Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
D.I.Y
フォロー
住所
品川区
出身
目黒区
ブログ村参加

2012/04/03

arrow_drop_down
  • スマートフォンからデブフォン?

    最近急激に太ったため、デブフォンと呼ばれています。 ちょっと?いえ、お腹のあたりがかなりNGです。 これ用のケースが合わなくなりました。 デブフォンにしてからは、純正電池パックの倍くらい持ってる感じです!

  • ドコモのデータ通信に乗り変えました!

    フレッツ光は文句なしの通信速度でしたが、出張が多いのでドコモのデータ通信(只今、キャンペーン中のXi割にねんで契約しました。)にネット環境を変更しました。 現在、Xiエリア外にいるのですが、このように自動でFOMA回線へつながります。(現在ドコモが販売中のどの通信端末も、手動によるXi⇔FOMAの切り換えはできないそうです。また、アプリ設定によるXi⇔FOMAの切り換え、例えばXi契約なのにFOMAのAPNを入力してもネットへ接続できないそうです。) これでWiMAXの電波が届かない山奥で宿泊要の出張中でもブログが書けるようになりました。 携帯電話のアンテナと同じでConnection Man…

  • 出身地フリーな箱根の結婚式がおすすめな理由

    東京から来ようが、静岡から来ようが、横浜から来ようが、名古屋から来ようが、山梨から来ようが、竹島から来ようが、香港から来ようが、ニューヨークから来ようが、ベルリンから来ようが・・・どこから来ようが、他所から来た人という意識を持たなくて済む「人は人である」のような箱根が大好きです。 森に囲まれた見た目の雰囲気とはちがう、都会的な感性を合わせ持つ箱根のお山です。 平成のグローバル時代、親が名古屋に住んでいたとしても、妹は結婚して静岡に移り住み、弟は東京の大学へ通い、あなたは横浜支社へ転勤後、外国や出身地の異なるの男性と結婚します!って離れ離れのご一家構成、けっこうある花嫁さまのご事情だと思うのです…

  • セミの鳴き声で目覚める森の生活

    運転免許の更新を兼ねた日帰りドライブのつもりでしたが・・・ 自然に触れていたら、帰りたくない・・・という気持ちになってしまいました。浴衣着付けのお仕事が入っている土曜日までの二泊三日間、急きょ、夏休みを取ることにしました。 森の生活には、エアコンが要らないです。セミって、夜は鳴かないんですね。ヒトの社会とは異なり、セミの社会では秩序が保たれているようです。 早朝、一斉に鳴き始めたセミの声で目覚めました。夜はお静かに!どんなお説教よりも説得力がありそうです。

  • シンクがないと始まらない!(5)

    入口ドア側からみた手洗いシンクの、現在の状態です。 お部屋が狭いので、あまり出っ張らないところが良いです。配管がこれからのため、シンク下のキャビネットは取り外してあります。 上記の画像の反対側から、ドアに向かって撮った画像です。 気分的に、ひと段落という感じです。 ちょっとひと息して、明日は久しぶりに車でドライブに出かけるつもりです。以前、ブログで紹介した充電器をつないだままで数ヶ月間のほったらかし、ガソリンが大丈夫ならエンジンはかかると思います。 ドライブから戻りましたら、また旅先での画像をアップします。 いつも黄色い☆マークをいただき、ありがとうございます。お陰さまで、ここまで進むことがで…

  • 家族旅行も兼ねてみる?泊りがけの結婚式もいいですね!

    静岡で挙げる結婚式もいいですね! 東京からも名古屋からもご列席の皆さまをお招きするなら、どちらの都市からでも2時間ちょいの、交通アクセスがフェアな静岡で挙げる結婚式がおすすめです。 三島にある神社で挙式をした後は、ご両家の皆さまと伊豆のホテルへ移動しての披露宴です。 ここは伊豆市にある、中伊豆ワイナリーヒルズ。温泉、レストラン、ホテルにスポーツ施設・・・もちろん美味しいワインも楽しめます。 家族旅行を兼ねて、泊りがけの結婚式。結婚するお二人だけでなくご両家の皆さまも一生の思い出になることでしょう。 ご結婚おめでとうございます。末永くお幸せに!

