Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 若桜クラブノルディックスキー教室⑤

    大会前最後のノルディックスキー教室を開催しました。午前中、にんじゃ教室と同じ日程になったため、午後からの開催となりましたが、過去最高の参加者で開催できました。運良く、コースも圧雪車が入ってくださっていて、子どもたちもテンションが上がって、いつも以上にいきいきと練習していました。天候も日があたり寒さを感じず、逆に、坂道なども練習できたので、暑い暑いと、服装が難しかったようです。上りの気をつけることや下りのカーブの曲がり方など、切り替えて曲がったり、プルークで曲がったり自分のやりやすい方法を体験しました。6年の2人は来週の大会に出るそうなので、自分の力を出し切って欲しいと思います。あとの2人も回数をこなす分、道具に慣れてきて、冬山も自由自在に楽しめそうです。若桜クラブノルディックスキー教室⑤

  • ホームページ更新20250116

    ホームページを更新しました。これまでは県政報告会のスライドを掲載していなかったので、載せるようにしました。また、一般質問の概要チラシも掲載して、どのような質問をしているのか分かるようにしたつもりです。1年前に一般質問した内容の、防犯カメラや玄関ドアフォン、センサーライトなどの緊急なので県が直接の補助制度が予算化され、かなりのニーズがあるようです。こうして、安心の生活につながることを期待します。その概要チラシの校正を行って、近々、八頭郡内の新聞折込に入れることになります。予算以上の反響を受けても締め切らずに受け付けておられるそうなので、県のホームページなどでご確認ください。https://hyonosen228.sakura.ne.jp/sub1.htmホームページ更新20250116

  • 地域県土警察常任委員会県内視察

    常任委員会の県内視察で、北条道路の状況と、関金ストアの取り組みについて調査させていただきました。北条道路では、軟弱地盤対策として、砂杭という方式で、地面を固めていき、1500箇所の砂杭を打たれるそうです。現地のものを使って環境にもやさしい方法でされていることに感心させられました。工事が延期になってしまいましたが、全体像についても説明があったので、どのような感じになるのかとてもよくわかりました。また、建設業の人材確保のための環境整備についてもお話が聞けました。IOTなどを活用して、省力化を図りながらも、仮設の水洗トイレなどを取り入れて女性でも働きやすいように取り組まれていました。まさに、地方創生2、0の理念に沿ったことだと思いました。昼からは、関金ストアの取り組みの説明を受けました。アンケートを行って、スー...地域県土警察常任委員会県内視察

  • 令和7年知事要望1月

    令和7年2月定例会に向けての知事提言を行いました。11月定例会が終わって、あまり日数がなかったため、あまり数多くの提言になりませんでしたが、県民の声からまとめての提言としました。①人権尊重社会実現に向けてと、②中学校総合体育大会の参加資格についての2点で行いました。項目が少なかった分、知事からのコメント時間もあって、一つずつコメントしてもらえました。これまでも取り組んでいただいているのをさらに進めていただける感じでした。県政報告会での意見も踏まえて、一般質問等に取り入れていきたいと思います。令和7年知事要望1月

  • 202501県政報告会実施

    県政報告会を行いました。11月定例会の内容を中心に近況を報告して、皆さんとの意見交換をさせていただきました。質問にきちんと応えられるように準備していたつもりでしたが、まだまだ、応え切れていない内容もあったので、さらに準備をしていきたいと思います。主な協議内容としては、人口減少に対して、どのようにしていくべきなのか、空き家対策も含めての意見が出されました。合わせて、公共交通の問題、参加者の中で、バス事業を運営している方もあり、現状を話していただく機会もありました。地方創生2、0を進めていくには、産官学金労言とみんなが一丸となって進めていかないといけません。ぜひとも、皆さんもできる限りのことにかかわりを持っていただければと思います。私自身もしっかりと協力できることを進めていきたいと思います。報告内容をYouT...202501県政報告会実施

  • 睡眠を大事にする県の取り組み

    一般質問で2回行った睡眠推進県の取り組みとしての周知をしていただいています。商工会だよりに折込チラシが入れてありました。同僚議員から子どもが寝ないんで、ポケモンスリープでもやってみようかと言っていたことが、チラシに間接的に入っています。少しでも睡眠についての意識を変えてもらって、健康のための睡眠を心がけていただければと思います。睡眠を大事にする県の取り組み

  • 知事提言書まとめ2025

    知事提言書提出を前に、この間の県民からの要望をまとめています。人権尊重社会の実現に向けてと、中学校総合体育大会の出場条件のあり方について要望したいと思います。まだまだ、自分自身勉強不足な面がありますが、なるべく準備して要望していきたいと思います。知事提言書まとめ2025

  • 防犯カメラを補助しています。

    1年前に、中山間地域の防犯のためにカメラ設置の一般質問させていただき、北関東の高齢者殺害事件などを踏まえて、11月定例会で予算化され可決されました。安心して生活できるように、玄関のドアフォンにカメラ付きにしたり、Wi-Fi環境下なら、カメラに動きがあれば録画したりして、状況確認がリモートでできます。こうして、人口減少で人の目が少なくなってきた分をIOTでカバーしていければと思います。息子が先駆けてつけていたことがとても参考になりました。皆さんもぜひ、購入補助を検討してみてください。防犯カメラを補助しています。

  • 若桜クラブスキー教室②

    若桜クラブのスキー教室を行いました。2回目なので、参加者は少ないと思っていましたが、市内からも参加希望があり、一緒にスキーを楽しめました。あいにくの天気でしたが、子どもたちは元気で天気など関係なく早く滑ろうと催促してきました。楽しければどんどんやりたいと思え、そのことが上達につながると思います。初めての参加者も午前中には何本もリフトに乗って滑っていました。経験者もただまっすぐ滑るのではなく、斜面や雪質などで滑り方を変えながら滑ることを伝えたので、自分で考えて滑るようにできたらと思います。身近でウインタースポーツを楽しめる環境をしっかりと生かして、自分ちの庭のように楽しんでもらいたいと思います。若桜クラブスキー教室②

  • ノルディックスキー教室③

    ノルディックスキー教室を行いました。今シーズン初の参加者もあり、道具になれる感じで楽しみながら体験しました。3回目の参加者は、天気も良く慣れてきていて想定されるコースを回ってきました。借りている道具も経年劣化で途中壊れてしまうこともありましたが、参加者も楽しかったようです。こうして、冬のスポーツを幅広く経験していってほしいと思います。この間、冬山登山を試みられる方に多く出会いました。装備をしっかりされて楽しんでおられるようです。安全に気をつけて楽しんでください。ノルディックスキー教室③

  • 冬合宿迎え&オールシーズンスキー場利用

    鳥取県スキー連盟の冬合宿が終わり、地元での大会となります。群馬県の片品高原スキー場では、積雪も多く、雪質も良い条件で良い練習ができたということでした。選手を連れて鳥取に帰ろうと思います。ここは、以前、オールシーズンスキー場利用について、このスキー場のオーナーに話を聞かせていただきました。世界的有名キャラクターとのコラボ、夏のキャンプ場、観光農園の取り組みなど、話を聞かせていただきましたが、何も動けていなかったなあと反省しています。これから食糧安全保障が進むと思うので、こういった取り組みを推進することに必要だと思います。生業になりにくいと思われますが、自然志向の方には刺さる取り組みをぜひ、進めていきたいと思います。冬合宿迎え&オールシーズンスキー場利用

  • 穏やかな年明け

    2025年元日、大変穏やかな年始となりました。若桜神社への初詣も気持ちよく参拝できました。途中、季節を間違えたサツキにも出会えました。スキー場には雪があり、まちには雪がない、とても理想的な状況です。巳年は、脱皮してより成長をするヘビのように発展することを期待されます。鳥取県、日本がより良い方向に進んでくれることを期待しますし、微力ながら力添えしていきたいと思います。穏やかな年明け

  • 念頭のご挨拶2025

    明けましておめでとうございます本年も宜しくお願いします旧年中は大変お世話になりました本年も引き続きよろしくお願いします念頭のご挨拶2025

  • 若桜クラブスキー教室2024

    若桜クラブのスキー教室を開催しました。体調不良者が多く参加者が半分以下になってしまいました。初めての参加者はなかったので、とても楽な指導となりました。その分、学校のスキー教室は指導者が大変だろうなあと推察します。バーンも硬く積雪量の不安はなく、スピード調整が少し難しかったですが、自分の思うように滑れるようになったと思います。6日にも開催予定ですので、もし、挑戦したい方はぜひ参加ください。若桜クラブスキー教室2024

  • 県政報告会チラシ完成

    年明けに県政報告会を行います。昨年はバタバタして告知が遅れたので、今回は早めに作成して、年末までに告知できました。今度は、早過ぎるかもしれませんが、多くの方に日程調整してもらえたら嬉しいです。11月定例会の報告を中心に行いますので、皆さんお誘い合わせの上、近くの開催場所にお越しください。県政報告会チラシ完成

  • 郵便局の一角で

    年賀状を買いにと、郵便局の一角でランプシェードの展示がしてありました。師走で忙しない時期ですが、少しホッとさせていただきました。こうした灯りのもとをゆっくりと歩ける昔ながらのまちなみになれれば良いだろうなあと想像させてもらえました。郵便局の一角で

