1/12 大船渡10マイル 66:23 グロスは66:29 高校生以来の大船渡ロード、走ってきました! 暗闇の中、小学校の校門へ歩く不審者のようなハムさんを…
3/25 7kmjog+600m*8 ※休日 30㎞の翌日セット練はきつい。600やる前は、ここ3か月で最も憂鬱になりましたw(ホントにこれからこれやるのか?…
仕上げ期まではまだ泥くさくやっていこうと思ってる昨今。 3/20 3/21 2km*4(4:11,3:53,3:50,3:47)←風の影響あり3/22 7km…
3/16 6kmjog+600m*8(3:32)追い参3/17 20kmbu(5:05) 後半4:14、追い参3/18 3/19 20kmbu(4:50) 後…
毎年、だいたい4月第3日曜日に開催されるイーハトーブ花巻ハーフマラソン。 峠ありの難関レースではないが、平坦でもない。予備知識があったほうが良いコースかと思い…
3/11 7kmjog,600m*9(3:37)3/12 3/13 2km*4(4:17,3:53,3:50,3:47) 2本目以降は中追い風3/14 3/1…
3/1 10㎞ミドル(4:45)3/2 3/3 26kmジョグ(5:57)※休日3/4 3/5 600m×10(ave3:45)3/6 10km前半中、後半高…
「ブログリーダー」を活用して、seekerさんをフォローしませんか?
1/12 大船渡10マイル 66:23 グロスは66:29 高校生以来の大船渡ロード、走ってきました! 暗闇の中、小学校の校門へ歩く不審者のようなハムさんを…
2024年も本日で終了です。 まとめと言えば2024のレース感想というお話になるかな。完全に正直に言えばどのレースも思い出深く学習も悔しさも達成感もあり。それ…
12/1 カッパハーフマラソン(1:28:57)ネットタイム 今年も走ってきました。素敵な大会、宮城県登米市のカッパマラソンです。 しげさんのブログに登場さ…
11/10 レース会場徘徊ラン 迷っていたら数日前に栗原ハーフに出走されるハム氏から同乗のお誘いが。即答でした^^昨日の勤務後にささっと10㎞BUを終わらせ、…
走技術に関してはほぼ書くことがないので、気持ち、雑感となります^^ まあ↓の画像を見れば何考えて走ってたのかだいたい想像できるかと思われますが、一応報告をば。…
盛岡シティマラソン3時間26分なにがし(ネット)久々の轟沈でした^^; 36kmあたりから6回は歩いたか? ()30kmまで3時間15分を視野に)。確かに鼻詰…
一関後のメニュー。これがりある。※日付元文字が休日。9/30 10/1 10/2 16km低bu(5:10)10/3 5kmjog+600*6(ave 3:3…
すっかりSNS離れしてしまってますがレース報告ぐらいは、と^^;本日は一関国際ハーフマラソン。無事しげさんと合流出来た事で、目的の99%は達成しました^^毎度…
7/7 19kmjog(5:23) 300*37/8 7/9 7/10 10km高速ジョグ(4:56) 300*37/11 10km高速ジョグ(4:52) 3…
6/30 5.5kmjog+600*6クルーズiv7/1 7/2 11km高速jog(5:05)7/3 7/47/57/6 20kmjog(5:15) 戦術的…
6/266/27 6kmjog(5:33)+600*6クルーズiv6/28 5kmjog(6:22)6/29 24km弱低強度bu(5:01) リハビリがて…
6/23 17km低強度bu(4:52)6/24 6/25 12km中強度bu(4:43) buばっかりですが、前半はかなり緩いので負荷はコントロールしてるつ…
6/20 16km低強度bu(5:02)6/216/22 9km低強度bu(4:49)通常期にやっている強めストレッチを、やっと右足首も出来るようになってきま…
6/17 6/18 13km低強度BU(5:07)6/19 8,5km低強度BU(4:57) 2022年の反省からまだまだじっくり。 ************…
6/16 14kmjog(5:27) じっくり、と。しっかし、これぐらいの練習だと脳内幸福物質がドバババと分泌される不思議さよw(←インターバル嫌いなん?) …
ランネタはほぼないのですが生存報告です。銀河ウルトラ100㎞後はラン2回。6/13(木)9kmjog(6:13)6/15(土)10kmjog(5:39) 木は…
