12月14日土曜日、天気は晴れ。ニュースでは北海道中央部から北部にかけて、記録的な大雪が降って積もっているとか。同じ道内でも太平洋側と日本海側では天候は大きく変わり、例えば岩見沢とか夕張などの中央部では冬は豪雪地帯ですが、太平洋側はほとんど降雪はありません。
自転車積んでの軽自動車による車中泊の気ままな旅と地元ラブから函館を紹介するブログです。
自転車大好き人間で、61歳になってもサイクリングしています。軽自動車に積んで、走りたい場所で組み立ててサイクリング。今春38年間の教員生活にピリオドを打ち、4月からは気ままな旅を繰り返しています。歴史と地理を担当していただけに、あちこちの遺跡を巡ったり、面白い地形を訪ねたり。スポーツも大好き、山登りも好き。ラグビー、野球などスポーツの話も。それと地元LOVEから知られざる函館の魅力を発信します。
秋の旅28~関東地方最強の秘境駅である男鹿高原駅へ❗️栃木県日光市
12月14日土曜日、天気は晴れ。ニュースでは北海道中央部から北部にかけて、記録的な大雪が降って積もっているとか。同じ道内でも太平洋側と日本海側では天候は大きく変わり、例えば岩見沢とか夕張などの中央部では冬は豪雪地帯ですが、太平洋側はほとんど降雪はありません。
秋の旅27~長大トンネルを潜り抜けて日本最大のダム湖、奥只見湖へ❗️新潟県魚沼市
12月11日水曜日、天気は曇り時々雪で最高気温3℃、最低気温はマイナス4℃の冬日の1日となっています。さすがに、冬は車中泊の旅をすることは気力も体力も無理でしょうね。北海道では雪も降っているし、積もっているところではアイスバーンになっている箇所もあるから車の運転
秋の旅26~巨大な草鞋(わらじ)に願い事が書かれた絵馬❗️雲洞庵、南魚沼市
12月10日火曜日、天気は快晴で最低気温は4℃まで上昇して日の当たる場所では暖かく、朝9時過ぎに「冬の散歩」をしてきました。もっとも、日陰では凍結していて、アイスバーンの道もあるからおっかなびっくりのへっぴり腰で歩いたところもありましたけどね。さて、昨日の続き
12月9日月曜日、天気は曇りで最高気温は3℃、最低気温はマイナス3℃と肌寒い冬の1日で、日陰では今まで降った雪が解けずに残り道は凍結して滑りやすい。さっそく、靴の裏側に簡易アイゼン(といっても、ピンが付いたゴムで止める簡単なもの)を付けて外を歩いています。さて
秋の旅24~京より多くの文化人が訪れ文化の華が開いていた七尾城❗️1577年謙信により落城、滅亡
12月7日土曜日、天気は雪が降ったり止んだりの1日で、太陽が顔を出したのはほんのわずかな時間で、今日はどんよりした真冬の日。それでも、朝方は晴れていてその時間だけ30分にわたり雪かきをして、良い運動になりました。さて、昨日の続きの七尾城です。このような石垣を登
秋の旅23~上杉謙信も絶賛した戦国時代の巨大山城、七尾城へ❗️
12月6日金曜日、天気は雲りで最低気温はマイナス5℃と寒い朝を迎えていて、外には昨夜降った雪が白く残っています。最高気温は3℃まで上昇するけど、日陰の雪は融けずに残り根雪になるかも?今年はホワイトクリスマスと新年を迎えることになるでしょうね。さて、秋の旅11日目
秋の旅22~能登島のガラス美術館で庭を散策し作品を見学❗️七尾市
12月5日木曜日、天気は晴れですが、夕方から雪が降って来て夜8時は数㎝ほど積もっています。ニュースでは道北、幌加内町では30cm以上も積もり雪かきに苦労しているとか。それに比べると道南は降雪量も少ないし、積雪もほとんどなく明日晴れれば積もった雪も消えてなくなるこ
秋の旅21~能登島でクマの箱わなを見かけ、能登島にもクマが出ているんだ❗️と 七尾市
12月4日水曜日、天気は晴れで家の中にいる限りは火の光が入り暖かい初冬の日です。雪はなくここまま春まで持ってくれると嬉しいのですが、そうはいかないでしょうね。さて、秋の旅は10月10日に石川県加賀市の山中温泉の道の駅「山中温泉ゆけむり健康村」で車中泊。道の駅は営
秋の旅20~かつて海に落とされた荒くれ僧侶がいた東尋坊❗️福井市
12月3日火曜日、天気は晴れで最高気温は9℃。雪はまったく姿を消してしまい、まるで秋の終わりのような気候ですが、明後日からは毎日雪のマーク。クリスマスやお正月はどんな光景になっているのやら?さっぱり見通しが立ちません。かつては雪が全くないホワイトクリスマスの
秋の旅19~初代藩主の本多成重はカッコよすぎ❗️丸岡城、坂井市
12月2日月曜日、天気は快晴で気温も最高で10℃まで上昇、昨日積もった雪はほとんど溶けてなくなったほど暖かい初冬の天気です。日陰には融けずに残っている雪もあるけど、今夜の雨でなくなるでしょうね。さて、丸岡城の2回目です。前回紹介した旧な階段を昇って2階へ。ガラス
12月1日日曜日、天気は曇り時々晴れ。朝7時に起きて外を見たら、一面銀世界だったのでびっくり!確かに昨夜から雪は降っていたけど、ここまで積もるとは驚きました。日が差し込み始める前に、外へ出て撮影。意外と寒くはなく、暖かい。雪も湿り気の多い濡れ雪っぽい感じ。日
秋の旅18~日本最古の現存天守閣のある丸岡城❗️福井市坂井市
11月30日土曜日、天気は雪が降ったり止んだりの1日中降雪の日。でも、みぞれっぽい雪だから道路は日向では雪は融けていて滑ることはなく安心です。今日で11月が終わり、明日からは12月。間もなく2024年が終了し、来年は2025年。時間が過ぎるのは早いもので、あっという間。車
秋の旅17~永平寺には明治天皇から道元禅師あてに贈られた額もあった❗️
11月29日金曜日、天気は小雪が舞う初冬の天気。ついに本格的に振り出してきた雪は、夜には積もりようになって、明日朝が路面が凍結している危険性がありそうで、車の運転は怖そう。いくら新品のスタッドレスタイヤを履いていようが、四輪駆動だろうがアイスバーンの道路は誰
秋の旅16~永平寺内部を見学し、若きお坊さんの合宿所を見て驚き❗️
11月26日火曜日、天気は午前中は晴れているが夜には雨のマークが付いて居て、これから悪化するのでは?それでも最高気温は10℃を超えて寒くはない。さて、ここは永平寺の内部。700円のは拝観料を支払い外靴を脱いでビニール袋に入れて持ち歩きながらの撮影です。カメラは一部
