きょうはスープの日だそうです。 「残り野菜スープで活力」と題していわき民報「健康歳時記」に掲載されていました。 少し残ったニンジン、皮がしなびた大根の端っこ、葉野菜の残り物。みんな細かく刻んでスープの材料にする。生食に向くキュウリや薬味のミョウガなども入れてしまおう。(いわき民報 健康歳時記より一部抜粋)2024/12/21
きょうはスープの日だそうです。 「残り野菜スープで活力」と題していわき民報「健康歳時記」に掲載されていました。 少し残ったニンジン、皮がしなびた大根の端っこ、葉野菜の残り物。みんな細かく刻んでスープの材料にする。生食に向くキュウリや薬味のミョウガなども入れてしまおう。(いわき民報 健康歳時記より一部抜粋)2024/12/21
12月21日は「冬至」。冬至は、毎年12月21日頃にあたり、北半球では太陽が1年で最も低い位置にきて、夜が一番長くなる日です。 1年で最も日が短いということは、翌日からは日が長くなっていくということになります。そこで、この日を境に太陽が生まれ変わるととらえ、世界各地で祝いの祭りが行われるようになりました。中国や日本では、冬至は「陰」の極みで、明…
2020/12/20 facebook にUPした写真と記事が今日のFacebookに出てきました。4年前にUPしたものです。 Upした日付ではメジロが12月20日来ていたんですね。 今年は未だメジロの餌台も作っていません。 4年前のFacebookようにりんごを吊るしてみました。 暫く見ていましたが、メジロは来ませんでした。 暗くなってりんごを覗いてみたら食べた様子あり!この食べ方だとメジロでなくヒヨ…
障子張りをするにあたって先ず障子紙の手配をしなければ・・・。 今貼ってある障子は遠野和紙を使用しています。10年以上は貼り換えていません。(和紙は10年大丈夫と聞きました。) 遠野和紙を購入する際、普通の障子紙はすぐに黄色みがかってしまうけど、この和紙は段々色が白くなってきますよ。と、遠野和紙を漉いていたおじさんが話していました。10年もすれば少しは黄ばみやシミ…
今日は家から一歩も出ずでした。(#^.^#) 年賀状書きに没頭して書き終わりました。 描き終わって庭に目を向けたら夕陽が沈むところでした。 沈む夕陽が、オレンジ色の閃光を放って目に飛び込んできました。 今日一日の最後の輝きです。ホントに眩しい〜! (#^.^#)
年賀状を購入してきました。1枚85円、22円の値上げはちょっと大きいですね〜(#^.^#) 早速印刷を開始! 年に1回しか使わないソフトなので、住所録の印刷もすっかり忘れてしまって思い出しながら私の分は印刷終了しました。 夫の分はこれからです。(#^.^#) 毎年、年賀状の投函は25日過ぎになってしまいますが、今年は年賀状書きが早く終わりそうなので早くだせそうです。 新年を迎え…
夫のセターの肩の部分がほずれてもう着れない状態になっていました。 大分前に購入したものですが、カシミヤセーターでしたので、椅子に敷いて座布団がわりにしようかな?と思っていました。 ところが、夫がそのセターをみつけてきて、直らないかな?と持ってきました。 Facebookでよく見かける補修の仕方のっとって、挑戦して見たらわりと綺麗に仕上がりました。 でも、虫に食われて穴が開…
今日はいわきFC内にあるリカバリースティションでの治療の日です。 (13:00予約) いやに今日は駐車場がこみあっているなぁ〜と思って入って行くと、いつぞやもあった今日一日の「ナイトマーケット」のようです。 今日は今年一番の寒気が入っているような寒さでアンダーアーマー店前のホール内を通り抜ける風は肌を刺すような冷たさ! 20:00まで開催されるとのことですが、寒さで…
二三日前、魚の干物店に行って贈り物用に1セット購入してきました。 そこのお店の奥さんから、手作りの「いきなり団子」を頂きました。何回か頂いたことがありますが今年は黒砂糖で作ってみました。とのこと。 「いきなり団子」はもちもちの口当たりで、素朴ですがとても美味しいです。(#^.^#) 「いきなり団子」とは、熊本県の郷土料理です。輪切りにしたさつまいもと餡を生地で包み、蒸し…
今朝、昨日送っていった民宿迄迎えに行ってきました。(昨夜の教訓をいかして分かり易い道で。) 宿泊した民宿は、いわき震災伝承みらい館のちかくにあります。 せっかくここまで来たので「ひばりの苑」まで足をのばして、新たに設置された美空ひばりさんの銅像を見てきました。 近くの売店の方でしょうか、ひばりの苑にある銅像や石碑などをきれいに拭き掃除されておりました。 聞けばカ…
夫の同期会がいわき市の薄磯海岸近くの民宿で一泊どまりで開催することになり、車で送ることになりました。 行きは夫も乗っていたので夫のナビで宿までいけましたので、ナビなしでも帰れるかな?と、思いましたが薄暮状態から暗くなりはじめ、東日本大震災で道も大分変ってしまったことから、ナビを使って帰ることにしました。 目的地を自宅にして走り出しましたが、ナビもうまく誘導してく…
11月21日に最後のヒルガオにありがとう・・・。をいったのに。(#^.^#) またまたヒルガオが咲きだしました。 今日は12月10日です。 もうこれが最後のヒルガオでしょうね。1輪咲いて2輪の粒実がありますこの分だと全部咲いてくれると思います。 「12月にヒルガオが咲いている!」この寒さに向かって凄い生命力ですね〜 本当に頑張ってくれました。(#^.^#)
10年間は実がならなかったレモンですが、今年は小さな実を3個付けました。 青い実のうちは色づくまで実がついているかしら?と半信半疑でしたが、 同じ大きさのまま落下せず黄色に色づきました。(#^.^#) 小さくて収穫できませんね。 まだ暫くは其のままにしておくことにしました。(#^.^#)
今日はボランティアサークルの皆さんとランチで1年の反省や労い?を兼ねて会食です。 二か月ごとに朝日サリーを音訳していますが、その中に毎日行列ができる食堂が紹介さ入れていました、以前は居酒屋さんでしたが、今は食堂に変った「紫」です。特別ランチは一日20食で定価1200円です、 今日のメニューは、のどぐろの煮魚、魚のフライト鶏肉の唐揚げ、味噌汁と香の物でした。お刺身は…
