Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あかいにんじんの田舎暮らし https://ameblo.jp/jasmine-000/

山口県のど真ん中。山&池&田の付いた中古物件を8年前に購入。田舎暮らしを始めました。

それまでしていた仕事をやめ、新規就農者として、日夜農業に励んでいます。

あかいにんじん
フォロー
住所
宇部市
出身
宇部市
ブログ村参加

2010/12/03

arrow_drop_down
  • 寒波襲来&歯痛にてお休み。

    一昨日曇り時々小雨。昨日曇り後小雨。本日曇り。最高気温9℃。最低気温3℃。寒波襲来中&ワタクシ、左下奥歯の歯痛にて、農作業お休み。小雨がぱらつく中、ハナッコリ…

  • 馬鈴薯掘り取り続く。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日晴れ。晴れ続き。平年並みの寒さ続く。最高気温12℃。最低気温5℃。朝は霜。 南の三角畑の馬鈴薯掘り取り続く。1/3程度終わり。残暑と…

  • 馬鈴薯、ハナッコリー、白菜、大根、蕪収穫。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日晴れ。晴れ続き。最高気温17℃。最低気温5℃。朝は霜。 南の三角畑の馬鈴薯。霜焼けで枯れてしまったので、手前2株だけの試し堀。握りこ…

  • 初霜、ハウスにほうれん草播種。

    一昨日晴れ。初霜。昨日雨。終日雨。本日雨時々曇り。明日も雨予報。一昨日の最低気温4℃。ナスもピーマンも馬鈴薯も霜焼け。本日の最高気温15℃。最低気温10℃。灯…

  • 突然、昨日から寒波襲来中。ハナッコリー出荷。

    一昨日曇り時々小雨。昨日曇り。本日晴れ。最高気温15℃。最低気温5℃。北風ビュービュー。突然、昨日から寒くなりました。灯油ストーブ点火です。ホットカーペットは…

  • タマネギ定植終わり.ほうれん草ハウスの整備。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日雨。最高気温22℃。最低気温11℃。 南の7番、3畝作ったタマネギの定植終わり。全部極早生にしてしまった。ちょこっと晩生植えても、ち…

  • レタス、キャベツ、タマネギ苗定植。

    一昨日雨のち曇り。昨日曇り時々晴れ。本日晴れ。周期的に雨があって、苗の生育順調。雑草の生育野菜よりも好調。最高気温23℃。最低気温10℃。終日農作業できるよう…

  • サツマイモとハナッコリー出荷。

    一昨日晴れ。昨日は晴れ。本日晴れ。最高気温20℃。最低気温10℃。カーディガン必要です。先週末に大雨。警報まではいかなかったのですが、新幹線&在来線が止まるほ…

  • サツマイモ掘り取り終わり。玉ねぎの圃場完成。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日曇り後雨。最高気温20℃。最低気温15℃。昨日は晴れて最高気温25℃。やっと、終日農作業可能です。 南の6番、マルチ剝ぎ取り作業終わ…

  • 7番サツマイモ掘り取り終わり。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日晴れ。この後、雨予報。最高気温26℃。最低気温21℃。日向で作業したら、汗だくでー。 南の7番、サツマイモ掘り取り終わり。この後、南…

  • サツマイモ掘り取り半ば。稲刈り終わり。

    一昨日大雨。昨日晴れ。本日曇り。明日は雨予報。最高気温24℃。最低気温18℃。 一昨日大雨で田圃はドロ泥。明日から雨なので、強行で本日最後となる奥手水稲稲刈り…

  • 蕪、大根、ほうれん草播種。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日曇り。最高気温26℃。最低気温20℃。本日、雨予報でしたが、降らないー。 南の奥手水稲稲刈り終わり。この後、母屋下の田圃へと続く。 …

  • 南のP字型畑後半のサツマイモ掘り取り終わり。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日晴れ。最高気温27℃。最低気温14℃。やっと、終日農作業できるようになりました。 南のP字型畑後半のサツマイモ掘り取り終わり。紫ナス…

