こんにちは。 現在 晋遊舎様から発売中のムック「日本の名城ベストランキング2024」に、今年も一介のお城ブロガ…
「読めば、お城に行った気になる」日本全国のお城・城跡訪問記サイトです。一緒に日本全国のお城めぐりの旅へ出かけましょう。お城写真は、構図が命。
編集方針は「行った気になる臨場感溢れる写真とレポート」です。百名城スタンプやお城メダルも取り扱っています。
[blog] 日本の名城ベストランキング2024に今年も寄稿しました!
こんにちは。 現在 晋遊舎様から発売中のムック「日本の名城ベストランキング2024」に、今年も一介のお城ブロガ…
[blog]「今夜はナゾトレ」に写真提供しました(7/2放送)
こんにちは。 本日放送予定のフジテレビ「今夜はナゾトレ」に写真提供いたしました。
[blog]「山城の里 青森市油川、奥内、後潟の歴史と暮らし」に写真提供しました。
あきおうです。 青森市にて郷土史を研究されている方が自費出版された「山城の里 青森市油川、奥内、後潟の歴史と暮…
[blog] NHK「日本最強の城スペシャル」初夏の名城ツアー(第20弾)
ご無沙汰しています。 2024年4月29日にNHKで放送されました「日本最強の城スペシャル 初夏の名城ツアー」…
2024年になりました。
「アキナのぶっちゃけていいんじゃないの」に出演します(9/4)
こんにちは。あきおうです。 ケーブルテレビのeo光チャンネルで放送中の「アキナのぶっちゃけていいんじゃないの」…
田峯城 [2/3] 本丸御殿や大手門・搦手門などが復元された本丸へ。
田峯城 訪問記 其の二。 [前回までの訪問記 概要]山上にある田峯城駐車場から堀切にかかる橋を渡って城内へ。斜…
地域タグ:愛知県
飛雲閣 特別公開(2023.5) [2/3] ド派手な唐門を内側から見る。
飛雲閣 特別公開 訪問記 その2です。 訪問時期:2023年5月飛雲閣 特別公開 訪問記 − その一、その二、…
地域タグ:京都市
飛雲閣 特別公開(2023.5) [1/3] 親鸞生誕850年の西本願寺へ
飛雲閣(ひうんかく)は京都・西本願寺の境内に建つ三層の望楼建築で、秀吉が建造した聚楽第の遺構と伝わる。寛永9年…
地域タグ:京都市
2023年5月2日にNHKで放送されました「日本最強の城スペシャル14」。番組中で紹介されたお城について、城め…
姫路城 太鼓櫓・帯の櫓 特別公開(2020.2) [2/2]
姫路城 太鼓櫓・帯の櫓 特別公開(2020)訪問記 其の二です。太鼓櫓の南部屋からスタートです。其の一はこちら…
姫路城 ぬの門・リの二渡櫓 特別公開(2021.2) [2/3]
姫路城 ぬの門・リの二渡櫓 特別公開(2021)訪問記 其の二です。リの二渡櫓 二階隅部からスタートです。其の…
姫路城 ぬの門・リの二渡櫓 特別公開(2021.2) [1/3]
姫路城 上山里曲輪に現存する二重櫓門「ぬの門」と、それに隣接する「リの二渡櫓」が2021年冬に内部公開されたと…
2022年8月に行われた姫路城 小天守群(乾小天守・イの渡櫓・ロの渡櫓・ハの渡櫓・東小天守)の特別公開 訪問記…
2022年8月に行われた姫路城 小天守群(乾小天守・イの渡櫓・ロの渡櫓・ハの渡櫓・東小天守)の特別公開 訪問記…
2022年8月に行われた特別公開は、2019年に続き小天守群でした。公開範囲は2019年と同じく、国宝指定され…
お城に桜を見に行ってきました。彦根城 その2(2023.4)
お城に桜を見に行ってきましたシリーズ・彦根城 編 その2 です。 その1(前編)はこちら。 ・訪問時期:202…
お城に桜を見に行ってきましたシリーズ・彦根城 編です。 2023年4月に彦根城に桜を見に行ってきました。ちょう…
お城に桜を見に行ってきましたシリーズ・二条城 編です。 2023年3月末に大阪城に行ってきました。桜は七部咲き…
お城に桜を見に行ってきましたシリーズ・大阪城 編です。 2023年3月末に大阪城に行ってきました。桜は七部咲き…
お城に桜を見に行ってきましたシリーズ・姫路城 編です。 2023年3月末に姫路城に行ってきました。桜は五分咲き…
[blog] お城に桜を見に行ってきました。シリーズ 2023
あきおうです。 2023年の桜シーズンはコロナ騒動も終息して各地で花見客が溢れていましたね。私もいくつかのお城…
