Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
チビタ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/01

arrow_drop_down
  • 東証ETFのメリット・デメリット

    昨日、今日と初めて東証のETFを購入しました。 購入したのは下記の2つになります。 どちらがいいか分からなかったので、2つとも購入しました。 1655 iシェアーズ S&P500 米国株ETF 2558 MAXIS 米国株式(S&P500)上場投信 www.be-prepared.net ETF(東京証券取引所)メリット・デメリット 管理人が思ったメリット・デメリットを書き出してみました。 デメリットの方が項目が多いのですが、それを上回るメリットがETFにあると思いました。 ETF(東京証券取引所)のメリット 株式と同じようにリアルタイムで売買取引ができる VOOやVTIなど夜中に取引しないの…

  • ETF(上場投資信託)は暴落時のスポット購入にピッタリ

    株価が暴落した時、追加で株を購入していますか!? チビタは暴落した時、ルールを決めて投資信託を購入しています。 追加で購入しているのは投資信託 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)ですが、これをやめて東証ETFのSP500に切り替えようと思っています。 なぜ切り替えるのか!? 暴落時のスポット購入は、短期間である程度利益がのったら売却をします。 上場してない投資信託ですと、約定までタイムラグがあり思った利益が取れないためです。 (上がっていればいいのですが。。。) ETFなら東証が開いている時間にリアルタイムで売買する事ができます。 ETFとは!? チビタもあまり知らないので、詳し…

  • アップル ウォッチに欲しい機能や改善して欲しい事

    アップルウォッチを持っている方は多いのではないでしょうか。 管理人もアップルウォッチを持っています。 昨日記事に書きましたジョーシンの優待券で5000円近い値引きで最新のApple Watch 7を21年12月に購入しました。 約3ヶ月毎日肌身離さず、つけています。 今回はApple Watchにあったら嬉しい機能と改善してほしい事を書いてみます。 あったら嬉しい機能やアプリ、改善要望 あったら嬉しいアプリや機能、改善要望です。 歯磨きがきちんとできてるか教えてくれるアプリ 40代半ばを過ぎると歯のトラブルは増えてきます。 管理人は3ヶ月に1回定期検診とクリーニングしていますが、日々のデンタル…

  • ジョーシンの株主優待券でアップル製品をお得に購入

    自称インデックス投資家 インデクサー チビタです。 インデックス投資信託以外で持っている株があります。 上新電機 (8173) https://joshinweb.jp/top.html ジョーシン、Johsinでおなじみの大型家電量販店です。 実店舗数は220店舗(21/3時点)でECサイトもあります。 なぜ持っているか? ジョーシンは毎年2回、株主に優待券をくださいます。 そんなの他の企業でも優待券くれるところいっぱいあるのでは!?っと思われるかもしれません。 ご存じの方もいると思いますが、株は1株から購入する事ができます。 ジョーシンは1株だけの株主に対しても株主優待券をくれるのです!!…

  • 子どものジュニアNISAの状況 22年3月

    子どものジュニアNISAを昨年から始めました。 昨年の11月にSBI証券に申し込みをして、12月に口座開設、直ぐに入金しました。 ジュニアNISAで積み立てるのは、オルカン1本です。 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 21年12月に80万円分購入し、今年1月に暴落前に40万円購入しました。 暴落中はジュニアNISAの存在を忘れていましたが、3/4に底値近くで10万円分、購入しました。 長らく含み損状態でしたが、今日確認したら含み益に転じていました。 インデックス投資の良い所は、含み損になったら、放置しておけば知らない間に含み益になっている所です。 インデックスはやる事が…

  • なかなか減らないクオカードの使い方

    みなさんのご家庭にクオカードの1枚や2枚、タンスや引き出しの中に眠っていませんか!? 何かの贈り物やアンケートのプレゼントなどで何枚か手に入る機会があると思います。 管理人は、株主優待でクオカードを貰っています。 クオカードは使える場所が限定されているので、なかなか使う機会がないと言う方はいませんか!? クオカードの使える場所 クオカードのホームページを見ると、全国約6万店で使えるそうです。 6万店と多くの店で使えそうに思えますが、正直使える店が少ないです。 大手3大コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン)で使えるから、店舗数だけ多くなっている印象です。 その他の店は、本屋が多い…

  • 勝手に家計相談(36歳/女性/独身)

    ネットニュースに質問者の家計簿をファイナンシャルプランナーがアドバイスする記事がよくアップされています。 「もし管理人がその人の立場だったら、どうするか」で考えていきたいと思います。 誰に頼まれた訳でもないのですが、完全にネタ切れの為です。。。 今回の記事は 今回の相談者は、36歳 独身、個人事業主の女性の方です。 将来の為につみたてNISAで老後資金を作ることは可能なのかご相談です。 【相談者プロフィール】 ・女性、36歳、個人事業主 ・手取り収入:月収約23万円(平均額) ・貯金額:120万円 ・毎月の支出の目安:27万3000円 【毎月の支出の内訳】 ・住居費(家賃・管理費): 6万円 …

  • 生活防衛資金を貯めてからしか投資できない!?

    生活防衛資金とは!? 生活防衛資金という言葉を聞いたことあるでしょうか? 生活防衛資金は、緊急時に生活に困らないために貯めておくお金の事です。 緊急時とは、サラリーマンならリストラにあったり、自営業の方なら、病気になったり、事故にあったり、災害時の生活に困らないなど、色々あると思います。 生活防衛資金は、1ヶ月の平均的な支出額を数ヶ月〜2年ぐらい用意するのが一般的な様です。 用意する額は、独身者や夫婦2人、子供あり、自営業者など、また個人の考え方によって変わってきます。 月の支出額がわからない場合は、まず大ざっぱでもいいので家計簿を1、2ヶ月つけてみて支出額の確認と、それと同時に節約を少しでも…

  • インフレ到来で高まる貯金リスク インデックス投信で解決!

    22年4月1日から色々物の値段が上がっていますね。 管理人の妻も、よく買いに行くパン屋さんのパンの値段が20〜40円値上がりしたと嘆いていました。 購入数を1個減らそうかと。。。そう、きっと減らされるのは管理人の分です。 本日、ヤフーニュースに【インフレ到来で高まる「貯金のリスク」 資産は自ら運用すべき時代に】と言う見出しの記事が掲載されていました。 筆者は、物価上昇の大波が日本に押し寄せ、このインフレへの対応はお金の使い方・資産の守り方を根本から変えなければならないと訴えかけています。 アメリカと日本の投資への違い アメリカは長くインフレの為、個人資産の約50%が株や投資信託で運用、かたや日…

  • 貯金簿 22年3月 資産大幅増加!!