  • ブログにならないジミな日

    ド派手に、何々ができました!とかブログにしたい気持ちはありますが、 実は、ジミな作業のほうが多いんです。ほんの数センチ足らない!とかで、付けたしの部分をあまり木で作ったり・・・そんなジミな作業をずっとやっておりました。 このあとは、ヤスリで擦ってパテ埋めして塗装します。 昨日は成人式の前撮りのお仕事、今日は花嫁のお支度があります。少し眠ろうと思います。おやすみなさい!

  • かっこいい電動ドライバー!

    かっこいい電動ドライバー! 衝動買いしそうになりましたが・・・ 今、一番必要なのはウォーターポンププライヤーです。止水栓のハンドルネジを車載工具のペンチで回したらハンドルのメッキ部分を傷つけてしまいました。黄色の□で囲んだ小さいプライヤーを購入しました。 このプライヤーの使用感は、さすが水道用!って感じでした。

  • やっぱ、バックシャンプーもいるよね?(4)

    給水の配管はHIVP、塩ビ管を予定していたのですが、水道用ポリエチレン2層管というゴムホースのような水道管を発見しました。 配管は水道業者さんにお願いするので買いませんが、最近の新築住宅の基礎工事で見かける赤と青のゴムホースのような・・・あれですかね?2011年3月11日以後の住宅設備は耐震性能も備えあれば憂いなしです。水道用ポリエチレン2層管・・・選択肢の一つになると思います。 2012年7月26日 追加記事 ---------------------------------- 壁にトンネルボックスを取り付けました。壁の中の柱に木ネジで固定してあります。 まだ壁パテのヤスリがけと排水用の穴あ…

  • やっぱ、バックシャンプーもいるよね?(3)

    バックシャンプーのサーモスタットへつながる給水ホースに止水栓を接続してみました。 日本製のシャンプー台でないため、ホースのネジ山のピッチが合わないかも・・・と少し不安があったのですが、カクダイの止水栓にピッタリ合いました。美容室内の給水はこれでOKとして、次回は排水を考えたいと思います。 画像の背景は石膏ボードの壁に穴を開けたら、室外かららしき熱風が入ってきたので段ボールとガムテープで応急的に塞いであります。給水栓の台になっている木の板は、ブログタイトル「やっぱ、バックシャンプーもいるよね?(2)」で作ったトンネルボックスの一部です。 後日、このトンネルボックスを壁に開けた穴へ埋め込む予定です…

  • やっぱ、バックシャンプーもいるよね?(2)

    バックシャンプーの配管のため、壁に埋め込むトンネルボックスを作成しました。 美容室の床下には上下水道の配管が通っておらず、水道のある隣のキッチンルームから水を供給する必要があります。床下を通す方法がスマートですが、美容室とキッチンルームは基礎のコンクリートで区切られているため、コンクリートを電動ハンマーではつるか、または回りくどい配管をせねばならず、石膏ボードの壁にトンネルボックス大の穴を開けて給排水パイプを通すことにしました。 このトンネルボックス、頭の中の設計図どおりに作成できました。大工さんの見まねで始めたDIYですが、お客さまの理想の髪型を実際のカタチにする美容師のお仕事と、やっぱり共…

  • 結婚式ハ夏ノ暑サニモマケナイ!

    今日は、色打掛を着て歩くにはちょうど良い気温になったと思います。 そのせいか、いつもよりも人の少ない平日のような土曜日でした。 夏ノ暑サニモマケヌ結婚式・・・いつまでも、お幸せに!