姫路城 訪問記 其の十一です。前回までは、菱の門から入城、いろはにほの門、水の各門を越えて大小天守をめぐり、備…
姫路城 [10/11] 西ノ丸から眺望する大天守の定番スポットへ
姫路城 訪問記 其の十です。前回までは、菱の門から入城、いろはにほの門、水の各門を越えて大小天守内部へ。備前丸…
姫路城 [9/11] 超堅固な「ぬの門」とそびえ立つ扇の勾配の高石垣が見所。
姫路城 訪問記 其の九です。前回までは、菱の門から入城、いろはにほの門、水の各門を越えて大天守内部へ。大天守か…
姫路城 [8/11] 備前丸から大天守を正面直下に見上げる。
姫路城 訪問記 其の八です。前回までは、菱の門から入城、いろはにほの門、水の各門を越えて大天守内部へ。真っ暗な…
姫路城 訪問記 其の七です。前回までは、菱の門から入城、いろはにほの門、水の各門を越えて大天守内部へ。真っ暗な…
姫路城 訪問記 其の六。 [前回までの訪問記 概要]菱の門から入城、いろはにほの門、水の門群を越えて、大天守へ…
姫路城 [5/11] 大天守三階で東大柱・西大柱を間近に見る。
姫路城 訪問記 其の五。 [前回までの訪問記 概要]標準見学ルートで菱の門から「いろはにほ」門を通り、水曲輪か…
姫路城 [4/11] 大天守二階の巨大な出格子窓を内側から見る。
姫路城 訪問記 其の四。 [前回までの訪問記 概要]大手門から菱の門を越えて、いろはにほの門、そして水曲輪の各…
姫路城 [3/11] 水曲輪を抜けて中庭から真っ暗な大天守の地階へ。
姫路城 訪問記 其の三。 [前回までの訪問記 概要]大手門から菱の門を越えて、「いノ門」から「ほノ門」までやっ…
姫路城 [2/11] 石垣と土塀に囲まれた迷路を通って天守台下へ。
姫路城 訪問記 其の二。 [前回までの訪問記 概要]大手門から三の丸・菱の門を越えて、いの門・ろの門・将軍坂ま…
姫路城 [1/11] 国宝・特別史跡・世界遺産のトリプル指定の名城へ。
姫路城は国宝・特別史跡・世界文化遺産とトリプル指定/登録されている、日本が誇る名城。多数の建造物が現存し、8棟…
姫路城 菱の門・2階櫓部 特別公開(2023.3) [2/2]
姫路城 菱の門・2階櫓部 特別公開(2023.3)訪問記 其の二。 [前回までの訪問記 概要]2023年の特別…
姫路城 菱の門・2階櫓部 特別公開(2023.3) [1/2]
姫路城 2023年の特別公開「菱の門・2階櫓部」へ行ってきました。1階の門番所もチケット売り場として公開されて…
熊本城(2018) [2/2] 加藤神社脇から修復中の大小天守を見上げる。
熊本城(2018) 訪問記 其の二。 [前回までの訪問記 概要]熊本地震で未だ大規模修復工事中の熊本城へ。主要…
熊本城(2018) [1/2] 隅石だけで支えられる戌亥櫓を見学。
熊本城は秀吉家臣・加藤清正が肥後北半国主となり築城した近世城郭で、加藤氏・細川氏の居城として明治まで存続した。…
熊本城(2022) [5/5] 加藤神社前から見る高石垣と宇土櫓の勇姿。
熊本城(2022) 訪問記 其の五。 [前回までの訪問記 概要]清正公像に挨拶をしてから、特別公開エリアの空中…
熊本城(2022) [4/5] 平左衛門丸から大小天守と宇土櫓を見る。
熊本城(2022) 訪問記 其の四。 [前回までの訪問記 概要]清正公像から特別公開エリア(空中回廊)を通って…
熊本城(2022) [3/5] 本丸御殿南側から闇り通路を通って大天守前へ。
熊本城(2022) 訪問記 其の三。 [前回までの訪問記 概要]清正公像に挨拶をしてから空中回廊へ。数寄屋丸二…
熊本城(2022) [2/5] 空中回廊から二様の石垣と連続枡形を見る。
熊本城(2022) 訪問記 其の二。 [前回までの訪問記 概要]清正公像を見て城内へ。城彩苑を越えて、未申櫓を…
熊本城(2022) [1/5] 復活した大小天守と特別公開の見学へ。
熊本城は秀吉家臣・加藤清正が肥後北半国主となり築城した近世城郭で、加藤氏・細川氏の居城として明治まで存続した。…
福山城(2022) [3/3] 復元された鉄板張りを間近で見る。
福山城(2022) 訪問記 其の三。 [前回までの訪問記 概要]鉄板張りなど往時の姿に復元された福山城へ。大天…