    管理人は毎月、貯金簿をつけています。 貯金簿を付けることによって、現資産、リスク・無リスクの割合、生活防衛金、資産の増加具合、目標までの進捗具合、ローン比率など、さまざまなデータがパッと分かります。 先月からの増減も分かるので、使い過ぎたら気を引き締めたり、多く増えたらちょっとだけリッチに使ったりできる様になります。 貯金簿は最初に新規で作るのは手間ですが、一回スプレッドシートを作ってしまうと、あとは毎月数字を入力するだけでいいので非常にオススメです。 欲しい項目を自分で作れますし、シンプルでいいなら簡単です。 22年3月の貯金簿をつけてみて 2月末の全資産から120万円も増加しました! 直近…

  • 投資信託を始めたきっかけと保有している投資信託

    管理人が投資信託の購入を始めたのは、2017年からになります。 今年で6年目に突入しました。 投資信託の購入を始めたきっかけ 2017年に確定拠出型年金制度の改正があり、名称もiDeCoになりました。 その時、ニュースで知ってiDeCoに加入し、投資信託を購入するようになりました。 2017年1月から始めようと準備していましたが、会社に書類を提出しハンコとかもらわないといけなく、躊躇したため開始時期が遅れてしまいました。。。 今もiDeCo申し込みするときに、会社に書類を提出する必要はあるのでしょうか!? つみたてNISAの開始 iDeCo加入の翌年、2018年から「つみたてNISA」が始まり…

  • 2022年3月 副収入

    桜が咲き始めてきましたね。 管理人は今年、年間40万円の副収入を目指しています。 この試みは今年から始めました。 2022年1月 0円 2022年2月 22,000円 副収入ですが、小さいお金でも拾っていきます。 今月の副収入は桜が咲いたでしょうか!? 早速見ていきましょう。 ブログ 当ブログです。 グーグルアドセンスとアフェリエイトで収入を得たいと思っています。 アドセンス:先月の4.5倍! ジュース4本ぐらいです。 アフェリエイト:ありません。。。 クラウドソーシング こちらもありません。 当ブログを100記事書いたら、ブログ更新を毎日から隔日に変更して、記事を書かない日にクラウドワークス…

  • 祝 Slim全米株式が最高値更新!S&P500も最高値更新したらどうなる?

    eMAIXS Slim 米国株式(S&P500)の勢いが止まりませんね!! 先日、eMAXIS Slim S&P500が最高値に迫りつつある記事を書きました。 www.be-prepared.net 本日、eMAXIS Slim 全米株式 SP500が最高値を更新しました。 20,000円まで141円に迫っております。 S&Pの上昇に加え、円安のおかげで最高値を更新しています。 S&Pによる投信の上昇より、円安による投信の上昇が大きいです。 今後はどうなるか!? いったん125円まで円安になったあと、122.22(22/3/29 23時)円まで円高方向に進んでいます。 S&Pは4,606(22…

  • リスク資産を持たざるリスク・無リスク資産の見えざるリスク

    今日の円安に「リスク資産を持たざるリスク・無リスク資産の見えざるリスク」を痛感させられました。 今回お話しするリスク資産は、外貨建のリスク資産になります。 リスク資産を持たざるリスク 高給取りの方や副業で大金を稼いでいる人以外のほとんどの方はリスク資産を持たないと、金融資産が増えません。 「リスク資産を持たない=銀行に預金しておく」と、リスクが増えます。 そのリスクは次に説明する「無リスク資産の見えざるリスク」です。 無リスク資産の見えざるリスク 現金(日本円)は無リスク資産に割り当てられます。 今回の様に円安に進むとインフレに進みます。 インフレは結構なのですが、給料に反映されるかどうかは分…

  • つみたてNISAを始めるなら楽天証券、SBI証券 どちらがいいか!?

    管理人はつみたてNISAをSBI証券で行っています。 ただ、つみたてNISAを始める時点でSBI、楽天証券共に口座があったのですが、なぜSBI証券にしたのかが思い出せません。。。 改めて今からつみたてNISAを始めるならと仮定して、楽天証券かSBI証券どちらがいいか、考えたいと思います。 ネットの記事では 下記の記事で楽天証券vsSBI証券の比較がされています。 この記事でどちらがいいか選ぶポイントは 証券会社を選ぶ上で分かりやすい基準は「ポイント制度」と「今後の投資予定」の2つだと考えられます。 (引用) 記事内の「ポイント制度」では楽天証券は楽天ポイント、SBI証券は三井住友カードやTポイ…

  • レバナスの含み損がやっと含み益になりました

    管理人はレバレッジがかかっNASDAQ100「NASDAQ100 3倍ブル」を5万円分保有しています。 最近含み損からやっと含み益+1%になりました。 以前下記の記事を書いた2/24の時点では含み損が20%でした。 このレバナスは楽天証券で保有しています。 楽天証券は過去の損益が分かりますので見てみますと、3/15にマイナス30%になっていました!! 3/25まで7日間で30%近くの上昇です。 夢がありますね!でも、悪夢になりかねませんので、そろそろ売却したいと思っています。 売却は20%ぐらい利益が乗った時点で売りたいと思っていますが、どうなるでしょう。。。 1万円の利益があれば家族で美味し…

  • 株主優待クロス取引とインデックス投資信託は相性がいいかも

    管理人はインデックス投資信託に投資を行っています。 その他に、株主優待の取得もコツコツ行っています。 メインで使用している証券会社は楽天証券、その次にSBIを使っています。 株主優待の取得方法は、株主優待がもらえてリスクを抑える売買として有効な「クロス取引」で行っています。 「クロス取引」をしない株主優待の最大のデメリット 株主優待をもらうためには、現物の株が必要になります。 現物株は株価が上がる場合もあれば下がる場合もあり、優待をもらう権利の日に株価が下がって株主優待をもらっても損をしてしまうリスクがあります。 このデメリットを解決するために、「クロス取引」があります。 「クロス取引」を行う…

  • 資産を増やす為に目標金額を持とう!

