◆まずは2月の稽古予定から 2月2日:通常稽古 9日:松戸流山地区講習会@キッコーマンアリーナ 通常稽古もあります 16日:中堅指導者講習会@…
◆まずは2月の稽古予定から 2月2日:通常稽古 9日:松戸流山地区講習会@キッコーマンアリーナ 通常稽古もあります 16日:中堅指導者講習会@…
本年もよろしくお願いします(↑本年って何だよ、去年なにもやってないだろーーっ!とツッコミ入れたくなりますが、そういうことも丸っと含めて本年もヨロシク!) 1…
遅くなりましたが17日に、今年最後の稽古が行われました。 稽古納めということで最後は段別演武です。 ・・・の前に、「開始線貼らなきゃね」てんですかさず前事務…
稽古日記でっす!(おおっ、続いている) きょうはビックリするほどのポカポカ陽気。稽古するにはいい日和でした。 審査会などあったせいか参加者少なめ。小田嶋先生の…
お久しぶりの稽古日記でございます。 何とっ、約2年ぶりっ!???のJFE道場ウワーオ仕事のごたつきといいますかどの業界もそうですか人手不足のあおりを受けてド…
6月下旬から記録的な猛暑日が続いたりと、うだるような暑い日が続いております。今日は少しおさまったようですが、台風のせいかな? この時期に35度~40度(!)な…
すっかり季節も移り、はや初夏になろうという今日このごろ。ドサ回りが続きなかなか稽古に行けてませんが、みなさんお元気でしょうか←ほとんど私信 稽古が通常に戻り、…
桜が咲いてきました。いよいよ春の気配? と思ったらさむっ!寒いよパトラッシュッ! 気温の変化が激しい日々ですが、みなさんお元気でしょうか?コロナはおさまりつつ…
さて、延長に次ぐ延長です。稽古予定ですが、JFE体育館の休止が3月6日までとなっていましたが、さらに伸びます。3月20日まで!というわけで、稽古再開予定日は3…
明日は都心も「警報級の雪」でテレワークが呼びかけられているというのに、普通に出勤しなきゃいけない私です。みなさん、お元気でお過ごしでしょうか? さて、まん延防…
感染者が、もんんんんのすごい勢いで増えてます。 毎日のように more than 前日を繰り返し、ついに8万人??二週間前は2万人だったんですけどね。今回の波…
支部の皆さんに大事なお知らせです。 千葉県のまん延防止~措置にともない、JFE体育館での稽古が中止となります。 現時点での予定は明日1月23日~2月13日…
支部会員のみなさま。 明けましておめでとうございます。ご無沙汰してます。本年もユルユルやっていきますので、よろしくお願いいたします。 ▲昨年、めでたく六…
10/24(日)の「市川・浦安地区講習会」は、会場利用制限が解除とならないため中止となります。 残念ですね。世の中は制限解除になりましたが、第6波の到来も懸念…
職場で同僚に 「そういえば本社に10月11日をまだ休日って思ってる人いたみたいよー(笑)」などと声を掛けられ、 内心、うそーん!三連休じゃなかったのーーーー?…
3日の伝達講習会@浦安市東小学校は会場使用制限のため中止となりました! 残念ーーーっ いちおう今月から制限解除となりましたが、なんでもかんでも以前と同じとはな…
あわや三連休は台風直撃かっ?! と思わせておいて温帯低気圧になったようです。カラッとした稽古日よりとなりました。 先週、今日と稽古は前半にそろい抜き、⇒…
支部会員のみなさまへ 来る9月23日(祝)、千葉県居合道大会が開催されます。 開催にあたって感染予防の観点から、県居合道部より、もろもろ注意事項や確認実行が…
まだ暑さはやや残っているものの、はや秋の気配です きょうは9月一発目、いつもとはやや違う流れで稽古をしました。まずは全剣連居合のそろい抜き、 ↓大会も近いです…