11月25日月曜日天気は晴れで気温は10℃。前日の日曜日は晴れでも最高気温7℃で、しかも海からの冷たい風が吹き、外を歩くのも完全冬装備。頭には毛糸の帽子を被り手袋をして、インナーはヒートテック、外着は厚手のフリース。ズボンはフリース素材の厚いもの。靴下も厚手の長
秋の旅15~800年近い歴史のある曹洞宗の総本山、永平寺へ❗️永平寺町
11月24日日曜日、天気は晴れだが最高気温でも7℃、最低は0℃と寒い日。外では水溜りに氷が張っていて、風はないけど空気はとても冷たいです。さて、秋の旅は朝早くに福井市の一乗谷朝倉氏遺跡を見学。その後さらに6㎞ほど北上して永平寺へ。永平寺のある地区は谷沿いの狭い地
秋の旅14~日本のポンペイと呼ばれる一乗谷朝倉氏遺跡!福井市
11月22日金曜日、天気は朝方は雨、10時を過ぎてからは晴れ。最高気温は9℃だったが、太陽が出てからは暖かい初冬の天気で雪もなく穏やかな日でした。前回より数日お休みしましたが、実は母が99歳で亡くなり、その葬儀で私が喪主を務めていたのでblog作成が出来なかったのです
秋の旅13~織田信長に滅ぼされた一乗谷朝倉氏遺跡へ❗️福井市
11月18日月曜日、天気は晴れ時々小雪が舞う初冬の天気です。最高気温は5℃で最低気温はマイナス3℃と、水溜りでは氷が張っている寒さ。これから、どんどん真冬に向かっていくのでしょうね。さて、秋の旅9日目は福井県の県庁所在地であり、最大の都市人口26万人の福井市の郊外
秋の旅12~高さ58m、日本1の高さの天守閣がある勝山城へ行ったが…勝山市
11月17日日曜日、天気は曇りのち雨で最高気温は17℃、最低気温は2℃。ニュースでは東京など本州で25℃と、まるで11月半ばの秋の気温ではなく夏のような気温で驚いています。これじゃ、秋の季節はなく長い夏の間に冬があって、かすかに春と秋がある程度。それに比べて北海道は
11月15日金曜日、天気は曇りで最高気温は13℃、最低気温は5℃。今日はどんよりした天候だったが、雪の降る気配はなし。ただ、来週はとうとう市街地でも降って積もる予報が出ていて、いよいよ雪かきショベルの出番で、雪かきが待ち遠しい。さて、秋の旅はいよいよ福井県へ。こ
秋の旅10~中山道の宿場町、奈良井宿は歩くと次々発見して楽しい❗️
11月14日木曜日、天気は晴れ。今日も朝夕は冷えるけど、日中は秋晴れの暖かい1日でした。でも来週は雪マークが付いていて、いよいよ冬本番か?と思わせるような天気予報です。まぁ、いつ来ても大丈夫で、用意万端で備えています。さて、秋の旅は昨日に引き続き奈良井宿からお
11月13日水曜日、天気は晴れで10℃だが、最低気温は0℃と寒い朝を迎えています。もっとも、雪は降っておらず日が昇るに連れて暖かくなって、家の中では暖房いらずの1日となっています。さて、秋の旅7日目は10月8日で、長野県塩尻市の奈良井から始まります。塩尻市といっても
11月12日火曜日、天気は曇りのち晴れで最高気温は10℃で最低は0℃。ニュースを見てたら本州では25℃を超える夏日続出とか。11月でも夏日の25℃を超えていたら、本当の夏はいったい何度になるのやら?冬は雪が降ったり、霜が降りたり、水溜りが凍ったりするのが季節感があると
11月10日日曜日、天気は曇りのち晴れで最高気温は16℃まで上昇。最低は2℃まで下がったけど、夜中だったので暖房の効いている家の中では寒さは気にせず。先週は初雪が降って近郊の山々は初冠雪で山頂付近は真っ白になっていて、いよいよ冬将軍到来かと心配していたけど、今週
秋の旅7~さぁ出陣だ❗️上杉謙信が築いた飯山城、長野県飯山市
十一月日金曜日、天気は曇りで最高気温は8℃、最低は0℃と寒い1日となっています。昨日は初雪が降った函館ですが、積雪はなし。札幌では4cm積もり、冬タイヤを履いていない夏タイヤでの走行する車がいて事故が多発してました。北海道は既に冬の季節で、生活が冬仕様でなくて
秋の旅6~新潟県で一番有名な人物の好きな郷土料理「のっぺ定食」を食す!西山町
11月5日火曜日、天気は晴れだが気温は最高でも10℃で肌寒い。少し自転車で走ったけど、素手では冷たく手袋が必要で、上着の上にもう1枚外着を着なくてはいけない晩秋の1日でした。さて秋の旅5日目は午前中に三条市の本成寺と弥彦山を見て、お昼時は旧西山町(2005年5月1日に
秋の旅5~越後のミケランジェロ、石川雲蝶のお墓を探して❗️三条市
11月4日月曜日、天気は曇りで午後から雨の予報。空は今にも雨が降り出しそうで、山間部では雪が降るだろう、と。秋は10月で終わり、11月はもう初冬に突入したのかも?暖房は入れてないけど、時期に寒くなって暖かさを求めることでしょう。服装は既に冬仕様です。さて、秋の旅
11月3日日曜日、今日は文化の日で祝日。天気は晴れで最高気温は14℃。昼にテレビで大学駅伝が行われている名古屋や三重県が紹介されていたが、気温は25℃を超える夏日になっているとか。走っている選手にとっては暑すぎて楽しめる雰囲気じゃないみたいいで、本州では11月を過
11月2日土曜日、天気は曇りで最高気温は17℃。関東から西は大雨になっていて、一部地域では警報級の雨だとか。こちらは雨は0%で明日も晴れマーク。地域によって随分と天気は変わるものですね。さて、秋の旅の2日目に訪れたのは山形県鶴岡市の南部、由良海岸と白山島。奥に見
11月1日金曜日、天気は晴れのち曇り。今日から11月で、2024年も残すところあと2か月となってしましました。北海道は秋も終わりに近づき、山間部では冬の季節に入ろうとしているし、来週は都市部でも雪のマークが出て、いよいよ冬シーズン到来か!と。秋の旅から帰宅して以後
秋の旅 総集編1~大きなワニの像が待ち構える大鰐温泉駅❗️青森県大鰐町
10月30日水曜日、天気は晴れで最高気温は16℃、最低気温は7℃。外では雪虫がたくさん飛んでいて、冬の到来がもうじきなんだな、と思わせています。2日前には冬タイヤに替え、ワイパーも冬仕様へ。さらには車の中には雪はね用のスコップ、凍結防止用のスプレー、窓に積もった
