Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モリヤスBUILD & ENGINEERING PARTⅡ https://moriyasubuildandengineeringpart2.blog.jp/

静岡県浜松市でバイクの『修理』『製作』『レストア』『カスタム』を行っております。製作した車両は『M.B.A.E.S(モリヤスビルドアンドエンジニアリングショールーム)』にて販売しております。(GooBikeに掲載中)

モリヤスビルドアンドエンジニアリング
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/09

arrow_drop_down
  • Z400FX レストア:腰上エンジン組みたて→エンジン始動!!

    電装部品・その他部品を取り付ける  ↓フロントスプロケット・ドライブチェーン・チェーンケースを取り付ける  ↓  ゴールドチェーン + ゴールドスプロケ + ゴールドホイール 

  • JOG APRIO 中古車仕上げ:『DAYTONA:CDI』と『サイドスタンド』

    元々このジョグアプリオには『DAYTONA:PROGRESS RACING CDI』 が付いていたのだが、「メルカリで売るから!」と、前オーナーにモギぎ取られていた。(代わりの純正CDIは貰った)“プーリー替わっているのに、リミッターが効くなんて・・・”ということで、『DAYTONA:PROGRE

  • TODAY50 カスタム&中古車仕上げ : 純正を『デイトナ:ターボフィルター』化

    チューニングパーツを取り付けていく まずは『DAYTONA:ターボフィルターシート(粗目)』DAYTONA商品紹介ページ→https://www.daytona.co.jp/products/detail/97352/【商品説明】ノーマルのエアークリーナーと交換して簡単にパワーアップができる乾式タイプのエアーフィル

  • TODAY50 カスタム&中古車仕上げ : 本命オイルに交換

    『沼津:キン肉マンミュージアム』 ・『静岡:静岡県立美術館・テオヤンセン展』から帰ってきてからは、慣らしをしながらも普段使いに乗っていた ある日の歯医者からの帰り道、ふとスピードメーターに目をやると積算計が998Kmで・・・え”っ!?このまま店についたら、

  • JOG APRIO 中古車仕上げ:カップニードル

    キャブレターを取り外して、分解洗浄清掃を行う 2サイクルだもの、何かしらでドロドロだ・・・洗浄後 メインジェットと、スロージェットは番手を変えず、ニードルのクリップ位置だけ“山勘”で変えてみた!(『ヤマカン』って恐らく死語だよね?知らんケド・・・)

  • 2024年 盆休みのお知らせ ♫♩

     ~~ 盆休みのお知らせ ~~  御客様各位 誠に勝手ながら、令和6年8月8日(木)~令和6年8月15日(木)まで、お休みさせていただきます。休業中は接客・対応・電話応対・修理・車両受け渡し・ショールーム&ピットの見学など、業務の一切を行っておりません。※但し

  • JOG APRIO 中古車仕上げ:『ぽんぽんウイリー』の真相

    塗装したホイールに新品タイヤを組み付ける まずはフロント・・・撮り忘れました・・・そしてリヤ ↓ジェネレーターローターの軽量化  (効果の怪しい軽量化 )旋盤ギュルるん 取り付け 

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モリヤスビルドアンドエンジニアリングさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モリヤスビルドアンドエンジニアリングさん
ブログタイトル
モリヤスBUILD & ENGINEERING PARTⅡ
フォロー
モリヤスBUILD & ENGINEERING PARTⅡ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用