全ての食べ物の中で最も好きなのが「はっさく」、次が「デコポン」。 そんな柑橘系好きの僕が、最も好きなお酒が、ゆず酒の「木由子」。 ゆずの酸っぱさによる強…
千葉の介護事業所の指定申請に強い、千葉市幕張本郷の社会保険労務士・行政書士・特定社会保険労務士です。
千葉市花見川区幕張本郷の社会保険労務士・行政書士・特定社会保険労務士です。平成8年に開業してから、育児と家事を中心にしていましたが、息子も中学生になり、仕事へシフトチェンジ中です。趣味はギターで、ソロギターに編曲した演奏を時々You Tubeにアップしています。スピリチュアルや自己啓発、心理学なども好きで、ブログにも書いています。
全ての食べ物の中で最も好きなのが「はっさく」、次が「デコポン」。 そんな柑橘系好きの僕が、最も好きなお酒が、ゆず酒の「木由子」。 ゆずの酸っぱさによる強…
というわけで、お仕事ようつべ、アップいたしました。https://www.youtube.com/channel/UCM0i896Nu_uVuQvmzNAg…
『50代は人生で最も多忙』とは聞いていたものの、おととし57歳の誕生日あたりから多忙が加速してウルトラ超多忙で、ドヒャー。 昨年の令和6年は「ロックでいくぜ…
事務所の庭でバラの花たちが満開を迎え、今年も社労士の繁忙期が来たよ~、と告げております。 毎年、多くの社労士にとってのGWは、「がっつりワーク」「がんばるウ…
昨日の土曜日、白金台へ行き、顧問先のクリニックさんと打ち合わせ。 冷え性の僕は最近、足がシモヤケになった話をすると、院長先生が試してみなさいと、冷却ぼうしを…
3月6日水曜日、やっとこさ事務所の新年会を開催。 昼間11時から夕方まで飲んだくれて、ベム-ベラ-ベロと3段活用、べろんべろんに。 2日後の金曜日、…
節分も過ぎ、新しいエネルギーが吹き始めました。 本年の第1回目の求人を開始します。 社会保険労務士の業務に興味のある方、大歓迎でございます。 行政…
来客や宅配便などの確認のため、事務所の入口に防犯カメラを設置していて、常に所長室のモニターには、玄関前が映し出されております。 先週、なぜかその防犯…
手書きの紙申請を、郵送で行うのはやめて、電子申請で確定申告しましょう!・・・という御案内を、 手書きの住所と宛名を書いた封筒で、郵送で紙チラシを送り付けてく…
数週間前から、出勤時の通勤路上で、ゴミ拾いオジさん、実施中。 環境のためとか地球のためとか、そんな大げさな理由ではなく、あくまでも自分自身の運を高めるため。…
先週、おそらく今年最初で最後の忘年会を、父、弟、妻、息子と近所の居酒屋さんにて。 弟くんの、高校生と中学生になる息子さんが、僕が10年前にアップしたようつ…
今年の初めに立てた、僕自身の行動指針の一つが、「六根を清浄せずに、六根を楽しむ」。 見るもの、聞くもの、匂い、味、触覚、意識、の6つは、「苦しみ」につなが…
今から10年前、30代前半の若さで、阿佐ヶ谷にて社労士事務所を開業した、安紗弥香せんせい。 その年の5月~8月、週に2日程度、片道2時間弱かけて、僕の事務所…
僕が歩いて事務所に向かう通勤経路では、天気が良い日だと、遠くに富士山を見ることができます。 今朝の富士山は、もう、がっつりと雪化粧しておられ、一気に冬気分、…
数日前の木曜日、千葉は暑くて暑くて、これは何だ?・・・残暑ざんしょ! 午後には事務所を脱出、不動堂海岸へGO、今年9本目のボディーボード。 事務所から近…
日向坂46の齊藤京子さんが、と~っても可愛いくキュートなので、ドラマ「泥濘(ぬかるみ)の食卓」を、こっそり録画して観ております。 主題歌の、「ヘッドフォンの…
波が穏やかで超初心者向けという情報を基に、ソフトクリーム形のモニュメントが待つ、九十九里の不動堂・豊海海岸へ。 嬉しいことに、この時期は駐車場もシャワーも無…
