Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 珍事件発生

    <<<<<<<<<<<<いったい何が起きているのか、初めは我が目を疑いました。隣でも、又その隣でも、又又その隣でも、同じ事が起きていました。>>>>>>>>>>>>こんなことも起きるものだと、びっくりするような事件が我が家のまわりで発生しました。6月13

  • ニュージーランドのさまざまな発電所

    <<<<<<<<<大自然に囲まれたニュージーランドでは、どのような発電所があるのでしょう?>>>>>>>>ニュージーランドのさまざまな発電所ここでは、UNITECで学んだ内容を中心に、授業で使った資料等を交えてお伝えします。この国に移り住んで、9年になってようや

  • サーキットブレーカと漏電ブレーカの話

    <<<<<<<<次に、我家の財産と自分の命を守ってくれる最後の砦の話です>>>>>>>>>>サーキットブレーカーと漏電ブレーカーとはどのような物でしょうか。まずは、写真1からご覧ください。(写真1)サーキット・ブレーカー(Circuit Braker又はCBと呼んでます)

  • なぜ感電事故は起きるのか

     <<<<<<<<次になぜ感電事故が起きるかのお話です。>>>>>> <<<<最新記事です>>>なぜ感電事故は起きるのでしょう?まずは電気に対する知識の不足があげられますが、それだけではないようです。十分な知識を持ているはずのエレクトリッシャンが感電事故

  • この国の電源電圧とコンセント。

    <<<<<<<<つぎに、わが家の電圧とコンセント、分電盤やブラックボックスの話です>>>>>>>>この国の電圧(230V)とコンセント(ソケットアウトレットSocket-outletと呼んでいます)。Electricity (Safety) Regurations 2010によりますと、この国の供給電源は、200

  • げげっーーお湯が出ない。

    <<<<<<<<<<つぎに、停電すると必ず起きる、お湯が出なくなる問題です>>>>>>>>>>>げげっーーお湯が出ない。この国に住んでいると時々経験します。この事象が発生するのは、ホットウォーターシリンダーと言う電気機器でお湯を沸かしている家庭のみです(

  • 電気製品と電気機器の安全基準

    <<<<<<<<まずは、日頃なにげなく使っている電気製品と電気機器の安全基準からです。>>>>>電気製品と電気機器の安全基準このブログでは、電気製品とは、コンセントに挿し込んで使う、製品、たとえば、ファンヒーター、扇風機、トースター、湯沸かし器、テレビ、

  • はじめに

    はじめにエリックタツミと申します。このブログはニュージーランドのご家庭で安全に電気をご使用いただくために、電気の基本的な知識をまとめたものです。少しでも皆様のお役にたてれば幸いです。 ニュージーランドに移住して早9年、2010年のある経験をきっかけに、この国で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、erictatsumiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
erictatsumiさん
ブログタイトル
NZのご家庭で電気を安全にお使いいただくために
フォロー
NZのご家庭で電気を安全にお使いいただくために

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用