今日は夕方から寒くなり、今季一番の寒い冬を感じました。寒さが身に染みるそんな感じです。 明日は二十四節気「大雪」。だから寒いんですね〜 (#^.^#) 「大雪」(たいせつ)二十四節気の21番目。12月7日ごろ。「大雪(たいせつ)」は、二十四節気の一つで、12月7日頃にあたります。 この時期は冬が本格的に到来し、北…
いやぁ!あったかい部屋だね〜 と、開口一番に兄が言いました。 今日は天気が良く太陽の日射しが部屋の中ほどまで入っていました。 部屋のドアを閉めておくと、温室のように暖かくなります。 太陽がいっぱいの時は光熱費の節約にもなります。(#^.^#) 晴れた日は自然のぬくもりに感謝の日々です。
日本人は姿勢が悪いという話になった。肩を前のめりにして歩いている・・・。 ある人が手のひらを広げて振って歩くと姿勢よく歩けるよ!と言ったのでやってみると「ほんと!」 ぎこちない歩きにはなるけど胸を開いて歩ける。「なぁ〜るほど・・・。」(#^.^#) 実行してみる価値はありそうです。
♪山はあおき故郷〜♪水は清き故郷〜〜♪ アンコールの最後に全員で合唱、出演者の皆さんと会場の皆さんが一緒になった瞬間です。(#^.^#) いわき芸術文化交流館アリオス、いわしん音楽小ホールで14:00から開催された”音楽と縁(えにし)”に感謝をこめて”と、題したコンサートに行ってきました。 5名のソプラノ歌手が素敵な声をホール中に響かせて観衆を魅了いたしました。 このコ…
今年も残すところあと1ヶ月になりましたね。 本当に1年って過ぎるのが早いですね。 いわき民報に師走の健康心得が記載されていました。 2,024/11/30 いわき民報 健康…
脳梗塞を発症して間もなく1年になります。 脳梗塞の再発率は発症後1年で約10%、5年で35%、10年で約50%とされています。 発症してから1ケ月以内が最も高いですが、年数が経過していても再発の危険性があります。再発時の特徴としては初回と異なるタイプの脳梗塞を引き起こすこともありますが、ほとんどが初回と同じタイプの脳梗塞を繰り返す可能…
家の近くにエンジェルストランペットと皇帝ダリアが一緒に咲いているところがあります。 道路から少し入ったところに咲いています。 毎年、咲いているのを横目で見ながら車で通り過ぎておりましたが、今年は近くまで行って見ました。 エンジェルストランペットは5月〜11月が花の期間なので、さすがに花の盛りは過ぎておりましたが、そばに咲いている皇帝ダリアは今が見ごろ 綺麗に咲いて見事…
ご近所のTさんに手伝って頂いて庭木の剪定を行いました。 私は口だけの参加で作業はTさんと夫が行いました。(#^.^#) 夫曰くTさんのアイディアで垣根の選定に当たっては軽トラを夫が運転、 Tさんが軽トラの荷台に乗って上部を剪定するという手際よさ 梯子を使わずあっという間に上部の選定を完了したそうです。 凄い! Good idea. ですね。(#^.^#) また、Tさんは庭の木を(ユリノキ…
6月頃に種を撒いたアサガオが(昨年頂いたのアサガオの種)アサガオではなくて大根?じゃないかな?と思いましたが、そのまま小さな植木鉢に移植しました。 やはりアサガオではなく大根のようでした。 今日植木鉢から抜いてみましたら。大根のような?ものが(笑)生っていました。 これでも大根かな?(#^.^#) 同じ大根の種でも、肥料の施された畑で生ったものと植木鉢で生った大根は大違い!…
お風呂上りに体組成計にのったら、目を疑うような数字が出て?? 「どうしちゃったのかな?」また、測り直しても5�sも少ない体重です。 なんかおかしい〜(^^;) ひょっとしたら「癌?」 顔を鏡に映しても5�sやせたような感じはしないし・・・。 再再度測り直したら、何時もの体重に戻っていました。(#^.^#) いや〜[ほっ!」としました。(笑) 体組成計の故障のはじまりかな? 体重は少…
モクレンの落葉が始まりました。 いっきに落葉するので庭は山の様相です。(#^.^#) 落葉した葉の上を歩くとカサカサと乾いた音がします。 毎日は掃き切れないので1週間位の間隔で掃いていますが「大変!」です。(#^.^#)
長野の親戚から「りんご名月」が送られて来ました。(姉宅に) 初めて頂く種類のりんごでした。品のいい甘さと香り・・・。「うぅん〜美味!」(#^.^#) 姉はスターカットにして出してくれたので皮ごと頂けて一段と美味しく感じられました。 送られて来たりんごは4家族でお福分けしました。(#^.^#) …
この花が最後の最後のヒルガオです。今朝まで咲いていました。 気のせいか、寂しいなぁ〜 とでも話しかけているように思えて・・・。( ;∀;) 今年の夏も沢山楽しませていただきましたよ〜 ありがとう!
はやとうりを頂きました。 今年は沢山収穫できたそうです。 一昨年も沢山頂いて無駄なく使いきったりましたが・・・。 さて、どう料理したか定かではありません (^^;) 忘れていしまうものですね〜 炒めて?、お漬物に?・・・。いやはや!本当に忘れてしまいました。(^^;) 今回は、まづはネットで「はやとうり」のレシピを検索することからの始まりです〜。(#^.^#)
本日(11月17日)高久公民館祭りが開催されました。 公民館祭りでは作品展示絵手紙・ポーセラーツ、芸能発表ギター・篠笛・フラ・カラオケ・健康体操、そして野菜やパン&焼き菓子、メダカの販売などが行われました。 私たち篠笛サークルでは芸能発表の部に参加しました、秋祭り、里の秋。旅愁、七つの子、瀬戸の花嫁、ああ人生に涙あり、荒城の月等」7曲を演奏しました、来場の皆様も良…
晩秋ですね〜 銀杏の葉が落葉し始めました。 気温も大分さがってきましたし、寒さに向かって衣服も冬物をそろそろ準備しなくてはなりま…
面白い統計がある。「ほんとうかなぁ?」と思うかもしれないが、コロナに罹りやすい血液型と罹りにくい血液型があるらしい。
今年は紅葉が遅れていると聞きましたが、我が家のモミジもやっと紅葉してきました。 紅葉し始めるとあっという間に色づいて来ますね。 真っ赤なモミジがきれいです、(#^.^#)
新型コロナウイルス 感染症禍依頼5年ぶりにご近所の皆さんと(6家族)BBQを行いました。 乾杯の際、誰もかけることなく・・・。ドキッ!(^^;) でしたが、本当に皆んなお元気で集つまることができて良かったです。(#^.^#) BBQの材料はSさんの差し入れです。伊勢海老、ズワイガニ、アワビ、ホタテ、大トロ、と何れも、普段口に入らないものばかりです。 本当に全てが豪華版!です。 其れにプ…