今月2回目の更新、いやー良かった良かった コロナ感染者数は最多を更新していますが、オリンピックやってるから?なのかもうみんな自粛にウンザリしているのか、とりあ…
さあ8月!もう8月!千葉県は明日から何度目かの緊急事態宣言下になります。 ・・・がっ、 今回は体育館、閉館にならずにすみそうです٩(๑•̀ω•́๑)۶ ヨッ…
やべー、月刊化してるヤベー そもそも私が稽古に行けてないですスミマセン。秋ぐらいまでこんな感じかと・・・せめて月2回は維持したいです。 なぜなら、きょうの稽古…
月刊ペースになってきた稽古日記です ヒー すみません。しばらくはこんな感じが続くと思います。 ▲私は参加できませんでしたが5月31日の稽古です。支部長から…
通常であればゴールデンウィーク、しかも例年は京都大会が開催されてたりして、この時期の稽古はわりと閑散としてるんですが、今年はなんといっても自粛付き! またいつ…
げ…、月間稽古日記になってしまいましたっ(≧◇≦)すみませぬっ!ここは武士らしく腹を切・・・…・・・ 嫌 職場が異動になりまして、ちょーっと忙しくなりました。…
きたっ きました、きましたよ剣士のみなさん 稽古再開です ♪┗(^0^)┓ワッショイ♪┗(^0^)┓ワッショイ♪♪┗(^0^)┓ワッショイ♪ 28日…
3月20日に県武道館にて、5段以下審査会が行われました。 審査は2段から5段まで(初段は受審者なし)、15人が受審です。 ▲ギャラリーがいようがいまいが緊…
桜の開花とともに、居合道の界隈もすこしずつ動き出してきました。もろもろお知らせです。詳細は県居合道部のHPの方で確認をお願いいたします。 でもその前に! 明…
数年前、仙台の海沿いにある荒浜小学校に行きました。荒浜地区は3.11で津波に飲み込まれ甚大な被害が出た地域で、荒浜小学校もその一つ震災後、被害の実情を後世に残…
0228 東金アリーナで臨時稽古 & 稽古休止延長のお知らせ
稽古再開より先に審査の実施が決まっちゃってオイオイ一体どーするよっ!(゚Д゚;) と思ってましたが、與島先生のご厚意により、東金アリーナで臨時稽古が行われまし…
千葉支部のみなさん、こんにちは 最近はいかがですか?お変わりないですか?私の方は相変わらずでございます。みなさんも、お元気でお過ごしならいいんですが。 さて…
再びの緊急事態宣言の発令にともない1月10日以降の稽古は休止となります。期間は宣言解除まで。 現時点では2月7日までの一か月間が予定されていますので、その翌…
明けましておめでとうございます。 昨年はコロナが蔓延し稽古場が制限されるなど、不自由なことの多い年でした。感染はまだまだとどまる気配がなく、油断できない状…
ブログの更新、一カ月近くあいてしまいました。スミマセン 外が寒風ふきすさぶ寒い本日、JFE体育館組は稽古納めでした。 では、これまでの稽古風景も合わせてドドっ…
三連休のなか日、絶好のお出かけ日和となりました。とはいえコロナだの「Go To イート」は控えめにだの、「マスクしたまま会食を」だのだの…なんだかよく分からな…
穏やかな日和の稽古日。私はきょうは濃州堂さんに用があり江戸川の出店の方にいきましたが、JFEでは元気に?稽古が行われました。 以下、恒例となりましたiai-…
早いものでもう11月。今年もあと2カ月を切りました。すっかり稽古中のマスクもおなじみの光景となりました。慣れるもんですねー 本日も参加者多く、にぎわいま…
お天気快晴気持ちのよい稽古日和となりました バリアフリーバッチリピカピカの浦安東小学校にて、市川・浦安地区講習会が開催されました。 三段まで、四・五段、…
今年度初っ!コロナ下で初っ!はつはつづくし、お久しぶりの講習会でございました( ´∀`)bグッ! 場所は浦安東小学校、体育館にて夢想神伝流の講習です。三段…