  • 11月定例会一般質問概要チラシ依頼

    11月定例会一般質問の概要版のチラシの作成を依頼しました。文章ばかりだと読んでもらえないと思うので、イラストを多く入れていきたいと思います。様々なご意見もいただきますが、投票に行かない方に少しでも興味を持ってもらうためのチラシですので、ご理解をお願いします。詳しくは、鳥取県議会のホームページや前住孝行のホームページにも載せています。イラストイメージ11月定例会一般質問概要チラシ依頼

  • 初マラソンエントリー

    人生で1度は走らないといけないと思っていたフルマラソン。ハーフ程度は、経験ありますが、フルマラソンは未だ未知の世界です。先輩議員も参加されていますし、同僚議員もエントリーされるそうなので、思わず鳥取マラソンにエントリーしてしまいました。あとには引けません。冬場にどれだけ走れるかなあ?前進あるのみ。初マラソンエントリー

  • ノルディックスキー教室2024①

    ノルディックスキー教室をスタートさせました。中学校で初めて経験するより、より小さい頃から道具に慣れていた方がいいに決まっているので、その環境づくりと思っていますが、希望者が思いの外あるので、やりがいがあります。練習場の環境が整っていないので、練習というより雪の中を楽しく歩くだけになってしまいましたが、こうして、自然を楽しむスポーツも親しんでもらえればと思います。ノルディックスキー教室2024①

  • わかさ氷ノ山スキー場開き2024

    わかさ氷ノ山スキー場開きがありました。今年は、3年ぶりの積雪に恵まれての開催ということで、多くの来場者の中で神事が行われました。安全祈願と商売繁盛を祈念して、たくさんの方に、自然を生かしたスポーツを楽しんでほしいと思います。必要な所には雪があって、それ以外はないことが理想ですが、今時点でそんな感じなのでこのまま雪が降り積もればと思います。わかさ氷ノ山スキー場開き2024

  • 第78回国民スポーツ大会SAGA2024

    国スポの入賞者の表彰式がありました。今年は、とても成績が良くて、目標の30位代を達成して、33位というわかとり国体以来の得点を取られました。暑い中の競技だったと思います。また、次の目標に向かって頑張ってほしいと思います。優勝、入賞、おめでとうございました。第78回国民スポーツ大会SAGA2024

  • 令和6年11月定例会閉会

    11月定例会が閉会となりました。国の補正予算閣議決定の結果を踏まえて、追加補正で、物価高騰や賃上げに関係する予算も合わせて408億円の補正予算も採択されました。その他、陳情審査や意見書提出など、思ったような結果にはなりませんでしたが、また、詳しくは報告会で話せたらと思います。議員報酬の件も代表者会議では、遡るのは必要ないと意見させていただきました。この間、県民からいいなあとか、あの議員ももらうんか?などの意見をいただき、反対の意思を示しました。Xアカウント@tottori_kengi令和6年11月定例会閉会

  • 鳥取・岡山県境議員連盟20241218

    先日の県境議連総会後に話し合われた意見交換から、①サイクルツーリズム促進②台湾からの広域的な観光誘客促進③アートツーリズム促進④鳥獣被害対策の4点について、お互いの知事へ要望することになりました。岡山県も人口の少ない北部にはなかなか予算が向きにくいらしく、県境に関連する課題についての要望書となります。こうした取り組みは、中山間地域にとってとてもありがたい話だと思います。鳥取・岡山県境議員連盟20241218

  • 人口減少社会問題調査特別委員会20241218

    特別委員会がありました。定常化分科会、強靱化分科会の活動報告があり、今後の進め方について協議されました。定常化分科会では、町立のニセコ高等学校の取り組みや地元に必要な人材のリクルート、プロ野球球団と連携してのまちづくりなど、先進的な取り組みから学ぶこととして、各地域がビジョンを考えて実現化していくことを県が支援していく形。また、県内8町長との意見交換では、高校の魅力化とまちの魅力化は同じになってくる。ジェンダーギャップがあることが女性、若者が出ていってしまう原因にもなっていないか。大きな企業誘致があれば働き場が確保されるといった意見が出されたようです。強靱化分科会では、島根県、安来市で、集落毎の人口集計と何世帯の移住があればこうなるという分かりやすい目標設定を踏まえたデータ活用をすることで、地域のやる気に...人口減少社会問題調査特別委員会20241218

  • 議員定数等調査特別委員会20241217

    特別委員会がありました。区割りは、変えない。定数は2減で、鳥取市、米子市を1減ずつという案で決定し、条例改正なども引き続き、特別委員会で検討していくことになりました。県民に意見聴取してみてはという案もありましたが、県民の代表である議員で決めていけば良いと発言させていただきました。あとは、個々で県民に説明していけば良いと思います。中山間地域の声を大事にしてもらった形になり、ホッとしていますが、今後は、国勢調査の結果が出てくると思いますので、さらに考えていかないといけなくなると思います。人口で決める法案の根本的な点を考えないと中山間地域の声が届きにくくなる方向を変えていけたらと思います。議員定数等調査特別委員会20241217

  • 地域公共交通まちづくりシンポジウム2024

    地域交通のシンポジウムがありました。両備グループの小嶋光信代表兼CEO、デザイナー🧑‍🎨水戸岡鋭治氏の講演、平井知事を交えたトークセッションと豪華な顔ぶれでのシンポジウムでした。小嶋氏は、ヨーロッパ諸国では、公共交通は、公設民営は主流。見て乗って楽しい乗り物づくりをして利用促進してこられたそうです。水戸岡氏は、リーダーが総合的に創造してその地域をつくっていく。それをみんなでやっていくべきだと言われました。トークセッションでは、氷ノ山を例にあげられながら、自然や食、宝を生かす知恵と工夫をみんなでつくっていく。商品価値をどのように生かしていくか。分かりやすさも重要だということでした。そのことを踏まえて、みんなで良いアイデアを出し合っていって、より良いまちづくりをしていきましょう...地域公共交通まちづくりシンポジウム2024

  • 若桜町卓球大会2024

    若桜町の卓球大会がありました。昨年度、優勝しているので、ぜひ、参加をと言われて参加させていただきました。レベルの違う方々と試合をすることで、新たなモチベーションが持てます。卓球も奥が深く、少しでも何か対応できればうれしくなります。また、さらに強い助っ人が入り、また、優勝させていただきました。優勝チームは、分裂して、2チーム出すみたいなことを考えて、参加チームを増やすこともありかと思いました。今回も即席チームが加わり、8チームの参加となり、そこがBリーグの優勝となりました。寒い中でしたが、参加された方々も良い汗がかけたのではないかと思います。より多くの参加となるような工夫も期待します。若桜町卓球大会2024

  • 若桜町卓球大会2024

    若桜町の卓球大会がありました。昨年度、優勝しているので、ぜひ、参加をと言われて参加させていただきました。レベルの違う方々と試合をすることで、新たなモチベーションが持てます。卓球も奥が深く、少しでも何か対応できればうれしくなります。また、さらに強い助っ人が入り、また、優勝させていただきました。優勝チームは、分裂して、2チーム出すみたいなことを考えて、参加チームを増やすこともありかと思いました。今回も即席チームが加わり、8チームの参加となり、そこがBリーグの優勝となりました。寒い中でしたが、参加された方々も良い汗がかけたのではないかと思います。より多くの参加となるような工夫も期待します。若桜町卓球大会2024

  • 気候変動から考える環境とエネルギーの未来

    石原良純さんの講演を聞きました。30度を越える日のある月、8ヶ月、夏。それ以外は冬で日本は、2季になってきている。気象予報士になって、「風が見える」ようになった。そして、空の楽しさを伝える「空を見よう!」番組で、楽しさ←→怖さを伝えていくことになり、台風や危険性をどう伝えるか?避難してもらえるようにどうするか?考えさせられたそうです。全く行政としての考えと似た課題意識を持たれておられました。そして、こんな災害が多くなっている状況で、人々は何ができるのか?エコバッグも広がってきました。もっと、「供給」ということに目を向ける社会にしていかなくてはいけない。太陽光や風力だけでは安定供給できないので、ゼロリスクではないが原子力発電を語る必要性があると思っている。と話されました。国際的にみても、気候難民、自国(メキ...気候変動から考える環境とエネルギーの未来

  • 令和6年度11定例会一般質問⑦

    一般質問の7日目がありました。県立厚生病院のあり方では、貸与年数が迫っている施設を早めに計画を進めて、災害時のことも考えて整備する検討会を早めに取りかかるべきだという趣旨でした。また、県職員のポストについての改善の必要性を話され、やりがいにつながるようなことであればぜひ進めてほしいと思いました。温暖化についての質問がありました。何らかの形で、質問したいテーマでしたが、とても参考になりました。県民への啓発の一つとして、鳥取版COP開催を示唆され、ドバイのCOP28に参加した学生を中心に展開されるのは、とても良い取り組みだと思います。明日の未来のために、県民一人一人が環境のことを考えて行動に移せるようにしてほしいと思います。デジタル社会の課題について重ねての質問となりました。メディアリテラシーの教育や啓発につ...令和6年度11定例会一般質問⑦