サツマイモの「もちもち鬼まんじゅう」を作ってみました。 レタスクラブ に掲載 簡単なので挑戦して見ました。 ナ〜るほど!もちもち!…
銀行のATMでのできごと 普通は万単位で(10,000とか20,000)で払い戻しをしますが、今回は代金引換分の28,000を払い戻しました。(千円札がほしいので) 当然一万円札が2枚と千円札が8枚で払い戻しされると思っていましたら、なんと!千円札が28枚???出てきました。きゃ〜です。(^^;) それも、新券が28枚!これも驚きました(#^.^#) よく見ると使用したATMは払い戻しの金種を選択できるよ…
今日は「立冬」。立冬から立春の前日までが暦の上での冬です。七十二候では「山茶始開(つばきはじめてひらく)」ですが、この「つばき」は山茶花(さざんか)のこと。また、今日は「亥の子の日」で、西日本を中心に「亥の子祭り」が行われます。3日後は「十日夜」。「亥の子祭り」も「十日夜」も秋の収穫を神様に感謝する祭りです。
寒くなってきましたね〜 今日は雨が降ったと思ったら、太陽の日射しが部屋に注ぎ込んで来たり、またまた小雨が降ってきたりと目まぐるしい天候でした。 我が家でも、昨日から本格的に暖房を使い始めました。足元があったか!だと気持ちもホッカホカですね〜。(#^.^#)
本日11月4日、いわき芸術文化交流館アリオスに於いて山口流開流25周年記念演奏会が行われました。 出演者は、山口流家元 山口千壽氏と山口流教授 山口華鏡氏のお二人の共演で行われました。 篠笛の音色が会場に響き渡りどっぷりと篠笛の音色に浸り感動いたしました。(#^.^#)
本日、11/3 いわき市暮らしの伝承郷に於いて「ふくしまお茶まつり」が開催されNさんと一緒に行ってきました 御煎茶の淹れ方、お抹茶の立て方、そして利き茶「茶歌舞伎」のそれぞれのブースがあり、日本茶インストラクターの方々から懇切丁寧に教えて頂きました。お煎茶の「ブースでは、煎茶は70℃に冷ましていれる。(ポットから湯呑み茶碗に注ぐ今回は3人分、注ぐ時間は30秒)注ぎ終わっ…
お蕎麦屋さんのおしるこを食べてきました。小さなお餅が2個入っていて汁粉の上に そばの実を香ばしく乾煎りされたものがトッピングされています。 そばの実を食べると口の中でそばの実が弾ける食感です。美味! おしるこの量はもっと食べたいなぁ〜と思わせる量でが、甘さも控えめで美味しいです。(#^.^#)
来年のカレンダーが届きました。 未だ2か月残っているよ〜と言いたいです(^^;) 1年間って早いですねぇ〜 あと2か月しか残っていません!あらら〜未だって言ったのに (笑) 「未だ」と「あと」どちらも使いたい心境です。(#^.^#) 文具店には来年の手帳や日記などのコーナーも出来てきました。来年は楽しい計画を沢山立ててカレンダーに記入したいですね。(#^.^#)
庭のシュウメイギクです。貴船シュウメイギク シュウメイギク(秋明菊、学名:Anemone hupehensis var. japonica)とは、キンポウゲ科の植物の一種。別名、キブネギク(貴船菊)。…
姪がコストコに行って色々な食材を購入してきました。 サーモンのお寿司、カークランドシグネチャー シュリンプカクテル 、チーズケーキ、ギリシャヨーグルト「ダノン オイコス」、ハイローラー チョコチップの入ったパン、トーナツ、エレンギなど。 何れも美味しく頂きました。それにしても沢山購入してきましたよね〜(#^.^#)
いわき市文化センターに於いて10月22日〜27日まで開催されている、ボタニカルアート展を見てきました。 精密に描かれている植物画に圧倒されました。 この植物画展は今年で15回目とのことですが初めて見ました。(15年も前からやっていたのに全然分かりませんでした。) 会員募集のチラシも頂いて来ました。 今年公民館講座でご指導受けたのでもう少しやってみたい気持ちもありま…
期日前投票を行ってきました。 自分の都合の良い日を選んで投票できるのは気分的にも良いですね。 投票済証を貰ってきました。 ち…
今日はリモート会議があるので、「つえはつかないでね」と夫。(まだ家の中では杖はつかなくても大丈夫です。)(^^;) 変なことを言うと思いました(^^;) 確かめたら、「ふえはふかないでね」と言ったそうです。ええぇ〜〜 「ふえはふかないでね」 「
昨日熊本から、新米が届きました。 菊池市七城町産のお米です。 九州からお米が届くのは初めてです。(#^.^#) わざわざ熊本市から七城町まで出向いて購入して送ってくださったようです。 七城米は美味しいお米のようですね。
10月31日はハロウィーンのお祭り 久しぶりに行った浜イオンはハロウィン一色。カボチャがそちこちに・・・(#^.^#) この頃はお買い物も行かないので、今日出掛けて「ハロウィン」に気づかされました。 ダメですね〜(^-^; 認知症前のグレーゾーンに入りそうです。(^^;) 早く膝を直してすっすっと歩いて情報をインプットしなくちゃ!です。
中央台公民館祭りに血管年齢を調べるコーナーがありました。 早速測定してもらいましたが、現年齢より1歳上の結果が出てしまいました。(+_+) 10歳若い年齢を期待していましたのでがっかりです。 その時に脳の鍛え方のパンフレットを頂いて来ましたのでご参考までに・・・。(#^.^#) 何もしなければ脳はおとろえる 年を取れば、筋肉などと同じように脳の…
中央台公民館祭りが10月19日(日)開催されました。 私たちのガラスフュージングサークル「びいどろ23」も参加したしました。 会員の皆さんの作品を持ち寄り展示、一部即売も行われました。 ガラスフュージングの体験コーナーもあり親子連れで体験されていました ガラスフュージングを知っていただく良い機会になります。 体験された皆さんの作品は後日焼成してから自宅に配送されます…
今年最後のヨルガオが咲きそうです。多分、明日の朝には咲き終わりしおれた姿になっていることでしょう。 ヨルガオは夜中に咲いているので、咲いている時間のほんの短時間しか見ることができないのが残念です。 ヨルガオは白い花を咲かせることで、暗闇の中でも目立つようにしています。 白い花は月光や星光を反射して光り、甘い香りが昆虫を誘いま…