秋の旅24日目最終日〜お土産に青森のリンゴやブドウはお買い得❗️青森市
10月25日金曜日、天気は晴れ。朝の気温は6℃にまで下がり寒い。昨夜0時頃にトイレタイムで起きた時は8℃で、これは冷えるな!と思いスリーシーズンのポリエステル製寝袋から羽毛の寝袋へ替えて寝て正解でした。朝はかなり冷え込みましたから。朝6時の岩木山です。朝日を浴び
秋の旅23日目〜鳥居に鬼?横綱?がいる神社巡り❗️五所川原市
10月24日木曜日、天気は晴れ。昨夜は9時頃まで激しい雨が降っていたが、深夜0時にトイレタイムで起きたら、満天の星空でオリオン座が見えて明日は晴れる!と確信。朝の岩木山(1624.6m)。稲刈りがすっかり終わっている田んぼです。奥にたくさんの白鳥がいるのが分かりますか
秋の旅21日目〜紅葉の八幡平(1613m)山頂へトレッキング❗️八幡平市
10月22日火曜日、天気は今日も晴れ。昨夜の最低気温は8℃と昨日よりはずっと暖かくて、寒さは感じられませんでした。が、昨夜車中泊した岩手町の道の駅「石神の丘」は今までの道の駅での中では最低!の部類。何せ、大型トラックが一晩中アイドリングしていてうるさいし、おま
秋の旅20日目〜紅葉真っ盛りの北上山地❗️岩泉町、宮古市、岩手町
10月21日月曜日、天気は快晴ですが朝の最低気温は2℃と秋の旅最低を記録!それでも分かっていたから羽毛の厳冬期用寝袋と着るものはヒートテックの長袖、フリース、ダウンジャケットを着て、さらに厚ての靴下を履いて寝たからぐっすりと寝ることが出来たのでした。今朝の道の
秋の旅19日目〜この旅一番の厳しい山道を走り雪化粧した早池峰山を見た❗️遠野市
10月20日日曜日、天気は晴れ。気温は朝方は5℃まで下がり、かなり肌寒い。日中も12℃止まりで、終日長袖、下着もヒートテックの長袖で冬の賄いです。さて、道の駅山田町の「おいすた」で車中泊し、朝は大槌町へ。駅へ行くとひょっこりひょうたん島の屋根がお出迎え。屋上に博
秋の旅18日目〜三陸鉄道駅巡り、大好きな恋し浜駅へ❗️大船渡市、釜石市
10月19日土曜日、天気は昨夜からの雨が止み晴れたり曇ったりの空模様で、気温は雨上がりで湿度のある天気だから、27℃にまで上昇して真夏のように暑いです。昨夜は陸前高田市の道の駅「高田松原」で車中泊。雨の中でしたがグッスリと寝ることが出来ました。朝7時前には出発し
秋の旅17日目午後〜陸前高田市立博物館は見応えたっぷり❗️岩手県陸前高田市
10月18日午後からは予報通りに雨。最初は小雨だったけど、4時を過ぎてからは本降りとなって、久しぶりの雨模様。さて、気仙沼市の震災津波伝承館を見学した後に、近くの景勝地の岩井崎へ。こちら潮吹き岩とか。説明板では時には10mも潮を吹くとか。でも、しばらく見ていたら2
秋の旅17日目〜江戸時代309人もの殉教者を出した隠れキリシタンの地へ❗️一関市東和大籠
10月18日金曜日、天恋は曇り時々晴れで、コこれで10日間連続晴れが続いています。やっぱり、秋の旅は10月に出来て大成功です。最高気温は22℃で、湿度も低くこれまた過ごしやすい。まずは昨日、訪れた宮城県大崎市鳴子温泉から山中に入った地にある潟湖から。日本1の酸性湖で
秋の旅16日目〜羽根沢温泉、肘折温泉と温泉三昧❗️大蔵村、最上町
10月17日木曜日、天気は朝方はガスの中で視界ほとんどなしだったが、9時を過ぎてからは晴天へ。朝は10℃を切るくらいの寒かったが、やがて太陽が出てから20℃を越す暖かさへ。秋は1日の寒暖差が大きく服を着たり脱いだりの繰り返しです。さて、昨日入浴した羽根沢温泉。共同
秋の旅15日目〜福島県、宮城県の険しい県境の道を通り山形県上山城へ❗️上山市
10月16日水曜日、天気は曇りだが山間部bは霧雨。気温は最高で22℃と過ごしやすい秋の日です。昨夜は福島県飯舘村の道の駅で車中泊しましたが、他の車はなく一人ぼっちの車中泊でした。10月は本州を旅するなら最高の季節。9月だとまだ暑すぎるし、11月に入ると日の入りが早す
10月15日火曜日、天気は今日も晴れ。最高気温24℃まで上昇して暖かい秋の1日となっています。昨夜は水郡線の磐城浅川駅で車中泊。まずはGSを給油するためマップで見て付近の格安店へ。イオン系列で162円で給油。周囲は170円前後だから安い。その後はスーパーで買い出しして三
10月14日の午後からです。天気は晴れたり曇ったり。那須塩原市の道の駅は、連休最終日とあって相当混み合っていましたが、栃木県北西部の大田原市へ来るとそうでもなく、ここだとのんびり出来そうです。まず驚いたのは、ここが那須与一の郷だったとは!知らなかったです。彼
10月14日月曜日、天気は今日も晴れ。三連休の最終日ですが、今日も相変わらず込みあtいます。まずは昨夜車中泊した福島県の奥会津にある新潟県との県境の秘境、檜枝岐(ひのえまた)村。日光国立公園の尾瀬の入り口でもあり、紅葉を見ようとこんな秘境の地にも昨夜は50台以上
秋の旅12日午後〜18kmの長〜いトンネルを越えて奥只見ダムへ❗️
新潟県魚沼市のもっとも奥地にあり福島県と県境にあたる部分に奥只見ダムがあります。そこへ行こうと、山道を走ります。といっても、行くまでは22kmの道のりのほとんど18kmがトンネルなのです。それも真っ暗な水が滲み出ているトンネルで道路もボコボコしている走りづらい道
秋の旅12日目〜越後一之寺、雲洞庵を訪ねて❗️新潟県十日町市
10月13日日曜日、天気は今日も晴れ。昨日午後からは富山県から新潟県へ向けて250km爆走!日本海側沿いをひたすら北東方面へと走り、午後5時前には津南駅へと到着。やっぱり勝って知った車中泊出来る場所が良いです。寝る前に温泉(600円)に入り、休憩室で久しぶりにテレビを
10月12日土曜日、天気は晴れで最高気温は25℃まで上昇。旅の前半は雨が多かったけど、ここ数日快晴の日が続いていてうれしい!まずは昨夜車中泊した道の駅「能登島」の朝。見えているのはガラス美術館。宇宙基地を思わせるアートな建築物。美術館はオープン前なので庭園だけ