これは どいつの? ドイツが 聞けば オランダ 言った オラんだー! なんちゃって都都逸を作りつつ、昨日は妻と二人で、「ドドイツ村」へ、いや、「ドイツ村」へ…
今年の目標に掲げていた「波乗り」を、57歳になった誕生月の9月から開始、本日までに3回、一宮の海でボディーボードを楽しんでいます。 これまでの人生で体験した…
木曜日の朝、いつの間にやら「波乗りパーキング」と名称変更していた「一宮休憩所」で、コンタクトレンズを装着。 少し走って、ボディーボード体験スクールへ参加、…
【昼休み15分間の編曲実験】 (前回まで)私の 蛙?Yeah~! はアマガエルの 声のする 街角冬の雨に 打たれてアマガエルの 足音を さがすのよあ…
最新刊から読み始めた片岡鶴太郎さんの著書を、徐々に古いものへとさかのぼっていき、今読んでいるのは 『50代から 本気で遊べば 人生は愉しくなる』。…
秋の模様替えシーズン、事務所のトレパホルダーカバーをアマゾンさんで。 届いた現物は、想像していたよりもかなりデカくて、ちょっとだけ使いづらいかもね~、って…
今年の社労士試験では、労災保険の設問、入社1年目に過労死した 「労働者P」 が話題に。 同年代の子を持つ親としても、じんわりジワジワと胸に刺さってくる設定…
まもなく始まる、ボインイス・・・あ、間違えました、インボイス。 ボイン好きなシャチョーさんも、そうじゃないシャッチョさんも、なんらかの準備が必要。 ヽ…
超繁忙期が過ぎ、ときどき、スタッフさんゼロの土日などもアリ。 このスキにスタッフルームに忍び込み、バス通りに面した窓のポスターを張り替え。 今回は、「東城」…
アレコレ手を出しまくっている今年は、のんびり人間ドッグする時間もなく、協会けんぽの集団検診にGO。 初体験でしたが、いくつものオプション付けても安いし、わず…
先週の初め、仕事中にちょっとだけ抜け出して、自宅そばの、ひまわり回廊へ。 この日を最後に、この土地はショッピングセンターになってしまうので、見納めです。 …
♪ 一本でも二子玉川~♪ 二足でも三軒茶屋~♪ 三艘でも四谷~♪ 四粒でも五反田~ ヽ(○´3`)ノ 昨日の木曜日の夜、歌いながら、四ッ谷駅へ。…
本日の昼休み15分編曲実験は、スタッフさんが全員お休みにつき、25分間に延長。 アリスさんの「青春時代」の編曲実験を、アタマからラストまで、「通し」で…
社労士業界に、様々な新商材が出現し続けている中、あえて30年前の王道に手を出してみよう計画、進行中。 題して、『古きを、あたたたた!新しきを、あべし!たわば…
事故なく怪我無く病気なく、今年が半分、終了、神仏の御加護に感謝。 今年の梅雨は、昨年ゼロだったアジサイが8輪も、ワっシャワっシャ出現してくれて、うれし。…
「地の時代」から「風の時代」に移行した後、最近「海王星」だか「冥王星」だかが逆行し、古い時代の様々な「最後のウミ出し」が起きている、らしい。 社労士業界も6…
毎月、事務所トイレのカレンダーには、自分自身への心構えを。 ろっく月はロックに生きますよっと。 社労士まつり期間の膨大なタスクを、片っ端から終わらせ、「…
今週は、いつも妻や父と飲みに行ってた幕張本郷の隠れ名店、「千両」さんの、お別れ飲み会からスタート。 この店舗での、お二人の36年間の明るく楽しい思い出話を…
昨日の金曜夕方、ちょっとプレミアムなフライデーは、大好きな友人から飲み会の呼び出し・・・ではなく、労働基準監督官さまからの呼び出しで、雨の労基署へ。 な…
子育て体験を通じて学ばさせられたことは驚くほど多く、子育て期を卒業した今、自身の凄まじい意識の変容を実感している次第。 今週の始まりは、そんな子育て「戦友」…
【本日の昼休み15分編曲実験】 とりあえず勢いだけで、イントロ~サビおわりまで。 余裕がなくて、リズムがヨタヨタしてることは、ナイショ。 ↓http…