町内会の回覧物に非常用トイレ凝固・脱臭剤その他斡旋の案内がありました。 なんの備えもないので、非常用にトイレ用凝固・脱臭剤を注文。非常用とは関係ありませんが「楽々ステッパー」も購入しました。 楽々ステッパは弱ったふくらはぎのポンプ作用を促進!椅子に腰かけて足踏みをするだけ転倒予防・スリ足予防・むくみ解消などにおススメです。と書いてあります。 でも、コンパクト設計の…
今日はスーパームーン 久しぶりに月をながめています。 今日の満月はハンターズムーン(狩猟の月、英語:Hunter’s Moon)は特定の月に関連付けられていませんが、ハーベストムーン(中秋の名月)の直後に来る満月です。とのこと、おまけにスーパームーンです。(#^.^#) 早速 月にむかってハイポーズ(笑)(笑)
いわきニュータウンの幹線道路沿線の草刈りが進んできました。 今年は草の成長が著しく道路に覆いかぶさっていました。 まだ、一部ではありますが、奇麗に草が刈られスッキリ、気持ちが良いです。 作業されている皆さんありがとうございます感謝です。
ギャラリー創芸工房で開催されている収穫祭に行ってきました。 今日は最終日、もう何もなくなっているのではないかと思いながら行きました(^^;) やはり、購入したいもち米は既に売れきれでした。聞くところによると、初日には収穫祭が始まる前から列をつくっていたとか。 お米が人気だったそうです。 私は。栗2袋と銀杏と小さな里芋を購入してきました、里芋は皮のまま蒸してお醤油をつけて…
今日は久ぶりの秋晴れに恵まれました。 いわき陸上競技場に於いて、秋季陸上競技記録会兼小学生選抜大会が行われました。 姪の三女がハードル80m走とリレー走に参加しました。 頑張りましたよ〜。ハードル80m走は8位入賞内に入りました(#^.^#) リレー4人×100mの成績はわかりません。
わが庭も秋めいて来ました。落葉樹は黄色や赤に色づきはじめ散る時を待っているかのようです。(^^;) 好きなホトトギスも咲きだし小っちゃな庭で、秋の訪れをを楽しんでいます。(#^.^#)
昨夜咲いたヨルガオがヒルガオのように今日の12:00頃迄元気に咲いていました。 夏場は朝7時ごろには萎んでしまいましたので、1・5倍は長く咲いているようですね(#^.^#) ヨルガオもそろそろ終わりになってきました。あと、5・6個の蕾しか残っていません、 アサガオは既に終わり、ヒルガオはあと3個の蕾、毎日楽しませてもらった花に感謝です。
今日は午後から出掛けるのに少し厚めのブラウスをきましたが、チョットこれだけでは肌寒い感があったので初めてコートを着て出かけました。 夕方になっては益々肌寒さが増し今季一番の寒さを感じました。 部屋でくつろいでいても、なんかくつろげず・・・。 肌寒さが原因でした。 冷房を暖房に切り替えて今季初めての暖房を着けました。 「ほっ」あったか! 「暑いのは暑いで過ごしにく…
実りの秋を感じるものと言えば「栗」先日Nさんに新鮮な栗を頂きました。 直ぐ「栗ご飯」を作りたいと思いましたが、色々な行事が重なってしまい今日になってしまいました。 栗は冷蔵保存で追熟して甘くなると聞きましたので、頂いたときより1週間は経っているので、甘くなっていると思います。 早速皮むきにとりかかりましたが、 栗の鬼皮を剥くのにお湯につけすぎてしまって、其のままで…
えっ! 本当に??? そんな新聞記事を見つけました。 高血圧は「歯磨き」で予防いわき民報 2024/10/5掲載ヘルス雑学より。 最近の研究で、以外にも「高血圧と歯周病が関係していること」が分かってきた。 歯磨きをしっかりしている人は歯周病にかかりにくい。 以下新聞を参考になさってください。(#^.^#)
今日はいわき方舞邦楽連盟定期公演を見てきました。 招待券を頂きましたので、篠笛サークルの皆さんと行ってきました。 大鼓のキーンと張り詰めた響き、小鼓のポンポンという温かな響き。三味線の音とよくハモって大変良かったです。 今年は昌平高等学校の生徒さんも出演されて華やいだ雰囲気になりました。
柳の下におばけがうーうー(わらべうた)♪ 中央台ニュータウン鹿島・高久へ行く交差点の近くにある柳の木です。 今年は特に成長が旺盛で凄い柳の木に成長しています。 本当にお化けが出そうな柳の木です〜(^^;)
まだまだ秋は遠いの?と言いたいほど、今日の天候は蒸し暑く秋の気配はみじんも感じられなかったように思います。 今日は朝から頭頂部から後頭部と肩へ張り詰めた痛さがあり、 時には頭全体が暑くなったりと、異常を感じたので姉の車で脳神経外科を受診しました。 頭のMRIと首のレントゲンをとり診察を受けました。 頭のMRIは前回撮った時と変わりなく正常だった。ことと、首のレントゲン…
野菜とお米の収穫祭の葉書が届きました。 今年で4回目とのこと、私は2回は行ったと思います。 毎年、もち米を購入してきます。 お野菜は早めに行かないと無くなってしまいます。 今年のお野菜はなにかな? 今年も、もち米1袋購入したいと思います。(#^.^#)
姉宅にお邪魔していたら、夕食を作る時間になってしまいました。 さて、今日の夕食はなにを作ろうか〜 と話したら、ゴーヤを頂いたからゴーヤチャンプルーをつくったら?と、木綿豆腐と一緒に頂いて来ました。 早速今日の夕飯のおかずは「ゴーヤチャンプルー」お豆腐をこんがり焼いて美味しくできました。自画自賛(笑)
スポーツ吹矢サークルに行ってきました。約1か月ぶりの参加です。 吹矢は久しぶりのせいか、1回目が終了したころに息が上がってしまいました。腹式呼吸をしっかりすると結構疲れますよ。 ゆっくり呼吸をするからでしょうね。 ところで1年ぶりの35点満点が出ました。人によっては1日に8回射るうちに2・3回35点満点がでるのに・・・。(^-^; 1年ぶりとはね〜(^-^; トホホ・・お…
ボランティア活動に携わっているデージー図書の編集校正を(私が担当)今日からはじめます。 音訳→校正→編集→そして編集校正です。 「地名の変化にみる、いわきの近代化」発行/平成20年10月30日 チョット時間がかかりそうですが、頑張りたいとおもいます。(#^.^#)
