴びて黄ばんでみえるわ~ こんなのも~ 7月からの先輩!!流石!!昨日からの新人~ タピアンはすぐ追いつけますから大丈夫下の花壇には
1週間ずっと 不安定な日が続いています雨が降るかと思えばほんのお印程度のパラパラだったりなのに昼に暑かったし良い天気と思っていると夜に向かってバシャバシャと音を立てて大降りになったりしています気温と言えば毎日24℃に始まり 最高気温が29℃でした本来29℃
9月も20日過ぎともなるとプランツの変化もあるちょっとずつ秋に向かっているのですね(⌒?⌒)私も朝方の気温だけは24℃ともなると涼しくなっているのだと感ずるわ( ̄ー ̄)ニヤリッこぼれ種からの白のヤリケイトウが淡々と~ 沢山のツンツンとした穂を挙げていま
秋蒔きの種は早くから準備しているのに中々涼しくなりませんでも雪国は 待ってモタモタしていると小さな苗をポット上げ・生育期間が短く未熟な苗で越冬!!これでは花に申し訳ないと思っているところにこんな情報~ 地方紙に載った天気予報の気温などこちらは
20 年も前の事 親友が福島へ旅行に行ってきました私にお土産だよと渡してくれたものが名前の分からないもので 山野草だと言うはい!!ありがとうねという私どう考えても山野草ではなさそう親友も道の駅で買って名札はなかったので全くわからないというそこで数年後
前日 洗って乾燥しておいたコンテナにプリムラマラコイデスの3色をそれぞれ植え付けたよ(^∀^)65cmプランターの事で気になることが有りました我が家のそれは20年前に幅広9個とスリムな普通サイス24個 を買って 今まで使ってきていますこれらは厚手なので問題な
御歳を重ねて来たら 腕の筋肉が落ちてくるものですね(ノд・。) グスン大型の鉢に土が入ると持てても移動が出来なくなりました。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァンしかし今のところ65cmプランターならまだ持って歩けますこの度白のプランターの3つが欲しいので雨の前にそれを空けること
9月15日と言えば敬老の日でしたが今年は昨日が日曜日で 今日16日の月曜日が敬老の日ですお仕事の方は3連休でシルバーディとかシルバーウィークとか言って楽しんでおいでのことでしょうね我が家は何も計画せずのんびりです来週も秋分の日とその振替休日が月曜日でやはり3
猛暑に付き水が不足してフェンスに掛けた「種蒔きっ子ペチュ」が咲いているけれど哀れな姿になってきたそれだけを外して全部が「タピアン」になるように植え替えたよ準備OK~ 丁度雨も降ってきてラッキーだわ手前の鉢に挿し穂株が不完全ながら出来ていま
昔から愛されてきた千日紅の三色を今年も簡単に育てました簡単とは手を掛けずまとめて色毎に蒔き ポット上げせずに コンテナに植え付けたのです夏になって2か月は咲いています花は真ん丸で可愛らしいです この丸の部分は苞を観賞しているのですよね毎年今頃になると
毎日 天気予報を見て 「いつになったら種蒔きしていいのかな?」と疑問が一杯になるよ最低気温は25度程度と毎日同じになってきたでも最高気温が高すぎるし波がある13日が29度 14日が28度でその後はずっと31度に戻るイチかバチかで2025年用のビオラの種蒔きをすること
通路に飛び出した「龍の髭」が自然とフッサフッサそれでなくとも狭い道なのにこの初秋?のさわやかさに欠けますよねいえいえ越後にもまだ秋は来ていませんが金曜日のリサイクルごみの日は確実にやってきます剪定ばさみで雨の後(ちょっとしか降らなかったけれどハサミの切
朝晩はちょっぴり涼しくなりましたが昼には相変わらず30℃越えの暑さ中々種まきが出来ず蒔く日が待ち遠しいですすでに 蒔き床も 蒔く種も小さな容器に入れて準備万端なのにねぇ。゜゜(´□`。)°゜。先日の活動日の終わりに撮った東側のテラス下をご覧くださいね大
この猛暑の中 我が家では唯一グリーンカーテンのようなドリチヨスを育ていますこの花は藤の花に似た小型花穂が上へ向かって咲いてくれます色が薄紫色ではなく赤紫色です蔓が上へ昇って行くのですが気ままに左巻でネットや支柱に巻き付きます摘芯しないとドンドン登るだ
サポーター活動の8月29日にバリカンカットした矮性キバナコスモスが満開になりました人の生活も衣食住とも重荷になっているものをそぎ落として行かないとなかなかさわやかに過ごせないことが多い!!その点 各プランツとも丁度良いタイミングで重荷をとり除いてもらうと
皆さんの地方はその後また猛暑がやってきていますか?先日 もしかして前日の涼しさと違って暑くなるだろうかという予感のする日に2人でお出かけしてきましたその帰りに花テラスの屋上花壇のパト兼鑑賞に!!いつもの屋上の大好きなコーナーで立ち止まり 地上の市民花壇
今年は朝顔やイポメアのグリーンカーテンを無しにしたそしてミニチュアな行燈仕立てにして楽しんだ朝顔は猛暑でこの所の2週間はパッと咲いてくれなくなりました(蕾はちゃんと4~5個ずつ付いていたのに)しかし良くしたもので毎年南花壇からこぼれ種の朝顔やフウセンカズラ
「ブログリーダー」を活用して、マコリンさんをフォローしませんか?