お天気イマイチですが暑くなく寒くなく、いい稽古日和となりました。 審査が終わってホっとしまして、道場へ向かう私の足取りもきょうはチョッピリ軽かったです …
ついにこの日がやってきました。 決戦は金曜日、審査は火曜日コロナで延期となっていた春の審査会&夏の審査会が県武道館にて行われました今回はわたくしも四段に挑戦で…
本日の稽古日記、簡易版でいきます。 すこーーし秋の気配が感じられるようになったとはいえ、道場内はまだまだむし暑い。ご覧のとおり、きょうも満員御礼\(^o^…
台風10号で九州の方は大荒れの天気、そのあおりを受けてかこちらも突然降ったりやんだりの、天気が不安定な一日でした。 ジットリむし暑かったきょうの稽古日記です。…
自宅PCの回線の調子がちょーーっとおかしくて、若干滞り気味の稽古日記ですルーターも丸っと変えたのに、なんでかね???あの手この手で画像データを引っ張り出して、…
どちゃくそもーれつに暑い日々が続いております。支部のみなさまにおかれましては、いかがお過ごしでせうか? さて昨日の稽古ですが、私は仕事で参加できず しかしっ!…
来る9月22日に実施される段位審査会について、県居合道部のHPに詳細があげられました。 春の審査を受けるはずだった方は午前中に、夏の審査を受ける予定の方は午後…
脳みそが煮えそうにむし暑い日曜日 にもかかわらず参加率きょうも高めの稽古日でした。みな熱心だなー ▲教わった初伝をもくもくと稽古するHさん 前半は基本動作…
なかなか梅雨が明けずグズついた日が続いてますが、きょうはチョッピリ晴れ間がのぞきました゜+.(o´∀`o)゜+.゜ 私は昨日から早い夏休みに突入です。通常なら…
ぐずついて蒸し暑い日曜日にもかかわらず、今日もにぎやかに稽古がおこなわれました。 先週に続き身体を慣らしながら、準備運動抜き付け、斬り下ろしなど基本稽古…
4カ月半ぶり、帰ってきましたJFE体育館!もはや、たちこめるどんよりした雲にすら懐かしさを感じますよ ながーーい自粛期間を耐え、待ちに待った稽古再開に、ぞ…
♪慣れし故郷を放たれてー♪夢に楽土求めたりー もはや流浪の民と化している千葉支部のみなさん、ごきげんようです。 ついに、ついに来ましたJFEから連絡がっ!…
JFE体育館より連絡がありました。 休館期間がさらに延長、「当面のあいだ」とのことです。 千葉支部の次の稽古日は未定となります。 ・・・・・・という連絡が…
千葉支部のみなさん、ごきげんようです 最近よく夢をみます。どこかで大勢で居合の稽古をしていました(講習会っぽい情景)。 前進して正面の敵の顔面に柄当て、後ろの…
4月もおりかえし、稽古のない日々が2カ月近く経とうとしています。 千葉支部のみなさん、お元気でしょうか。 前回、会社でテレワークが始まったと書きましたが、なん…
突如はじまったテレワーク! ウチの会社、まあないだろうと高をくくっていたら金曜にとつぜん「やる」といいだしてビックリ∑(゚A゚;)マジカー こう言ってはナン…
いつまで続くコロナ禍、みなさんお変わりないでしょうか? TwitterやフェイスブックなどSNSをお使いの方は分かると思いますが、あれって「イイね」ボタンがあ…
いつまで続くコロナ禍、みなさんお変わりないでしょうか? TwitterやフェイスブックなどSNSをお使いの方は分かると思いますが、あれって「イイね」ボタンがあ…
新型コロナのせいで各地の春の審査や大会が中止の報がもたらされるなか、しかし千葉県はやります。審査やります。 ただし会場と日程がかわります。 本来は3月22日に…
四街道総合体育館が、新型コロナウイルス感染拡大防止のため4月5日まで休館となります。 つきましては、 3月15日(日)の8段受審者講習会、4月5日(日)の6、…
四街道総合体育館が、新型コロナウイルス感染拡大防止のため4月5日まで休館となります。 つきましては、 3月15日(日)の8段受審者講習会、4月5日(日)の6、…