9月末日で閉店する市川パン カタパンの味を忘れないようにと、先日姉と市川パンへ行ってきました。 3時ごろだったと思いますが、お店に入ったら商品はココアのパンが2袋だけ! お店の中が空っぽ!でした。 カタパンは大分前から作っていないとのことでした。残念〜(^-^; 残っていたココアパン2袋を購入してきました 今日、図書館での会議に出席のため駅前のラトブへ行ってきました…
「強い雨のお絵かき?」ってなんこと???と思われるかもしれませんね(^^;) この頃天候が不順で台風並みの雨が降ったりしますね。 犬走りに長靴を置いていたら風が長靴を押し倒し、同時に長靴と犬走りをたたきつける大雨が降ったせいで、犬走りは綺麗になり、長靴の下はそのまま。その結果、「強い雨のお絵かき?(笑)」で面白い絵が浮かび上がりました。(#^.^#)
どうにも、足の膝が痛く(座って居る時はなんともないが)例えば食事を作る立ち仕事、買い物に行く時の歩行などに痛みを伴うので、某整形外科クリニックに行ってきました。レントゲン写真では膝の軟骨が一部すり減ってくっついてのが痛みの原因とのこと。(^^;) 膝のストレッチを毎日5回するようにと言われました。 このストレッチをやればくっついている部分が良くなるのですかと?尋ねると…
丸々太っとた新鮮なミョウガを頂きました。 薬味に生野菜に刻んで入れたり・・・。それも良いが・・・。 今回はミョウガの甘酢漬けを作ることにしました。 酢漬けなので日持ちもするしGood!です。
♪今はもう秋〜♪ 今日はすっぽり秋の空気に包まれたような肌寒い気温でした。季節が進み始めたよですね いわき市中央台鹿島の道路沿線に毎年咲くヒガンバナが雑草の中で咲いています。 ヒガンバナが咲く前に草刈りを済ませてもらうと、ヒガンバナが群生して咲く風景がみられるのですが・・・。 毎年ヒガンバナが咲く時期に残念な気持ちになります。 どうにかならないかな!? 私、…
9月22日(日)ただ今、室温24℃です。(??信じられない!) 肌寒い〜〜です。 雨も強く降っていてまるで雨季を思い出させるような天候です。(^^;) 今日は、今季一番の寒になりました。 白いシュウメイギクも秋のヒンヤリした空気の中で気持ちよさそうに咲いています。 明日の天候は晴れて又暑くなりそうとの予報がでています。 寒くなったり、暑くなったりの繰り返しで本格的な…
スケッチブックの日(9月21日 記念日) 東京都中野区中央に本社を置き、スケッチブックやノートブック、バインダー、画材用品などの製造・販売を手がけるマルマン株式会社が制定。 日付は同社の前身となる丸万商店が創業した日の1920年(大正9年)9月21日から。同社は日本を代表するスケッチブックメーカーである。 創業から2020年(令和2年)で100周年となることを記念したもので、同社の…
家具の丸ほん、市川パンと老舗が閉店に追い込まれています。 子供のころからの良く知られていたお店がなくなってきています。ちょっと思い出しても、いわき駅近くにあった老舗「平凡」・「松月堂」・「藤越」・「鈴藤」・「マルトモ書店」・平三丁目にあった瀬戸物屋さんや金物屋さん、そして武田陶器店、子どもの頃からあるお店を探すのが難しくなりました。(^^;) 時代の流れには逆らえないの…
アゲハチョウの終齢幼虫が2匹いるなぁ!と思っていたら直ぐいなくなってしまいました。 脱皮したばかりなので、さなぎになるのにはまだ早いように思われましたので、「さては!鳥のえさに?」などと思っていたら、 カマキリが同じ木にじっとしていてうごかない。 さては!犯人は、「カマキリが?か!」(^^;)
今日は十五夜 久しぶりに夜空を仰いでみました。 素晴らしい月! 月々に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月」
わが家の駐車場側の外壁にハチの巣のようなものが、2個いつの間にか出来ていました。 巣の周りに蜂が飛んでいる様子はなく、ひっそりしている感じでしたが、これからだんだん大きくなってくるのではないかと心配になったので、 ご近所のTさんのご主人様に見て頂たただきました。「あぁ!これは大丈夫。ツチバチの巣です。」とのこと。中には蜂はいないようでした。 早速、高枝切りばさみでツ…
「これでコップを洗うと洗剤なしでもピカピカになりますよ!」と言って、手編みのアクリルたわしを某さんがくださいました。(#^.^#) ぶどうの形をした可愛いアクリルたわしです。しかも、2枚合わせに編んであります。使うのがもったいないような気がします。(#^.^#) 某さんは市民講座で作り方を習ったそうです。どのようにして編むのかなぁ〜??
今日はボランティア活動(いわき声の奉仕グループ)に行ってきました。 タウン誌「朝日サリー」や朝日新聞の気になる記事を抜粋して視覚障がい者の皆さん(希望者)へ情報をお届けしています。 今日は録音する記事を選んで4名への振り分け作業です。(誰がどの記事を音訳・録音するか。) 来週末には担当記事を録音して持ち寄り、編集及びCD化します。そして、リスナーの皆様へ発送して作…
先日某小学校付近を歩いていたら(選挙で)ざくろの実が沢山生っていました。 久しく口にしておりませんが,ザクロの実は甘酸っぱくて美味しいです。・・・。(#^.^#) 木になっている赤い実もきれいですし、食しても美味しい〜
9月10日にUPした梨の保存方法から 私も冷凍保存してみました。 2日目ですが、どんなものか?食してみました。 解凍方法 ★15分解凍でシャリシャリ食感のシャーベット風に。 ★30分解凍で甘みたっぷりのコンポート風に。 コンポートのようなトッロっとした触感に濃厚な甘みが味わえます。 ネット「ほほえみごはん」より
梨を頂いたので保存方法を調べてみました。 冷凍保存に挑戦してみました。勿論冷蔵保存も。 冷凍保存で1か月保存可能とはGoodですね〜 梨は冷蔵保存で10日間 買ってきた梨は常温に置かず直ぐ冷蔵保存しましょう。 1.キッチンペーパーで1個ずつ包む。梨は洗わなくても良い 2.ラップで全体を包み、ポリ袋に入れる 3,ヘタを下にして置き冷蔵…
久しぶりに、湯本にある居酒屋福太郎で会食してきました。 中々当日の予約は取れないお店ですが、運よく予約がとれSさんご夫妻と 4人での会食です。 何を注文しても、はずれがありませんでした。美味!