10月11日金曜日天気は晴れで最高気温は24℃と過ごしやすい秋晴れの日。加賀市の道の駅「中山温泉」で車中泊。グッスリと寝れました。朝は10日分の洗濯でコインランドリーを探し、40分の間に体操とストレッチ、朝食を済まし、その後はGSで給油。170円でした。まずは日本海側を
秋の旅9日目〜福井県歴史を堪能する❗️一乗谷朝倉遺跡、永平寺、丸岡城
10月10日木曜日、天気は晴れで最高気温は27℃までじょ
午後からは一層暑さが増してきて最高気温は27℃まで上昇。残暑です。福井県大野市では大野城を見学したかった。山城で高さにして200m以上は登らなければいけません。右に見えている急な階段!15分以上かけて登ります。他に手段はなし。雲海に浮かぶ真冬の大野城。この写真を
10月9日水曜日、天気は朝方まで雨が降っていたけど、午前6時には止み次第に晴れ模様に。最高気温は午前11時に段階で24℃へと上昇して暑い日になりそう。昨夜は、岐阜県郡上市の旧和良村の道の駅で車中泊したが、一晩中雨が降り時には豪雨にもなりましたが、なんとかグッスリ
午後からは南へ。高山市から下呂市へと移動し、温泉にでも入ろうかと。天気は雨は上がり曇り空へ。気温も少しずつ上昇して20℃へ。上着を1枚脱いで行動。下呂市の下呂温泉は有名なので、一度訪れてみたいな、と思っていて共同浴場もあるから入ろうと寄ってみました。温泉街は
秋の旅7日目〜雨の中、木曽路を通り岐阜県へ❗️日本1広い高山市
10月8日火曜日、天気は雨。気温は寒いときで12℃まで下がり、長袖の上着を羽織ってさらにウインドブレーカーを着てドライブ。昨夕から雨が降り出し、一時は豪雨の時も。これ以上走行するのも危険と感じて松本市の北の安曇野市の道の駅で車中泊。駐車場には全国各地からやって
10月7日月曜日、天気は曇り時々晴れ。最高気温は27℃。まずは昨夜車中泊した津南駅から。右奥に駐車場があって、夜はとても閑静でグッスリと寝れたのでした。寝る前に2階にある温泉で入浴。入浴料は600円なり。茶色の温泉で、函館で言えば谷地頭温泉のような感じで、多分鉄分
秋の旅5日目〜越後のミケランジェロ石川雲蝶のお墓参り❗️三条市本成寺
10月6日土曜日、天気は晴れで最高気温は27℃と暑いが、湿度は低く過ごしやすい残暑の1日。残暑と云っても、もう10月なのに秋の気配は全く感じられないほどです。さて、秋の旅は5日目となりましたが、今日の1枚目は昨夜車中泊した道の駅「漢学の里しただ」から。夜には満天の
10月5日土曜日、天気は4日目にして初めて太陽を拝めてうれしい!今日の天気は晴れ時々曇りで、最高気温は24℃と半袖で過ごしやすい。昨夜は夕方に一時雨は止んだかと思ったら、また降り出してきて一晩中雨が降っていて、車の屋根を叩く雨音がうるさくて耳栓をして寝てました
10月4日金曜日、天気は今日も雨時々曇り。最高気温は26℃まで上昇し、湿度も高く蒸した不快指数の高い日となっていて、外を歩くのも濡れたり汗をかいたり。さて昨夜は、能代市の道の駅から南下すること200km、秋田内陸縦貫鉄道沿いに走り峠を越えて角館へ。さらに西へ進路を
10月3日木曜日、天気は曇のち雨で今日もお天気は悪い。最高気温でも16度止まりで、半袖では寒く長袖の重ね着をして車を運転しています。さて、ここは青森市浪岡の湿生花園キャンプ場。ため池越しに津軽富士の名を持つ岩木山が山頂までハッキリと見えています。旅の終わりに再
10月2日水曜日、天気は曇りのち雨で、しばらく続いた秋晴れの日から一転して荒れた天気模様です。晴れ男と自分勝手に思っていたけど、やっぱり雨男の本性発揮!?まずは、津軽海峡フェリーへ乗り込みます。12時30分のフェリー出航なので、11時20分に家を出て11時35分フェリー港
10月1日火曜日、天気は晴れで最高気温は25℃。湿度は40%ほどで快適な秋晴れの日です。早いもので今日から10月。季節的にはもう秋で、夏は終わり秋分の日も過ぎたから、昼の時間よりも夜の時間の方が長くなっています。そんな10月に秋の旅スタートします。2日昼のフェリーで
9月30日月曜日、天気は晴れで最高気温は23℃、湿度も50%を切っていて過ごしやすい秋晴れの日となっています。9月は雨の日が少なく、逆に晴れの日がほとんど。大雨の被害に見舞われた能登地方の皆様には申し訳ないほどの好天気が続いていて、気温も日中は少し暑いくらいで、8
9月23日月曜日、昨日の秋分の日の振替休日で今日もお休みで3連休の最終日。天気は快晴で最高気温は20℃、最低気温は11℃と朝方は寒いくらいで、日中も長袖が必要なくらいの気温。ここ数日でめっきりと秋らしくなってきました。朝9時過ぎに湯川漁港へお散歩へ。堤防からは函館
夏の旅8最終回~炭鉱もあった朝日駅周辺は徳島県出身者の開拓だった!旧万字線
9月22日日曜日、天気は朝から小雨で最高気温は17℃と、かなり冷え込んでいて寒いくらい。服装は長袖を着ないいけないほどの寒さ。今まで暑かったので、いきなり晩秋になった気温です。もっとも明日からは晴れで気温も23℃前後の秋らしい天候の予報となっています。それにして
9月19日木曜日、天気は今日も快晴で、最高気温は28℃まで上昇し暑い残暑の日になっています。それでも湿度は低く、最低気温は16℃と朝夕はめっきりと冷え込んできて、秋の季節を感じています。さて、函館の歴史上の人物は誰か?縄文時代前期からの5000年以上の長い歴史の中で
9月18日水曜日、天気は晴れで最高気温は27℃まで上昇し、まるで真夏のような暑さ。でも、最低気温は16℃ほどで、窓を閉めて寝ても暑くもなく寒くもなくちょうど良い気温でした。さて、16日敬老の日の御招待で五稜郭タワー展望台へと行ってまいりました。これが展望台からの絶
9月17日火曜日、天気は曇りで最高気温は24℃。昨日と違って湿度が少しありそうな曇り空ですが、朝方ちょこっとだけ雨が降ったけど、雨の降る気配はなく外出には良い天候です。早速、朝はウォーキングへと4000歩歩いてきました。さて昨日の敬老の日。函館ではいくつか65歳以上
夏の旅7~夕張の栄枯盛衰その2、人口6000人台で巨大な市役所を維持できるのか?