  • 9月の反省。

    一昨日曇り。本日雨。終日雨。最高気温24℃。最低気温20℃。 昨日は、南の三角畑にハナッコリー晩生と白菜苗定植。前回、塾で手に入れて定植し」た白菜、キャベツ、…

  • キャベツ播種、大根追加種まき、サツマイモ掘り取り。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日曇り後雨。明日は雨予報。台風18号は台湾でぐずぐずになって、この地には来ませんでした。この後、秋雨前線停滞の天気予報。最高気温26℃…

  • お久しぶりの雨にて写真公開。

    本日雨。朝からシトシト。強い北風ビュービュー。最高気温23℃。最低気温20℃。昨日よりも10℃は低い!朝はホットコーヒーです。 一番下の写真は、無謀にも蛙を追…

  • 南のP字型畑横の荒れ地を耕す。ナスとキュウリ収穫。サツマイモ掘り取り。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日晴れ。明日から雨予報。来週、台風18号直撃予報。最高気温32℃。最低気温23℃。朝夕は涼しくなってきました。日中の炎天下では、畑仕事…

  • 塾の宿題、白菜定植。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日曇り後雨。最高気温27℃。最低気温21℃。明日は晴れて最高気温33℃。予報。 ハウス横に白菜定植。今まで植えて食害のあった苗も植えな…

  • カボチャ拾い、サツマイモ掘り取り。

    一昨日晴れ。昨日、台風10号接近から22日ぶりの雨。本日、曇り時々雨。やっと、待望の雨。突然、大雨。 南のP字型畑のカボチャ、雑草よりも、暑さと乾燥、熱波のた…

  • 極早生タマネギ、白菜、蕪種まき。

    一昨日晴れ。猛暑日。昨日晴れ。猛暑日。本日晴れ。猛暑日。残暑厳しく、毎日最高気温36℃。最低気温27℃。炎天下にて圃場はばさばさ。1週間以上、雨は1滴も無し。…

  • 馬鈴薯植え付け。軽トラサイドミラー損失!

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日晴れ。最高気温35℃。最低気温25℃。台風10号接近で雨の後、1週間以上晴れ続き。それも猛暑の炎天下。朝は少し涼しくなりましたが、日…

  • 早生水稲稲刈り。ハナッコリー圃場整備。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日晴れ。晴れ続き。最高気温32℃。最低気温25℃。残暑厳しい。日出5:52。日入18:31。朝は6時過ぎないと明るくならない。それより…

  • ナス・キュウリ収穫。白菜定植。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日晴れ。晴れ続き。台風10号接近から1週間、まるっと晴れ。最高気温33℃。最低気温25℃。日向の作業は暑くて出来ないー。 南の5番、ナ…

  • 極早生タマネギ、白菜、蔓ありインゲン播種。

    一昨日台風10号により大雨。昨日雨後曇り。本日晴れ。最高気温36℃。最低気温25℃。台風10号は、非常にゆっくり四国を縦断して熱帯低気圧に変わり、未だに東海地…

  • ナス、ピーマン、キュウリ収穫。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日曇り時々雨。台風10号が迷走してます。ゆっくりこちらへ近づいてます。南の5番、ナス・ピーマン・キュウリのかなり小さなものまで収穫。帰…