今日は昨日の玄関とポーチのお掃除に続いて家の駐車場と垣根の下の苔落としをしました。 道路の北向きにある駐車場は日陰になりやすいせいか、苔が生えて黒く汚い駐車場になっていました。 垣根の下も同様です。雨上がりなどは滑りそうで歩きも自ずと慎重になってしまいます。 昨日友人Sさんご夫妻が来宅の際、高圧洗浄機を購入してお掃除を・・・。 そんな話をしたら高圧洗浄機を持ってい…
今日は2年ぶりで玄関とポーチのお掃除をしました。 私はあまり動けないので夫がお掃除担当です。 激落ちくんとサンポールが綺麗になるとネットにありましたが、前回と同じクリームクレンザーを使い、今回は電動ブラシでこすりました。 夫曰く、電動歯ブラシはあまり力を入れなくても奇麗になる!と言いながら頑張ってくれました。感謝です。 綺麗になった玄関とポーチをみると本当に気分が…
新鮮やさい館で週末特売イベントのチラシを貰ってきました。 9月7日(土)はぶどうフェア 9月8日(日)は玉ねぎ詰め放題 何れも行って見たい!(#^.^#) <…
70年以上も続いている夕刊「いわき民報」が、朝刊「いわき民報」に・・・。 「夕刊」といえばいわき民報。それが「朝刊」とは、なんか変! 印刷工場及び輪転機の賃貸契約の解除? いわき民報社の印刷工場は無かったの?輪転機も〓 四コマ漫画の「へいさん」も怒っているよ!(T_T)
ムラサキシキブが色づき始めました。 今年は、大河ドラマ「光る君へ」や源氏物語を見たり読んだり・・・。 なんとなく例年より親しみを覚えます。
今日のPCサークルで「そば処一の字」の話が出ました。美味しいけど、混んでいる話など・・・。(^^;) 夕方、何と!一の字のおそばを食べに行かない?と、夫からの誘い(^^♪ 一つ返事で行くことが決定! それにしてもグッドタイミング!で〜す(#^.^#) いつも混んでいるので電話にて確認。まだお蕎麦があるようです。 ラッキー(#^.^#) です。 夫は冷たいニシンそば、私はゴボウとえび…
今日は吹矢のサークル日でした。時間より少し遅れていったので心配して、2名の方が出入口まで出てくれました。 私は立射が出来ないので椅子に座ってスポーツ吹矢を行っています。 的に刺さった矢も皆さんが代わる代わる取ってきてくださいます。 スポーツ吹矢ができるのもサークルの皆さんのお陰です。本当に感謝しかありません。 今日は中学生3人が公民館見学と言うことで来館され、私…
昨年も同じ木にアゲハチョウの幼虫がいました。 今、終齢幼虫でさなぎになる前の幼虫がいます。昨年は羽化して蝶になった様子は見ることができませんでした、 今年は?どうでしょうか?虫かごで観察すればいいのでしょうが・・・・。 ちょっと「こわ!」(笑)
NHK大河ドラマ「光る君へ」を毎回楽しみに見ています。 【NHK公式】大河ドラマ「光る君へ」(2024年)。主人公は紫式部(吉高由里子)。 平安時代に、千年の時を超えるベストセラー『源氏物語』を書き上げた女性。彼女は藤原道長(柄本佑)への思い、そして秘めた情熱とたぐいまれな想像力で、光源氏=光る君のストーリーを紡いでゆく。変わりゆく世を、変わらぬ…
お米が品薄と聞いていましたが、本当に店頭になくなっていました。(ドンキホーテ) それならばと、パックご飯を探しましたがこれもまた、売れきれ・・・。 残っていた「いかにんじんごはん」を買ってきました。 考えることは皆同じでお米がなければ、パックご飯・・・。店頭から姿を消してしまうのが分かりますね〜 でも、これから新米が出る季節ちょっと我慢すればお米が手に入るので、 …
台風10号は28日現在鹿児島・屋久島に接近し北へ進んでいるとのこと。 「最強に近いクラスの台風」と最大級の警戒をもとめている。と新聞に掲載されていました。 福島県への台風の接近も色々変わって大丈夫だったり、直撃だったり中々はっきりしません 予報するのは難しいのですね。 いわき民報「健康歳時記」2024/8/28にもそんなことが載っていました。
この頃夕暮れになると虫の声が聞こえてくるようになりました。 秋めいて来ましたね。 今日はちょっとうるさく感じるジィジィ〜となく虫の声です。何匹かで鳴いているのかと思っておりましたが、鳴き止むとし〜んと静かになりました。 「えっ!たった一匹であの音響?びっくりです。(^^;) 秋本番のこれから、色々な種類の虫の声に悩まされそう〜〜です。(#^.^#)
今日は久しぶりにガラスフュージングのサークルに行ってきました。 ガラスを8角形にカットしてバラの小皿を作るべく一度平らに焼成します。 先ずは今日の仕事はここまで。
神戸のお土産フィナンシェでコーヒータイムです。 美味しい〜(^^♪
今日は中央台鹿島・高久合同納涼盆踊り大会が開催されます。 第27回とのことです。中央台に住んで31年目になります。 あっという間に31年の月日が流れました。 まぁまぁ元気で過ごしています。これからも細く長くまぁまぁ元気で暮らしていきたいと思います。(#^.^#) ヨルガオが今日も素敵に咲きました。(#^.^#)
「ブログリーダー」を活用して、iwanonさんをフォローしませんか?
きょうはスープの日だそうです。 「残り野菜スープで活力」と題していわき民報「健康歳時記」に掲載されていました。 少し残ったニンジン、皮がしなびた大根の端っこ、葉野菜の残り物。みんな細かく刻んでスープの材料にする。生食に向くキュウリや薬味のミョウガなども入れてしまおう。(いわき民報 健康歳時記より一部抜粋)2024/12/21
12月21日は「冬至」。冬至は、毎年12月21日頃にあたり、北半球では太陽が1年で最も低い位置にきて、夜が一番長くなる日です。 1年で最も日が短いということは、翌日からは日が長くなっていくということになります。そこで、この日を境に太陽が生まれ変わるととらえ、世界各地で祝いの祭りが行われるようになりました。中国や日本では、冬至は「陰」の極みで、明…
2020/12/20 facebook にUPした写真と記事が今日のFacebookに出てきました。4年前にUPしたものです。 Upした日付ではメジロが12月20日来ていたんですね。 今年は未だメジロの餌台も作っていません。 4年前のFacebookようにりんごを吊るしてみました。 暫く見ていましたが、メジロは来ませんでした。 暗くなってりんごを覗いてみたら食べた様子あり!この食べ方だとメジロでなくヒヨ…
障子張りをするにあたって先ず障子紙の手配をしなければ・・・。 今貼ってある障子は遠野和紙を使用しています。10年以上は貼り換えていません。(和紙は10年大丈夫と聞きました。) 遠野和紙を購入する際、普通の障子紙はすぐに黄色みがかってしまうけど、この和紙は段々色が白くなってきますよ。と、遠野和紙を漉いていたおじさんが話していました。10年もすれば少しは黄ばみやシミ…