    管理人は20代はなかなか貯金が出来ていませんでした。 40代半ばになって、FIREできる程の蓄えはないのですが、老後の資金に困らない程度には、資産形成できています。 目標を持って貯蓄と投資を行ってきました。 次の目標は、アッパーマス層になる事です!! 資産を増やす為に目標金額を持とう! 先取り貯蓄 「4分の1 天引き貯蓄法」 - チビタの備えなくて憂いあり 以前記事しました、先取り貯蓄額から年間の貯蓄仮目標値を決めます。 先取り貯蓄額とボーナス分を足した金額を仮目標金額として設定しました。 その仮目標金額にプラスアルファを付け加えて目標金額が出来上がります。 貯蓄目標金額=仮目標金額+α ここ…

  • eMAXIS Slim SP500が最高値に迫りつつあります

    株価がものすごい勢いで戻ってきていますね。 管理人の保有している投資信託でNASDAQ100以外は全て含み益に転じました。 SP500が直近の底値から半値戻し程度ですが、SP500の投資信託は直近の最高値近くまで上昇してきています。 SP500 直近の最高値4800 直近の最安値4200 現在 4500あたり Slim SP500 直近の最高値 19,408 現在 19,097 ドル円が6年ぶりに120円台まで円安になったおかげで、SlimSP500が最高値まで迫っています。 このまま円安でSP500が元の4800ポイントまで戻ってくれると嬉しいのですが、円高傾向に戻っていくかもしれません。 …

  • eMAXISのページで改善して欲しい点

    毎日見に行くブログではない企業のホームページはありますか!? Yahooなどのポータルサイトは必ず行きます。 管理人は、その他に毎日見に行くサイトがあります。 それは三菱UFJ国際投信株式会社が運営するeMAXISのサイトです。 三菱UFJ国際投信のインデックスファンド・シリーズ eMAXIS(イーマクシス) 毎日と書きましたが、正確には株価の調子がいい時だけです。 このeMAXISのページで改善されて欲しい事があるので、ブログの記事にしたいと思います。 弱小ブログですが、eMAXISの担当者の目に留まれば幸いです。 管理人が持っている投資信託は下記になります。 eMAXIS Slim 米国株…

  • 家族で使う「ちょっとした無駄遣い」は、思い出や幸せになる

    管理人が良く見に行くブログに時短父さんのブログがあります。 何度かブログを引用させていただいております。 先日、時短父さんのブログに共感できるのがありましたので、ご紹介がてら管理人の思いも書いていきたいと思います。 時短父さんは今まで、自宅や自動車を負債と捉えていたそうですが、資産としてみていなかったと。 時短父さんは、家族と過ごす時間や経験こそ資産と言うことに気づいたそうです。 それよりももっと大事なものがそこで手に入るってことを見落としていました。それは家族で過ごす時間だったり、経験だったりです。 (引用) 時短父さんはとても素敵な人だと思います。 管理人は賃貸暮らしですが、自動車は保有し…

  • お金の常識 「昭和」と「令和」の違い

    Twitterに「昭和」と「令和」のお金の常識の違いがすごくよく分かるツイートがありました。FPマッサさん(@Money_Massa)がツイートされました。 【昭和】 【令和】①金融機関 大手銀行 ネット証券②資産形成 貯蓄保険 投資信託③給与収入 定期預金 積立投資④証券会社 山一証券 SBI証券⑤株価指数 日経平均 S&P500⑥老後資金 公的年金 「??」ツイートを見て思った事が、「こう言う内容を投稿できる能力があって羨ましい」です。管理人は思いつかなくて、引用で利用させて頂いています。①金融機関 大手銀行 ネット証券もしかしたら「ネット銀行」の間違いかも知れません。大手銀行は金利も低い…

  • 22年始めの株価の暴落は色々勉強になりました

    今週、SP500が4連騰と大きく上昇しました。 もう少し下がる(下がって欲しい)と思っていましたが、上がってくれて良かったです。 追加資金も充分にありましたし、今回の下げで退場する程ではなかったですが、一時は結構な損失がありました。 今回の下げで色々勉強になったと思います。 レバレッジがかかった投資をしない レバレッジがかかったNASDAQ100の投資信託を少額ですが購入しました。 レバナスは上昇時はいいのですが、今回の様な下落時には非常にストレスに感じます。 実際にSP500や先進国株式のインデックスファンドの損失より、レバナスの損失の方ばかり気に掛かっていました。 レバナスの損失はインデッ…

  • 投資でお金を儲けるのはズルくて、宝くじは当たってもズルくない!?

    会社の同僚と談話をしていました。 最初は株主優待券の話をしていました。 マクドナルドや吉野家の優待券取るには、数十万円必要だからね~みたいな話をしていました。 意外と株主優待に興味がある人が多い印象でした。 話の中で昨今の株価下落の話になり、投資をしているかどうかが議題になりました。 「去年少し儲けた。今年は全然」と発言したところ、同僚がかみついてきました。 「投資で儲けるのはズルくない」(っぽいニュアンス)を言ってきたのです。 この同僚は宝くじを買っているのを知っていたので、「じゃ、宝くじが当たったらズルいですね」笑って嫌味を返しました。 そうしたら、「宝くじは汗水たらして働いた金で買ってる…

  • インデックスファンド追加購入分が含み益になりました

    管理人は、インデックス投資信託をスポット購入しています。 スポット購入はルールを作って、それに基づいて購入しています。 詳細は上記の記事をご覧いただきたいのですが、簡単にご説明します。 購入条件 月末に保有する投資信託の損益を確認 先月よりマイナスになっている場合 先月よりマイナスになっている%の倍数金額分 スポット購入するインデックス投資信託はSlim SP500 楽天証券で今まで購入していた分と混じらない様に「分配金コース」を変えて購入します。 本日2/17、スポット購入分が含み益に転じました。 1、2月末のスポット購入が28万円。 それに2月と3月の積立分も含めてトータル38万円に1%の…

  • キッザニア専用通貨「キッゾ」の年利が10%!?

    キッザニア、お子さんがいるご家庭なら行ったことある、行ってみたいところですね。 知人の息子さんも、キッザニアが楽しいみたいで、よく行っています。 管理人の娘ももうちょっと大きくなったら、連れていきたいと思っています。 キッザニア内の銀行は高金利!! キッザニア内に証券会社があったらいいかも まとめ キッザニア内の銀行は高金利!! ヤフーニュースにキッザニア内の専用通貨「キッゾ」を12年預けていたら、とんでもない額になっていたと言う記事が掲載されていました。 news.yahoo.co.jp 内容としては、「娘が3歳から預けていたキッザニアの通貨を12年ぶりに引き出したら、年利10%の利息でとん…

  • 期間限定メニューや新商品メニューはお好きですか?