季節もうつりかわり、春のたよりが聞こえてくるようになりました。みなさんお元気ですか?お変わりありませんでしょうか? 私はかわりなく過ごして…って季節のお便りか…
前置き抜きで、まずは見てください 皆さまお察しの通り、新型コロナウイルスの影響によりJFE体育館が一か月間休館となりました。 ちなみに審査などもろもろ…
北九州大会が中止になるらしく、新型肺炎が居合道の界隈にも影響を及ぼしつつあります。 やむを得ないとはいえ、楽しみにしていた人にはさぞかし残念でしょう。こうい…
小雨がしょぼ降るなか、きょうも稽古が行われました。準備運動から、全剣連居合のそろい抜きへ、その後は自由稽古です ▲手前は事務局長と森先生そしてその奥…
立春を過ぎてから寒さ本格化。今日も底冷えするような、でもいいお天気の一日でした。 きょうは四街道体育館で古流(夢想神伝流)講習会が行われました。段別に無段~三…
いいですか、みなさん。 稽古から帰ったら 手洗い うがいっ! ・・・ですよ さて本日は・・・Hさん↑が風邪から復帰 前半に基本稽古を行い、制定居合、初…
年が明けてあっという間の一か月早いものです。 さきほど何気にこのブログの記事閲覧ランキングを見ていたら、まあだいたい直近の稽古日記が上位にくるのですが、そこに…
暖冬暖冬と思ってたら、いっきに冷えてきました。きょうの道場は寒かったです きょうの稽古は参加者少なめ。寒いから?あ、それとも春節?←違 ▲寒さに震えつつ稽…
正月気分もすっかり抜け、日常が戻ってきました。本日も稽古場はまあまあの賑わいです さて、昨日は冬の寒さがもどり雪もちらつくあいにくの天気でしたが今日は……
JFEの稽古始めでございます( ゚∀゚)ノパパーン三連休なか日にもかかわらず、なかなかの賑わいでした。みな元気に参集して何よりです ▲久しぶりにお…
年末に耳目を集めたニュースを観ながら、思わず「ゴーンがGONE」などとつまらんダジャレが出てしまいました。そんなイタタな私ですが、本年もよろしくお願いいたしま…
今年がみなさまにとって、充実した一年となりますようお祈り申し上げます。 昨年にひきつづき、こちらのブログもよろしくお願いいたします。 … … … ……
▲今年最後の夕日 最後の人を〝トリ〟というのは、みんなの出演料をまとめて取るから~ 紅白視聴中です。たったいまチコちゃんが、「トリ」の意味を教えてくれまし…
きたよきたよパソコンっ!\(^o^)/うほーい 設置も完了、もろもろの必要ソフトも入れ、ついでにキーボードもおニューにして気分ウキウキでございます。新品は気…
ついにっ、ついにっ!おニューのパソコン注文しましたうえーい! がっ、…到着予定が12月29日ってことで、まだまだパソコン無しの状態が続きます。不便よのぅ とは…
わが家のパソコンが壊れました今度こそご臨終です(チーンいやー今までよく働いてくれました。そうとう酷使しました。 関東甲信越大会報告、「メイビー」とかいっておい…
稽古のあと外に出たらもう真っ暗。日が暮れるの早いですねぇ ところで昨日、関東甲信越居合道大会行ってきましたよ( ・∀・)ノ が、長くなりそうなので報告はま…
JFEの稽古、なんと5週間ぶり!(*0д0*)!ウワーオ なんでこんなにあいちゃったんだっけ?講習会→講習会→八千代支部さん→八千代支部さん… あ、やっぱ5週…
台風15号、19号の傷跡も癒えないままに、今度は21号がもたらした大雨と、週末の千葉の天気は大変でした。 こんな天気が続いたら、千葉県は水没してしまうのでは?…
ドゥルルルルルルルルルーー(ドラムロール)ダダンッ 三人合格ですおめでとうございます! Kさん、Hさん夫妻とも、この日に向けてよく頑張り…