今日は家から一歩も出ずでした。(#^.^#) 年賀状書きに没頭して書き終わりました。 描き終わって庭に目を向けたら夕陽が沈むところでした。 沈む夕陽が、オレンジ色の閃光を放って目に飛び込んできました。 今日一日の最後の輝きです。ホントに眩しい〜! (#^.^#)
年賀状を購入してきました。1枚85円、22円の値上げはちょっと大きいですね〜(#^.^#) 早速印刷を開始! 年に1回しか使わないソフトなので、住所録の印刷もすっかり忘れてしまって思い出しながら私の分は印刷終了しました。 夫の分はこれからです。(#^.^#) 毎年、年賀状の投函は25日過ぎになってしまいますが、今年は年賀状書きが早く終わりそうなので早くだせそうです。 新年を迎え…
夫のセターの肩の部分がほずれてもう着れない状態になっていました。 大分前に購入したものですが、カシミヤセーターでしたので、椅子に敷いて座布団がわりにしようかな?と思っていました。 ところが、夫がそのセターをみつけてきて、直らないかな?と持ってきました。 Facebookでよく見かける補修の仕方のっとって、挑戦して見たらわりと綺麗に仕上がりました。 でも、虫に食われて穴が開…
今日はいわきFC内にあるリカバリースティションでの治療の日です。 (13:00予約) いやに今日は駐車場がこみあっているなぁ〜と思って入って行くと、いつぞやもあった今日一日の「ナイトマーケット」のようです。 今日は今年一番の寒気が入っているような寒さでアンダーアーマー店前のホール内を通り抜ける風は肌を刺すような冷たさ! 20:00まで開催されるとのことですが、寒さで…
二三日前、魚の干物店に行って贈り物用に1セット購入してきました。 そこのお店の奥さんから、手作りの「いきなり団子」を頂きました。何回か頂いたことがありますが今年は黒砂糖で作ってみました。とのこと。 「いきなり団子」はもちもちの口当たりで、素朴ですがとても美味しいです。(#^.^#) 「いきなり団子」とは、熊本県の郷土料理です。輪切りにしたさつまいもと餡を生地で包み、蒸し…
今朝、昨日送っていった民宿迄迎えに行ってきました。(昨夜の教訓をいかして分かり易い道で。) 宿泊した民宿は、いわき震災伝承みらい館のちかくにあります。 せっかくここまで来たので「ひばりの苑」まで足をのばして、新たに設置された美空ひばりさんの銅像を見てきました。 近くの売店の方でしょうか、ひばりの苑にある銅像や石碑などをきれいに拭き掃除されておりました。 聞けばカ…
夫の同期会がいわき市の薄磯海岸近くの民宿で一泊どまりで開催することになり、車で送ることになりました。 行きは夫も乗っていたので夫のナビで宿までいけましたので、ナビなしでも帰れるかな?と、思いましたが薄暮状態から暗くなりはじめ、東日本大震災で道も大分変ってしまったことから、ナビを使って帰ることにしました。 目的地を自宅にして走り出しましたが、ナビもうまく誘導してく…
11月21日に最後のヒルガオにありがとう・・・。をいったのに。(#^.^#) またまたヒルガオが咲きだしました。 今日は12月10日です。 もうこれが最後のヒルガオでしょうね。1輪咲いて2輪の粒実がありますこの分だと全部咲いてくれると思います。 「12月にヒルガオが咲いている!」この寒さに向かって凄い生命力ですね〜 本当に頑張ってくれました。(#^.^#)
10年間は実がならなかったレモンですが、今年は小さな実を3個付けました。 青い実のうちは色づくまで実がついているかしら?と半信半疑でしたが、 同じ大きさのまま落下せず黄色に色づきました。(#^.^#) 小さくて収穫できませんね。 まだ暫くは其のままにしておくことにしました。(#^.^#)
今日はボランティアサークルの皆さんとランチで1年の反省や労い?を兼ねて会食です。 二か月ごとに朝日サリーを音訳していますが、その中に毎日行列ができる食堂が紹介さ入れていました、以前は居酒屋さんでしたが、今は食堂に変った「紫」です。特別ランチは一日20食で定価1200円です、 今日のメニューは、のどぐろの煮魚、魚のフライト鶏肉の唐揚げ、味噌汁と香の物でした。お刺身は…
今日は夕方から寒くなり、今季一番の寒い冬を感じました。寒さが身に染みるそんな感じです。 明日は二十四節気「大雪」。だから寒いんですね〜 (#^.^#) 「大雪」(たいせつ)二十四節気の21番目。12月7日ごろ。「大雪(たいせつ)」は、二十四節気の一つで、12月7日頃にあたります。 この時期は冬が本格的に到来し、北…
いやぁ!あったかい部屋だね〜 と、開口一番に兄が言いました。 今日は天気が良く太陽の日射しが部屋の中ほどまで入っていました。 部屋のドアを閉めておくと、温室のように暖かくなります。 太陽がいっぱいの時は光熱費の節約にもなります。(#^.^#) 晴れた日は自然のぬくもりに感謝の日々です。
日本人は姿勢が悪いという話になった。肩を前のめりにして歩いている・・・。 ある人が手のひらを広げて振って歩くと姿勢よく歩けるよ!と言ったのでやってみると「ほんと!」 ぎこちない歩きにはなるけど胸を開いて歩ける。「なぁ〜るほど・・・。」(#^.^#) 実行してみる価値はありそうです。
♪山はあおき故郷〜♪水は清き故郷〜〜♪ アンコールの最後に全員で合唱、出演者の皆さんと会場の皆さんが一緒になった瞬間です。(#^.^#) いわき芸術文化交流館アリオス、いわしん音楽小ホールで14:00から開催された”音楽と縁(えにし)”に感謝をこめて”と、題したコンサートに行ってきました。 5名のソプラノ歌手が素敵な声をホール中に響かせて観衆を魅了いたしました。 このコ…
今年も残すところあと1ヶ月になりましたね。 本当に1年って過ぎるのが早いですね。 いわき民報に師走の健康心得が記載されていました。 2,024/11/30 いわき民報 健康…
脳梗塞を発症して間もなく1年になります。 脳梗塞の再発率は発症後1年で約10%、5年で35%、10年で約50%とされています。 発症してから1ケ月以内が最も高いですが、年数が経過していても再発の危険性があります。再発時の特徴としては初回と異なるタイプの脳梗塞を引き起こすこともありますが、ほとんどが初回と同じタイプの脳梗塞を繰り返す可能…
我が家ではブロッコリーを蒸して食しています。 蒸し方も「アルデンテ」。水にさらさず蒸した余熱で柔らかくなるように固めのうちに蒸し器からザルに上げます。 更に、ブロッコリーの茎も先の堅い部分を除いてあとは輪切りにして一緒に蒸しています。 茎の甘く美味しいのには驚きです。柔らかな花(蕾)の部分より私は美味しいように思います。 今日もブロッコリーを茹でて食しました。