9月6日月曜日、天気は快晴で最高気温は24℃、湿度は30%だと秋晴れの最高の天気となっています。朝方はめっきりと冷え込んでいて最低気温は13℃と肌寒いくらいで、もちろん窓は締め切っているしエアコンは終日使用していません。タオルケット1枚で寝ていたけど、そろそろ軽
9月14日土曜日、天気は午前中は秋晴れで、湿度も40%台と低くとても過ごしやすかったけど、午後からは曇りへ。夜には雨が降る予報です。それでも、明日も晴れだし、明後日も晴れで3連休は秋晴れの行楽日和になりそうです。ニュースでは本州から九州にかけて猛暑日続出とかで
9月13日金曜日、えっ!13日の金曜日!でも大丈夫。何も起こらず無事に帰宅できましたからご安心を。天気は今日も晴れで最高気温は27℃で湿度もなく快適な秋晴れの日です。本州では猛暑日続出で残暑厳しい日となっていますが、こちらは旅する最高のコンディション。まずは北斗
9月12日木曜日、天気は快晴で最高気温は28℃。湿度がなく風も爽やかで秋晴れの1日となています。しばらく旅に出ていないのでストレスがたまり1日でも車中泊しようと、近場のキャンプ場へと。まずは温泉です。北斗市のせせらぎ温泉です。入浴料は400円。露天風呂もあるし、サ
9月11日水曜日、天気は晴れで最高気温は29℃まで上昇して暑い1日となる見込み。湿度も高く朝からエアコンを付けて過ごしています。今日は久しぶりの真夏の天気なりそう。ニュースでは9月いっぱいは暑い日が続き猛暑日もあるとかで、本州の旅は10月までお預け。青森へ渡り秋の
9月9日月曜日、天気は今日も快晴で最高気温は28℃。湿度も低く日差しのある部分では暑いけど、家の中では風もあって涼しくエアコンは必要ないほど。とても過ごしやすい1日でした。ニュースでは本州は連日の猛暑日で、中には50日以上も35℃を超す日が続いているとか。エアコン
9月7日土曜日、天気は今日も快晴で最高気温は27℃でしたが、朝夕は涼しい上に湿度も低くとても過ごしやすい秋晴れの日でした。本州では猛暑日の地が多くてまだまだ残暑がきつそうですが、こちらはすっかり秋晴れの日が続き快適な毎日を送っています。さて、今日から3日間地元
9月6日金曜日、天気は今日も快晴の雲一つなく、最高気温は28℃まで上昇の予定ですが、湿度が夏と比べると低く午前9時の段階で60%と、過ごしやすい天気となっています。ニュースでは、本州では35℃を超える猛暑日が各地で出るとのこと。それに比べたら秋晴れの清々しい1日と
夏の旅2~立派な建物の黒松内駅、でも無人駅なのです。黒松内町
9月4日水曜日、天気は今日も雲一つない快晴で最高気温は28℃以上になり、9月にしたら暑い日になりそうですが、湿度は低く過ごしやすい1日です。さて夏の旅の2回目は函館本線「黒松内駅」から。黒松内町の市街地にありながら、ここ何と!無人駅。こんな立派な建物なのに駅員さ
夏の旅総集編1~潰れた映画館と廃止された駅を訪ねて❗八雲町・長万部町
9月3日火曜日、天気は快晴で最高気温は27℃。ここ数日天気は良く、湿度も低く風も爽やかで、エアコン使用する必要なく、まさに秋晴れの日が続いています。最低気温は17℃で、夜間は窓を閉めて寝ています。ニュースを見れば関東地方は連日の大雨で土砂崩れの心配があったり、
5月の旅26最終回~高さ8m以上ある巨大犬の「あおもり犬」がお出迎え❗青森美術館
8月30日金曜日、天気は快晴で無風、最高気温は30℃を超す真夏日なる予報で、台風10号の被害を受けている地域の皆様には申し訳ないくらいの好天気です。少し蒸し暑さもあるので、エアコン部屋でblogを作成していて、とても涼しく気持く過ごしています。ニュースで見る台風10
5月の旅25~青森に「ちこちゃんに𠮟られる」がいた?青森美術館
8月27日火曜日、天気は朝から雨。それも警報が鳴るほどの土砂降りの雨で、今日は何度もスマホの防災アラームが鳴っています。川のそばや低い土地では一部で水害が発生していて、今日1日は何もしないで家の中にこもりっきり。これって、台風10号のせいでなく秋雨前線が刺激さ
5月の旅24~ボランティアガイドさんが案内してくれた縄文遺跡❗つがる市
8月24日土曜日、天気は晴れで最高気温は32℃ほど。昨日は33℃もあって、残暑は厳しい!学校は既に二学期が始まっている地もありますが、気温30℃以上湿度80%以上もある教室は蒸し風呂状態で、授業をするような環境ではないでしょうね。まだまだ暑さが続きそうな今年です。さ
5月の旅23~亀ヶ岡石器時代遺跡で遮光器土偶と対面❗つがる市
8月21日水曜日、天気は快晴で最高気温は26℃。とても夏らしい天候で湿度も低く過ごしやすい1日でした。最低気温は19℃と窓を閉めて寝ていても暑くなく寒くもないし、今日はエアコンなしで十分。本来の函館の夏になっていて、今日は畑仕事や花壇の雑草取りに精を出したのでし
8月19日月曜日、天気は晴れで最高気温は27℃。湿度は少しあって70%ほどだが、風があってエアコンは要らずは家の中では過ごしやすい天候です。いつもの夏なら今日、19日の月曜日から2学期の始業式のはずだけど、昨年の猛暑で北海道では夏休み期間を延ばし今週いっぱいにして
8月16日金曜日、天気は曇りで最高気温は26℃。今にも降りそうな天気で湿度があるけど、暑さはなく風もあってエアコンなしでも家の中で過ごしています。同じ道内でもオホーツク海側の紋別市では最高でも20℃で寒いくらいの天候で、北海道は広い!関東では台風の接近で交通機関
5月の旅21~「迷わず行けよ!行けば分かるさ」蔦温泉でアントニオ猪木氏の墓参り!