  • 議会改革推進会議20241212

    一般質問後に議会改革推進会議が行われました。推進会議から諮問されている鳥取県議会タスクフォースの取り組み、高校生への主権者教育につながる高校出前講座「G1プロジェクト」の報告をしました。高校生からは素直な感想を書いてもらって、議員は特別ではなく身近に感じてもらえたり、議会の議決機関であったりと関心を向けてもらえたような感想が多くありました。また、最後にコメントとして、「推し議員を見つけて、しっかりと言動をチェックしてほしい」と言ったことを感想に書いてくれている生徒もあり、それだけで大満足でした。議員の報酬の感想も書いている生徒もあり、改めて考えさせられました。学校や教育委員会、事務局などに大変お世話になりましたが、こうして政治を身近に感じてもらえるような取り組みを広げていければと思います。ひとまず、2月定...議会改革推進会議20241212

  • 令和6年度11月定例会一般質問⑥

    一般質問6日目がありました。10年後の農業についての地域計画が作成されていますが、市町村の境目にある農地などは、確かに連携してよりよい活用ができるかもしれないなあと思いました。インドとの交流から乾燥地についての大学との連携や漫画、漁業などの交流ができないかという提案がありました。人口減少の進む鳥取県と人口が増え続けるインドなので、可能性はあるかもしれません。そこまでに様々な条件整備が必要になると思いますが、方向性としてはとても魅力のあるやりとりになりそうだと思いました。荒金鉱山についての質問がありました。全く無知なテーマだったので、新鮮でした。歴史的にも重要な事柄であるので、ジオパークとの連携についても言及されました。以前、海岸部だけでなく、山間部との連携をされてはといった声を聞いたことがあったので、まさ...令和6年度11月定例会一般質問⑥

  • 令和6年度鳥取県議会一般質問④

    一般質問4日目がありました。SNSを取り巻く課題、異次元の少子化対策、ロービジョン、指談の充実、雪害対策についてなどのやりとりが行われました。SNSでのフェイクニュースや、誹謗中傷などの考えについてあらゆる情報が本当なのか、判断する力が必要でその能力をみんなが高めていかないといけないと言われました。また、異次元の少子化対策の給食費無料化ですが、市町村の考えが影響するので、すぐには難しそうですが、物価高騰対策の方で、無料化ではないですが、負担が増えない方策を考えているということでした。ロービジョン、指談では、少しずつ発展されてきていて、相談体制からサロンもできるようになってきているそうです。最後に、雪害対策も繰り返し質問することで、毎回バージョンアップしているそうで、国道9号と山陰道のどちらかに誘導して、除...令和6年度鳥取県議会一般質問④

  • 令和6年度鳥取県議会一般質問③

    一般質問の3日目でした。少数与党下での国会に対する臨み方、行政の資産経営、物価高・経済対策、ユニバーサルツーリズムなどについての質問がありました。少数与党下での国要望する時に、状況が変わるのかどうかと思いましたが、あまり変わるのもではなさそうでした。しかし、野党で連携して取り組むことも可能になったので、内閣も調整が大変だろうと思いますが、しっかりと協議を進めてより良い政策につなげていってほしいと思います。行政施設の民間連携の先進的な取り組みを紹介されました。様々な形がありますが、それぞれの施設で適正な連携の仕方を考えていかれると思います。物価高対策は、今回の補正予算でありませんが、追加提案で国の閣議決定を踏まえた事業を提案されるということですので、ぜひ、期待したいと思います。最後に、ユニバーサルツーリズム...令和6年度鳥取県議会一般質問③

  • 令和6年度9月定例会一般質問の概要チラシ

    9月定例会一般質問のチラシを作成しました。もう少しイラストで分かりやすく紹介したいのですが、想像力が乏しく今回はここまで。また、皆さんに分かりやすい広報にできるように頑張ります。令和6年度9月定例会一般質問の概要チラシ

  • 中国ブロックネットワークアクション2024参加

    公益財団法人日本スポーツ協会総合型地域スポーツクラブ全国協議会主催の上記研修会に参加しました。人材育成、財源確保の2テーマについて、実践発表や講演、ワールドカフェで、意見交換が行われました。人材育成については、どこもそれぞれの課題をもっておられ、最低賃金の上昇や103万、130万円の壁などのことも影響してくることを聞きました。指定管理を受けているクラブも減らされてきていて、財源確保にはなっていないということでした。部活動の地域展開を言っておきながら、現場はかなり苦労している状況をどのように支援していくのか、なかなか落とし所が見えないことが進まない原因だと思います。中学生をはじめ、スポーツ、文化にかかわる人が減らないことを期待します。中国ブロックネットワークアクション2024参加

  • 令和6年度鳥取県議会一般質問2

    一般質問を終えました。今回の内容は、防犯対策強化、高等学校のバリアフリー化、睡眠を大事にする県の取り組みについて質問させていただきました。防犯カメラについての一般質問を昨年しての事業化、睡眠についても県民の働き方改革にもつながる「勤務間インターバル制度」を9月から導入されているので、応援の意味を込めて質問させていただきました。幅広い周知をしていただき、是非とも事業が成功することを期待します。高等学校のバリアフリー化は、教育委員会としても課題意識はあるが、なかなか費用がかかることなので、できる工夫から配慮できることを進め、支援員の確保や計画的なハード面の改修を進めていただければと思います。まだまだ、一問一答でない方式に慣れていないですが、議場の改修で大型モニターなども使えるようになったので、活用できるように...令和6年度鳥取県議会一般質問2

  • 令和6年度11月定例会一般質問スタート

    一般質問がスタートしました。石破総理誕生に伴う地方創生戦略、年収の壁対応、学力向上と教員不足についての質問がありました。赤澤大臣の「危機管理を基盤として、楽しいを糧とする」地方創生にしていくというところから、「幸せ」を追求した取り組みが進みそうな印象を受けました。また、年収の壁で、税制にも関係してくるし、地方には配慮していただきながら、働きやすい環境づくりを進める取り組みは進めるべきとのことでした。ジェンダーギャップにならないように注視していかないといけないということでした。教員養成課程復活については、文科省の考え方も変わってきていて、大学側も変わってきているということでした。他県でもその動きはあり、東北地方の方では、その動きが進んでいるということでした。明日が出番ですので、散髪してしっかりと向かいたいと...令和6年度11月定例会一般質問スタート

  • 医工連携の取り組み

    米子高専で初代医工連携研究センター長をされていた大塚茂氏の講演を聞きました。地政学的分析での産業振興の方向性や、環日本海経済圏を中国側から見た日本、台湾、フィリピンの位置関係から考える経済的連携の可能性など、一度見たことのある地図でしたが、経済の視点では見たことがなかったので新鮮でした。そして、本題の医工連携でしたが、企業と連携して胃カメラの時に嚥下を防ぐマウスピースや、漏れにくい紙おむつが一番売れているそうです。このような医学・介護に関係するものの開発などをされてきたそうで、個人的には、人口減少の進む中山間地域で生活し続けるには、デジタル化が進まないといけないと思っていたので、医療は、進んでいるんだと安心させられました。意見交換の時に、実際は今、止まっているそうで、やはり人だということでした。デジタル社...医工連携の取り組み

  • 令和6年度11月定例会鳥取県議会代表質問

    代表質問で入江誠議員が登壇されました。一緒に台湾訪問団として同行させていただき、全く同感のアウトバウンドの思いも話されていました。乳製品の取引について質問されましたが、冒頭に観光への思いを発言しようと思います。年収の壁の知事の所見もうなずかされることが多く、高所得者が有利な制度にならないように、国は、十分検討していただきたいと思います。働きやすい環境づくりを推進していき、雇用する側も、される側も双方良しの社会にするきっかけになればと思います。午後からは、防災庁の地方移転誘致の考えを提案されました。なるほど、良いタイミングだなあと思います。水道施設の質問では、山間地と同じような課題もあるし、水源地の確保など、地域によって違った課題もあることが分かりました。特殊詐欺対策など、似たような質問をしているので、観点...令和6年度11月定例会鳥取県議会代表質問

  • 花御所柿フェア2024

    郡家西小学校勤務の時に、社会見学で花御所柿栽培についての聞き取りに行って以来、柿といえば花御所柿と言ってきたのですが、改めてこうしたイベントに行くのは何年ぶりかになります。予想以上に来客が多く、駐車場には入れずに、会場を過ぎてUターンしようと思って郡家殿に入ると、警備員や警察の方が多く、ピンときました。石破茂首相が御礼参拝に帰って来られているようで、さらに遠くで、Uターンすることになりました。若桜側で駐車できるところから歩いて会場に行き、たくさん並んでおられる列に並んで購入させていただきました。1袋400円で、1人5袋までという制限もありましたが、ほぼ、全員が5袋持って帰っておられました。試食もあったので一口いただき、相変わらずの美味しさに改めて花御所柿ファンを確信しました。近所の方からも、境港、米子から...花御所柿フェア2024