  • Windows7で生成できた! SSL サーバ証明書の CSR作成方法 (Apache+OpenSSL編)

    SSL サーバ証明書の CSRって、どうやって生成したかなぁ?と毎年の更新が面倒になる程、忘れてしまいます。(2048ビット長以上でないと前回の秘密鍵を再利用した更新ができないそうです。) そこで、ブログタイトル「Windows7で生成できた!SSL サーバ証明書の CSR作成方法」として、覚え書きをしておこうと思います。 1.コマンドプロンプトの画面を開きます。(開く際に左クリックではなく、右クリックの「管理者として実行(A)」で開きました。) 2.3行目は空白、4行目の「>」の後から、OpenSSLのある場所①を入力します。 3.5行目は空白、6行目の「>」の後から、「openssl ge…

  • シンクがないと始まらない!(4)

    排水パイプを通すため、間柱に大きな穴を開けました。 地震による破損防止のため、ひと回り大きめの穴を開けたので、隙間をシリコンでコーキングする予定です。 大きな穴を開けるには、ホールソーを電動ドリルに(ドリルの刃のように)取り付けますが、ホールソーの騒音と振動が苦手な私は、台座部分を手で握って回しています。一日中、髪を洗い続ける美容師の握力なら、手動ドリルも可能です。 厚さ30mmの間柱に38mmの穴を開けるには、30分~45分程度かかりましたが、私の個人的な趣味のために、ご近所の皆さまへ騒音によるご迷惑をおかけしないで済みます。 次回は、給水パイプ用の25mmの穴を開けようと思います。

  • 店舗ドアって、高っけーな!(12)

    ドアクローザーを取り付けました。 今日は、ドアを押したり、引いたり・・・と、何度も開閉テストを繰り返した日でした。BL認定の完成度の高いドアクローザーですので、何か問題が出るとしたら、私の取り付け方法です。 今後の課題が残ってしまいました。ネジ穴の正規の位置は引き戸の溝の中(凹んだ部分)です。正規の位置よりも約10mmも奥に部品を取り付けので、閉まる直前に自動的に折りたたまれたアームとアームがわずかに干渉してしまうのです。 ひと回り径の小さいM5の木ネジで動作の具合を見ています。(同梱のネジはM6でした。)この取り付け位置のまま、アームが干渉しない方法はないか?近いうちにリョービさんに問い合わ…

  • シンクがないと始まらない!(3)

    シンクを木ネジで固定するための間柱(長さ180cm)は、スキー板のように担いで買って帰りました。電車の中では、長い木を抱える(恥ずかしさのあまり)赤面した人物として、ちょっと目立ったような気がします。 おそらく丸ノコの跡(深さ1mm程度)に気づかずに買ってしまいました。壁の中で見えなくなる部分ですので見て見ぬ振り・・・いえ、見て見ぬ振りは良くないので、あとでパテ埋めしたいと思います。 施工説明書どおり、組み上がりましたが、 やはり・・・フツーはおトイレに設置する手洗いキャビネットですので、かなり違和感があります。石膏ボードを入れてみて、その違和感が拭い去れないようならシンク上のキャビネットを外…

  • シンクがないと始まらない!(2)

    いよいよシンクを取り付けます! ブログタイトル「シンクがないと始まらない(1)」の、あの大きな多目的シンクは普通の配管よりもやや太い38mmの配管が必要でした。ホールソーによる穴開けなど、DIYの全てが大がかりな作業になりそうな嫌な予感がしたため、残念ながら取り止めにしました。(普通の配管の太さは、32mmや25mmらしいです。) 品名はTOTOマルチシンク、品番はSK510、新品です。 欲しい方がいらっしゃいましたら、2千円でお譲りしたいと思います。(送料はご負担ください。) そこで、壁に埋め込むタイプの手洗いシンクを購入しました。プラスチックに見えますが、取扱説明書によりますと人工大理石ら…

  • 夏をあきらめない、涼しい結婚式を!

    暑い夏、着物の結婚式はシーズンオフと言われています。しかしながら、暑い時間帯や場所を避けたサマープラン(避暑プラン)なら、着物をあきらめてドレスにしたり、夏をあきらめて秋にしなくても大丈夫と思いますよ。 あきらめが似合わない結婚式です! 例えば、朝一番を選んで山の中にある神社で挙式です。日陰の少ないお昼頃には、冷房の効いたホテルや旅館へ移動して披露宴やお食事会という避暑プランがおススメですね。 木々の間から吹き込む風が涼しい、昨日(7月14日)の箱根神社です。暑い夏に思い立った結婚式、秋を待たずして涼しい時間帯と場所を選んで挙げませんか?