  • 白菜、玉ねぎ播種。

    一昨日晴れ。猛暑日。昨日晴れ。猛暑日。本日晴れ。猛暑日。雨が降る予報も、何故かこの地は降らないー。明日からは雨予報。昨日台風10号発生して接近中。最高気温36…

  • 秋に向かって、圃場整備。

    一昨日晴れ。猛暑日。昨日晴れ。猛暑日。本日晴れのち曇り。この後、雨の天気予報。乾期から雨季へと変わるのでしょうか?熱帯地方ですね。 南の三角畑のマルチを張って…

  • キュウリ収穫。

    一昨日晴れ。猛暑日。昨日晴れ。猛暑日。本日晴れ。猛暑日。27日晴れ&猛暑日続き。来週に雨の天気予報。最高気温38℃。最低気温27℃。台風7号のフェーン現象にて…

  • 馬鈴薯マルチ剝ぎ取り作業一段落。

    一昨日晴れ。猛暑日。昨日晴れ。猛暑日。本日晴れ。猛暑日。最高気温36℃最低気温25℃。猛暑日連続27日と記録更新天気のニュース。すっかり、圃場はガチガチ。カボ…

  • 馬鈴薯掘り取りのマルチ剝ぎ取り作業続く。

    一昨日晴れ。猛暑日。昨日晴れ。猛暑日。本日晴れ。猛暑日。一昨日は、最高気温39℃。新記録とのこと。昨日も今日も、朝9時には暑い!日向に出られない。終日エアコン…

  • 馬鈴薯掘り取り。

    一昨日晴れ。猛暑日。昨日晴れ。猛暑日。本日晴れ。猛暑日。一昨日夕方、ほんの10分間、突然の雷雨。夕立。昨日と今日は、雲1つナイ青空。太陽に炙られる感じで日向に…

  • トウモロコシハウスの整理、ナス圃場の水やり。

    一昨日晴れ。猛暑日。昨日晴れ。猛暑日。本日晴れ。猛暑日。最高気温38℃。最低気温28℃。来週も晴れる天気予報。熱中症警戒アラート発令。連日発令ですよ。日出5:…

  • オクラ、ナス、トマト収穫。

    一昨日晴れ。猛暑日。昨日晴れ。猛暑日。本日晴れ。猛暑日。最高気温36℃。最低気温28℃。熱帯夜。日本各地で最高気温記録更新の毎日。40℃超える地域も数か所。来…

  • ナス、トマト、オクラ収穫。馬鈴薯掘り取り用意。

    一昨日晴れ。猛暑日。昨日晴れ。猛暑日。本日晴れ。猛暑日。最高気温35℃。最低気温27℃。極めて危険!熱中症警戒アラート発令。来週は、今週よりも、もっと暑いらし…

  • オクラ・トマト収穫&袋詰め。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日晴れ。昨日は、バケツをひっくり返したような夕立。最高気温36℃。最低気温25℃。お日様の日差しが眩しい。もう、朝9時には暑い。日向の…

  • ナス支柱立て。4本。

    一昨日晴れ。昨日曇り。本日曇り後雨。この雨の後、梅雨明けになりそう。最高気温30℃。最低気温25℃。昨日は曇りでも最高気温34℃。この後、猛暑日が続くらしい天…

  • トマト収穫。

    一昨日雨。昨日雨。降ったり止んだり。本日雨。降ったり止んだり。線状降水帯になるかもという気象庁の予報は外れて、大雨ではあるものの警報発令にはならない。梅雨末期…

  • モロッコインゲン処分。電気柵に通電しましょう。

    一昨日大雨。昨日曇り。本日曇り。一昨日災害級の大雨にて、また、夜中に警報発令。真夜中1時にも2時にもサイレンがなって、睡眠不足。各地災害発生の中、この地は無事…

  • カボチャとキュウリ定植。

    一昨日晴れ。猛暑日。昨日晴れ。猛暑日。本日晴れ。この後、雨予報。最高気温35℃。最低気温26℃。熱帯夜。先週、大雨の後、猛暑日続き。梅雨が明けたのかと思うけれ…

  • ナスC級品は〇く〇く直売所に。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日晴れ。最高気温34℃。最低気温26℃。気温は34℃でも、炎天下の車内は45℃です。農作業が終わって、帰ろうと運転席に座ると、黒いシー…