福山城(2022) [2/3] 筋鉄御門から二の丸を通って大天守裏側へ。
福山城(2022) 訪問記 其の二。 [前回までの訪問記 概要]内装も外装もリニューアルした新生福山城へ。駅か…
福山城(2022) [1/3] 外装も内装もリニューアルした大天守へ。
福山城は江戸時代に築かれた近世城郭で、福山藩主の居城として明治以降も保存されていたが米軍無差別爆撃により焼失。…
首里城(2015) [4/4] 正殿に対し左に曲がる「浮道」の謎。
首里城(2015) 訪問記 其の四。 [前回までの訪問記 概要]ゆいレール首里駅から城壁に沿って守礼門を通り、…
首里城(2015) [3/4] かつて琉球国王が鎮座した玉座・唐玻豊へ。
首里城(2015) 訪問記 其の三。 [前回までの訪問記 概要]ゆいレール首里駅から首里城城壁に沿って西へ進み…
首里城(2015) [2/4] ベンガラカラーに彩られた主殿群へ。
首里城(2015) 訪問記 其の二。 [前回までの訪問記 概要]ゆいレール首里駅から歩いて、首里城の東側からア…
首里城(2015) [1/4] 在りし日の琉球王国の宮殿へ。
首里城は、かつての琉球王国の政治の中枢だったグスクである。那覇市中心地の東に位置する高台の上に築かれている。1…
登武那覇城(久米島) : 岩石が散在する散策困難なグスク跡。
登武那覇城(とんなは ぐすく)は久米島東部の山部中腹に築かれたグスク。島の東側および海岸を見渡せる位置に築かれ…
伊敷索城(ちなはぐすく)久米島南側の河口近くに築かれたグスク。現在は久米島博物館が真横に築かれておりアクセスが…
具志川城(久米島) [3/3] 足場が組まれている三の郭外周石垣を見て回る。
具志川城(久米島) 訪問記 其の三。 [前回までの訪問記 概要]大雨の中、久米島の具志川城へ。独立丘陵上に築い…
具志川城(久米島) [2/3] 切石と平石とで構成された城門に守られた二の郭へ。
具志川城(久米島) 訪問記 其の二。 [前回までの訪問記 概要]あいにくの大雨の中、久米島の具志川城へ。木組み…
具志川城(久米島) [1/3] 海沿いの独立丘陵に築かれたグスク。
具志川城(久米島)は、沖縄本島の西に位置する久米島の北西海沿いの独立丘陵上に築かれたグスク。南側以外の三方は急…
宇江城(久米島) [2/2] 分厚い高石垣に囲まれた一の郭の内部へ。
宇江城(久米島) 訪問記 其の二。 [前回までの訪問記 概要]車道で一気に山頂の三の郭へ。二と三の郭は米軍基地…
宇江城(久米島) [1/2] 島を一望できる地に築かれた巨大な石積が残るグスク。
宇江城(うえぐすく)は沖縄本島の西に浮かぶ久米島に築かれた山城で、久米島の北端に位置する標高310mの山頂に築…
[blog] NHK「日本最強の城スペシャル」12と13のお城
2022年〜2023年の年末年始にかけてNHKで放送されました、 「日本最強の城スペシャル12」(2022.1…
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 半年ぶりの更新が新年のご挨拶ページにな…
姫路城 特別公開(2022.3) [3/3] との二門と搦手道と大天守。
姫路城 特別公開イベント2022.3 訪問記 其の三。 [前回までの訪問記 概要]2022年春の姫路城特別公開…
姫路城 特別公開(2022.3) [2/3] 赤松氏の居城 置塩城からの移築?「との一門」
姫路城 特別公開イベント2022.3 訪問記 其の二。 [前回までの訪問記 概要]2022年春の姫路城特別公開…
姫路城 特別公開(2022.3) [1/3] トの櫓 搦手周辺
姫路城では春に特別公開として通常非公開の櫓などを期間限定で公開しています。今回は2022年3月に公開された、本…
ご無沙汰しております。城めぐりチャンネル あきおうです。 しばらくサイト更新はお休みしていました。と言いつつ週…
高安山城は大阪(河内国)と奈良(大和国)の国境にある高安山頂に築かれていた中世山城。城域の中央を破壊するように…
高安城(古代) : 奈良時代の巨大倉庫礎石群が残る古代山城跡。
古代山城・高安城(たかやすのき)は「日本書紀」に登場する古代山城で、天智天皇六年(西暦667年)に大和国に築城…