    期間限定のメニュー、新商品メニューなど買う方ですか? 管理人は期間限定商品や新商品をなるべく買わないようにしています。 なぜ期間限定メニューや新商品を買わないか 期間限定メニューを買わないのは、下記の理由です。 美味しくてハマっても、いつかなくなってしまうため 期間限定に振り回されて、無駄使いしそうなため こんなの気にしてたら人生楽しめないよっと言われたらそれまでですが、、、 去年、美味しくて毎日食べていたアイスがあります。 グリコの「牧場しぼり アフォガード」です。 美味しくてハマっていましたが、期間限定商品でした。 販売が終わるころには、何件もスーパー、ドラックストアを回って買っていました…

  • インデックス投資家は投資に本気を出さないぐらいが丁度いい

    管理人は株式投資をインデックスファンドで行っています。 将来の老後の資金、子どもの教育資金の事を本気で考えて、積立NISAやiDeCo、特定口座でインデックスファンドを保有しています。 下記の記事がヤフーニュースに掲載されていました。 筆者は「本気で株式投資をするならば、やはり個別株を買うことがおすすめです。」と書かれています。 管理人はインデックス投資信託をメインにしています。この記事の筆者はきっと個別株をメインにされているのでしょう。 立場や考え方、仕事、プライベートなどすべてが違いますので、筆者の考え方を批判したり反論したりする気は全くありません。 ただ、投資を生業としていない一般的なイ…

  • アセットアロケーション 22/2

    投資をする上でアセットアロケーションの取り方は、リターンに影響します。 みなさんはどのようなアセットアロケーションにされてますか? 管理人のアセットアロケーションを公開したいと思います。 このアロケーションの中には生活防衛資金は含んでおりません。 生活防衛資金は1か月の平均支出の6か月分を確保しています。 アセットアロケーション 3/13時点 先進国株式が38.7%で一番多く保有しております。 先進国株式が多い理由は、積立NISAとiDeCoで所有しているためです。 特定口座では、SP500と先進国株式は、SP500の方を多く所有しています。 (SP500の中には一部NASDAQ100も入って…

  • 月に何回ぐらい現金支払いしていますか!?

    電子マネーやコード決済が色々な所で使える様になっていますね。 管理人の家の近所の個人経営のパン屋さんでも、今までは現金オンリーでしたが、AirPayによる電子マネー決済ができるようになりました。 1か月どれくらい現金を使っているか。 ところで、みなさんは月に何回ぐらいお店で現金支払いしていますか? 管理人は現金を使わないようにしています。 www.be-prepared.net 調べたら管理人が2月にお小遣いから支払った現金は2回でした。 床屋さん代と会社でランチに行った一回です。 こちらの店は現金オンリーでした、その他はクレジットカードや電子マネーやコード決済で支払いました。 また家計からの…

  • 銀行の振込手数料はバカにならない

    銀行のATM引出し手数料や送金手数料は決して安くはありませんね。 管理人は手数料が月に数回無料になる住信SBIネット銀行やUFJ銀行で口座をを開設しています。 引出しや送金する際は、これらの口座からネット上で行います。 (手数料が無料になる様にしていましたが、過去にうっかりミスで引出し手数料を300円近く取られた事があります。非常に悔しい思いをしました。) 以前「ラテマネーを見つけて節約しよう」の記事を書きました。 ATM手数料や振込手数料はラテマネーになると思います。 手数料を気にするかで将来の資産形成に違いが出るかも 今日、たまたまTwitterを見ていたら、「ウクライナ大使館」が、寄付金…

  • 保有しているレバナスがマイナス50%!!

    本日、日経225、TOPIX、ダウ、SP500全面的に大幅反発しました。 日経225 3.94% TOPIX 4.04% ダウ 2.00% SP500 2.57% NASDAQ 3.58% このまま上昇していくのでしょうか? それともまた値下がりしていくのでしょうか!? どちらに行くか分かりませんが、どちらに転んでもインデックス投資信託はホールドし続けることが肝心だと思います。 保有しているレバナス 株価の上昇しましたが、管理人が保有しているレバナスは現在の含み損はどのようになっているでしょうか!? 現在保有しているのは、下記の様になります。 大和 iFreeレバレッジ NASDAQ 100(…

  • 会社を辞める理由「信用できなくなった」に納得

    管理人は現在転職しようか考えています。 理由は複数あるのですが、今からご紹介する記事を読んで、「これも転職を考える理由の根底にあるかも」と思いましたので、ご紹介いたします。 会社を信用出来なくなったからが退職理由 「人が会社を辞める時。その理由は給料とか待遇の面ももちろんあると思うけど何より『信用できなくなったから』が一番デカイと思う。評価されない、不当な扱いを受けた。上司が守ってくれない。そういったことがポイントになるんだと思う」 この記事はもともと「たけさん」と言う方が、tweetしたものが記事になっています。 このtweetは多くの方がリツイートや「まさにそれ」「わかる」「心当たりがある…

  • 貧乏人が幸せになるために、投資は必要

    お笑いコンビ、パックンマックンのパックンの投資に関する記事がヤフーニュースに掲載されていました。 パックンの幼少期 パックンは母子家庭育ち、幼い頃からお金に困っていたそうです。 その為、10歳から8年間も新聞配達をするなど、お金を稼いでいたそうです。 ただ、ラッキーだったのは、周りからの教育。「収入より支出が上回らないようしないと!」と、母から教わったし、株の話をする友人もいました。学校の先生もマネーリテラシーを教えてくれて、投資で資産が成長する“魔術”に気づかせてもらったことです。 記事を引用して、管理人が赤字にしました。 収入より支出を多くしない事、投資をすることが大切なのが分かります。 …

  • インデックス投資 投資家にとって必要なスキル・能力は!?

    管理人が毎日閲覧しに行きますブログに「時短父さんの投資生活」ブログがあります。 このブログで興味深い記事が投稿されましたのでご紹介がてら、投資信託の場合はどうなのか、管理人なりに考えてみたいと思います。 時短父さんは、主に米国個別株・ETFを取引されているみたいです。 株式投資家に一番必要なスキル・能力って何? この記事で時短父さんがあげられた「株式投資家に一番必要なスキル・能力って何?」は下記の様なものがありました。 入金力 握力 分散投資(時期) 分散投資(銘柄・セクター) ファンダメンタルズ分析 テクニカル分析 長期投資 配当の再投資 先にご紹介した通り、時短父さんは米国個別株を主に取引…

  • スマホで確定申告 損益通算

    今週末、やっと確定申告を終えました。 先週末に行おうと思ってましたが、源泉徴収票を会社から持って帰ってこなかったと言う痛恨のミスをおかしてしまい、この週末になってしまいました。 今回の確定申告はスマホだけで行いました。 すごく便利になりました。 しかし時間的には1時間半かかりました。 マイナンバーカードのパスワードが必要になるのですが、その控えを探している時間が多かったです。 マイナンバーカードを使った確定申告 紙に印刷しなくていい 税務署に持参や郵送しなくていい 返信用の封筒・切手が不要 e-Tax マイナンバーカードを用いた場合の注意点 改善要望 今年度分の確定申告 ※ふるさと納税&確定申…

  • 先取り貯蓄 「4分の1 天引き貯蓄法」

    家計簿をつけているのに、なかなか貯金が貯まらない方は多いのではないでしょうか。 かつての管理人もなかなか貯金が貯まらなかった1人です。 現在は子どももでき、家族3人で暮らしています。 40代半ばですが、年収もそれほど多くはありません。 でも何だかんだ言って貯金はできています。 どの様に貯金しているかご紹介します。 「4分の1 天引き貯蓄法」先取り貯蓄 年間いくらぐらい貯蓄できているか 25%も貯蓄するお金がない場合は!? 「4分の1 天引き貯蓄法」先取り貯蓄 「4分の1 天引き貯蓄法」と言うのがあります。 お給料が入金されたら25%を強制的に貯金や投資するようにします。 銀行口座に入金されたら…