  • ナス初出荷。

    一昨日大雨。昨日雨。本日晴れ。最高気温33℃。最低気温26℃。一昨日、大雨警報&避難勧告発令。スマホが夜中に鳴り響くー。真夜中に起こしてどうしろと言うのかと思…

  • キャベツを〇く〇く直売所に持っていく。

    一昨日曇り時々雨。昨日曇り後雨。本日、曇り時々雨。梅雨前線停滞中。毎日雨。最高気温28℃。最低気温22℃。蒸し暑く洗濯物暖簾状態。 キャベツが直売所に溢れてい…

  • トマト初収穫。カボチャ&キュウリ播種。

    一昨日曇り時々雨。昨日曇り時々雨。本日曇り。すっかり梅雨。洗濯物の暖簾部屋いっぱい。 ハウストマト初収穫。いっぱい割れて販売できないもんを食べてます。食べきれ…

  • キャベツを〇く〇く直売所に出荷。

    一昨日晴れ。昨日は曇り後雨。本日、雨。大雨。明日からも雨予報。梅雨に入ったらしい?最高気温26℃。最低気温23℃。 日本農業新聞にキャベツ市場価格1kg71円…

  • キャベツ、モロッコインゲン、ナス出荷。

    一昨日まで1週間晴れ。昨日雨。大雨。本日晴れ。最高気温32℃。最低気温20℃。すっかり、夏時間。朝、少々作業したら、後は、昼寝。もちろん、作業服はもんぺ。長靴…

  • ハウストウモロコシ終わり。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日晴れ。晴れ続き。最高気温32℃。最低気温21℃。とっても暑い毎日。 直売所の100円トウモロコシイベントに参加。ハウストウモロコシを…

  • ニンジン収穫。ニンニク掘り取り終わり。キャベツ第二弾収穫。

    一昨日雨。昨日晴れ。本日晴れ。最高気温30℃。真夏日!。最低気温15℃。 南の5番、全部のナスに支柱1本立て終わり。この後、2本目を建てに回らなければー。第一…

  • ナス用電気柵に除草剤散布。ニンニク掘り取り。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日晴れ。晴れ続き。明日から雨予報。本日は布団干し日和。最高気温25℃。最低気温19℃。 南の三角畑のレタスの収穫ほぼ終わり。最後は、収…

  • 従妹の形見のふくちゃん体調崩してー。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日晴れ。晴れ続き。最高気温26℃。最低気温15℃。日差しが強くてとっても暑い。 南の7番、馬鈴薯「はるか」1畝収穫&袋詰め。22袋。本…

  • 〇く〇く直売所に出荷。

    一昨日雨。昨日晴れ。本日晴れ。この後、晴れ続きの天気予報。最高気温26℃。最低気温15℃。日向の作業は辛いー。 〇く〇く直売所に出荷者登録して、玉レタスとキャ…

  • レタス劣化ー。キャベツ収穫続く。〇く〇く広場に申込。

    一昨日晴れ。昨日は雨。大雨。鹿児島・宮崎から東海地方へと梅雨前線が伸びて、日本列島縦断の災害級の大雨。在住の山口は、終日降りましたが、それほどの雨ではなかった…

  • ナス支柱立て、キャベツ、玉レタス、大根出荷。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日晴れ。晴れ続き。最高気温31℃。最低気温12℃。真夏日出ました。一昨日&昨日も夏日。めっちゃ!暑い。何だか夏バテ。とっても怠い。 南…

  • キャベツ収穫続く。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日晴れ。晴れ続き。最高気温29℃。めっちゃ!暑い。とても農作業がデキナイー。最低気温12℃。 毎日、張り切ってキャベツ収穫していたら、…