  • 日本創生に向けた人口戦略フォーラムinとっとり

    鳥取の地で人口戦略のうねりを起こすべく、フォーラムが開催されました。三村明夫人口戦略会議議長の基調講演から、シンポジウム①では、中国5県の知事と出生率などの専門家である明治大学政治経済学部の金子隆一特任教授をパネリストに、増田寛也氏コーディネーターのパネルディスカッションがありました。東京圏の大学定員制限の復活や実質賃金の上昇、可処分所得の情報提示、東京が日本のGDPの成長を止めているなど、初めて知るデータも紹介していただきました。また、若者・女性セッションでは、「若者・女性にも選ばれる地方になるために何が必要か」というテーマで、課題と解決策をそれぞれが話され、情報提供、交流・かかわり、鳥取県は、可能性大やスモールメリット、活躍の場は多いなどの良さを話されました。シンポジウム②では、「働きやすい環境づくり...日本創生に向けた人口戦略フォーラムinとっとり

  • 令和6年11月定例会地域県土警察常任委員会

    常任委員会がありました。各部の説明がありました。たくさん報告があったので、あまり発言できないなあと思いつつ、思わず、ねんりんピックの良かったこと、改善点をしっかりと分析して、9年後の国スポの時に生かせるように丁寧に検証をしておいてほしいことをお願いしました。また、国際交流のところで、台湾訪問に行っての思いで、インバウンドの効果があることと逆に、アウトバウンドもサイクルツーリズムを中心に登山なども双方の情報提供に重点をおいて、お互い行き来できるように進めてほしいことを伝えました。そうすることで直行便も安定就航につながると思いますし、その航空機の価格が安価になった分、来れる人も増えたり、消費に回せたりの効果が期待できると思います。常任委員会外のことや、県民からの声、自分の考えを踏まえた一般質問を頑張ろうと思い...令和6年11月定例会地域県土警察常任委員会

  • 令和6年度11月定例会開会

    冒頭に、永年在職議員25年で、斉木正一議員、伊藤保議員の表彰がありました。これまでの功績に敬意を拍手で称えさせていただきました。本当におめでとうございます。その後、11月28日から12月19日までの22日間の会期で、補正予算38億2千万円増の総額3,745億6,300万円を含む、予算関係5件、条例9件、その他8件の審議となります。国の動向を踏まえて、議会中に追加提案もあるそうなので、現状にあった施策を期待します。本日の日程終了後に、避難訓練が行われました。実際にやってみて、改善点を拾い上げ、より現実に沿ったものになっていけばと思います。令和6年度11月定例会開会

  • 県立高等学校のバリアフリー現地調査

    県立高等学校のバリアフリーの状況について母校の現状をお伺いしました。特別教室に移動する場合を想定すると、段差や階段など改修を必要とする箇所がありました。また、トイレの広さの点も確認させていただきました。改修されてから母校を訪れることがなかったですが、変わっていない棟もあり、懐かしい思いが蘇りました。障がいのある、なしにかかわらず、共に学ぶ環境づくりをすることで、本当のインクルーシブ教育になると思います。ぜひ、このような環境整備を進めていってほしいと思います。県立高等学校のバリアフリー現地調査

  • 人口減少社会問題調査特別委員会強靱化分科会県外視察

    特別委員会の県外視察で、お隣の島根の取り組みを勉強させていただきました。島根県庁で、地域振興部中山間地域・離島振興課の奥田課長と、中山間研究センター有田研究企画監の説明を聞きました。中山間地域活性化基本条例を平成11年3月に制定されて、中山間地域活性化計画を策定され5期目を終えられる年となっているそうです。集落支援からスタートして、少しずつエリアを広げていきながら、令和2年から「小さな拠点づくり」として公民館エリア(旧小学校区)を基本として、「生活機能」、「生活交通」、「地域産業」の仕組みづくりをされています。そして、地域の人口推計をより小さな集落単位で分かるようなデータを提供されていて、島根県の何町の何公民館エリアでは、45年後こんな人口になりますよ。という予測だけでなく、もし、毎年2、4世帯の20代前...人口減少社会問題調査特別委員会強靱化分科会県外視察

  • 吉川まるごと売りますイベント

    吉川まるごと売りますイベントにお邪魔しました。会場は、たくさんの方がおられ、めあてにしていた長ネギは、行く時にすれ違った知り合いからもう売れ切れたみたいと言われて、人気商品だなあと思いました。会場に入ると、ゆず大根のおもてなしを受けて、とても寒い中、温かいものが本当に美味しかったです。肉巻きおにぎり、スペアリブ、焼き肉セット等を買って、つくしんぼウインナーや、エゴマ油を買って、吉川そばを食べて帰りました。やはりいつ食べても、店を出して欲しいと思います。こうして集落でイベントができる勢いがあることは素晴らしいことだと思います。また、そこで久しぶりに出会えた方と情報交換もでき、コミュニティの場にもなっています。なるべくこういったイベントには顔を出したいなあと思いました。写真を撮ることを忘れていました。吉川まるごと売りますイベント

  • 鳥取・岡山県境議員連盟総会2024

    今年も大雨で延期になった県境議員連盟総会が行われました。昨年度決算と今年度予算の承認が行われて、意見交換会がありました。観光連携についてとクマの人的被害対策についてで、観光連携についての意見も言いたかったですが、時間が押していたので、クマの方がぜひ言いたいこともあり、遠慮して、実際に身近で起きた現状をもとに、捕獲数の設定の計数を両県合わせて15%にしてほしいことを意見させていただきました。東中国地域の個体群の推定個体数は、805頭で、800頭を越えると出没件数が200を越えてクマに遭う件数が大幅に増加するので、推定個体数の適正な頭数をなるべく低く維持してもらえればと思います。狩猟期間などの連携はできていて、そこに差異があると、お互いに他県に行けということになるので、捕獲数の設定%を15%に合わせてほしいと...鳥取・岡山県境議員連盟総会2024

  • 主権者教育(鳥取県議会G1プロジェクト)倉吉総合産業高等学校編

    主権者教育の取り組みの一環として、鳥取県議会の若手タスクフォースのメンバーで、倉吉総合産業高等学校の生徒さんと意見交換をさせていただきました。グループごとに分かれて、議員への様々な質問を受けました。素朴な質問から核心に迫る質問まであり、直感的に答えましたが、良い答えだったかどうかは分かりませんが、楽しく意見交換をさせていただきました。主権者として、推し議員を決めていただき、その言動、提案していることなどをチェックして、意見を言う場があれば意見して、ダメなら推しを変えるということをしていくことで、議員も緊張感を維持できることを知ってもらえたかと思います。それでも推し議員が見つからなければ、自ら議員になってほしいと話させていただきました。初めての取り組みで、冷や汗たらたらでしたが、とても有意義な時間を過ごさせ...主権者教育(鳥取県議会G1プロジェクト)倉吉総合産業高等学校編

  • 代表者会議20241121

    代表者会議が議会運営委員会終了後に行われました。内容は、議員報酬及び期末手当、令和7年度の当初予算要求について、質問時の残時間表示の秒表示について、避難訓練の実施についてでした。人事院勧告に伴って、県職員や知事の給与改定の条例に合わせて、議員の改定も行う提案です。県議会議員の報酬も多いという意識はありますが、知事、県職員が変わるのに、議員も合わせないと変なことになると思うので、あまり変わった動きはしないつもりです。その分、しっかりと議員活動をして納得してもらえるよう努力していきたいと思います。予算についてもあまり問題意識はありませんでした。質問時の残時間表示については、こんなにかかるんだったらやめればという意見もありました。今の予算内でできることなので、すればいいと思いますが、過ぎないようにという意見もあ...代表者会議20241121

  • 議会運営委員会20241121

    議会運営委員会で、11月定例会の日程や補正予算、条例についてのボリュウムを説明していただきました。そんなに大きなことはなく、議員生活25年を勤められた2名の議員の表彰などの確認がありました。会期は、11月28日から12月19日の22日間。補正予算は、38億2千万円増の総額3745億63百万円が提案されました。自分の意見をしっかりと説明できるように最善を尽くしたいと思います。議会運営委員会20241121

  • 岡崎正信氏講演会(オガール)

    「エリアの価値を決めるランドスケープ〜地方が選ばれる理由に風景がある〜」と題して、講演をいただきました。ランドスケープとは、風景や景観を表す言葉ですが、ゴミ屋敷が1件あると、その周りの地域全体の価値は下がるという例などを挙げられ、様々なきれいな景色や風景を写真で提示していただきながら、「ランドスケープ」とは、「公共財」であり、「価値創造の基本」だと話されました。「周りから叩かれるということは、正しいことをやっている」と言い聞かせながら、議会や周辺商業関係者からの合意形成を辛抱強く図っていかれたそうです。図書館を軸に、人が集まれば、カフェ、居酒屋、ショップが増え、そのエリアに活気が生まれ、不動産価値が上がるという手順で成功に導かれました。また、逆算の積み上げで、市場調査、テナント誘致、容積設定で、設計工事、...岡崎正信氏講演会(オガール)

  • 第64回鳥取県身体障がい者福祉大会

    身体障がい者福祉大会がありました。大会スローガンを「災害時における障がい者支援体制を早急に確立させよう」「共生社会の実現と会員全体の組織体制の強化を図ろう」を掲げられ、本年4月から施行となっている、改正障害者差別解消法に基づいて、民間事業者においても「合理的配慮の提供」が義務化されたことを山根会長、深澤市長などがあいさつに話され、改めて認識させていただきました。この会に出席しながら、一般質問で尋ねようとしていることを考えながら参加させていただきました。これからも障がいがある方が地域で安心して暮らせる社会づくりに貢献できるように行動していきたいと思います。第64回鳥取県身体障がい者福祉大会