信貴山城 訪問記 其の四。 [前回までの訪問記 概要]大坂と奈良の県境に位置する生駒山地に築かれた信貴山城。今…
信貴山城 [3/4] 坂虎口や枡形を備えた厳重な松永屋敷跡へ。
信貴山城 訪問記 其の三。 [前回までの訪問記 概要]大坂と奈良の県境に位置する生駒山地に築かれた信貴山城。今…
信貴山城 [2/4] 松永屋敷・立入屋敷があった広大な削平地群へ。
信貴山城 訪問記 其の二。 [前回までの訪問記 概要]奈良と大阪を隔てる生駒山地にある信貴山城跡。今回は奈良側…
信貴山城 [1/4] 河内と大和の国境に築かれた広大な中世山城
信貴山城跡は、奈良と大阪の間にそびえる生駒山地の南部に位置する信貴山頂(標高433m)に築かれた中世山城跡で、…
年が明けて早1週間が経ちました。遅くなりましたが、本年も城めぐりチャンネルをどうぞよろしくお願いいたします。
轟城(とどろきじょう)は但馬 豊岡の西部を流れる竹野川沿いの丘陵に築かれた中世山城。戦国期は山名四天王に数えら…
伊賀谷城 [2/2] 城の北側を堅固に守る巨大な二連堀切へ。
伊賀谷城 訪問記 其の二。 [前回までの訪問記 概要]伊賀谷集落の三柱神社裏から急斜面を直登。10分ほど登ると…
伊賀谷城 [1/2] 明瞭な畝状竪堀と二連堀切が残る但馬の城砦。
伊賀谷城は豊岡市の北西、円山川の西側・伊賀谷集落の山中に築かれた中世山城。集落内の三柱神社(みはしらじんじゃ)…
楽々前城 訪問記 其の二。 [前回までの訪問記 概要]北の斜面を直登して尾根道へ。尾根上の曲輪の西側を守るよう…
楽々前城(ささのくまじょう)は兵庫県北部、豊岡市の南部に位置する標高300mの山上に築かれた中世山城。日本海へ…
[blog] 日下古文書研究会会報「くさか史風」第8号に写真提供しました。
あきおうです。先日写真提供を行った会報が出版されましたので、ご紹介します。 東大阪で主に地元に伝わる古文書の解…
坂本城は明智光秀が比叡山麓の坂本に築いた水城。琵琶湖にせり出すように石垣を組み上げ、安土城よりも早く「天守」相…
紀伊大野城は紀伊国守護大名・畠山氏が最初に本拠として築いた中世山城で、和歌山市・海南市とその南部とを隔てる藤白…
広城(ひろじょう)は紀伊国守護職を叙任された畠山基国が応永八年(1401)に築かれたと伝わる。初め大野城へ入城…
小松原館跡(こまつばらやかたあと)は戦国期まで和歌山中部の日高平野とその周辺を支配した国人領主・湯川氏の居館跡…
紀州亀山城 訪問記 其の二。 [前回までの訪問記 概要]亀山城址登山口の史跡碑から登城開始。舗装された道をひた…
[blog] KBCラジオ「アサデス。ラジオ」でお話してきました。
こんにちは。あきおうです。 KBCラジオ(九州朝日放送)さんの朝の情報番組「アサデス。ラジオ」に、一介のお城ブ…
亀山城 [1/2] 紀伊国で一大勢力を誇った国人領主 湯川氏の本拠地
紀州亀山城は、和歌山県中部を流れる日高川の河口部に広がる日高平野にある独立丘陵 亀山に築かれていた中世山城で、…
手取城 [2/3] 崩落防止の石積跡が随所に残る主郭周囲を散策。
手取城 訪問記 其の二。 [前回までの訪問記 概要]整備された登山道を通って城内へ。まっすぐ進めば主郭直下の東…
手取城 [3/3] 城の北尾根に築かれた巨大な連続堀切群を見に行こう。
手取城 訪問記 其の三。 [前回までの訪問記 概要]整備された登城路を通って、西の丸から順に城内を散策。城の形…
手取城 [1/3] 国人領主 玉置氏が築いた石垣造りの巨大山城
手取城は、和歌山県の中央部を流れる日高川の中流あたりの山上に築かれた巨大山城で、戦国時代まで当地で勢力を持って…
高瀬要害山城 : 城の北側に作られた畝状空堀群が最大の見所。
高瀬要害山城(たかせようがいさんじょう)は、南紀エリアの白浜地区を流れる富田川の南の山中に位置し、熊野街道の大…
土井城跡 : 安宅荘の北端を守る石積と堀切で武装した中世城郭
土井城は、和歌山県・南紀エリアで戦国期に勢力を持っていた安宅氏の一族・土井氏の中世城郭とされる。安宅一族の拠点…
安宅勝山城 訪問記 其の三。 [前回までの訪問記 概要]神社に設置の説明板を見て登城開始。果樹園のレールに沿っ…
「ブログリーダー」を活用して、あきおうさんをフォローしませんか?