お買い物ついでにまた球根を買ってきたよチューリップとスノードロップです!!秋植えの球根は12月の前半までに植えるのが良い時期なのですよね預かっている1つの鉢があったので花苗より球根が良いと判断したからです~ チューリップ23球 スノードロップ4球だ
カランコエの奥で小さな鉢が6個 陽を浴びています!!ちょうど手入れをしてやる日なのでお盆に入れて移動するので見てね~ 食事をしながらこの左側から見ていることになります小さいものばかり夏越しが良くなかったのかな ストレプトカーパスよ~
今冬は家組がとても少なくなりました理由????→筋力がなくなったため大鉢をもって一緒に転ばないために!!ダイニングの出窓に持ってきたものの中から蕾がついたものがあるので見てね逆光で暗い画像でわかるかなあ~ こんな蕾よ(どう撮ってもボケてしまってゴメン
Xマスまであと2週間位になりましたね皆さんはXマスツリーは目立つところに出されましたかイルネーションも調子よくピカピカ点いていますかぁ我が家はすべて娘の方へついて行ったのでそれはなし色紙1枚で作る立体ツリーを習ってからすっかり嵌り決して緑色の色紙に限ら
先日 ハボタンのコケ玉を作らせてもらったら 小さなものに目が行くようになった続いて葉っぱのきれいなハツユキカズラを使ってコケ玉も良いかもと考えたが適当なコケが殖やしてない!!そこで手元にあるジュートを使おうと思い立ち先生のハボタンのジュート仕立てをまねて
ミセバヤの7鉢は秋の紅葉を楽しませてもらうために育てているようなものですそれが朝方の5℃が何日か続くと根元に近いほうから透き通って落葉を始める今 その花茎半分が落葉し半分は辛うじて茎にくっついていますでも落葉はすぐやってきます晴れの時間を狙って花茎切り
白のドーム菊が11月の初めに可愛く咲き始めちょうど1か月が経ちましたそして中旬から朝方寒く5℃になる日が多くなりついに12月に入るとうなだれつつ「私の後ろ姿を見て!!」というようにほんのりと赤紫色に部分的に替わってきました一株ずつ違うのですよではどうぞ~
12月に入っても晴天の日は冬なのか晩秋なのか区別がつきません私がよくウォーキングに出かける部落の様子が晩秋らしく感じたので4軒のお宅の前庭を勝手に撮ってみました!!皆さんは初冬 それとも晩秋!?を感じますか~ 私はこの枝垂桜の姿が4季を通じてとても
越後では冬場はどんよりと曇って 時々雨や雪がぽつぽつ・さらさら降ってきますところが変わりやすい天気になるとたった1日でもカラりと快晴になる日があってあっー!!よかったわねぇ お洗濯もお掃除も思いっきりできるわねとやる気満々になれるそんな日が1週間に1~2日
1枚の色紙から作る「立体のツリー」に魅せられて何体も折ってしまった不思議と緑の色紙でなくとも飾りと思えばカラフルのほうが良いかも!!そうとなったら半端な残りの色紙が一杯あったのであっという間に17体も折っていたちょうど施設へ訪問するのでお土産にしようと決
テレビもSNSも新聞もお店のチラシもどれもこれもXマス関連です花テラスでもXマス飾りがずいぶん前から整っていましたほとんどが手作りでなじみやすいですねでは~ 玄関を入ったエントランスの壁面に先日UPしたものです!!メーンのツリーと壁面のバランスが良
雪国では12月~3月半ばまでほとんどガーデニングはできませんそこでお花の画像も少なくブログの種がありませんそれならばと毎年1年を振り返って満開になった花を繰り返し見ていただきましたこれも意味があるのかなあ??? 独りよがりの自己満足だわと苦労しながらも何年
先日の東側テラスの花々をちょっとずつしか紹介できなかったので溜まってしまった画像をUPしますね花テラスの午前中日当たりのよいテラスに置かれた花連絡通路の手前のお出迎え嬢はやっぱり黄色~ その続きはビオラたちの大きなコンテナ~ 黄色
日々の過ぎるのは速い(・◇・)ゞしかも12月というのはもっと早く感じますよね(歳のせいかなぁ)今日は11/27のことをUPしますね花テラスの年1回の研修会ですこんな冊子で座学で開始~ 1ページ ハボタンについて 2ページはハボタンの画像 3ペ