今日はいわき暮らしの伝承郷で開催された日本茶インストラクター協会いわき支部主催の「お茶まつり」にご近所のTさんと行ってきました。 緑茶・お抹茶・ウーロン茶/紅茶・利き茶の4ブースに分かれていてそれぞれで楽しんできました。 緑茶では、お湯の温度を冷ましてから、紅茶/ウーロン茶は逆にお湯をふっとさせたものを使用していれること。 ウーロン茶の楽しみ方に聞香杯(もんこうはい)…
友人3人でメヒコで会食してきました。 何年かぶりのメヒコフラミンゴ館でのお食事です。 うわぁ〜凄い混み様です。 友人が12時に予約してくださったのでスムーズに席に着けましたが、満席で並んでおりました、 今日は土曜日そしてボーナスサタデー! 混むはずですね。(#^.^#) カニ三昧コースを注文美味しく頂きました 勿論、ちょぴり身につまされる話もありましたが思い出話に花が…
12月10日 11時〜15時までいわき市暮らしの伝承郷においてお茶まつりが開催されます。 「第16回 ふくしまお茶まつりINいわき」今回で16回とのことですが、私は初めて知りました。 いわき民報12月7日に掲載されておりました。 当日は緑茶(煎茶・紅茶・ウーロン茶)の入れ方講座、抹茶の点て方講座・利き茶の体験の等が開催されるとのこと。 主催者にお聞きしましたところ。…
急に「片づけモード」にスイッチが入り午後から2時間ほど日頃のネック箇所、台所を整理しました。 どういう訳か空き瓶や小瓶などのが捨てられず、たまるばかり(^^;)です。 今回はこの瓶を捨てずに(笑)移動しただけですが、台所がスッキリしました。(#^.^#) まだまだ片づけは残っています「片づけモード」のスイッチが消えないうちに台所の整理を終わらせたいと思います。…
年末になると各地でベートーベンの第九(交響曲第九番)」が 演奏される ほかの国では見られない日本独特の風物詩だ。 第九が日本で初演されたのは 第一世界大戦時のドイツ人捕虜によるものだが戦後間もない昭和20年代にNHK交響楽団が年末に演奏したのが源流となった 「歓喜の歌」に象徴される「第九」は人類愛や希望を高らかに歌い上げ 新しい年を迎える気分に…
北海道のお友達からお菓子「APPLE QUEEN」という名のスイーツを頂きました。 アルミホイールで包まれ、リンゴのコンポートが入っていてちょぴり洋酒の香りがするケーキです。美味です。(#^.^#) 食べるのは半分にしようかなぁ〜と思いましたが、つい1個食べてしましました。(^^;) 美味でした。太るはずです(笑)
明日の飲む薬が無くなってしまったので、午後からかかりつけ医院に行ってきました。 「体調はどうですか?」と聞かれ「変りありません」と答えました。「痛い所や、気になっているところが無い。と言うことが血圧にも表れていますよ。」との先生のお言葉。「なぁーるほど」心労が血圧にも影響しているんですよね。今更ですが妙に納得してしました。(#^.^#) ちなみに血圧上117 下72 心拍数81…
頂いた鬼柚子の皮でピールを作りました。 肉厚のピール出来上がりました。
庭のモミジが紅葉して綺麗になってきました。 中々紅葉しないなぁ〜と思ておりましたががやっと、赤く色づいて来ました。 背丈の小さなイロハモミジは今年の暑い夏の天候に勝てず枯れてしまいました。 しかし、このモミジも葉を落としてしまえば、グレーの殺風景な庭になってしまいます。最後の輝きの色どりです。(#^.^#)
師走に入りました。何ともはや1年の早いこと。です。(^^;) 三日前からボランティア活動で社会福祉センターに通い詰め、それでも予定より1日早めに作業完了しました。 (いわき市の広報誌「広報いわき12月号」を分業で音訳してCD化しました。) 今回は9名が音訳し録音したものを、私たち2名で編集してCD化ました。 何時も質のいい音声で色々な情報をリスナーの皆様にお届けすることを目標…
11月19日いわき市高久公民館まつりの際に私たちは芸能発表の部で篠笛の演奏を行いました。 2グループに分かれて演奏いたしました。Sさんにその演奏を動画に撮っていただきました。 その動画をDVD用に変換してDVD用のCDに焼き付けました。(レベルはシンプルですが。) 動画を撮っていただきCD化するのは篠笛を初めてから初めてのことです。 何故かDVDを再生することにいささか緊張…
久しぶりにお寿司屋さんでお寿司を食してきました。 おまかせコースを・・・。注文!(#^.^#) ワサビと酢飯が・・・。(^^;)
今年は秋が無かった、なんていわれていますが、晩秋の装いを見つけました。 イチョウ並木(中央台ニュウータウンの沿線)が黄色く色づき黄色の落ち葉が幹線道路沿線を黄色に塗りつぶしています。 晩秋を感じる一コマですね。 今年は暖冬との予報でていますが、完全に落葉したら本格的な冬をむかえることになります。ブルブル!寒いのは苦手です。(#^.^#)
鬼柚子を頂きました。 食べても良し、観賞用にでも・・・。と言ってくださいました。 実に大きいです。 鬼柚子(オニユズ)は別名、獅子柚子とも呼ばれています。名前に柚子が入っていますが、実は柚子の仲間ではなくブンタンの仲間です。鬼柚子があまり店頭に並んでいるのを見たことがないかもしれませんが、縁起物としてお正月に玄関を飾る果物として見覚え…
久しぶりに、いわき市生涯学習プラザに行ってきました。 ちょっと気になるのが生け花です。(#^.^#) 今日の生け花は、可愛い〜生け花でした。 花材 アルストロメリア カーネーション 小豆柳
キウイフルーツが鈴なりなっている木を見かけました。赤信号で止まっている時偶然見かけました。(#^.^#) 店頭で売っているような大きさですね。陽がいっぱい注いで輝いて見えました。 収穫はいつでしょうか?ちょと気にかかります。(#^.^#)
横断歩道の色が緑色に変っているところを見つけましT。 いわき総合運動場の歩道の一部?が緑色になっているのにはびっくりしました。歩道が明るく奇麗で見やすいですね。 総合運動場内だけかと調べてみましたら、全国的に歩道のカラー化がすすめられているとのことでした。 緑色は通学路の路側帯に使われている色だそうです。「歩行者の場所」というイメージを持ってもらうために緑色にしたと…
兄の家でなった次郎柿をジャムでも作ったら?と30個位もらいました。 食べてもいいけどねぇ〜と。 ジャムの作りとなると、気合を入れてやらないと! やる気満々の時が来たら始めようと思っていたら貰ってから3日間が過ぎてしまいました。 今日は眼科クリニックに行く予定でしたので、眼科から帰ったらジャム作りを始めることに決めました。 ジャム作りの下準備として柿の皮むきや果肉を細…
夫がゴルフの帰りに蒲鉾を買って帰ってきました。 「どうして蒲鉾を?」と尋ねると「昨日福島中央テレビ番組でサクマ&ピースが某蒲鉾店でかまぼこを美味しそうに食べていたのを見て食べたくなった」とのことだそうです。 かに甲らかまぼこ、さんまのまんまぽーぽー焼風かまぼこ、魚さしの三種類を購入してきました。 早速、今晩のお酒のおつまみに!(#^.^#) …