20日の一級審査、および中堅指導者講習会に参加される方へ支部長より告知です。 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ 今回、臨時駐車場が使用できないため、…
▲緑は緑だし青い空は青々しているし、白い壁は白くまぶしいし台風が過ぎた後の景色は、なんでこんなに色がより鮮やかに見えるんだろうと思います。空気中のチリや埃を…
今なら言える!後だしジャンケンみたいだけど今なら言える!言いたい!大さまの耳はロバの耳!左足を横に捌くのはやりにくかったあぁぁぁぁぁぁぁっ! 結局、習得でき…
温暖化のせいかなんなのか、近年は10月すぎまで聞こえていたセミの鳴き声が台風15号を境にパッタリきかなくなりました。台風でみんな吹っ飛んだかなと、いささか寂し…
またまた千葉県に台風が接近しつつある9月23日、県武道館にて千葉県居合道大会が開催されました。上は千葉支部の入賞者の方々です ( ・∀・)ノおニューのトロ…
お知らせ3本!( ・∀・)ノ ① 伝達講習会 全日本大会出場選手強化講習会【日時、場所】 10月6日(日) 受付け 9時30分~ 講習会 10時~16時 浦…
台風一過後の一週間、みなさんいかがお過ごしだったでしょうか。 すこしずつ被害状況が明らかになるにつれ、自然の猛威と、その爪あとのすさまじさに驚かされました。 …
残暑の名残に台風接近がブレンドされて、なんとも蒸し暑い一日となりました。蘇我駅からJFEまで歩くだけでヘトヘトそんな一日にもかかわらず、みな熱心に稽古に励みま…
日中はセミの鳴き声がひびきますが、夜になると虫の音が聞こえてくるようになりました。きょうから9月っ\(^o^)/ 最近おくれぎみな月間スケジュールから(^▽^…
夏の暑い日差しの中にも、なんとなく秋の気配が感じられました。 少しは過ごしやすくなったかなと思いきや、しかし、稽古はやはり暑かった! 稽古は前半は基本動作か…
ギラギラと太陽が照りつける真夏日、四街道体育館にて段級位審査会がおこなわれました。 全受審者42名が、これまでの稽古の成果を発揮みなさん暑い中がんばりまし…
あんなに汗をかいたのに、稽古も一所懸命やったのに、ちっとも体重が落ちてない不思議さよ…???自然の摂理に反している。なぜ? なんだか一人モヤモヤしたまま稽古日…
うだるような暑さの中、あまり人も集まらないかな~?と思いきや… ▲フタをあけたら結構な参加率でしたみな熱心だなぁ 外気の暑さは不快ですが、稽古熱心な仲間が…
夏だ花火だっドーーーンっ\(^o^)/ ▲近所の花火大会に行ってきました 梅雨も明け、連日あっつい日が続いてます。みなさんお元気でせうか?私はかなりグッタ…
今週にはながーい梅雨も明けるか?と思いきや台風予報が…ヒィィィ次の稽古、いけるのか?私… けれど台風が過ぎたあかつきには、ザ・夏!がやってまいります。そこで恒…
【稽古日記 0721】 昨夜、パソコン💻が3度目のご臨終となりました😇チーン…。なのでTwitterから。 今日の稽古は 1 桜井先生による古流講習 …
標記の案内が出ていましたのでお知らせです。 ・8月18日(日)四街道総合公園体育館 武道場にて ・9時15分より受付け(講習手帳・学科試験答案、提出) ・審…
きょうは七夕.(・∀・)なんですが、あいにくの天気となってしまいました。 さて、きょうの稽古日記… その前にっ! すっかり日が経ってしまったよ今月のス…
6月最後の稽古日 ▼毎年この時期の恒例、扇風機が出動しました いやーー暑かった!暑いというか湿気。 もう空気がジッッッッットリしていて、床がベタベタのツル…
梅雨時特有の、どんよりした曇り空やや湿気はあるものの気温はどれほどでもなく、まあまあの稽古日よりです ▲本日、満員御礼*\(^o^)/* おそわる人、教…
「ブログリーダー」を活用して、居合道千葉支部さんをフォローしませんか?