  • キャベツ収穫ピーク。

    一昨日曇り。昨日は晴れ。本日晴れ。最高気温28℃。最低気温14℃。昨日の最高気温21℃。昨日は寒気に覆われて暴風でした。ここの所、数回暴風に襲われて、塾からも…

  • 玉レタス、キャベツ、玉ねぎ、大根出荷。

    一昨日大雨。昨日は晴れ。本日晴れ。布団干し日和。最高気温26℃。最低気温13℃。 昨日の塾にてくりまさるカボチャ、甘とう美人唐辛子Get!南のP字型畑後半のキ…

  • キャベツ&玉ねぎ出荷。

    一昨日曇り。昨日は晴れ。本日晴れ。最高気温25℃。最低気温8℃。放射冷却現象にて、朝は寒い。 本日のトラック便にキャベツとタマネギ乗せる。そのために、昨日は南…

  • キャベツ苗定植終わり。ニンジン雑草手取り。

    一昨日曇り。昨日は晴れ。本日雨。大雨。最高気温22℃。最低気温17℃。昨日は晴れて最高気温26℃。 紫ナス氏は、U地主が畦塗アタッチメントにて、塗ってくれると…

  • 玉レタス出荷。レタス苗&キャベツ苗&インゲン苗&キュウリ苗定植。

    一昨日雨。昨日は曇り。本日晴れ。最高気温24℃。最低気温9℃。晴れたら暑い!やっと、洗濯物が乾いたところ。 5/1・従妹の納骨。お昼は台湾料理。その前に、従妹…

  • サツマイモ苗、玉レタス苗、キャベツ苗定植。初出荷玉レタス。水稲箱苗作り

    一昨日曇り。昨日晴れ。本日雨。この後、大雨予報。最高気温20℃。最低気温15℃。 先週に続いて、今週も日曜日に水稲箱苗作り。隣の集落のU地主邸にて。先週は早生…

  • サツマイモ苗定植。トマト苗定植。

    一昨日曇り。昨日曇り後雨。本日雨。大雨。2月から、いや、その前から、何故か雨ばかり。異常に雨続き。最高気温19℃。最低気温16℃。 南の道ノ下畑の3畝程度、キ…

  • キャベツ苗定植。

    一昨日曇り。昨日晴れ&黄砂。本日、雨のち曇り。最高気温20℃。最低気温17℃。昨日は晴れなので最高気温26℃。すっかり夏! 南の道ノ下畑のトラクター耕運。畝た…

  • ナス苗、オクラ苗、レタス苗定植。

    一昨日曇り。昨日晴れ。本日晴れ。最高気温25℃。最低気温15℃。お久しぶりの夏日は異常に暑い。 南の5番、畝たて整形、マルチ張途中ですが、マルチ張った所からど…

  • 南の5番、ナス圃場準備。玉レタス苗定植。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日雨。大雨。一昨日も昨日も、せっかく晴れたのに、なんと、従妹が死亡。通夜&葬式でした。 水曜日、周南K一家の次女が医大に診察ついでの来…

  • キャベツ苗定植。

    一昨日曇り時々雨。昨日雨時々曇り。本日晴れ。最高気温18℃。最低気温4℃。放射冷却現象にて、朝は涼しい。昨日は、最高気温17℃。最低気温15℃。雨の日は暖かい…

  • 極早生タマネギ全部収穫。

    一昨日、曇り。昨日晴れ。本日晴れ。その前の日の大雨は、春の嵐。雷が宮崎の高校生サッカーグランドとか飛行機とかに落ちたとのニュース。我が家でも恐ろしいくらいの大…

  • トウモロコシ定植終わり。馬鈴薯「はるか」植え付け終わり。

    一昨日曇り。昨日晴れ。本日大雨。4月一ヶ月分の雨が本日1日で降るとのこと。この前の雨も大雨にて、圃場は畝間冠水状態。雨ばかり。最高気温21℃。最低気温11℃。…

  • 極早生タマネギ初収穫。

    一昨日曇り時々雨。昨日は雨時々曇り。本日は晴れ。この後、晴れ続きの天気予報。昨日は最高気温14℃。本日は晴れて最高気温22℃。最低気温11℃。 昨日の曇ってい…

  • ブロッコリー出荷、トウモロコシ定植。

    一昨日曇り時々雨。昨日雨時々曇り。本日曇り時々雨。連日、雨季のように雨ばかり。降雨量多く畝間も水たまり。明日は晴れて、明後日からまた雨予報。最高気温16℃。最…

  • 南のP字型畑前半のキャベツ、玉レタス定植、大根、ニンジン播種。

    一昨日春の嵐。昨日は曇り。本日晴れ。ここの所、雨ばかりです。寒の戻り&一昨日の嵐は風速30mの雹バラバラ。先週は、寒の戻りにて最高気温一桁続き。春の嵐では、一…

  • 馬鈴薯植え付け一段落。キャベツ&玉レタス播種。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日雨。終日しとしと。昨日の最高気温21℃。本日は14℃。 晴れが3日続いた昨日、南のP字型畑前半のトラクター耕運、畝たて。そこで時間切…