安心してください!はたらいてますよっ! 子育て期なパパママ以外の、多くの社労士さんたちと同様、仕事三昧の『GW』、すなわち、 『がっつり ワーク』 な日々で…
最近の千葉市は、暖かくなったり雨が降ったりの加減が丁度よく、事務所の庭にいるアジサイが急成長。 バラやらなんやら達も一気に開花し、スタッフルームか…
僕が開業した約27年前にはまだ、「高額納税者公示制度」という、たくさん稼いでいる人を新聞紙上で公表する、というシステムが残っておりました。 この個人情報保…
あちこちで桜満開、晴天にも恵まれ、多くの方々が、お花見に出かける土曜日。 いつもどおり出勤した事務所の庭で、満開になったスイセンと、ぐんぐん成長しているアジ…
傘にあたる雨音が、とても心地良い響きに感じられるので、暴風でなければ、割と好きな雨の日。 今年は事務所の庭で、アジサイが再生しそうゆえ、なおさら雨の日が嬉し…
事務所の庭で、アジサイくんが数年ぶりに発芽。 梅雨シーズンの楽しみが増えて、ワクワクしちゃいますな。 このツクシみたいなものが、どうやって僕の知ってるアジサ…
僕が減量継続中につき、今年のバレンタインデーは、チョコや甘いものを避けて、コーヒーをくれた女性スタッフさん多し。 けれどなぜか1名、化粧水たっぷりの『フェイ…
『色は匂へど 散りぬるを 我が街 PARCO 常ならむ 午後に横山 行ってみて 駅名看板見じ 並べもせずん』 (意味) 桃の花が咲き、桜が咲き、おら達…
市営プールのメンテナンスが終わったので、本日からプール通いを再開、後期高齢者さん達に交じってザブザブとウォーキング。 まもなく県営プールのメンテナンス…
♪大きな空を眺めたら 白い雲がとんでいた♪サバエさん サバエさん♪鯖江産メガネフレームは 国産ですな~ 龠 ξ λλλλλτ~~~ 唄いながら、あ…
本日の千葉市は、みぞれ止まりで雪にはならなかったので、みぞれ止まりで雪にはならなかった市原市の事業所様に、朝いちアポ電かけて、エイ、エイ、営業~!。 途中で…
所得税の確定申告後の還付金が振り込まれ、一時的とはいえ、キャッシュが増加。 すぐに消費税の確定申告を電子申請で完了させ、キャッシュ流出を少しでも遅くする…
公務員さま『春の人事異動目前・ノルマ追い込み期間』、到来でございます。 県内監督署の傾向としては、今年度は、有給休暇に対するチェックが際立ってるなー、という…
スタッフさんへの御年玉を配り終わり、所得税の確定申告を電子申請、「令和4年」を少しずつ終わらせつつあります。 あわせて、今年の売上目標や行動目標、経営…
野原広子さん著の『妻が口をきいてくれません』。 タイトルを見て、胸が痛くなり、すぐに購入。 読み進めていくと、胃が痛くなり、苦しくなる。 読み終わるまでに泣…
おととい29日の「肉の日」は、仕事をやや早めに切り上げて、「焼肉食べたーい」と言ってた妻と、駅前のお店へ。 お酒メニューに、ステキな新年を迎えられそうなネ…
自宅から事務所までは徒歩通勤、天気が良ければ、富士山に会えます。 今朝は、とりわけ雄大で美しく、たくさんのパワーを頂戴しつつ、出勤。 (´ω`*) …
年末の繁忙に追われつつ、自宅に帰ると、浴槽で「ゆず」が、お出迎え。 大好きな柑橘系の香りに、ささやか~な幸せを感じつつ、妻に感謝。 (*≧∇≦*) …
本日12月4日の誕生花、サザンカの花言葉は、『困難に打ち勝つ』『ひたむきさ』。 「愛しても 愛しても ああ 他人の妻」・・・ではない。 (本日の事…
昨日は、月に1度の、プレミアム・フライデー! ・・・って何だったっけ~?って感じですが。 Σ(*≧∇≦*) 年の差2歳以内のの、ほぼ同い…
先週に続き、今週の日曜日も雨予報ゆえ、1日繰り上げて本日、妻と紅葉を見に。 08時15分に到着、成田山公園に徒歩5秒のコインパーキングも、ガラガラに空いて…