  • 面倒なエクセル作業を簡単にするための仕事をする

    管理人はエクセルを使った作業をいかに簡単にできないか常に考えています。 他の人も使う場合はマクロをできる限り使わないようにエクセルの作りこみを行います。 個人で使う場合でも、なるべくマクロは使わないようにしています。 会社は資料の数字のみに関心があります。 会社は資料作成にどれぐらい時間がかかったかなど、過程には全く気にもとめていません。 せいぜい期限に間に合うかどうかぐらい程度、上司に気にされるぐらいです。 ならば面倒なエクセル資料作成を簡単にして、時間を作ろうじゃありませんか!! 仕事と作業の違いとは 複雑で面倒なエクセル作業を簡単するメリット 単純作業を行わなくて済むので、ミスが少なくな…

  • 何かできないかと思い寄付をしました

    今回の記事はちょっと真面目に思っている事を書きます。 管理人は40代半ばで、子どもが生まれました。 この子と一緒にいたいので仕事を早く終わらせてすぐ帰りたい、子どもが10代にでもなったら親離れしてくから、幼い今を一緒にいたいと日々思うようになりました。 また同時に、国内外での子どもが犠牲になる事件、事故のニュースが気になる様になりました。 親による虐待、イジメ、交通事故などのニュースが、とどめなく報道されています。 寄付やボランティアなどもしていかなければいけないと思う様になっていました。 ロシアによるウクライナへの侵攻で、亡くなられた方もおり、子どもも犠牲になっていると思います。 幼い子も含…

  • 投信スポットは購入を忘れてしまう。投信積立は忘れても大丈夫

    管理人は投資信託の積立購入を行ってます。 積立購入は、一度設定を行ってしまえば、証券口座に資金がありさえすれば、忘れてても自動で購入されます。 積立NISAは年一回設定が必要になります。 楽天証券やSBI証券などでは、クレジットカードで購入することができますので、クレジットカードが引き落とされる銀行口座の残高さえ気を付けておけば、購入し続ける事ができます。 SBI証券の投信積立画面です。 積立NISA クレジットカード決済でslim先進国を33,333円分 積立NISAと特定口座でクレジットカードと現金でslim SP500を20,000円分購入しています。 この他、楽天証券やiDecoの積立…

  • 貯金簿 22年2月 全然資産が増えていない

    管理人は毎月、貯金簿をつけています。 貯金簿を付けることによって、現資産、リスク・無リスクの割合、生活防衛金、資産の増加具合、目標までの進捗具合、ローン比率など、さまざまなデータがパッと分かります。 貯金簿は最初に新規で作るのは手間ですが、一回スプレッドシートを作ってしまうと、あとは毎月数字を入力するだけでいいので非常にオススメです。 欲しい項目を自分で作れますし、シンプルでいいなら簡単です。 22年2月の貯金簿をつけてみて 1月末の全資産から5万円だけの増加になりました。 2月は子ども手当が6万円入金がありました。 とてもありがたいです。 この子ども手当の入金がなかったら、マイナスになってい…

  • インデックス投信の含み損は大丈夫。車検代が痛かった 家計簿22/2

    一時期、インデックス投資信託の含み損が70万円以上になっていましたが、だいぶ少なくなってきました。 SP500や先進国株式の株価は右肩上がりに上昇していくと思っているので、ある程度の含み損は大丈夫です。 (ホントは痛いけど、自分にはコントロール出来ないので、含み損はこんなになったんだ程度に眺めています) 22年2月 家計簿 我が家は毎月家計簿をつけています。 家計簿入力の担当は妻が行っています。 Zaimと言うiPhoneアプリがあるのですが、そのアプリでレシートを撮影すれば入力終わりです。 とても便利なアプリで、無料で使えます。 今月の支出は、50万円近くになりました。 いつもより20万円近…

  • 確定申告 楽天証券 入力が面倒くさい!

    この週末、確定申告を行おうと思ってましたが、源泉徴収票を会社に忘れてきしまって、出来なかった管理人です。 来週の平日に行おうと思っているので、予習をしてみました。 今年からネットでの申告が便利になっています。 スマホ申告の対象範囲が増えて便利になった 令和3年分の確定申告がスマホから申告できるようになったみたいです。 (出典:国税庁からのお知らせ <スマホ申告の対象範囲が増えます>:令和3年分 確定申告特集) 管理人は、「特定口座年間取引報告書」を行いたかったので、スマホからできてよかったです。 スマホのカメラで「給与所得の源泉徴収票」を取り込んでくれる スマホのカメラで源泉徴収票を撮影すれば…

  • 2022年2月の副収入

    管理人は今年、年間40万円の副収入を目指しています。 この試みは今年から始めました。 正直なところ、目標を高く掲げすぎました。。。 20万円でも難しいと思います。。。 副収入ですが、小さいお金でも拾っていきます。 ブログ 当ブログです。 グーグルアドセンスとアフェリエイトで収入を得たいと思っています。 グーグルアドセンスは収益額を公開したらいけない様なので、具体的な金額は言えませんが、ドラッグストアのペットボトル1本ぐらいです。 アフェリエイトはありません。 クラウドソーシング クラウドソーシングは、初めて1件タスクと言われる仕事をしてみました。 3分ぐらいで、5円です。。。 少ないですね。試…

  • レバナスはストロング放置できるか!?

    ロシアのウクライナ侵攻に伴い、株式市場が大きく揺れています。 昨日、記事にしました記事の最後の方に、般若心経の現代訳を引用しました。 その中の一節に 見えない事を愉しめばいいのです。 見えない事を楽しめばいいとありますが、レバナスをお持ちの方はそんな気になれないのではないでしょうか。 保有しているレバナス 管理人は、以前記事にした様にレバナス3倍ブルを保有しております。 このヘンテコな作戦でレバナスを5万円分購入しました。 下記の記事でナスレバの値下がりが気になると書いた時点2/15で含み損は NASDAQ 100 3倍ブル -2,713 円(-5,42%) さて昨日2/24時点の含み損はいく…

  • ウクライナ情勢 今後の投資信託どうするか!?