  • 大根、ニンジン播種、馬鈴薯植え付け。

    一昨日曇り時々雨。昨日曇り。本日晴れ。最高気温15℃。最低気温4℃。北風ビュービューで寒い。とても、15℃とは、思えない。やっと、晴れた日です。これから、晴れ…

  • マルチ剝ぎ取り作業一段落。

    一昨日曇り時々雨。昨日曇り。本日晴れ。放射冷却現象にて、霜。最高気温10℃。最低気温ー2℃。昨日の最高気温8℃。寒波居座りです。本日が寒さの底、明日からは暖気…

  • 里芋掘り取り。

    一昨日雪。昨日曇り。本日雨。終日雨降りやまず。寒波居座り、寒い毎日。本日は最高気温9℃。最低気温5℃。一昨日の雪の日の最高気温5℃。終日、薪ストーブ点火でした…

  • ほうれん草出荷。

    一昨日雨。昨日曇り。本日曇り時々雪。風に乗って小雪チラホラ。一昨日の雨から寒波襲来。北風ビュービューで寒い。本日の最高気温5℃。最低気温-1℃。2月に逆戻り。…

  • 南の5番、マルチ剝ぎ取り終わり。

    一昨日曇り時々雨。昨日、雨時々曇り。本日、曇り。最高気温9℃。最低気温4℃。昨日も最高気温10℃。寒気に覆われて、北風ビュービューで寒い。来週は暖かくなる天気…

  • キャベツ収穫、キャベツ&レタス定植。

    一昨日曇り時々雨。昨日、雨時々曇り。本日、曇り時々雨。何だか雨ばかり。菜種梅雨?本日、寒気襲来、最高気温10℃。最低気温5℃。平年並み。昨日までは、最高気温1…

  • キャベツ定植。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日雨。終日雨。降ったり止んだり。本日雨なので、最高気温14℃。最低気温10℃。昨日は晴れて、最高気温18℃。最低気温1℃。霜。今週は暖…

  • キャベツ、大根収穫。

    一昨日、晴れ。昨日、晴れ。本日、晴れのち雨。暖気流入にて、最高気温18℃。最低気温5℃。風が強くて、そこまで暖かな感じではナイ。 南のP字型畑後半のトラクター…

  • トマト播種。キャベツ出荷。

    一昨日、雨のち曇り。昨日、晴れ。本日、晴れ。最高気温13℃。最低気温1℃。この後、暖気流入、4月の陽気となる予報。 一昨日、雨のち曇りの日曜日、地区の登山イベ…

  • キャベツ、蕪、ホウレンソウ出荷。グリーンピースに支柱。

    一昨日、曇り時々雨。昨日、曇り。本日、曇り。一昨日、夜に大雨。在住の地は、ここ3ヶ月、自主節水規制だったのでした。昨日解除。小野湖も満水。我が田んぼも畑も水浸…

  • キャベツ収穫。

    一昨日、雨。降ったり止んだり。昨日曇り。本日雨。降ったり止んだり。雨ばかり。最高気温10℃。最低気温0℃。 南の7番、ハナッコリー収穫&出荷。20袋程度。もう…

  • 馬鈴薯&里芋&蕪出荷。

    一昨日曇り。昨日雨。本日雨。降ったり止んだり。本日の雨は降雨量多い。短冊池が満水。最高気温15℃。最低気温5℃。雨なのに暖かく4月の気温。この暖かな雨のお陰で…

  • 馬鈴薯掘り取り終わり。

    一昨日雪。昨日曇り。本日、晴れ。晴れて放射冷却現象にて、霜。最高気温8℃。最低気温ー3℃。雪より晴れた方が寒い。短冊池は凍ってます。 南の三角畑の馬鈴薯、掘り…

  • 里芋、馬鈴薯掘り取り。

    一昨日曇り、夜に小雨。昨日は曇り時々晴れ。昨日の夕方から寒波襲来。本日は朝から雪。一昨日まで暖気に覆われて最高気温二桁でしたが、本日は、最高気温2℃。本日は終…

  • 蕪出荷。

    一昨日曇り時々晴れ。昨日曇り。本日雨。降ったり止んだり。最高気温15℃。最低気温8℃。4月の平均気温とのこと。その割には、北風強くて寒い。ここのところ、暖気に…

  • キャベツ、玉レタス播種。ほうれん草&蕪出荷。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。だんだんくもって、夜に雨。本日は曇り時々雨。本日、最高気温12℃。最低気温5℃。昨日の最低気温-4℃。凄い霜。 ホームセンターにてキャベ…