本日の日曜日は雨予報だったので、1日繰り上げて、昨日の土曜日に、仏道修行へ。 法話でチラっと出てきたフレーズが、とても心に響いたので、しばらくは、原文…
先週、飲みに行った居酒屋さんで、父と息子に対して、お誕生日ケーキが。 めちゃくちゃ美味しくて感動したのですが、それもそのはず、あの「ル・パティシエ ヨコ…
出入国在留管理庁さまから、「登録支援機関登録通知書」が、到着。 申請したのは今年の2月だったので、8カ月かかりました。 でも現在は、極端な円安進行中につき、…
「コンソメ」から「Kinki Kids」に・・・。 あ、間違えました。 訂正します。 「ブイヨン」から「V6」に、変わるらしい。 ♪オ~ オッサン 輪に…
昨年までは毎年、秋になると来てくれていた、『たかしの整調末年』。 あ、逆さまでした。 『年末調整のしかた』。 今年から、来なくなったらしい。 本日の…
先週あたりから、所長パソコンのメーラー、『アウトルック』の調子が悪くなり始め、とうとう3日前、送信できるけど受信できない状態に。 あれやこれやと調べながら格…
あれやこれやと、改正があったり、季節が変わったり、様々な物事が、大きく大きく変化し始めた10月。 それらに手いっぱいで、ついつい、スタッフさん達とのコミ…
昨日は、「1日」だったので、観音様へのツイタチモウデのため、池上に仏道修行へ。 法話は、「しあわせ」ついて。 (〃▽〃) 定義については諸説あるも…
千葉市の特定社会保険労務士・申請取次行政書士の横山和男です。 今年も、さまざまな変化や改正等があり、メルマガシステムを用いた一斉送信で、顧問先様に、最新情報…
事務所内のスタッフさん達に対する、秋の個人面談を開始、10名中3名、終了。 各人の今後の人生設計の実現に、どのように事務所が業務を通じて貢献できるのか等につ…
多少の支出なら、しても良いかな、と思い、アクセスしてみました。 ↓ https://offering-flower.com/ ありゃ?無…
両立支援等助成金・育休支援コースの、職場復帰時&代替要員確保時の支給申請書の、補正作業を。 均等室さま系助成金は、たいへんチェックが厳しいので、『支給された…
土日祝日に働いてくれるスタッフさんが、少~しずつ増えている中、本日は久しぶりに誰も出勤しない、おひとりさま事務所。 スタッフさん達のパソコン稼働ゼロ…
先週は、雇用保険のプロ中のプロ社労士、あの岡 佳伸せんせいの、助成金オンラインセミナーを、2回も聴けるチャンスに恵まれ、たくさん学ばせていただきました。 …
僕の記憶が正しければ、確か仏教の教えだったと思うのですが、僕の記憶は、かなりテキトーゆえ、責任は持てませぬってことは、ナイショ。 多くの人々は、宝箱の上…
いやはや、ことごとく、物事がスムーズには進まなかった1週間。 ぜ~んぶ、水星逆行のせい!・・・ということにして、笑っております。 事務所の朝のミーティングで…
子供の成長スピードも速いけど、親の老いるスピードも結構、速いらしい。 なるべく子供と一緒に過ごすと決めていた時期がほぼ終わった僕は、会えるうちに…
昨日は、「甲子(きのえのね)」の日だったので、大古久天神様の仏道修行をしに、池上へ。 途中、時間調整のため、パーキングエリアにて、ソロギターの編曲実験も。 …
今朝、朝のミーティング直後、スタッフさん達から頂戴したプレゼント。 見た事のない、充電コード付きの可愛らしい器具でして、ジェルが2つ付いていて、なん…
♪心も体も開きあい そこから始まるものがある♪それを愛とは言わないけれど それを愛とは言えないけれど♪あの夏の日がなかったら 楽しい日々が続いたのに・・・そ…
昨日は「1日」につき、お世話になっている観音様へ、ツイタチモウデに。 つい先日、合格祈願をさせていただいた弊事務所のスタッフさんが、どうやら5回目にして合…