こんにちは。 現在 晋遊舎様から発売中のムック「日本の名城ベストランキング2024」に、今年も一介のお城ブロガ…
こんにちは。 本日放送予定のフジテレビ「今夜はナゾトレ」に写真提供いたしました。
あきおうです。 青森市にて郷土史を研究されている方が自費出版された「山城の里 青森市油川、奥内、後潟の歴史と暮…
ご無沙汰しています。 2024年4月29日にNHKで放送されました「日本最強の城スペシャル 初夏の名城ツアー」…
2024年になりました。
こんにちは。あきおうです。 ケーブルテレビのeo光チャンネルで放送中の「アキナのぶっちゃけていいんじゃないの」…
田峯城 訪問記 其の三。 [前回までの訪問記 概要]山頂の本丸跡まで登ってきた。再建された大手門、搦手門を見た…
田峯城 訪問記 其の二。 [前回までの訪問記 概要]山上にある田峯城駐車場から堀切にかかる橋を渡って城内へ。斜…
田峯城(だみねじょう)は奥三河にあった中世山城跡で、奥三河エリアの有力豪族だった「山家三方衆(やまがさんぽうし…
飛雲閣 特別公開 訪問記 その3です。内側から見た唐門を、回り込んで外側から見てみます。 訪問時期:2023年…
飛雲閣 特別公開 訪問記 その2です。 訪問時期:2023年5月飛雲閣 特別公開 訪問記 − その一、その二、…
飛雲閣(ひうんかく)は京都・西本願寺の境内に建つ三層の望楼建築で、秀吉が建造した聚楽第の遺構と伝わる。寛永9年…
園部城 訪問記 その四です。隣の八木町に移築された太鼓櫓を見に行きます。 訪問時期:2023年5月園部城 訪問…
園部城 訪問記 その三です。 訪問時期:2023年5月園部城 訪問記 − その一、その二、その三、その四。
園部城 訪問記 その二です。 訪問時期:2023年5月園部城 訪問記 − その一、その二、その三、その四。
園部城は慶応4年(1868年)に築城を開始し翌明治2年(1869年)に竣工した近世城郭で、日本で最後に完成した…
大阪城の定番遠景スポット、大手枡形の斜向かいに建つ「大阪歴史博物館(地図)」10階から俯瞰した大阪城を紹介しま…
姫路城 小天守群 特別公開(2019)訪問記 其の二です。ロの渡櫓 2階からスタートです。其の一はこちら。 ・…
2019年冬の特別公開で、東小天守・乾小天守とそれらを繋ぐ渡櫓群が公開された際の訪問レポートです。東小天守はこ…
2023年5月2日にNHKで放送されました「日本最強の城スペシャル14」。番組中で紹介されたお城について、城め…
こんにちは。あきおうです。 ケーブルテレビのeo光チャンネルで放送中の「アキナのぶっちゃけていいんじゃないの」…
田峯城 訪問記 其の三。 [前回までの訪問記 概要]山頂の本丸跡まで登ってきた。再建された大手門、搦手門を見た…
田峯城 訪問記 其の二。 [前回までの訪問記 概要]山上にある田峯城駐車場から堀切にかかる橋を渡って城内へ。斜…
田峯城(だみねじょう)は奥三河にあった中世山城跡で、奥三河エリアの有力豪族だった「山家三方衆(やまがさんぽうし…