8月13日火曜日、天気は終日雨で最高気温は28℃だが、湿度が80%以上もある蒸し暑い1日となっています。台風5号の影響で昨夜から前が降り続いていて、今日も雨。ニュースを見れば、東京以西は連日の猛暑日で35℃以上の日が20日間連続している町もあるとか聞くと、まだ涼しいの
8月10日土曜日、天気は快晴で今日の最高気温はこの夏最高の31℃とか。今までは最高でも30℃止まりで来たけど、今日は暑い!それに湿度もあって蒸し暑く、外へ出るのは億劫になってエアコンのある部屋に引きこもっています。昨日の8月9日金曜日、最高気温は28℃の曇り空の天気
8月9日金曜日、天気は朝方は小雨で午前10時の段階では曇り。この後午後には晴れとなる予報で、気温は最高で30℃。最近は最高気温30℃前後が続き、湿度もあって日中は暑くて過ごしにくい日が多い。もっとも夜は海風が開放した窓から入り、寝る時は苦にならない気温になってい
8月5日月曜日、天気は晴れで最高気温は27℃。きょうは湿度もなくエアコンを使うこともない快適な夏の1日となっていて、とても過ごしやすい。昨日の日曜日午後3時から函館競輪場にて行われた函館リチャリブレ!リチャリブレをとはスペイン語でプロレスのことで、世界最大のプ
8月4日日曜日、天気は曇り時々小雨で最高気温は30℃まで上がり湿度も80%と高く、ムシムシした暑い夏の日になっています。もっとも本州では40℃の猛暑日に迫る気温になるそうで、それに比べると少しは良いかもしれないけど、昨夜は湿度85%の室温27℃の中で寝るのはかなり厳
8月2日金曜日、天気は晴れで最高気温は30℃。午前10時ころに草むしりの作業をしていたら、暑い上に湿度もあってかしんどくなって途中で中止。本州の方には30℃くらいで、と思うでしょうが暑さに慣れていない道産子は30℃でもキツイのです。もっとも、日が暮れてからは涼しく
5月の旅17~東北最大の敷地の古代城跡、払田(ほった)柵跡へ❗秋田県大仙市
7月31日水曜日、天気は曇りで最高気温は27℃くらいか?海からの風が吹いていて涼しい天候です。何度も書いていますが、本州の猛暑日と比べるとこちらの夏は30℃を超えた日もあるけど、体温よりも高い気温なんて想像もつかないです。暑いことは確かだけど、夜は窓を開けて快適
7月29日月曜日、天気は雨で昨日から降り続いていてここ数日の降水量は相当な量になっていそうです。といっても、東北日本海側と比べると大した量ではなく河川が氾濫するほどではありません。それでも地域によっては7月の月間降水量を1日で越したところもあるとか。もっとも、
7月27日土曜日、天気は朝から雨。もっとも、東北地方のような豪雨ではなく小雨が間断なく降り続いていて、今日1日止むことがないみたい。気温は最高でも23℃と、本州のような猛暑日とは全然違い涼しい気候でしが、雨のせいか湿度があるのが厄介。昨夜というか早朝からBS4
5月の旅14~平安時代からあった金鉱山跡地、大谷(おおや)鉱山!気仙沼市
太平洋に面する三陸海岸南部、国道45号線沿いに道の駅「大谷(おおや)海岸」がある宮城県気仙沼市、そこから山側に入ること4㎞ほどで大谷鉱山歴史資料館へたどり着きます。一応全面舗装されているから普通の車でも大丈夫。よくある山間部の鉱山跡へはダートの道を走ることに
5月の旅13~3階屋上でアンテナにしがみついて助かった8人のみ!南三陸町庁舎
7月26日金曜日、天気は晴れ時々曇りで、最高気温は25℃前後で過ごしやすい天候です。ニュースでは、道内の留萌や深川で洪水警報が出たり、東北でも川が氾濫したことが流れていますが、こちらは全くなく雨も少し降っただけだったし、何よりも気温が25℃以上の夏日にはなっても
7月24日水曜日、天気は朝方は雨だったが8時過ぎからは曇りへ。湿度はあるけど風が爽やかでエアコンなしでも生活できるから本州の猛暑日と比べたら過ごしやすい天候です。夏の旅から帰宅してのんびりと過ごして一週間、また旅に出たい病が少しずつ戻て来たけどこの暑い夏、何
夏の旅10日目最終日〜昭和チックなレトロな温泉、長万部温泉❗
7月17日水曜日、天気は曇のち晴れ。気温は相変わらず暑く27℃以上か?湿度もあって蒸し暑い1日です。といっても、本州の35℃超えの猛暑日に比べるたらまだ楽で、建物の中ではエアコンを付けなくても生活出来るくらい。さて今日で最終日となった夏の旅。まずは、昨夜の伊達市
夏の旅9日目〜日高はサラブレッドのお馬さんがいっぱい❗浦河町
7月16日火曜日、天気は晴れで今日も暑い。昨日まで3連休だったので、今日は公的施設はお休みが多く、伊達市大滝区の無料の温泉も休館日でした。さて、昨日のことから。夕方、中札内村の日高山脈麓にある札内川園地の滝。そばにある公園で車中泊しようとしたら、ダメとのこと
夏の旅8日目午後〜十勝で2つの美術館を訪ねて❗芽室町・中札内村
午後からは一段と暑さは増してきて、炎天下では30℃どころか35℃の猛暑日に近い気温になっているのでは?とにかく暑いです。車はエアコン全開で走っていますが、ライダーの方はエアコンないし上着を1枚または2枚と重ね着しているから暑くてたまらないでしょうね。午後からは2
7月15日月曜日、天気は晴れで最高気温は30℃超えの今日も暑い1日。昨夜は上士幌町の道の駅で車中泊。朝方は涼しく、となりの福岡から来た方は「寒い」と言っていたけど、道民からすれば涼しいが正解と思うけど。上士幌町の道の駅は、キャンピングカー専用のスペースを設けて
午後からはより一層暑くなって来て、この夏一番の暑さになっている様子みたい。30℃は絶対超えているでしょうね。まずは上幌加内駅から。線路の一部だけが残されています。幌加内駅跡を探していたら、行列の出来ている蕎麦屋さんを発見。「八右エ門」という有名なお店みたい
「ブログリーダー」を活用して、函Gさんをフォローしませんか?