この公園は無料です中の建物は巴ケ丘山荘といいお茶会が4~11月に1回ずつ開催されていますそこでここからの景色は和室から見るお庭になっています今 裏庭に下りまして山荘はこんな風にL字形なんです~ 写っていない左半分がお茶席がもうけられる新しいお座敷
真夏が長く 秋が短く 晩秋が超特急に進みました我が家から4~5kmに有る越路町の「もみじ園」へ出かけることが出来ましたというのはずっと雨や曇りの日ばかりでしたが限定の晴れ日があったので2人で出かけました近隣ではここは高台にあってとても良い公園の素晴らしい
昨日に引き続きリースにシダーローズを付けて楽しみます皆さんはシダーローズをご覧になったことは有りますか?一口で言うならマツポックリの一部のようなものですがローズという位ですからその形がバラの花のように美しいものです!!出来る木はヒマラヤスギという松科の
皆さんはラナンキュラスラックスを育てておいでですか?私は3年前の春に2 株からスタートし2回の冬越しを経験していますその花自体はとても丈夫で良く発芽してくれもりもりに葉を作り花も次々と咲いてくれて楽しい花ですしかし寒冷地の雪の降る我が地方ではいつから水や
急に寒くなって朝昼晩の家事の他はこたつで読み物をしたり手先を動かしたりしています今日はしばらく使っていなかったコンテナカバー2つにドライフラワーのアレンジメントを作ってみようと思い立ちましたそれ等の道具と材料はお洗濯を干しに行った帰りにすべてこたつのある
越後も事実上 冬を迎えたのでしょうね11/13から最低気温が5℃になったそして14 日からは最高気温が17℃になって ドンドン曇り空続きで10℃辺りをうろうろしているので気持ちも着るものもすべて冬仕様ですΣ('◇'*)エェッ!?これじゃあ夏からいきなり初冬です(昨年と似てい
雪国も4月の終わりと5月の大型連休は「春が来たあ(⌒-⌒)(^∀^)(*゚▽゚*)」となるとても良い期間なんです!!が・・・2023年は「20℃以上の日が飛び飛びに来て残りの日は12℃とか13℃でブルブルでしたよ」こんなのはプランツが戸惑って咲かず終いなんですよ(`ε´)ぶー
本来ならいろいろな花が咲いてウキウキする頃なのですが急に暑い日があったかと思えば冬に逆戻りかという日々の繰り返しでした4/16 の記事より~「今こんなになりました」というものを見てね買って来たときのサイネリアは~ 1月22日の事でこのピコティの
もう4月の思い出です 早いなあなんといっても気温が安定しなかったことが恨めしい!!4/7~4/11の記事より早いソメイヨシノの開花でしたほら 見えて来ましたよ・水道公園の旧水道タンク~ ここからの撮影が大好き('▽'*)ニパッ♪・福島江の両岸の老齢のソメイ
いよいよ気象の基準になる春分の日を迎えます雪国でもこの日を過ぎればたとえ雪が降ったとしてもすぐさま消えていく結果になります朝の冷えを気遣えば昼の気温はまずまず快い時期となりますでは現実は3/22 の記事より花友さんが「越後姫」という地元の美味しい春の
ここ3年は暖冬で春分の日を待たずして外仕事ができるような好天が続いています!!嬉しいやら半分先が心配ですでは3/16 の記事より2月28日からずっと最高気温が2桁になって暖かくもしかして植えても良いかも・・・そこで様子を見ながら2日に分けて植え付けました。な
3月に入って雪は降り積もることはなかったしかし気温が14℃で2日続くと20℃が2日続くような日々でした毎日 着るものに戸惑った!!3/7 の記事より雪避けの屋根付き花苗置き場に13トレーを並べて置いたしかしここも屋根があるだけでビニールなどで囲ってあるわけではなく
下旬までくるとわが家は東京の長女の誕生日と夫の誕生日を控えていてとても明るくなるしかも私もお雛様の準備をささやかにしておきたいのでこたつ三昧もボチボチ遠のくことも・・・ウキウキしてきます!!でも外気は暑かったりうんと寒かったりとプランツの傷むのはこの頃