  • (///∇///) 入浴シーン!

    一応、女の子の入浴シーンですが・・・ (///∇///) 犬です! お風呂好きですので「フロ」という言葉に喜び、自分で浴槽へ入って肩まで浸かり、フーっとため息を・・・あんたは人か?

  • 店舗ドアって、高っけーな!(11)

    厚さ5mmの板ガラスを入れました。 上の画像ではガラスが入っていないかのように見えると思いますが、透明な板ガラスが入っています。普段の食品以外は、いつもならネットで注文する私ですが、このように大きなガラスは(送料の関係から)最寄りのガラス店に相談するのがおススメです。 建具の職人さんのようにはいきませんので、ビス留めでガラスを入れました。衝撃による破損防止のため、2~3mm程度の余裕を持って設計してあります。できた隙間は、後日シリコンのコーキング剤でやんわり埋めるつもりです。 ネット注文のリョービ製ドアクローザーは、来週には届く予定です。クローザー選びには、ちょっとこだわりましたので、楽しみに…

  • 写真集の撮影風景って、こんな感じ!(2)

    もう夏ですね、浴衣の着付けが多くなる季節です! 撮影風景って、こんな感じです。 美しいお顔にモザイク処理をさせていただきました。m(_ _)ある雑誌の表紙を飾ると思いますので・・・お楽しみに! ブログタイトル「写真集の撮影風景って、こんな感じ!(1)」とは、ちがう声優さんです。アニメファンの方は、後ろ姿だけでもわかるのかな?

  • 店舗ドアって、高っけーな!(10)

    お客さまから、いただいたお菓子です! シュガーバターサンドの木 とても美味しいので、だれか来たとき用に残しておこうかと、優しい気持ちはありました。が、サクサクと食べながら作業している・・・知らず知らずのうちに、全て食べてしまいました。ごちそうさまでした! ところで、ドアの進行状況ですが、 ユニオン社のドアハンドルを取り付けて、 ベスト社の蝶番を取り付けました。 昨年3月の地震の影響?微妙に柱が曲がっているので、少し手こずりましたが・・・ナントか彫刻刀で切り抜けました。普通は、ノミで加工する部分だと思いますが、彫刻刀だと騒音の出る金づちを使わないで済みます。 ドアのDIYと平行して、(作業室と待…

  • 写真集の撮影風景って、こんな感じ!(1)

    きのうは、声優さんの浴衣着付けに出張しました。 普通の住宅街だし・・・ それに、普通の一戸建て?いえ、ご立派なお屋敷です! お屋敷のようで、実はドラマや映画の撮影に使われるスタジオなんです。 声優さんの写真集の撮影・・・発売前に私のブログで画像を出すわけには・・・と思いましたので、上の画像にはモザイクをかけてあります。 お楽しみに! と言いましても、美しいお顔にモザイクでは・・・ゴメンナサイ(;-_-;)

  • え゛?10個も?させるホットカーラー!

    え゛?10個も?させるホットカーラーなんて(業務用以外では)見たことないよ! ということで、数年前のオークションで2つも落札しました。配線に直付けされたフューズが飛んでしまったので、半田ゴテを使ってフューズの交換をしました。 超シンプルな内部構造、抜群の耐久性の秘密です! 普段はコテを多用しますが、複数のお客さまのヘアを短時間でセットしなければならないときには、このホットカーラーが威力を発揮します。 2個や4個、多くて6個ざしが普通のホットカーラー、上の画像は・・・10個ざしを見たことがない方にとっては、ちょっと珍百景かも知れないです。

  • 店舗ドアって、高っけーな!(9)

    制作途中ではありますが、自作ドアをはめ込んでみました。 なんとなく、店舗っぽいぞ! 蝶番をつけたり、ドアハンドルをつけたり、ドアクローザーをつけたり・・・仕上がりには、まだまだ時間がかかりそうです。 でき上がったモノを取り付けたり、修理したり、改造したり・・・いろいろと細々とやってきましたが、ドアを作り出すのは、私の人生において最初で最後となるでしょう。 値段のつけられない大切なドアになりそうです!