    ついにロシアがウクライナへ侵攻を始めてしまいました。 これが大きな戦争に繋がらない事、ウクライナ市民に犠牲者が出ない事を祈るばかりです。 さて、我々一般投資家はこの様な事態になったら、どうしたらいいのでしょうか。 今後どうすればいいか!? 今まではリーマンショックやコロナショックなどはありましたが、戦争でのショックになるかもしれません。 初めてですので、どう動けばいいか分かりません。 人間、恐怖や緊張で動けなくなります。 ならそのまま、動かないのもいいかもしれませんね。 あっ、ちなみに今現在、含み損が70万円近くありました。もう動けないですね(笑) 投資信託はバイアンドホールドと言われます。 …

  • 家計の負担になっていないか保険料を見直ししよう

    毎月、保険料にどれくらい支払いされていますか!? 生命保険に関する全国実態調査|調査活動|公益財団法人 生命保険文化センター 公益法人 生命保険文化センターの平成30年度の「生命保険に関する全国実態調査」によりますと、世帯年間払込保険料平均は38.2万円になるそうです。 月にすると約3万2千円!!貯蓄型の養老保険を契約している人が多いのでしょうか!? 保険料の見直しは、家計の負担を減らします。 保険貧乏にならないよう、保険料を見直してみましょう。 管理人の場合 我が家の家族構成は、40代の夫と30代の妻、小さい娘の3人暮らしです。 基本方針を下記の様に考えました。 家計の負担になってはならない…

  • 子どもの大学の教育費をどうやって貯めるか

    子どもにかかるお金はたくさんあります。 幼稚園・保育園、小学中学高校とその時々かかりますが、特に大学にかかるお金は非常に多いです。 この大学の教育費をどう都合するか、お子さんがいる人は切実な問題ですね。 何人かお子さんがいる家庭は、小さいうちから計画的に準備しておいた方がいいですね。 管理人には、幼い娘ひとりいます。 娘が大学に入学するまでは15年以上ありますので、時間を味方につけて、教育費を貯めたいと思います。 大学費用はいくら用意する必要があるか!? 幼稚園から大学卒業までにかかる教育費は合計でいくらになるのか。 「公立か、私立か」と「大学は実家から通学か、一人暮らしか」の4種類のパターン…

  • 【悲報】楽天証券 投資カード決済のポイント還元率減少

    みなさん、ご存知のように楽天証券のクレジットカードで投資信託を購入した時のポイント還元率が下がりますね。 非常に残念ですが、仕方ありません。 今まで手数料の低い投資信託にも1%ものポイント還元をしてくれてた楽天証券には感謝します。 ポイント還元率が変更になる時期 変更になるのは、2022年9月買付分からになります。 先の楽天証券のリリースには、楽天キャッシュで投資信託の購入ができるようになる事が書かれており、キャンペーンで2022年12月まで最大1.0%ポイント還元がされます。 変更になるポイント還元率 低コストインデックス投資信託は、ポイント還元率が0.2%に変更されます。 「0.2%還元」…

  • 会社に尽くす「だけ」ではなく、同僚より立ち位置を優位にしよう

    「終身雇用の崩壊」と言われ始めたのが令和元年、だいぶ経ちましたね。 リストラされない様、給与ダウンされない様に会社に尽くす「だけ」の人がいます。 会社に尽くす「だけ」という事は、会社に共依存しているしていると思います。 何か秀でたものがなく、ただ単に会社に尽くす「だけ」ですと、会社は経営が悪化するとリストラ対象になりかねません。 会社に尽くしつつ、自分の立場を優位にしよう 管理人は会社に尽くしつつ、同僚より立場を優位になっていると思います。 尽くしてるのはリストラされない様にしてる訳ではないのですが、結果的にそうなりました。 管理人の例を挙げてみます。 会社はさまざまな経営を分析する為に各種デ…

  • ブログを再開して50記事目

    今年の正月からブログを再開して50記事目になります。 正月に何個か抱負を掲げました。 その中の1つにブログ再開があります。 何とか毎日ブログを書くことができました。 最初のうちは全然アクセスがなかったので、ブログを書くモチベーションが上がりませんでした。 今でもサーチエンジンからの流入はあまりありません。。。 ただ途中から、ブログ村へのランキングを登録(再開)し、徐々にランキング順位アップしていったので、これがモチベーションへと繋がりました。 次は100記事を目標にしたいと思います。 お読みくださりありがとうございます。 今後も当ブログへお寄りいただけたら嬉しいです。

  • ラテマネーを見つけて節約しよう!

    「ラテマネー」とは、カフェ代に限らず普段の生活で使ってる「ちょっとしたお金」の事です。 どのようなものが「ラテマネー」か、おさらいしましょう。 よく行くコンビニ さて質問です。 今週何回コンビニに行かれましたか!? 週に3回以上、コンビニでお買い物されてるなら、それらはラテマネーかもしれません。 何を買ったか思い出してみましょう。 ペットボトルのジュースを買っていませんか? パンやスィーツを買っていませんか!? コンビニコーヒーを買っていませんか? 必要ならコンビニを行くのをやめて、ドラックストアやスーパーで安く購入しましょう。 会社でコンビニコーヒーを飲んでいるなら、ドリップコーヒーを安く買…

  • アメリカ個別株 購入前は楽しいけど、購入後は大変

    管理人は2年ほど前、コロナが始まる少し前、アメリカ個別株を7銘柄+ETF、ホント少しの期間保有していた時があります。 保有していた銘柄は、下記の様になります。 AAPL / アップル JPM / JPモルガン・チェース LMT / ロッキード・マーチン KO / コカ・コーラ MCD / マクドナルド MSFT / マイクロソフト PG / プロクター・アンド・ギャンブル VOO どの様なポートフォリオにしようか、セクターは、8等分で保有金額が均等ぐらいになる様になど、あーだこーだ考えるのがとても楽しかったです。 少しの期間保有してたと書きましたが、実際に保有してたのはたった5日間でした。 幸…

  • 簡単に実質給与を上げる方法

    色々な物の値上げ、ステルス値上げがあるけれど、なかなか給与は増えていきませんね。 増えるどころか、減っていてる方も多いのではないでしょうか。 今回はタイトルで釣った感がありますが、有給休暇を全部取得するだけの話です。 昔は有給をあまり使いませんでしたが、妻が妊娠してからは、全部取得する様になりました。 やろうと思えば、誰でも簡単に実質給与を上げれます。 やろうと思えばと書いたのは、会社や上司の顔色、周りの同僚の目が気になったり、チームワークやシフトが組まれていたりして、思い通りに有給取得が難しいかもしれません。 管理人の仕事は、他の社員に関係なく単独で行う仕事ばかりなので、コントロールがしやす…

  • 投信sp500や先進国より、レバナスの値下がりが気になってしまう

    ここの所のアメリカの値下がりは激しいですね。 みなさんは含み損ありますか!? 管理人はSBIと楽天証券に口座があるのですが、特に楽天証券で一括購入した含み損が大きいです。 現在の含み損(22/2/15) 現在の含み損は下記の通りです slim 先進国 -165,407 円 slim sp500 -163,064 円 slim sp500 -6,784 円 NASDAQ 100 3倍ブル -2,713 円 1と2は、昨年11月に一括購入した分の含み損です。 3は前の記事でご紹介した通り、前月からのマイナスになっている分をスポット購入した分です。 4も前の記事で紹介した作戦で購入したレバナスです。…