  • タマネギとほうれん草に追肥。

    一昨日曇り。昨日雨。小雨が降ったり止んだり。本日は晴れ。最高気温13℃。最低気温1℃。この後、暖気に覆われて3月の気温になる天気予報。 田んぼの裏作、極早生タ…

  • ハナッコリー収穫。

    一昨日曇り時々晴れ。昨日朝小雨それから曇り。本日晴れ。最高気温12℃。最低気温1℃。これから寒波襲来にて最高気温一桁予報。 3日の事始めで、小雨パラパラする中…

  • お正月覚書。

    31日は雨。元日、2日と晴れ。最高気温10℃。最低気温1℃。平年並み。 29日は、朝一番に周南K一家の長女預かり。昼からは従妹のお葬式参列。 30日は、南の2…

  • 白菜、大根収穫。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日晴れ。最高気温13℃。最低気温0℃。昨日も最高気温13℃。平年気温10℃程度とのことなので、少々暖かい。畑の野菜が溶けているので、収…

  • 寒波襲来にてお休み。

    一昨日雪。昨日曇り。本日曇り。一昨日から昨日にかけて、寒波襲来。一昨日は最高気温2℃。昨日は最高気温4℃。本日は最高気温8℃。一昨日&昨日はワタクシ、雪に閉ざ…

  • 雪のため、ハナッコリーサボリ。

    一昨日曇り。昨日は雪。本日は曇り。本日は最高気温6℃。最低気温0℃。昨日は、寒波の底。最高気温2℃。そして、雪。ニュース見たら、東北など一晩で70cmくらい積…

  • 隣集落の縄作りに参加。

    昨日は曇りなのに最高気温23℃。夜に雨が降り、本日は雨時々曇り。最高気温13℃。明日は一桁の天気予報。北風が強くなり、どんどん寒くなってきます。 昨日、とうと…

  • 白菜壊滅。

    一昨日曇り。昨日は雨。本日曇り時々雨。本日雨なのに最高気温23℃。最低気温15℃。12月最高気温記録更新です。ここのところ、暖気に覆われて暖かく、暖かな雨が降…

  • 工事終了。

    一昨日曇り時々晴れ。昨日晴れ時々曇り。本日雨。終日雨。まとまった雨となりました。最高気温18℃。最低気温13℃。昨日は最高気温20℃。10月の暖かさとのこと。…

  • 風呂場工事と倉庫の基礎工事。

    一昨日曇り後晴れ。昨日晴れ時々曇り。本日晴れ。昨日の夜に少し雨が降った様子。周期的に雨はあるみたい。最高気温15℃。最低気温10℃。 風呂釜が壊れて、水漏れし…

  • お河内様お祭り。

    一昨日晴れ。昨日は曇り時々雨。本日晴れ。最高気温15℃。最低気温0℃。本日晴れて放射冷却現象にて、霜。 昨日はお祭り。この度、お祭りのお世話係「とうや」という…

  • 大根、ニンジン、長ネギ、キャベツ、白菜収穫。

    一昨日曇り。昨日曇り。夜に雨少々。本日曇り。本日寒波襲来一番の底。明日から暖かくなる天気予報。最高気温8℃。最低気温5℃。薪ストーブ点火。今年初始動の薪ストー…

  • 馬鈴薯と里芋試し堀。ハナッコリー出荷。ソラマメとグリーンピース播種。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。夜に雨。本日晴れ。最高気温19℃。最低気温3℃。晴れたら放射冷却現象にて、霜。真っ白。昨日の夜に雨が降ってもちょっと。やっぱり、降水量足…

  • ハナッコリー、キャベツ、大根、白菜、ピーマン収穫。

    一昨日晴れ。昨日晴れ。本日晴れ。この後、雨のち寒波襲来予報。先週末の寒波はすぐに去って昨日も本日も暖かい日。最高気温20℃。最低気温4℃。放射冷却現象にて、霜…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あかいにんじんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あかいにんじんさん
ブログタイトル
あかいにんじんの田舎暮らし
フォロー
あかいにんじんの田舎暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用