  • 鳥取県東部児童作品展2024

    障がい者福祉大会の時間を間違えて早く着いてしまい、ちょうど、作品展をしていたので、見させていただきました。力作揃いで、時間かかっているなあと思う作品ばかりでした。あまり時間をかけて作品を仕上げるということが減ってきているような気がしていたのですが、そんなことはないなあと改められました。また、書写もていねいに書かれていて、ゆっくり習字がしたいなあと思わせる作品ばかりでした。とめ、はね、はらいなどの基本的なところはもちろん、太さやバランスなどのびのびと書いてありました。時間を間違えて早く着いて、少し得した気分になりました。鳥取県東部児童作品展2024

  • 主要事業説明会20241119

    11月定例会の主要事業の説明がありました。予算規模は、そんなに多くなく、県職員の給与引き上げが多くをしめています。そんな中、北関東で事件が起きている高齢者住宅を狙った強盗事件に備え、サイバーセキュリティ対策や、以前、令和5年9月定例会で「防犯カメラの推進を」といった一般質問をしたことが実質事業化されたことになります。市町村経由の補助事業はすでにありますが、それに加えて、早急に対処できるように、60歳以上の方がおられる世帯を対象に、県に申請していただければ一台15,000円の補助となります。本議会で承認されれば事業化されると思いますので、購入予定の方は、もう少し待ってもらってもいいかと思います。この予算化に先駆け、実家の方では、息子がスマホで来訪された人の写真が撮れるようにしていて、宅配業者や銀行さんが来ら...主要事業説明会20241119

  • 20241106知事提言回答

    11月6日に知事提言していたことの回答がいただけました。公道の管理は、「パトロールを実施」、「予算内で」ということですが、実際の場所を見てもらえば要望している意味がわかると思います。ぜひ、予算内であるなら、予算を増やしてでもやってほしいところです。携帯電話の不感地域解消については、住民の多さは関係なく、つながる環境づくりを進めてほしいです。台湾は、どこでも5Gがつながる取り組みを一番にされているそうです。教員採用については、多忙化している教育現場の負担が少しでも減るように、人の確保や省力化を進めていただき、児童生徒が主体的に学ぶ方向に教育が進むことを期待します。20241106知事提言回答

  • 若桜恋こいロード大作戦イルミネーション2024

    今年も恋こいロードイルミネーションイベントがありました。昨年の夢グループ社長に引き続き、りんごちゃんが来町するということで、小雨の中でありましたが、たくさんのお客さんが若桜駅前に集まりました。りんごちゃんのステージ後に、トランポの出演があったし、あまりにたくさんの人だったので、ステージ観賞はあきらめて、トランポの準備をして、ちょっとした時間に少しだけ写真を撮ることができました。点灯式の場所で、トランポメンバーを集め、点灯式の盛り上げに一役買い、その流れでりんごちゃんとたぐちゆうきさんと集合写真を撮らせていただき、ありがたかったです。そして、6年生最後の出演となるイベントとして、6曲も踊り、雨の中でしたが楽しく踊れたと思います。すっかり秋めいてきましたが、とても印象深い1日となりました。若桜恋こいロード大作戦イルミネーション2024

  • 安部駅寅さんまつり

    先週の清徳寺ウォークに続き、安部駅で寅さんまつりがあるということで、昼過ぎてから伺いました。たくさんの寅さんがイベント会場におられ、それぞれ持ちネタを披露してくださりました。ただ仮装されているだけんでなく、持ちネタがある方ばかりで、寅さんのキャラクターならではなのかと思いました。こうして若桜鉄道沿線を盛り上げるイベントは大事にしたいなあと思います。最後に、会場におられる方でふるさとを歌い、八東小学校勤務の時の中田校長先生が指揮をされ、元気な姿にもお会いできました。安部駅寅さんまつり

  • 令和6年度若桜町社会福祉大会

    若桜町の社会福祉大会にお招きいただきました。社会福祉団体功労者3名、役員功労者2名、ボランティア功労者1名、社会福祉事業共助者2団体の方々が表彰されました。日頃より地域福祉にためにご尽力してくださっていることに感謝申し上げます。テーマを「だれもがいつまでもふれあい支え合いに包まれて暮らせるまち」ということで、引き続き、福祉活動で活躍していただきたいと思います。その後、「災害時にもいきる日頃の支え合い〜能登半島地震を踏まえて〜と題して、日野ボランティアネットワーク代表の山下弘彦氏の講演を聞きました。災害時の経験から学んでこられたことから、災害の規模や大きさ関係なく、被災者は、様々なしんどさを感じられているということで、そこで重要なのは、声かけで、その声を受け入れられる関係性が重要であることを何度も話されまし...令和6年度若桜町社会福祉大会

  • 映画「ルート29」

    「ルート29」、観てきました。映画の評価が低調だそうですが、個人的には、様々な視点で考えさられました。・人との付き合い方・社会不安への向き合い方・今の仕事への思い・これからの人生観など日々、あくせくだったり、何となくだったりと時間は同じように進んでいきますが、そこで自分は、どう生きていくのか?答えのあるようで、ない人生をどう生きていくのか?ふと、振り返るにはとても良い映画だと思います。テーマを押し付けられる映画ではなく、自分で考えさせる能動的な映画なので何度観ても受け取り方が変わるような気がします。森林の映像や色合い、せせらぎの音など、自然の豊かな描写も癒されます。まだまだ、意味の分からないシーンもありましたが、ブルーレイで購入したいと思います。高校の娘も興味をそそられたようです。映画「ルート29」

  • 令和6年度消防職員初任総合教育第9期卒業式

    今年の4月に入学した消防職員初任総合教育の卒業式に出席しました。一回り身体も大きくなり、心も大きく成長したようで、凛々しい顔になった25名の学生たちが立派に巣立っていきます。これから県民の生命・身体・財産を守るべく、しっかりと消防行政に尽くしてくれると思うと、心強く思いました。これまで消防学校で学んだことを各現場で生かしてほしいと思います。今日は、ひとまず、卒業、おめでとうございました。令和6年度消防職員初任総合教育第9期卒業式

  • 鳥取県中部森林組合設立50周年記念講演及び表彰式

    中部森林組合設立50周年記念式典がありました。これまで森林経営に尽力された関係者の方々へ感謝状や表彰が行われました。その後に、「持続的・循環林業の実現に向けて」と題して、林野庁小坂善太郎次長の講演を聞きました。現状国道3分の2うち4割人口林50年生以上伐期が来ている国産材5割へ課題木材価格11000円/m3全国平均は、15000円/m3所有者不明森林路網整備と機械化担い手下げ止まりみどりの雇用給与体制技能検定安全性木材利用低層住宅木造最近の動き気候変動生物多様性保全2050カーボンニュートラル持続的・循環林業の実現に向けて儲かる林業①山をまとめるH24森林経営計画制度経営をまとめる(市町村が)150万/ha再造林代差し引いて80万円/haで良いですか?境界ごとでなく、まとめて割合で支払う②コスト下げIT化...鳥取県中部森林組合設立50周年記念講演及び表彰式

  • 鳥取県の森林・林業に関する意見交換会2024

    ブランナールみささで、上記の会がありました。林野庁の小坂善太郎次長をお迎えして、県内の各森林組合長と林活議連の議員メンバーで意見交換がなされました。木材価格が全国平均と比べて低いのはなぜか?木材の適正価格とは?耕作放棄地を林地化することの推進は?など意見が出され、勉強させていただきました。個人的には、森林環境譲与税の循環も必要で、大都市の動きの状況は。と聞きたかったですが時間がなくてその場で言えず、懇親会で次長に質問させていただき、大都市も動きが出てきていて交流も進んできているということでした。県内の素材生産量のロットが少ないことが木材価格にの低調の原因であることや、ある地点で自分の利益のことしか考えていない所があることも原因の一つだと言われる方もありました。まだまだ、勉強不足の分野なのでしっかりと勉強し...鳥取県の森林・林業に関する意見交換会2024

  • 第24回都道府県議会議員研究交流大会〜真の地方自治を目指して〜参加

    上記の研究会に参加しました。「地方創生から10年若者に選ばれ続ける地域づくり〜高校再生を起点に若者還流を〜」と題して、一財)地域・教育魅力化プラットフォーム会長の水谷智之氏の講演を聞きました。意思ある若者に選ばれ続ける地域でなくてはならない。海士町2300人、空港なし、コンビニなし、信号1基、「ないものはない」を合言葉に、隠岐島前高校の廃校問題から、「地域まるごとキャンパス」で、自分がやりたいことを地元に出て探していく教育をスタートさせたそうです。失敗の日を大事に。さらに、20代の若者1年インターンシップ「大人の島留学」も初めて、滞在人口300人うち1割残ることを進めているそうです。都市と地方の大交流プロジェクト他、複業協同組合、事例1)春は漁業、夏は、観光、秋は教育、冬は、医療。事例2)週3回IT仕事、...第24回都道府県議会議員研究交流大会〜真の地方自治を目指して〜参加