本日は30日ゆえ、この1か月間の出来事ひとつひとつに感謝申し上げしに、村の鎮守の神様へ、ミソカモウデ。 なんと白猫様がお出迎えしてくださり、にゃーに…
本日は、第54回社会保険労務士試験、僕の事務所のスタッフさんは、5回目のチャレンジ。 毎年のことですが、僕は試験日には、大田区池上の修行場に行き、合格祈…
漢(おとこ)たるもの、スタッフさんに、グチは言うまい、こぼすまい。 グチをこぼさず、コーヒーこぼす、納豆こぼす、サバ缶こぼす、ほぼエブリデイ。 サバみそ缶よ…
基本的に、せっかちな性格なのでゆったりとしたテンポは大の苦手なのですがあえて「アダージョ」に速度を落として、実験演奏。本日の昼休みに青春時代のせつない気持ちを…
社労士と行政書士の兼業事務所は、中華屋さんと洋食屋さんの合体店舗のように、商品メニューを無限に作成可能。 ここ数年で走らせていたプランの内、一つは政治的な…
ろんぐろんぐあごー、昭和から平成に変わる頃、現在の変形労働時間制が創設されたらしい。 1か月とか1年とか、決めた期間で区切って、平均したら週40時間になって…
本日は、胃カメラを飲む予定でしたが、ドクターが濃厚接触者に該当、クリニックが休診となり、中止に。 No コーセッ shock,No E かめら! ヽ…
昨日の土曜日は、千葉市の花火大会で、事務所周辺の道が人で混んでしまうため、19時15分に業務終了して、帰宅。 花火大会の様子は、テレビ東京さんと、よ…
これまでの消臭剤に飽きてきたので、事務所トイレの消臭スプレーに、アロマ系を発注、アマゾンさまから到着。 シュッと一吹きすると、一瞬にして・・・おお~っ…
6月の輸入物価指数が前年比46.3%増となり、これが数か月遅れで物価に反映していくので、今後の値上げラッシュは、しばら~く続きますな。 最低賃金も、ほぼ間違…
千葉市の特定社会保険労務士・申請取次行政書士の横山和男です。 今年も、さまざまな変化や改正等があり、メルマガシステムを用いた一斉送信で、顧問先様に、最新情報…
♪ 窓に ニシンが あたる部屋は♪ いつも アナゴの 匂いがするわ♪ ヒトデ クラゲ ばぁ♪ 重っ ↓https://youtu.be/ANg2eb6a4…
千葉市の特定社会保険労務士・申請取次行政書士の横山和男です。 今年も、さまざまな変化や改正等があり、メルマガシステムを用いた一斉送信で、顧問先様に、最新情報…
今日の午前中は、久しぶりにスタッフさんが誰も居なかったため、一人静かに経営計画っぽいものを練ることに。 スピリチュアル・ムードを盛り上げようと、インドのお…
『両立支援等助成金・育児休業等支援コース』の、『職場復帰時 支給申請』と『業務代替支援 支給申請』を、ようやく書きあげた「産みの日」、いや、「海の日」…
フェイスブックには、昨年や3年前や5年前とかの「本日」を通知してくる、やたらと、おせっかいな機能が。 今の時期、昨年の僕はダイエットしていて、3年…
日曜出勤のスタッフさん達が、本日も年度更新やら算定基礎届で、朝から大忙し。 そんなバタバタの事務所で、昼休みに、こっそり所長室で録音しておりました。 …
ネットで噂になっていた『横濱チャーハンからエビ消えた』の真偽を確かめに。 事務所のすぐそば、幕張パーキングエリア内にある『崎陽軒』さんへ行き、さっそく購入。…
昨日は30日のミソカモウデで、村の鎮守の神様へ行き、6月にあった出来事、ひとつひとつに感謝申し上げに。 振り返ると、6月は、やたらと、飲む…
♪ よこはま たそがれ ルミネの7階♪ タケノコ キムチ 梅干しの天ぷら ♪ とり唐 コロッケ キャラメル焼きプリン♪ あの人は 酔って酔ってしまった♪ この…
「ブログリーダー」を活用して、のっぷっぷ@特定社労士&行政書士@幕張本郷さんをフォローしませんか?
