「感想何書こうかなぁ〜」と考えていて、「そういえば今回は駿河屋の旦那様も源内先生も出てこなかったな…」と。 フックとして描きやすい人物がいないと、書き出しに困るのはいつものことなのですが。 それでも面白い話であることには変わりはないのです。 表裏一体 やっぱり決まらん 伏線色々 表裏一体 今回は「上手いなぁ〜」と思わずにはいられない回でした。 前回の終わりから引き継いだ出版の謎というか、闇。 勝手に節用集を出版していた鱗形屋のその化けの皮が剥がれるというのはタイトルからも想像はできました。 ただ、この鱗形屋の旦那の描き方が秀逸だった。 確かに悪いことはしていました。 しかし、その一方で本を作る…