◆まずは2月の稽古予定から 2月2日:通常稽古 9日:松戸流山地区講習会@キッコーマンアリーナ 通常稽古もあります 16日:中堅指導者講習会@…
本年もよろしくお願いします(↑本年って何だよ、去年なにもやってないだろーーっ!とツッコミ入れたくなりますが、そういうことも丸っと含めて本年もヨロシク!) 1…
遅くなりましたが17日に、今年最後の稽古が行われました。 稽古納めということで最後は段別演武です。 ・・・の前に、「開始線貼らなきゃね」てんですかさず前事務…
稽古日記でっす!(おおっ、続いている) きょうはビックリするほどのポカポカ陽気。稽古するにはいい日和でした。 審査会などあったせいか参加者少なめ。小田嶋先生の…
お久しぶりの稽古日記でございます。 何とっ、約2年ぶりっ!???のJFE道場ウワーオ仕事のごたつきといいますかどの業界もそうですか人手不足のあおりを受けてド…
6月下旬から記録的な猛暑日が続いたりと、うだるような暑い日が続いております。今日は少しおさまったようですが、台風のせいかな? この時期に35度~40度(!)な…
すっかり季節も移り、はや初夏になろうという今日このごろ。ドサ回りが続きなかなか稽古に行けてませんが、みなさんお元気でしょうか←ほとんど私信 稽古が通常に戻り、…
桜が咲いてきました。いよいよ春の気配? と思ったらさむっ!寒いよパトラッシュッ! 気温の変化が激しい日々ですが、みなさんお元気でしょうか?コロナはおさまりつつ…
さて、延長に次ぐ延長です。稽古予定ですが、JFE体育館の休止が3月6日までとなっていましたが、さらに伸びます。3月20日まで!というわけで、稽古再開予定日は3…
明日は都心も「警報級の雪」でテレワークが呼びかけられているというのに、普通に出勤しなきゃいけない私です。みなさん、お元気でお過ごしでしょうか? さて、まん延防…
感染者が、もんんんんのすごい勢いで増えてます。 毎日のように more than 前日を繰り返し、ついに8万人??二週間前は2万人だったんですけどね。今回の波…
支部の皆さんに大事なお知らせです。 千葉県のまん延防止~措置にともない、JFE体育館での稽古が中止となります。 現時点での予定は明日1月23日~2月13日…
支部会員のみなさま。 明けましておめでとうございます。ご無沙汰してます。本年もユルユルやっていきますので、よろしくお願いいたします。 ▲昨年、めでたく六…
10/24(日)の「市川・浦安地区講習会」は、会場利用制限が解除とならないため中止となります。 残念ですね。世の中は制限解除になりましたが、第6波の到来も懸念…
職場で同僚に 「そういえば本社に10月11日をまだ休日って思ってる人いたみたいよー(笑)」などと声を掛けられ、 内心、うそーん!三連休じゃなかったのーーーー?…
3日の伝達講習会@浦安市東小学校は会場使用制限のため中止となりました! 残念ーーーっ いちおう今月から制限解除となりましたが、なんでもかんでも以前と同じとはな…
あわや三連休は台風直撃かっ?! と思わせておいて温帯低気圧になったようです。カラッとした稽古日よりとなりました。 先週、今日と稽古は前半にそろい抜き、⇒…
支部会員のみなさまへ 来る9月23日(祝)、千葉県居合道大会が開催されます。 開催にあたって感染予防の観点から、県居合道部より、もろもろ注意事項や確認実行が…
まだ暑さはやや残っているものの、はや秋の気配です きょうは9月一発目、いつもとはやや違う流れで稽古をしました。まずは全剣連居合のそろい抜き、 ↓大会も近いです…
今月2回目の更新、いやー良かった良かった コロナ感染者数は最多を更新していますが、オリンピックやってるから?なのかもうみんな自粛にウンザリしているのか、とりあ…
遅くなりましたが17日に、今年最後の稽古が行われました。 稽古納めということで最後は段別演武です。 ・・・の前に、「開始線貼らなきゃね」てんですかさず前事務…
稽古日記でっす!(おおっ、続いている) きょうはビックリするほどのポカポカ陽気。稽古するにはいい日和でした。 審査会などあったせいか参加者少なめ。小田嶋先生の…
お久しぶりの稽古日記でございます。 何とっ、約2年ぶりっ!???のJFE道場ウワーオ仕事のごたつきといいますかどの業界もそうですか人手不足のあおりを受けてド…