全ての食べ物の中で最も好きなのが「はっさく」、次が「デコポン」。 そんな柑橘系好きの僕が、最も好きなお酒が、ゆず酒の「木由子」。 ゆずの酸っぱさによる強…
というわけで、お仕事ようつべ、アップいたしました。https://www.youtube.com/channel/UCM0i896Nu_uVuQvmzNAg…
『50代は人生で最も多忙』とは聞いていたものの、おととし57歳の誕生日あたりから多忙が加速してウルトラ超多忙で、ドヒャー。 昨年の令和6年は「ロックでいくぜ…
事務所の庭でバラの花たちが満開を迎え、今年も社労士の繁忙期が来たよ~、と告げております。 毎年、多くの社労士にとってのGWは、「がっつりワーク」「がんばるウ…
昨日の土曜日、白金台へ行き、顧問先のクリニックさんと打ち合わせ。 冷え性の僕は最近、足がシモヤケになった話をすると、院長先生が試してみなさいと、冷却ぼうしを…
3月6日水曜日、やっとこさ事務所の新年会を開催。 昼間11時から夕方まで飲んだくれて、ベム-ベラ-ベロと3段活用、べろんべろんに。 2日後の金曜日、…
節分も過ぎ、新しいエネルギーが吹き始めました。 本年の第1回目の求人を開始します。 社会保険労務士の業務に興味のある方、大歓迎でございます。 行政…
来客や宅配便などの確認のため、事務所の入口に防犯カメラを設置していて、常に所長室のモニターには、玄関前が映し出されております。 先週、なぜかその防犯…
手書きの紙申請を、郵送で行うのはやめて、電子申請で確定申告しましょう!・・・という御案内を、 手書きの住所と宛名を書いた封筒で、郵送で紙チラシを送り付けてく…
数週間前から、出勤時の通勤路上で、ゴミ拾いオジさん、実施中。 環境のためとか地球のためとか、そんな大げさな理由ではなく、あくまでも自分自身の運を高めるため。…
先週、おそらく今年最初で最後の忘年会を、父、弟、妻、息子と近所の居酒屋さんにて。 弟くんの、高校生と中学生になる息子さんが、僕が10年前にアップしたようつ…
今年の初めに立てた、僕自身の行動指針の一つが、「六根を清浄せずに、六根を楽しむ」。 見るもの、聞くもの、匂い、味、触覚、意識、の6つは、「苦しみ」につなが…
今から10年前、30代前半の若さで、阿佐ヶ谷にて社労士事務所を開業した、安紗弥香せんせい。 その年の5月~8月、週に2日程度、片道2時間弱かけて、僕の事務所…
僕が歩いて事務所に向かう通勤経路では、天気が良い日だと、遠くに富士山を見ることができます。 今朝の富士山は、もう、がっつりと雪化粧しておられ、一気に冬気分、…
数日前の木曜日、千葉は暑くて暑くて、これは何だ?・・・残暑ざんしょ! 午後には事務所を脱出、不動堂海岸へGO、今年9本目のボディーボード。 事務所から近…
日向坂46の齊藤京子さんが、と~っても可愛いくキュートなので、ドラマ「泥濘(ぬかるみ)の食卓」を、こっそり録画して観ております。 主題歌の、「ヘッドフォンの…
波が穏やかで超初心者向けという情報を基に、ソフトクリーム形のモニュメントが待つ、九十九里の不動堂・豊海海岸へ。 嬉しいことに、この時期は駐車場もシャワーも無…
これは どいつの? ドイツが 聞けば オランダ 言った オラんだー! なんちゃって都都逸を作りつつ、昨日は妻と二人で、「ドドイツ村」へ、いや、「ドイツ村」へ…
今年の目標に掲げていた「波乗り」を、57歳になった誕生月の9月から開始、本日までに3回、一宮の海でボディーボードを楽しんでいます。 これまでの人生で体験した…