  • 電動ドリルで、垂直に穴を開ける方法

    電動ドリルで垂直に穴を開けるには、ドリルガイドという便利ツールを使うと良いらしいです。私の場合は?と申しますと、下記のようにチープな穴の開け方をしています。 不要な木材の切れ端の、裏と表の同じ位置に穴を開けて、 予めドリルの歯を貫通させておきます。 あとは、垂直に穴を開けたい木材に押し当てるだけです。 私の場合は、木材の切れ端を使っていますが、ぶ厚い鉄板のほうがより精度が向上しそうに思います。 多少はズレても構わない(無いよりはマシ)という方や、同じ深さの穴を複数開けたい時などに、おススメの穴開け方法です!

  • カユいところも手が届く!FOMA通信網(2)

    フレッツ光の回線速度を診断してみました。 この超快適な有線環境をどこでもつながる無線方式に変えるとなると、やはりドコモのクロッシィしか思い浮かばないのですが、7G制限が気になっています。ノートPCを利用した自宅サーバの運営もしていますから、固定IPアドレスはやめてダイナミックDNSへ切り替えたとしてもネットへの常時接続は必須条件ですし、この美容室DIYが完成したら花嫁や結婚式の重い動画を現地リアルタイムで配信する試みもしたいです。 光やADSLによるネット接続のために、自宅にいる時間の長いヘビーユーザーの救世主的存在、ハイスピードモバイル Xi(クロッシィ)。 WiMAXのエリア拡大も期待しな…

  • 店舗ドアって、高っけーな!(8)

    ドアを組み立てています。 大した工具は持っていませんので、頭を使って組み上げるしかないです。 板ガラスの比重は2.5ですから、 高1.525m×幅0.555m×厚5mm×比重2.5=10.579kg 慎重になってしまう理由は、約10kgの重い板ガラスを、私の作るドアで支えなければならないからです。 板と板の接着は、木工用ボンドを使いますが、ダボと呼ばれている直径8~10mmくらいの丸棒を必要に応じて埋め込みます。(耐震強度的に不安がある角の接合には、素人らしく木ネジを使用したいと思います。) ブログタイトル「ピアノを解体してみました!」で、二度とやりたくない・・・などと書きましたが、お医者の卵…

  • ピアノを解体してみました!

    ブログタイトル「ピアノを解体してみました!」のような、生易しいノリでは解体できませんでした。 結局、ペダルが二本の古過ぎるアップライトピアノは買い取っていただけませんでした。 数年がかりで、数え忘れる程の中古ピアノ業者さんに問い合わせましたが、全て有料処分(最安値は1万5千円~)でした。戦前のピアノなので、全国の(音楽大学を含む)楽器系の博物館にも問い合わせましたが、残念ですが・・・というお返事ばかりでした。 そこで、ピアノ解体DIYをやりました。 このブログ「美容室DIY」を始めた3月頃から少しずつバラし始めて、(今は6月ですので)約3ヶ月間かけて、ようやく(釘以外は)金属①と木材②に分解す…

  • 店舗ドアって、高っけーな!(7)

    ドア用の木材が到着しました! いつもでしたらスグに取りかかるのですが、大物ですのでなかなか重い腰が上がりません。少しでも丈夫なドアを作りたいので、頭の中の設計図の見直しをしています。 引き戸の戸袋だった部分(画面の左半分)は石膏ボードで塞ぎました。(この上から、壁紙を貼って壁にします。) 本日、六本木の出張から帰宅したら、店舗ドアの組み立てを始めようと思います。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、D.I.Yさんをフォローしませんか?

ハンドル名
D.I.Yさん
ブログタイトル
美容室 D.I.Y
フォロー
美容室 D.I.Y

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用