  • 仮面サイドFIREと言う選択

    今日はバレンタインデーでしたね。 みなさんはチョコを貰ったり/あげたりされましたか!? 結婚してから、初めて妻以外の女性からチョコレートをもらいました。 貰ったのは娘からです。 まぁ、妻が買ったのですが、娘から手渡しでもらった時は、泣いちゃいそうでした。 就職氷河期世代で、なかなか結婚のご縁がなかったのです、40歳ごろに9歳歳下の妻と知り合って、結婚することができました。 こんな僕と結婚してくれた妻には感謝しています。 40半ばで生まれた娘、娘が20になる頃には、もう60歳を過ぎています。。。 娘との過ごす時間は有限です。 きっと中学入る頃には思春期になって親離れ、そのうち結婚、娘と一緒に入れ…

  • 今さらですがFIREを調べてみました

    ちょっと前、よく見聞きした「FIRE」と言う言葉ですが、最近は少し聴かれなくなってきましたね。 今さら感がありますが、FIREを調べてみました。 FIREとは!? 経済的に自立(Financial Independence)して早期に退職する(Retire Early)事らしいです。 経済的自立とは、株の配当金や不動産の賃貸収入などによって労働に頼らない金銭を得る事です。 経済的自立の方法は人それぞれですね。 このFIREは細分化されていて、5つに分かれています。 サイドFIREは聞いたことありましたが、他のは初めて聞きました。 Fat FIRE Lean FIRE Side FIRE Bar…

  • Pythonの勉強は副業だけでなく、仕事の業務自動化に使えそう

    管理人は副業を何にするか考える中で、プログラム開発をしてみようと思ってます。 パソコンの知識、プログラムの開発できるので、クラウドワークスなどで副業を探してみました。 Pythonというプログラム言語がありますが、この言語の案件が結構ありました。 管理人は、メインとしてC#というプログラム言語、あとはエクセルのマクロ(VBA)が使用できます。 一応、プログラミングする基礎知識は持っているつもりです。 ただ、Pythonは扱うにが初めてだったので、入門サイトで勉強を始めました。 本ブログでは、どのような勉強をしたかと、どのような案件で副業を行っていったかを随時記事にアップしていきたいと思っていま…

  • 自主的なサービス出勤・残業はありがたいどころか迷惑でしかない

    昨今の働き方改革で、「長時間労働の解消」が挙げられ、会社が残業時間の上限を厳しくし管理し始めていますね。 また、年5日の有給取得義務化が始まっています。 問題は残業時間が制限され、また有給取得義務化されて、トータル労働時間が減っているのに関わらず、業務量は減るどころか増えていています。 その様な状況にも関わらず、社員の増員をせず、むしろ退職者の補填もされない会社もありますね。 必然的にサービス出勤・残業をする社員が出てきます。 管理人の職場でも、休日にサービス出勤してくる人がいます。 職場の業務量の多さで仕事が終わってないから、休日に出てきて仕事をしています。 彼は手伝ってやってるんだぞ、あり…

  • スポット購入したナスレバの途中結果と方針変更

    22年1月の暴落が落ち着いて、だいぶアメリカ株が復活してきました。 今後どうなるでしょうか!? 先日、NASDAQ100が暴落した時、スポット購入する記事を書きました。 作戦名がヘンテコですが、簡単にどう言う作戦かと言いますと NASDAQ100が暴落したら 直近の高値より暴落率〇〇%毎に 一定の金額でナスレバを購入 具体的な事は記事を参照していただきたいのですが、先日この作戦に従いレバナスを購入しました。 購入内容 NASDAQが直近の高値から15%程暴落した時に、「NASDAQ100 3倍ブル」を5万円購入しました。 購入日:2022年1月31日 取得単価:15,903円 基準単価:17,…

  • 節約で浮いたお金は副収入!

    お笑い芸人の「ザブングルの加藤さん」の節約術の記事がネットに掲載されています。 その中で『節約で浮いたお金は「副収入」』とおっしゃっています。 節約した副収入でiDecoで投資しているそうです。 管理人はこれを読んだ時、「なるほど〜」と思いました。 確かに前回ご紹介した「ラテマネーを減らそう」で節約をご紹介しましたが、ただ単に節約するだけでは、モチベーションが上がりません。 節約で浮いたお金を副収入と位置づける事によって、積極的に節約できるようになるのかなぁっと思います。 節約は人によって価値観が異なる 加藤さんの記事の内容は全て納得できる事ばかりでした。 ただ、人によって節約するかしないか、…

  • ラテマネーを減らそう!

    「ラテマネー」と言う言葉を聞いたことありますか? 「ラテマネー」は、カフェ代に限らず普段の生活で使ってる「ちょっとしたお金」の事です。 「ラテ」と入っているので、スタバやドトール、タリーズ、コメダなどのカフェ・喫茶店やコンビニコーヒー限定と思ってしまいますが、「毎日何気なく使ってしまうお金」の事です。 管理人の拡大解釈で、スマホゲームなどに定期的に課金する事、タバコや宝くじ、雑誌などもラテマネーになるんじゃないかなっと思います。 節約をして貯蓄を増やす鍵は、このラテマネーをいかに減らすかが、とても大事なことになります。 みなさん、普段何気なく使っている、ちょっとしたラテマネーを思い出してみてく…

  • 45歳は人生の後半戦のプランニングを考え始めるには最適な年齢

    ネットの記事で、投資信託で有名な山崎元さんが、【「45歳定年説」が捨てたもんじゃない理由、第2の人生設計には絶好の時期】と言う記事を書かれていました。 今の仕事、転職、副業、家族、コロナ。。。色々考えていたところなので、ちょうどいいタイミングで記事を拝見しました。 早速見て行きましょう。 山崎さんは、『「45歳」は職業人生のプランニングを考える上で目処とするに適切な年齢だ。』と書いています。 ちょうど管理人も45歳、いいタイミングです。 管理人は子どもが産まれたあたりから、人生この先のこと、今の仕事、家族との時間を考えるようになりました。 山崎さん職業人生のプランニングと書いていますが、仕事は…