1年のうちでも「春よ来い!!」と一番大声で叫びたい時かも知れません1日 1日 行ったり来たりの気候で一番冷える時期ですでも暖冬という気候になるとお天気が良いとこんな風に「家の中で手仕事ばかりしていてもよいのかなあ?」と情緒不安定になりそうなんですしかし 花テ
2月は春の足音が微かに聞こえたり逆戻りして冷え冷えしたりしていた暖冬といっても本当の春はまだ遠い2/6と2/7 の記事より2017.02.02より 前年の作品半分と2017年の最初の作品です~ 金色のスプレーした打ち出の小槌~ 厚紙で作ったもの
1月下旬は暖冬の時はもう明るい目先が見えてくる立春などは言葉だけでも嬉しい!!やっていることとと言えば室内でドライフラワーなどと戯れていましたよ1/25 の記事より空き瓶をストックしては飾りつけその中に少量ずつ入れて乾燥剤も入れて目に触れるところに置いてみた
「三色パン」というくす玉に嵌ってこの中旬も色の組み合わせを楽しんでいました1/13 の記事より最初の説明は省略してこんな感じよ~ 何とこれでリリアン飾りを通せば 5個飾れます!!この後 やりたいことが起こって6~12個目迄作りました!!また1日掛かっ
今日から年末まで2023年のブログでの思い出を記して行きますその日を明記しますので詳しくは右のバナーから飛んでくださいねとにかく1月は手仕事ばかりでした1/6 の記事より得意の紙皿飾りですシダーローズ小3個ずつまず配置~ ヒオウギの種を花束のよう
11月22日の研修会の日この日は奇跡的にからりと久しぶりに晴れた日でした10日前の撮影ですがさらりと晩秋の雰囲気が伝わればとあえてUPしてみます南から北方向に~ 左に市民花壇5 右に市民花壇1 奥に沢山の子どもたちが坂を下ってますカメラを左に振って~
皆さんは師走になると忙しい方ですか?私はクリスマスが終わるころになるとなんだかソワソワして新しい年を迎える準備をしなくっちゃと気ぜわしくなりますそれ以外は普段と変わりません!!ところで今年の紅葉や黄葉はじっくりご覧になられましたか?それぞれの名所では期間
この11月で秋も終わりますね(/TДT)/雪国育ちの私は冬のための食品の貯蔵や加工はできるだけやっています!!。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァンでも冷蔵庫があるので焦ることはない時代ですが日々お買い物に出掛けるのが煩わしいからですねその1例を見て行きましょう・ 大根3本1束を4
雪国の根雪は3度降ってからやってくると言われます!!あいまいな言い方ですが最初に降った雪が積もり始めるわけではないと言う事ですね。その初雪も3度雷や雨や風で大荒れになってからアラレが降り始めるのですが今年はまだそう言った嵐がやってきていません。昨年のよう
27日もあっという間に過ぎましたでもね 「次は12月に来てくださいね」と言われていたので歯科に予約を取っていて歯茎内の歯垢を取ってきましたよこれは8月に歯の表面の磨きに続く定期メンテナンスなんです歯周ポケットのある私には必要不可欠のことですまだ4mm程度なの
お花が先か 花の種が先か? ですが私は自分の植えた花から出来た花の種にこだわっています!!皆さんは普通種袋に入った種を買われたり ポット苗を気に入って買われたり 飾るだけの段階のコンテナ入りの蕾付きの花を買っておられることと思いますなぜ 種から育てるなんて
夏場にドライフラワーに適するものが出来上がっても細かいところまで整理できませんやっと冬支度も終わってこの頃にまとめて整理をすることができます色々な作品を作る段になってから切ったり大小を選んだりしていると時間ばかり掛かるので予めここでやっておきたいのです!
ガーデニングの楽しみの一つに良く咲いてくれた花々をドライにして保存することです!!それをそのまま花瓶やアレンジで飾るのはあまり得意ではないそこで100均の包装紙で包んで花を下向きにして壁面に飾るのが私の中では一番楽なんですよ。゜゜(´□`。)°゜。今 あるもの