一夜明け起床後、手すりを掴まないと便座に座れませんでした^^;;;*****************************・人編前日からの移動大作戦から随分…
無事完走できました・・・が、腿崩壊&芯疲労が尋常じゃありません^^; 「感想、分析、人編」で書きたい事はてんこ盛り過ぎるので、まずは事実編を。 朝っぱら、2…
なんとかゴール。故障してた部位より、劣化した前腿、ハムストリングとの戦いでした。諸々無事なのが嬉しいです。
6/5 20km低強度BU(4:58)6:15→3:556/6 水曜で最後。走力向上というより、落ちたであろう走るための筋力を少しでも回復させようと、ほぼ筋ト…
2/1 ランオフ2/2 10kmjog(5:31) + 1km*10 ※休日本日はトータル20㎞と決め打ち。ジョグ後1㎞を10本。出力は3:57~4:00、…
1/26 10kmミドル(4:22)1/27 ランオフ1/28 24km中強度BU(4:48)1/29 ランオフ1/30 16kmBU(4:13)※サージあり…
1/22 ランオフ1/23 10km低強度bu(5:01)1/24 ランオフ1/25 18kmジョグ(5:25) 繋ぎ期の予定が、歴史的暖冬(温度というか…
1/21 8kmjog(5:45) → 1km×6(ave3:55) ギリギリ。気温3度はまだ許せる(←何様w)。弱雨、風速3m。マイナス4度微風、曇りのほう…
1/15 10㎞高速ジョグ(5:11)圧雪1/16 ランオフ1/17 10㎞ミドル(4:25)1/18 10㎞ジョグinダッシュ(5:02)1/19 ランオフ…
1/9 5kmジョグ→1㎞×4(ave3:53),500m,300m200m1/10 ランオフ1/11 10kmミドル(4:42)1/12 5㎞ジョグ(5:5…
1/8 9kmjog(5:41) 1km*4, 500m,300m,200m 今日も好き勝手ラン。路面マシもかなり冷えたなあ。ロング走となるとこの冷温が危ない…
1/6 ランオフ1/7 24㎞中強度BU(4:45) 予測不能の暖冬。キンキンに冷える日も確かにあるが、未だにアスファルト剥き出しは記憶になし。いずれ雪上ラ…
1/3 5kmジョグ(5:58)1/4 ランオフ1/5 20kmbu(4:37) ※休日 いかん。吉田響選手の首振りフォームが頭から離れない昨今です^^; 2…
1/1 17km走(4:58) 後半なんちゃって変化走1/2 24㎞低強度BU(4:56) 5:43~3:53被害がこれ以上拡大しない事、復旧がスムーズに進む…
12/29 8kmミドル(4:42)12/30 ランオフ12/31 7㎞ジョグ+7㎞BU(4:01) プシューッ!とビールを開けた16時45分。こんな時間に開…
12/25 10kmミドル(4:42)12/26 4kmjog(6:03)12/27 ランオフ12/28 24km中強度bu(4:44) その年の気候…
12/23 ランオフ12/24 24km中強度bu(4:55) まだ路面が乾いているうちは、とセコく24㎞中強度bu。冬場の定番Cコースを後半外れ、Dコースを…
12/18 10kmjog(5:43)12/19 ランオフ12/20 10kmミドル(4:47)12/21 ランオフ12/22 20km中強度bu(4:43)…
12/17 坂道ダッシュ×10 ついにやってきました。吹雪の日。↑ すみません、かなり盛ってますwが、結構厳しい^^;こういう時は融雪跨線橋での坂道ダッシュ一…
とりとめのない1週まとめになります^^; 12/11 ランオフ12/12 10㎞ミドル(4:48)12/13 5kmjog(6:12)12/14 10kmbu…
12/5 ランオフ12/6 ランオフ12/7 4㎞ジョグ(6:22)12/8 10kmbu(4:05)12/9 ランオフ12/10(休) 12Kmジョグ(5…
12/4 60分ジョグ (5:29) シフト制の綾で幸運にも休日。これ幸いと仕事やランの計画練りながらご褒美ジョグ。 ********************…
12/3 カッパハーフマラソン(1:26:56?)(たぶん公式ネットとほぼ変わらず) やらかしあるも、本当に心底楽しい大会でした!虎さんの紹介でラン先達のRi…
12/2 ドリル20分明日はカッパカッパ~。尊敬する方々とお会いできます^^・数週前に故障しながらも天才的な調整でピーキングした虎さん。・おそらくギリギリまで…