  • 清徳寺まつり2024

    鍛冶屋集落の公民館活動で、清徳寺紅葉ハイキングイベントにお邪魔させていただきました。八東小学校教員時代に秋の遠足で清徳寺に行った以来で、20年ぶりになります。その時は、境内に大きな蜂の巣があり、すぐに、帰ったので、リベンジハイキングとなりました。紅葉も少しずつ進んでいて、赤と緑の混じり合った色の紅葉を見させていただきました。鳥取市の国際交流員のイリーナさんも一緒に歩き、ロシアの文化についても話を聞かせていただき、有意義な時間を過ごさせていただきました。昔担任していた児童のお父さん、お母さんもおられ、結婚したことを聞かせていただき、懐かしい名前も出てきて、みんな頑張っているようで、安心しました。こうして、皆さんを話をする機会は自分にとってとても貴重で、政策につなげられる機会となります。これからもこうした機会...清徳寺まつり2024

  • 鳥取県東部地区手をつなぐスポーツ祭り2024

    今年も手をつなぐスポーツまつりが行われました。今年は、鳥取市民体育館で、新しくなって初めて入らせていただきました。とても明るく空間を有効利用されていて、そこをきちんと利用している人達がおられることが一番だと思います。トレーニングルームの設備も整っていて、午前中でも多くの利用者がありました。そんな中、スポーツまつりが行われ、県東部の関係者の皆様が参加してのスポーツまつりでした。準備運動までは参加させていただきましたが、大玉転がしやナイス・ストライク、ピラミッドリレーがあったようです。日頃から運動習慣をつけて、健康づくりに気をつけていただければと思います。鳥取県東部地区手をつなぐスポーツ祭り2024

  • 令和6年度11月定例会前知事提言

    知事要望を行いました。項目としては、1公道の管理について(1)路面修繕(2)除草・土の除去(3)道路標示(4)沿道の樹木伐採2携帯電話不感地域解消3教員採用について(1)辞退者対策(2)講師の処遇(3)中長期的な教員の採用計画について要望しました。1、2については、再点検してくださるということでしたし、3については、おおよそ対策をされているようです。学校現場の負担が減るようにお願いしました。令和6年度11月定例会前知事提言

  • 若桜鉄道沿線花植え活動2024

    今年も若桜駅を元気にする会で、沿線の花植えを行いました。毎年手入れをしているおかげで、春には種類の違ったスイセンと菜の花で、黄色で沿線を彩り、撮り鉄の撮影スポットづくりが形になってきました。撮り鉄の視点で、もう少しススキを刈ればと思っていたので、少し多めにススキを刈りました。春にはまた、多くの撮り鉄や乗り鉄にこの菜の花、スイセンの景色を楽しんでもらえたらと思います。若桜鉄道沿線花植え活動2024

  • 第32回中四国文化の集い〜中四国伝統芸能フェスティバルinしまね〜

    鳥取県代表で、中四国伝統芸能フェスティバルinしまねに参加させていただきました。気持ち的には、もう息子に引き継いで引退したつもりでしたが、「手伝うことがあったら手伝うで」と言っていたら、「どうせ来るんなら打てば?」と言われてしまい、初めての県外公演を引退公演にしようと参加させていただきました。鳥取環境大学生の演奏も途中に入れ込んで、新たな形の「天恵の響2024」という感じで演奏できました。こんなに大勢の演奏も初めてだったので、ズレることも想定されましたが、そこも踏まえての演奏ということで、思いっきり打てたので成功だと思います。わざわざ松江まで見に来てくださったファンの方もあり、達成感はありました。平成12年から様々な場面で太鼓に携わらせていただきましたが、ステージに立つ経験から様々な人々との出会い、この経...第32回中四国文化の集い〜中四国伝統芸能フェスティバルinしまね〜

  • 第37回若桜町部落解放ふれあいまつり

    部落解放ふれあいまつりがありました。樹氷太鼓、トランポとお招きいただき、天候も良く、気持ち良い気候で、参加させていただきました。桂ぽんぽ娘さんの講演も8年前の引き続きでしたが、いじめの経験からの生命の大切さ、人権についてなど、改めて考えさせられました。こども園児の餅つきや、地元音楽グループのさくら組など、交流することの意義を感じながら、最後のトリをトランポで盛り上げられるように子どもたちが頑張りました。こうして、頑張る姿を見てもらえること、そして、良かったでと声をかけてもらえることなどで、人のつながりが深まったり広がったりしていくことで、人権を大事にできる社会になると思います。第37回若桜町部落解放ふれあいまつり

  • 若桜学園学習発表会2024

    若桜学園の学習発表会がありました。大雨の中でしたが、各学年の特色を出しながらの発表会でした。1、2年の運動系の発表も楽しく観させていただきましたし、3、4年の群読は、リズムよく、時にはやさしく、時には力強く、特に、「教室は間違うところだ」という所は、印象に残りました。5年の英語劇も児童の記憶力や発音など感心させられましたし、6年生は、歴史上の人物についてのエピソードを劇にしていて、楽しかったです。7年のドリーミーに行こうも実際に交流したことを劇にしていて、いろいろ考えさえられました。昼からは、別用があり、観賞できませんでしたが、8、9年の発表、全校合唱と若桜学園らしい発表だったと思います。これからも少人数の学校の特色を出しながら学校生活を送ってくれればと思います。https://www.torikyo.e...若桜学園学習発表会2024

  • 若桜でとことん鉄道ばなし2024

    若桜駅を元気にする会主催で、「若桜でとことん鉄道ばなし」イベントを行いました。台風の影響で、その前の観光列車のイベントは中止となってしまい、参加者も少ない中でしたが、鉄道ばなしを桂梅團治さんと、桂小梅さんに来ていただいて、楽しい時間を過ごさせていただきました。その後、トークセッションで、隼駅を守る会の石谷優会長、地元のまちづくり有志の会津崎聖基会長、はっとう道の駅山村俊太副駅長、若桜鉄道もりあげ隊本田陽二隊長、街村探旧所木下裕史代表の取り組みや意見交換を聞き、改めて感じたことや新しい発想などを提供していただきました。朝夜、四季の若桜鉄道の魅力を発信することで、起こってくる可能性。若桜鉄道の夢として、SL運行や減速運転(観光列車)、飲み鉄用の場づくり、夜行列車、大学生の寮、住居、大学のキャンパスを持ってくる...若桜でとことん鉄道ばなし2024

  • 2024台湾訪問団4日目

    2024台湾訪問団最終日の予定でしたが、台風21号の影響で飛行機が飛ばずに足止めとなっています。最終日に訪れる予定だった鳳凰旅行社も「台風休暇」というものが台湾であるそうで、有給で休みになるそうです。その影響で、訪問もキャンセルになってしまいました。その代わりに、明日、裕毛屋の社長にアテンドしていただいたタイガーエアーを訪問して帰国することになっています。台湾の台風対策として、台風休暇、カッパを着て歩く風景は新鮮でした。国によって文化が違うことを経験させていただきました。2024台湾訪問団4日目

  • 2024台湾訪問団3日目

    台中市日南中学校に伺いました。三朝中、北栄中などと交流をされていて、台湾の先生が三朝中で授業。三朝中の先生が日南中で授業されるところからスタートして、としての行き来で、1日ホームステイなどを通して心の交流まで発展させられていました。こうした経験をした生徒は、こういった交流の意義を達成してくれ、更なる交流へのきっかけになってくれると思います。その地域の特色をしっかりと体験できるように考えられていて、観光とは違う教育交流を実践されていました。こういった取り組みが全県に広がっていけばと思います。次に、裕毛屋公益社に伺いました。謝明達(シェ・ミンダー)社長は、日本語が上手で、普通に会話ができるので、本心が伝わります。食の安全を重視され、身体にための食事についてしっかりと説明していただきました。県政報告会に意見の中...2024台湾訪問団3日目

  • 2024台湾訪問団2日目

    2日目は、台湾日本関係協会台北事務所に訪れました。福岡県庁から派遣できておられる堀江拓水経済部主任の説明を聞き、少子高齢化のことや出生率0.8ということで、人材不足になることを想定してDX化を進めいているということでした。台湾からの訪日人口と日本からの訪台人口にはかなり差があり、台湾の方は、日本に多く来られているそうです。メイドインジャパンはブランドになっていて、かなりの信用を得ているそうです。台湾側のインバウンド対策として、交通系電子マネー5000円分の支援なども行なっているそうですが、台湾への旅行は7万人くらいで、訪日客の8分の1だそうです。日本側からのアウトバウンドも改めて強化が必要だと思います。来年1月から米子空港から桃園空港間の定期便が就航するので、ぜひ、台湾への行き来が増えることを期待します。...2024台湾訪問団2日目

  • 2024台湾訪問団1日目

    初めて台湾を訪れました。日本語の話せる方が多いのが印象的です。初日は、ほぼ移動だけでしたが、台湾日本関係協会の陳志任(チン・シニン)副秘書長にお出迎えいただきました。定期便就航の件や来年行われる日台観光サミットが鳥取で行われることについて確認させていただきました。本来なら新竹市の内湾駅に行ってみたかったのですが、少し遠いらしく今回は行けませんでした。また、何かの機会で来たいなあと思っていたら、その若桜駅と内湾駅の友好提携を手がけてくれた李科長と話すことができました。お礼が言えてよかったです。2024台湾訪問団1日目