木曜日の朝、いつの間にやら「波乗りパーキング」と名称変更していた「一宮休憩所」で、コンタクトレンズを装着。 少し走って、ボディーボード体験スクールへ参加、…
節分も過ぎ、新しいエネルギーが吹き始めました。 本年の第1回目の求人を開始します。 社会保険労務士の業務に興味のある方、大歓迎でございます。 行政…
来客や宅配便などの確認のため、事務所の入口に防犯カメラを設置していて、常に所長室のモニターには、玄関前が映し出されております。 先週、なぜかその防犯…
手書きの紙申請を、郵送で行うのはやめて、電子申請で確定申告しましょう!・・・という御案内を、 手書きの住所と宛名を書いた封筒で、郵送で紙チラシを送り付けてく…
数週間前から、出勤時の通勤路上で、ゴミ拾いオジさん、実施中。 環境のためとか地球のためとか、そんな大げさな理由ではなく、あくまでも自分自身の運を高めるため。…
先週、おそらく今年最初で最後の忘年会を、父、弟、妻、息子と近所の居酒屋さんにて。 弟くんの、高校生と中学生になる息子さんが、僕が10年前にアップしたようつ…
今年の初めに立てた、僕自身の行動指針の一つが、「六根を清浄せずに、六根を楽しむ」。 見るもの、聞くもの、匂い、味、触覚、意識、の6つは、「苦しみ」につなが…
今から10年前、30代前半の若さで、阿佐ヶ谷にて社労士事務所を開業した、安紗弥香せんせい。 その年の5月~8月、週に2日程度、片道2時間弱かけて、僕の事務所…
僕が歩いて事務所に向かう通勤経路では、天気が良い日だと、遠くに富士山を見ることができます。 今朝の富士山は、もう、がっつりと雪化粧しておられ、一気に冬気分、…
数日前の木曜日、千葉は暑くて暑くて、これは何だ?・・・残暑ざんしょ! 午後には事務所を脱出、不動堂海岸へGO、今年9本目のボディーボード。 事務所から近…
日向坂46の齊藤京子さんが、と~っても可愛いくキュートなので、ドラマ「泥濘(ぬかるみ)の食卓」を、こっそり録画して観ております。 主題歌の、「ヘッドフォンの…
波が穏やかで超初心者向けという情報を基に、ソフトクリーム形のモニュメントが待つ、九十九里の不動堂・豊海海岸へ。 嬉しいことに、この時期は駐車場もシャワーも無…
これは どいつの? ドイツが 聞けば オランダ 言った オラんだー! なんちゃって都都逸を作りつつ、昨日は妻と二人で、「ドドイツ村」へ、いや、「ドイツ村」へ…
今年の目標に掲げていた「波乗り」を、57歳になった誕生月の9月から開始、本日までに3回、一宮の海でボディーボードを楽しんでいます。 これまでの人生で体験した…
木曜日の朝、いつの間にやら「波乗りパーキング」と名称変更していた「一宮休憩所」で、コンタクトレンズを装着。 少し走って、ボディーボード体験スクールへ参加、…
【昼休み15分間の編曲実験】 (前回まで)私の 蛙?Yeah~! はアマガエルの 声のする 街角冬の雨に 打たれてアマガエルの 足音を さがすのよあ…
最新刊から読み始めた片岡鶴太郎さんの著書を、徐々に古いものへとさかのぼっていき、今読んでいるのは 『50代から 本気で遊べば 人生は愉しくなる』。…
秋の模様替えシーズン、事務所のトレパホルダーカバーをアマゾンさんで。 届いた現物は、想像していたよりもかなりデカくて、ちょっとだけ使いづらいかもね~、って…
今年の社労士試験では、労災保険の設問、入社1年目に過労死した 「労働者P」 が話題に。 同年代の子を持つ親としても、じんわりジワジワと胸に刺さってくる設定…
まもなく始まる、ボインイス・・・あ、間違えました、インボイス。 ボイン好きなシャチョーさんも、そうじゃないシャッチョさんも、なんらかの準備が必要。 ヽ…