12月14日土曜日、天気は晴れ。ニュースでは北海道中央部から北部にかけて、記録的な大雪が降って積もっているとか。同じ道内でも太平洋側と日本海側では天候は大きく変わり、例えば岩見沢とか夕張などの中央部では冬は豪雪地帯ですが、太平洋側はほとんど降雪はありません。
12月11日水曜日、天気は曇り時々雪で最高気温3℃、最低気温はマイナス4℃の冬日の1日となっています。さすがに、冬は車中泊の旅をすることは気力も体力も無理でしょうね。北海道では雪も降っているし、積もっているところではアイスバーンになっている箇所もあるから車の運転
12月10日火曜日、天気は快晴で最低気温は4℃まで上昇して日の当たる場所では暖かく、朝9時過ぎに「冬の散歩」をしてきました。もっとも、日陰では凍結していて、アイスバーンの道もあるからおっかなびっくりのへっぴり腰で歩いたところもありましたけどね。さて、昨日の続き
12月9日月曜日、天気は曇りで最高気温は3℃、最低気温はマイナス3℃と肌寒い冬の1日で、日陰では今まで降った雪が解けずに残り道は凍結して滑りやすい。さっそく、靴の裏側に簡易アイゼン(といっても、ピンが付いたゴムで止める簡単なもの)を付けて外を歩いています。さて
12月7日土曜日、天気は雪が降ったり止んだりの1日で、太陽が顔を出したのはほんのわずかな時間で、今日はどんよりした真冬の日。それでも、朝方は晴れていてその時間だけ30分にわたり雪かきをして、良い運動になりました。さて、昨日の続きの七尾城です。このような石垣を登
12月6日金曜日、天気は雲りで最低気温はマイナス5℃と寒い朝を迎えていて、外には昨夜降った雪が白く残っています。最高気温は3℃まで上昇するけど、日陰の雪は融けずに残り根雪になるかも?今年はホワイトクリスマスと新年を迎えることになるでしょうね。さて、秋の旅11日目
12月5日木曜日、天気は晴れですが、夕方から雪が降って来て夜8時は数㎝ほど積もっています。ニュースでは道北、幌加内町では30cm以上も積もり雪かきに苦労しているとか。それに比べると道南は降雪量も少ないし、積雪もほとんどなく明日晴れれば積もった雪も消えてなくなるこ
12月4日水曜日、天気は晴れで家の中にいる限りは火の光が入り暖かい初冬の日です。雪はなくここまま春まで持ってくれると嬉しいのですが、そうはいかないでしょうね。さて、秋の旅は10月10日に石川県加賀市の山中温泉の道の駅「山中温泉ゆけむり健康村」で車中泊。道の駅は営
12月3日火曜日、天気は晴れで最高気温は9℃。雪はまったく姿を消してしまい、まるで秋の終わりのような気候ですが、明後日からは毎日雪のマーク。クリスマスやお正月はどんな光景になっているのやら?さっぱり見通しが立ちません。かつては雪が全くないホワイトクリスマスの
12月2日月曜日、天気は快晴で気温も最高で10℃まで上昇、昨日積もった雪はほとんど溶けてなくなったほど暖かい初冬の天気です。日陰には融けずに残っている雪もあるけど、今夜の雨でなくなるでしょうね。さて、丸岡城の2回目です。前回紹介した旧な階段を昇って2階へ。ガラス
12月1日日曜日、天気は曇り時々晴れ。朝7時に起きて外を見たら、一面銀世界だったのでびっくり!確かに昨夜から雪は降っていたけど、ここまで積もるとは驚きました。日が差し込み始める前に、外へ出て撮影。意外と寒くはなく、暖かい。雪も湿り気の多い濡れ雪っぽい感じ。日
11月30日土曜日、天気は雪が降ったり止んだりの1日中降雪の日。でも、みぞれっぽい雪だから道路は日向では雪は融けていて滑ることはなく安心です。今日で11月が終わり、明日からは12月。間もなく2024年が終了し、来年は2025年。時間が過ぎるのは早いもので、あっという間。車
11月29日金曜日、天気は小雪が舞う初冬の天気。ついに本格的に振り出してきた雪は、夜には積もりようになって、明日朝が路面が凍結している危険性がありそうで、車の運転は怖そう。いくら新品のスタッドレスタイヤを履いていようが、四輪駆動だろうがアイスバーンの道路は誰
11月26日火曜日、天気は午前中は晴れているが夜には雨のマークが付いて居て、これから悪化するのでは?それでも最高気温は10℃を超えて寒くはない。さて、ここは永平寺の内部。700円のは拝観料を支払い外靴を脱いでビニール袋に入れて持ち歩きながらの撮影です。カメラは一部
11月25日月曜日天気は晴れで気温は10℃。前日の日曜日は晴れでも最高気温7℃で、しかも海からの冷たい風が吹き、外を歩くのも完全冬装備。頭には毛糸の帽子を被り手袋をして、インナーはヒートテック、外着は厚手のフリース。ズボンはフリース素材の厚いもの。靴下も厚手の長
11月24日日曜日、天気は晴れだが最高気温でも7℃、最低は0℃と寒い日。外では水溜りに氷が張っていて、風はないけど空気はとても冷たいです。さて、秋の旅は朝早くに福井市の一乗谷朝倉氏遺跡を見学。その後さらに6㎞ほど北上して永平寺へ。永平寺のある地区は谷沿いの狭い地
11月22日金曜日、天気は朝方は雨、10時を過ぎてからは晴れ。最高気温は9℃だったが、太陽が出てからは暖かい初冬の天気で雪もなく穏やかな日でした。前回より数日お休みしましたが、実は母が99歳で亡くなり、その葬儀で私が喪主を務めていたのでblog作成が出来なかったのです
11月18日月曜日、天気は晴れ時々小雪が舞う初冬の天気です。最高気温は5℃で最低気温はマイナス3℃と、水溜りでは氷が張っている寒さ。これから、どんどん真冬に向かっていくのでしょうね。さて、秋の旅9日目は福井県の県庁所在地であり、最大の都市人口26万人の福井市の郊外
11月17日日曜日、天気は曇りのち雨で最高気温は17℃、最低気温は2℃。ニュースでは東京など本州で25℃と、まるで11月半ばの秋の気温ではなく夏のような気温で驚いています。これじゃ、秋の季節はなく長い夏の間に冬があって、かすかに春と秋がある程度。それに比べて北海道は
11月15日金曜日、天気は曇りで最高気温は13℃、最低気温は5℃。今日はどんよりした天候だったが、雪の降る気配はなし。ただ、来週はとうとう市街地でも降って積もる予報が出ていて、いよいよ雪かきショベルの出番で、雪かきが待ち遠しい。さて、秋の旅はいよいよ福井県へ。こ