  • 因州わかさ鬼っこまつり2024

    鬼っこまつりが行われました。今回は、大型ショーはやめて、地元の人中心のプログラムを重視されたそうです。とても心地よい気候の中、若干、パラパラした時もありましたが、短時間で心配するくらいで過ごせました。開会から富くじまでいたのは久しぶりです。久しぶりに会う人もたくさんあり有意義なイベントとなりました。各地域で様々なイベントがあり、各地域で人とのつながりが深まっていることと思います。このようなイベントでつながり、災害などの意是というときに助け合えるつながりづくりは大事なことだと改めて思いました。実行委員さんはじめ、関係者の皆さん、ありがとうございました。また、みんなで盛り上げていきましょう。因州わかさ鬼っこまつり2024

  • おじ7回忌

    一番尊敬していた叔父の7回忌がありました。早いもので7年を迎えます。コロナ禍前の肺関係の死で、この時からエクモなどの機械について知識を持ったので、先駆けだったなあと思っています。県議会議員選挙の時も天国から見守ってくれているなあと思うことが多くありました。当選した時もあの世で一番喜んでくれただろうと思います。皆さんと約束した「皆さんの声を県政に、その答えを皆さんへお返しする」ということをしっかりやっていこうと改めて思いました。間違っていることは間違っているとしっかり言える立場なので、そのことをしっかりとやっていきたいと思います。おじ7回忌

  • ねんりんピックはばたけ鳥取2024閉会式

    4日間にわたって行われた、ねんりんピックはばたけ鳥取2024の閉会式がありました。あっという間の4日間でしたが、それぞれの地で、様々な出会いと交流が生まれたことと思います。私自身も健康マージャン、将棋、囲碁会場を巡ってみましたが、ここでも久しぶりに同級生に会ったり、元同僚だった方と状況を話したりとねんりんピックの趣旨から派生した経験をすることができました。健康第一に、その上で生きがいとして、スポーツや文化活動を楽しんで親しむことの大切さを実現されている方々は、見ている方もエネルギーをいただけました。来年は、岐阜県で行われます。そこに向けてまた、さらに大きな年輪となるよう継続していただけたらと思います。関係者の皆さんをはじめ、ボランティアの方々、各都道府県の選手団、ありがとうございました。ねんりんピックはばたけ鳥取2024閉会式

  • 令和5年度決算集中審査20241021

    決算審査の集中審査がありました。先日決算審査を行なって、更に詳しく説明の聞きたいところをより詳しく説明を聞く会です。私からも何項目かあげましたが、一番、経験則から伝えるべきことで、教員採用試験の件でした。関西会場を設置して教員の質の確保するための取り組みは大事ですが、実際には辞退者が想定を越えて270人採用予定が161名に留まってしまい、その分の現場へのしわ寄せについての考え。また、教員の質の確保と言いながら結局は講師として現場で採用している現状で、児童生徒からすると同じ先生であるのに、何を基準として質を確保と言っているのか。中長期的に減少が予想される教員数を見通して採用しているのかなどの意見を言わせていただきました。意見しておきながら、なかなか難しいことということは分かっているので、あまりくどくど言いた...令和5年度決算集中審査20241021

  • 島根原子力発電所の火災と対策について

    常任委員会の説明や現地調査などで、指摘し続けた火災の原因究明とその対策についての報告が併せてありました。詳しくは、こちらをご覧ください。https://www.energia.co.jp/atom_info/press/2024/15569.html原発事故の安全性を危惧されている中の案件なので、早めに原因究明をして対策を報告することをお願いしていたので、少しホッとしています。こうして順番を違えず段階を踏んでいってほしいと思います。また、再発防止なので、2度と同じことは起こしてはいけませんし、似たような事案もダメです。とにかく、安全に運営していただくことを期待します。島根原子力発電所の火災と対策について

  • ねんりんピックはばたけ鳥取2024囲碁会場

    ねんりんピックはばたけ鳥取2024の囲碁会場に伺いました。健康マージャンや将棋の感じに似ていて、勤労者体育館に選手が集い、熱戦を繰り広げられていました。将棋と同じように持ち時間制のようで、自分が打ったらボタンを押す。という感じでされていました。早打ちの方が有利なのかと思っていたのですが、そうでもないようで、奥が深そうです。地域の特産品を販売されていたり、地域文化の展示や催し物もあったり工夫してありました。3町とも地元の町民が気軽に見に行ける感じではないのが気になりましたが、良かったことはさらに磨いて、改善点は、しっかりと洗い出して別の方法を考えるようにして、9年後の国スポの運営に生かしてほしいと思います。ねんりんピックはばたけ鳥取2024囲碁会場

  • ねんりんピックはばたけ鳥取2024健康マージャン&将棋

    ねんりんピックはばたけ鳥取2024が開幕し、各市町村で競技が開催されています。若桜会場では、健康マージャンが体育館いっぱいで行われていて、こんなにみられているとやりにくいだろうなと思いながら観戦させていただきました。プロ雀士の方も来ておられ、交流対局のコーナーもあったようで、良く知ったファミリーが参加していて、プロ雀士に勝利したということでした。こうして身近にプロ雀士に会える機会なんかもないと思うので、貴重な経験だと思います。昼からは、八頭町の将棋会場に伺いました。ちょうど2回戦が終わったところで、対局していなかったですが、40分の持ち時間がなくなった方が負けということで、なるほどと思いました。各都道府県を応援するのぼり旗が国体みたいでいい感じでした。ねんりんピックはばたけ鳥取2024健康マージャン&将棋

  • 県政報告会20241020

    県政報告会を行いました。イベント等お忙しい時期にもかかわらず、多くの方々に参加していただきました。中小企業・個人事業者の倒産状況を注視してほしいことや賃上げの状況と物価高騰の状況なども注意して施策を考えていってほしいということでした。また、人口減少対策について、町議会でも検討しているが、県としての方向性はどんなことか尋ねられて、補正予算などで説明を受けて覚えている範囲のことを答えました。他には、農業の担い手を確保するための鳥大や環境大などの学生と交流する機会を多くして、そのかかわりで県内に残って農業を担ってくれる人が現れることもあるにではという意見もいただきました。農業にしても、漁業にしても適正価格という言葉で、生産者も消費者も納得できる価格設定について考えていかれることを話すと納得していただけたような感...県政報告会20241020

  • ねんりんピックはばたけ鳥取2024開幕

    ねんりんピックはばたけ鳥取2024の総合開会式が行われました。あいにくの雨で、県民体育館での開催になりました。しっかりと準備され、会場はとても明るい感じで参加することができました。久しぶりに大学の同級生にも会えて、懐かしい気持ちになりました。こうして、ねんりんピックの来賓で来させていただきましたが、ねんりんピックの目的でもある人とのつながりを私自身も実現できたひとときでした。競技の結果もありますが、この大会を通しての人とのつながりや運動習慣、文化活動習慣をさらに発展させていただければと思います。皆さんのベストパフォーマンスを期待しています。ねんりんピックはばたけ鳥取2024開幕

  • 若桜町第3回人権問題公開学習講座2024

    久しぶりに人権問題公開学習講座に参加しました。「助けられ上手になりませんか」という題目で、鳥取市人権情報センターの福壽みどり主任研究員の講演を聞きました。人の見方は、見る角度や捉え方で大きく違っていること。高齢者は、一番話がしたいこと。家事を担う男女格差が大きいこと。助けてという人は5%しかいないなど。データに基づいた課題を提示していただきました。その中でアドバンスケアプランニングの話があり、近年気にしていたことの示唆をいただき、話し合いシートをインターネット検索してみようと思います。最後に、「安心」の定義についてあり、何かあっても大丈夫ではなく、何かあった時に相談できるところがあることが大事だということで、考えさせられました。安心安全の鳥取県ということの安心について改めて考えていきたいと思います。若桜町第3回人権問題公開学習講座2024

  • 鳥取県戦没者慰霊祭2024

    鳥取県戦没者慰霊祭が今年は中部開催で、エースパック未来中心の大ホールでありました。ウクライナ、パレスチナなどで、争いが続いている世界情勢に中、今でも生命の危機を脅かされる状況が止みません。武力に頼ることなく、話し合いで解決していくことが重要です。自国の利益の大事ですが、世界的視野も入れながら最善の方向を見出す努力を祈念します。県内23,478柱の御霊に戦争の惨禍を繰り返さないこと、平和の尊さを次世代へ引き継ぐことを誓いました。鳥取県戦没者慰霊祭2024

  • 紅そば畑視察

    県政報告会で地域活性化の意見をいただき、そばを使った取り組みを様々な所でされているけど、白い花の景観も良く、耕作放棄地にするのであればそばをしてはという意見をよくいただきます。そして、さらに、紅そばというものもあるので、久米町に行ってみては?というご意見をいただいていたので、白い花が咲く今の時期に、紅そばの畑を見に行きました。どの辺りか分からず、バスの運転手さんに尋ねるとありました。今の時期しか見られない光景でとても印象的でした。確かに、紅白で取り組んでも面白いなあと思います。実際に作っておられる方に話は聞けませんでしたが、するとなればまた、伺おうと思います。紅そば畑視察

  • 県政報告会20241013

    9月定例会が終わったので、県政報告会を行いました。イベントシーズンのお忙しい中、ご参加いただいた方々、ありがとうございました。少人数でもこうして意見交換ができるのは、ありがたいことです。智頭町の方では、大きく農林業の担い手や食育からの食の安全について、賃上げが進まないので外国人雇用へなっている現状。丹比地区でも、賃上げの支援や国道の管理、公道の沿線伐採などについての意見をいただきました。中山間地域が住み続けられるよう今後協議を進めていることについて期待されている感じを受けました。石破茂総理大臣のもと、鳥取から変わっていってほしい声もいただき、国の方向性も地方に誘導していけるように行動していきたいと思います。明日から衆議院選挙です。賛同できる候補者に一票を投じていただき、賛同できる候補者がいなければ白票でも...県政報告会20241013

  • 若桜クラブ体力測定&eスポーツ体験2024

    若桜クラブの体力測定会を行いました。連休の初日ということで、他のイベントも多くある中、参加してくださった方々には感謝です。いつも通りに体力測定を行い、毎回参加してくださる方は、前回と比べることができ、自分の体力の現状を知る良い機会となっています。今回は、eスポーツ体験ということで、前々から企画していた「太鼓の達人」をやってみました。参加してくださった方からは好評で、通常の教室をしないといけないなあという声もいただきました。年齢差関係なくできるので、楽しいかもしれません。時間帯などを考えてやってみても良いなあと思います。若桜クラブ体力測定&eスポーツ体験2024

  • 決算審査現地調査2024in倉吉東高等学校

    決算審査の現地調査で、倉吉東高等学校の国際バカロレアの取り組みについて意見交換させていただきました。分科会の説明時に、引っかかっていたのが、この取り組みの対象者が8名と少なく、来年も4名ということで、何とか軌道に乗っていただきたいとの思いで、現状を聞かせていただきました。準備をしていても実際やっていく上での課題も出てきているようで、その辺りの対策が急がれます。生徒たちとも意見交換させていただき、この取り組みをしっかり理解していて、将来、海外の大学に進みたい想いが伝わってきました。勉強は大変だけど、受け身でなく、主体的に学ぶことに意欲を持っていることが素晴らしいと思います。ぜひ、この取り組みを成功させるべく、しっかりとフォローする体制を期待します。ちなみに、数学を教えていたTTの先生は、以前若桜町の地域おこ...決算審査現地調査2024in倉吉東高等学校

  • 鳥取県議会9月定例会2024

    鳥取県議会9月定例会が閉会となりました。執行部提出の補正予算や条例は全て可決され、陳情請願は、手話言語による国歌策定を求める意見書提出についての陳情を採択し、意見書案が提出され、同意されました。知事の方では、衆議院東京都補選で起こった選挙妨害やポスター問題に対しての事前防止策としての「鳥取県健全な民主主義のための公明かつ適正な選挙確保等に関する条例」が全会一致で可決され、全国放送でも取り上げられたことで、国の方でも考えてくれることを期待していることと思います。9月定例会の間に、鳥取県としては大きな変化が起こりました。このことが鳥取県の更なる発展に追い風となることを期待しています。県民のための政治となれるよう行動していきたいと思います。鳥取県議会9月定例会2024

  • 議員定数等調査検討特別委員会20241008

    議員定数の特別委員会がありました。各会派からの定数、区割についての考えを提示していただき、交渉会派である鳥取県議会自由民主党さんと、民主とっとりさん、ともに、鳥取市選挙区、米子市選挙区を減らす2減の提案と、区割りは、現行通りという提案でした。これまで通りの計算式で行くと、鳥取市選挙区と、八頭郡選挙区が減らされることになるのですが、中山間地域の声を大事にしてくださる方向で進んでいるように思います。その他、様々な意見は出ていましたが、その分も踏まえて11月定例会中の特別委員会で決定されることになりました。何とかこのままの状況で進んでほしいと思います。議員定数等調査検討特別委員会20241008

  • 地域県土警察常任委員会20241008

    常任委員会がありました。陳情請願審査があり、討論することもなく、不採択の主張に賛同するものばかりでした。報告の中で、中山間地域創造プラン(案)のパブリックコメントの件があり、人口減少社会問題調査特別委員会の県内調査で、言っておくべきことと思っていたことを発言させていただきました。特別委員会で、協議が進むと思いますが、というのを前提として、中山間地域の今後の対策として必須なのは、デジタル化が進むことだと思っていて、それにもかかわらず携帯電話が通じない地域があるのは、全く話にならないと思われるので、事業者や市町村と今後も強く要望し続けてほしいことを伝えました。費用対効果という言葉で、断ろうとされる節が聞かれますが、地域貢献という側面は、こういう地域のために使うべきで、利用者も使えないことにストレスを感じるので...地域県土警察常任委員会20241008

  • 森林・林業施策に関する意見交換会2024

    今年も鳥取県森林組合連合会の皆さんとの意見交換会がありました。カーボンニュートラルの実現及び花粉発生源対策のための循環林業(主伐・再造林)の推進についてなどの項目で、意見交換をされました。木材価格が上がってこないので、全てのことが支援になるなあと思いました。適正価格という言葉もあり、農業面でも出てきたフェアプライスの考えが必要だと思いました。間伐補助の減少傾向の表から、増やしてほしいという意見がありました。市町村のかさ上げ支援がされているものと思っていましたが、地域によって違うことが分かりました。その後の部局説明で、納得させられる面もあり、根本的な所から変えていかないといけないと改めて感じました。県に対してのアドバイスもいただき、有意義な会となりました。森林・林業施策に関する意見交換会2024

  • 鳥取県立産業人材育成センターのオープンキャンパス2024

    昨年、息子がお世話になった鳥取県立産業人材育成センターのオープンキャンパスにお邪魔しました。土木システム課や木造建築課など、様々な分野で人材育成が図られていることが分かりました。しかしながら、生徒数が少なくてもっとこういった施設を知ってもらい、次年度の就職へつなげてほしいと思います。息子の後輩もたくさんの資格を取れているそうで、即、戦力でいけそうです。ミニカフェでアイスコーヒーをオーダーするとていねいに対応してくれました。値段以上のサービスにしっかりとお礼を言って後にしました。キャリア教育を唱える鳥取県の高等教育にこうした施設の体験もどんどん取り入れるべきだと思いました。鳥取県立産業人材育成センターのオープンキャンパス2024

  • 防災訓練2024

    地域の防災訓練がありました。一次避難所に向かい、その後、第二次避難所に向かいました。集落によって温度差があり、全員参加されている集落もありました。一通り避難を終えて、解散になった直後に、歩道の段差でつまずかれ、後ろ向きに転倒されました。ヘルメットをかぶっておられたので、頭は大丈夫そうでしたが、腰を打ったと言われていたので、心配でした。車椅子を取りに行かれ、家に帰られました。県議会で一般質問した、まさに、危惧していた様子を見てしまい、避難所周辺の歩道整備の重要性を改めて感じました。ここは町道ですが、早期に対策を講じるべきだと思います。私の住んでいる場所に近いところで、口頭では言っていたのですが、あまり強くいうと議員がおるところだけえ、と言われるかもしれないと思い、その後は、動向を待っていましたが、もっと強く...防災訓練2024

  • 県政報告会202410

    チラシ作成依頼が遅くなったので、こちらから。秋のイベントシーズンでお忙しいと思いますが、ご都合をつけていただけたらと思います。お待ちしています。県政報告会202410

  • 人口減少社会問題調査特別委員会強靱化部会20241003

    県内調査に伺った集落の課題点についての確認をしました。強靱化部会ですので、一番は、生活インフラの整備であることを確認しました。どうしても課題点が多く、村じまいの仕方も同時に考えないといけない点にも触れながら、そのことも併せて、特別委員会の全体会で報告する点を共有しました。県としてできることというのがポイントになりますが、安心して住み続けられる鳥取県であるように協議していけたらと思います。人口減少社会問題調査特別委員会強靱化部会20241003

  • 鳥取県議会一般質問20241003

    鳥取県議会の一般質問がありました。大山の遭難捜索態勢・未然防止、選択的夫婦別姓制度、10年後の農業についてなどのやりとりが行われました。大山の遭難について引き続き質問しようと思っていたところだったので、ありがたかったです。遭難者が出ないように登山届等の提出やGPS把握ができるようなシステムができればと思います。選択的夫婦別姓制度についての知事の考えは、石破首相誕生後初めて言及されたそうです。夫婦間の別姓については、大いに共感するので、問題なく賛成なのですが、どうしても子どもの姓がどうなるかの議論が見えず、納得いく方向性が見えるまでしっかりと協議をしてほしいと思い、以前の陳情審査などもそのように意見を書いた記憶がありますが、まさに、そのような答弁だったと受け取りました。自分の主張に自信を持つことができました...鳥取県議会一般質問20241003

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、前住たかゆきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
前住たかゆきさん
ブログタイトル
氷ノ山の貴公子Jr.
フォロー
氷ノ山の貴公子Jr.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用