12月15日金曜日、天は曇りで最高気温は2℃、最低気温はマイナス4℃という寒い冬の日です。道路に積雪はないけど、日陰に残る雪は融けておらず明後日は大雪の予報も出ていて根雪なりそう。今朝の大谷翔平選手のロサンゼルス・ドジャース入団記者会見を見ていて、さすが!でし
12月13日水曜日、天気は雪で最低気温はマイナス3℃と寒い日で、北海道では冬らしい天気です。秋の旅、13日目を迎えた10月16日は雫石町の御所湖へ。ここはダム湖で、今いる辺りは雫石町と県都盛岡市の境目付近。ダムは盛岡市側にあり、その名も御所ダム。盛岡市民30万人の水源
12月11日月曜日、天気は晴れ時々曇りだが気温は低く、朝はマイナス1℃で外の水は氷が張っていて寒い日です。昨日のラグビー、リーグ1は素晴らしかったです。特に前年度覇者のスピアーズVSサンゴリアスの試合で、サンゴリアスに加入した南アフリカのジャスティス・コルビ選
12月9日土曜日、天気は雨で時々激しく降っています。気温は12月とは思えないほど暖かくて15℃まで上昇するとか。外には雪はまったくありませんが、来週からは真冬の寒波がやって来るので、やっと冬らしくなりそうで、今年はホワイトクリスマスを迎えそうです。全国ニュースで
12月7日木曜日、天気は雨で最高気温は13℃と暖かい冬の日ですが、明日からは冷え込む予報で雪も降るとか。いよいよ冬本番へ突入するのかな?秋田城跡を見学後、歩いて市内を散策。秋田市立赤れんが郷土館へと向かいます。旧秋田銀行本店本館として1912年(明治45年)7月に完
12月6日水曜日、天気は晴れで最高気温は13℃まで上昇するという12月にしたらとても暖かい冬らしからぬ天気です。洗濯物も外に干しても大丈夫で、外に出るには十分な天気模様で明日までは続くとのこと。でも、週末からは真冬に戻り降雪もあり根雪になると予報していました。さ
12月3日月曜日、天気は曇り。朝方の気温はマイナス2℃と冷え込み、外に置いてあるバケツは固く氷が張るほどだったけど、日中は7℃まで上昇し冬にしたら比較的暖かい天気でした。今週は暖かくなる予報で日中の最高気温は連日10℃以上で、9日の土曜日に至っては15℃まで上がる
12月1日金曜日、天気は晴れ。いよいよ2023年もあと1か月となりました。外は雪で真っ白の真冬の風景となり、今年はホワイトクリスマスを迎えることが出来そうかな?今日からは函館西部地区の赤レンガ倉庫群を一体としたエリアでは、「クリスマス・ファンタージー」が25日まで
11月30日木曜日、天気は曇り時々雪。昨日1日中降り続いた雪は、朝起きたら積雪5cmほどに。湿っぽい雪だけど、今日は終日真冬日のマイナス気温。歩くと耳が痛くなります。今日で11月も終わり、明日からは今年最後の月である12月。そして2024年ももうすぐ!年々体力的には落ち
11月28日火曜日、天気は曇り時々雨で最高気温は12℃まで上昇し、積雪はゼロになり暖かい冬の1日でした。道内では先日大雪なった地域は、まだまだ雪が残り朝方は道路が凍結して交通事故が多発していましたが、道南の函館では雪が雨で融けてしまい少し安心でした。でも、再び寒
11月27日月曜日、天気は曇りで気温は最高で7℃だから、先日積もった雪はほとんどが融けてしまいわずかに日陰に残っているのがある程度。明日はもっと暖かかくなるので全部融けてなくなるでしょうね。さて、ここは山形県鶴岡市の松ケ岡開墾場。二番蚕室の前です。ここはレスト
11月25日土曜日、天気は雪。昨夜9時過ぎから降り始めていた雪は、今朝6時半頃に起きて窓を開けたら窓一面にびっしりと張り付いていてビックリ❗庭を見たら完全に雪化粧!新聞を取りに外へ出てみて、かなり積もっていることを確認。これは雪かきしなきゃ!鳥の餌台にも積もっ
11月24日金曜日、天気は晴れですが今夜から雪の予報で、積雪もあるかもしれない真冬の天気です。でも、今のところは太陽が出ていて日差しがあるから暖かいが、この先どうなっていくのやら?山形県北西部は庄内地方。その中心となっているのが鶴岡市で、江戸時代は徳川四天王
11月23日木曜日、今日は勤労感謝の日の祝日です。天気は朝は曇り空だったが、次第に雨へ。午後は大雨で雷も鳴っていて、これから大荒れ模様になりそう。そして明日からは雪のマークが出ていて、地域によっては大雪警報級の降雪があるとか。いよいよ冬本番へと駆け足です。さ
11月21日火曜日、天気は晴れで最高気温は13℃。明日は17℃まで上昇する予報で暖かい日になるますが、今週末からは寒気が来襲して真冬の天気になるとか。今年は暖冬と長期予報が出ていますが、冬はやっぱり寒いのです!今日も湯川漁港へ釣りへ行き、大きいものは20㎝以上、小
11月19日土曜日、天気は晴れ時々曇りの天気だが風が強く、海は荒れています。午後に釣りに行ったが、強風と波が高く30分で切り上げて帰ってきました。もちろん釣果はゼロのボウズでした(笑)。さて、秋の旅の10日目は車中泊した山形県最北部の町である遊佐町吹浦を、朝7時過
11月18日土曜日、天気は晴れで最高気温は13℃。雨のマークも出ていたが、予報に反して雨は降らず晴れたり曇ったりの1日でした。来週後半からは今シーズン最強の寒波襲来で、雪と寒さで一気に冬モードになりそう。札幌市辺りでは根雪になるとか、函館もいよいよ真冬の季節到来
11月17日金曜日、天気は朝から雨でそれも暴風を伴ったもので、1日中暴風雨になっています。気温は最高で15℃まで上がるとのことで、暖かい日ですが太陽が出ておらず外出もままならない悪天候の日となっています。昨日は最高気温13℃と暖かく、3度目となる湯川漁港への釣りへ
11月15日水曜日、天気は晴れで最高気温は13℃と秋らしい暖かい日でした。秋といえば、紅葉!紅葉といえば香雪園!我が家から車で10分もかからない場所にある市民公園です。名勝 旧岩船家庭園(香雪園)です。詳しくは、こちらをご覧ください。市民が利用できる無料の公園。も
11月14日火曜日、天気は晴れ時々曇りで最高気温は7℃と寒い1日でした。ここ数日は寒さのため釣りに行けず家に閉じこもっていましたが、明日は最高で10℃以上になる予報なので釣りに行こうかな?と。さて、秋の旅は秋田県仙北市角館での続きです。通りは電線や電柱がなく、す