  • 賃貸マンション エアコンクリーニング

    今の賃貸マンションに引っ越してきて半年ぐらい経った時、エアコンをつけるとカビ臭がしてました。 カビは健康に非常に悪いので、本格的にエアコンを使用し始まる前にして、エアコンクリーニングを行いました。 クリーニングする経緯 マンションは築8年。 このマンションを借りる前、内覧した際、前の住人が出たばかりで、まだクリーニングされていない部屋でした。 そこで見たのは、ホコリまみれでとっても汚いエアコン。。。 パッと見は掃除され綺麗ですが、エアコンを作動させるとカビみたいな臭いがします。 カビは体に入リアレルギーや肺炎等の症状を発病させる原因になります。 また長年カビを吸い続けていると、脳にカビが蓄積し…

  • 「過剰に好き」より「結構得意」

    たまたまドライブ中に何気なく付けたラジオから「福山雅治 福のラジオ」が放送されていました。 途中から聞いたので、話の流れがわかりませんが、福山さんの話が凄く良かったので、記事にしたいと思います。 福のラジオの内容 福山さんの話した内容は詳細に覚えてないのですが、下記の様なことを言ってました。 「松村さんはドラマなどを一言一句ノートに書き取って保存している。 それをモノマネして仕事になっている。 過剰に好きだから結果として仕事になっている。 過剰があったら強いんです。」 松村さんとは松村邦洋さん、そう松ちゃんのことです。 (スクールウォーズのモノマネとか好きでした。) 福山さんも「歌」や「芝居」…

  • 格安SIM/格安スマホに乗り換えて節約しよう

    「節約」と言われると、毎日コツコツ小銭を頑張って切り詰めて、頑張っている割には節約された感がない。 格安スマホへの切り替えは、そんな日々の頑張りは不要で、一回乗り換えてしまえばずーっと節約できる夢のような節約術です。 例えば1ヶ月8,000円程度の通信費を支払っている場合、格安SIMに変えるだけで、月5,000円程度節約でき年間で6万円も節約できます。これが家族が増えると高額の節約になります。 3人家族で5年間でどれぐらい節約できるかというと、 12万円×3人×5年間=180万円!! 今回は実際の格安SIM業者を見ていきたいと思います。前回は、格安SIMメリット・デメリットについて書きました。…

  • 投資信託のアセットアロケーション

    こんばんは、チビタです。 今日は私のアセットアロケーションを公開したいと思います。 投資信託の積立を始めるにあたって、色々検討し、多くの方のブログを参考させて頂いて決めました。 今から投資信託を行おうとしている方への参考になれば幸いです。 我が家の財産種類 まず我が家の財産の説明をしますと、3種類あります。 結婚後の夫婦共有財産 私の独身時代に貯めた分 妻が独身時代に貯めた分 今は、それぞれ別々に管理しています。 今回は2番の私が独身時代に貯めた資金で運用している特定口座のアセットアロケーションを公開します。金額は公開できませんが… 生活防衛金は夫婦の共有財産にあるので、私の個人資産では割り当…

  • 節約初心者向け 節約の優等生 格安SIM(MVNO)メリット・デメリット

    こんばんは、チビタです。 家計見直しで固定費節約の効果がすぐに現れる格安SIM(MVNO)への乗り換え。我が家では年間12万円節約することができました。 節約したいけど、何だかんだ難しそうだなぁ。。。っと思ってるあなたが一歩前に進めるようなページになればっと思い書いてみました。 我が家のスマホと格安SIM 夫婦揃って同じ構成です。 スマホ :iPhone 7 SIMフリー(アップルで一括購入) 格安SIM:IIJmio 音声付ミニマムスタートプラン(1,600円) 格安SIM乗り換えして得られた節約額 私もドコモ・au・ソフトバンクなどの大手携帯会社(キャリア)から乗り換えの時、色々不安があり…

  • 資産増減状況(2022年1月)

    管理人は月末に貯金簿をつけています。 月末の貯金簿を次月の1日に集計しています。 次月の1日に集計する理由は、SBI証券の投資信託の残高が、翌日にならないと反映されないためです。 それでは早速見てみましょう 資産増減状況 資産状況と書いていますが、前月との増減のみ書きたいと思います。ごめんなさい。 リスク資産 → −1,064,050 トータル資産 → −792,963 1月のアメリカ株の暴落でかなりのリスク資産が暴落しています。 ただ、マイナス金額は大きいのですが、今までの利益もあり、まだまだ心の余裕があります。 1月末にかけて暴騰してますが、個人的にはもうちょっと下がっても、心の余裕はあっ…

  • 2022年1月、年初の抱負はできてるか!?

    早いもので2022年ももう1ヵ月経ちました。 年始の抱負で掲げた事ができているか確認をしたいと思います。 家族・子どもとの時間を増やす 転職活動を開始する。2年を目処に 副業を始める(家族時間を犠牲にしない) 何か資格を取る、又は英語 体力作り ブログを再開する(家族時間を犠牲にしない) 上記6つを今年の抱負に掲げました。 「家族・子どもとの時間」 残業を減らしたので、微増していますね。 残業減らしたので給与は減りますが、それよりも子どもとの時間が大切なので、良しとします。 まだ、我が子は小さいですが、あと10年もすれば少しづつ親離れしていくと思います。 40歳も半ば、人生の後半戦に入って、無…

  • 色々スマホ決済があって、レジ前でどれにしようか悩む!?

    電子マネーやスマホ決済の種類が多すぎて何を使ったらいいのか迷っていませんか!? 電子マネーのメジャーなものだけでも、Suica、WAON、nanaco、楽天Edy。。。 スマホ決済でのメジャーなものだけでも、PayPay、LINE Pay、楽天ペイ、ファミペイ、メルペイ、d払い。。。 こんなに種類があると電子マネー・スマホ決済で、何をメインに使うか迷ってしまいますね。 しかも、それぞれの支払い方法でキャンペーンをやってて、どれが一番お得か、常にチェックするのは、とてもストレスになります。 どの決済を使うのか悩むのが嫌なので、下記の決済方法のみ使い、他の決済は使わない(キャンペーンのチェックしな…

  • ブラウン シルクエキスパートPro5 の紹介

    ブラウン シルクエキスパートPro5とは シルクエキスパートPro5はブラウンが作り出した最高峰のパワーをもった光美容器です! m 妻が購入して、定期的に使用しています。 型番は何種類かあり、管理人はPL-5117を購入しました。 PL-5227/PL-5137/PL-5117/PL-5124/PL-3111 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2]…

  • 資産運用 投資信託で大切なこと

    今はネット上で色々な投資&投機を行うことが出来ますね。 例えば、投資信託、日本株、アメリカ株、FX、ビットコイン、など色々あります。 FXやビットコインは投資と言うより投機になりますね。 管理人が行なっている投資は投資信託です。 投資信託の中でも、株のインデックス型の投資信託になります。 インデックスファンドとは日経平均やTOPIX、ダウ平均などの株価指数に連動した投資信託になります。 投資信託に大切なこと 投資信託を購入するにあたり大切な事は2つあります。 入金力 バイ アンド ホールド 1.入金力 入金力とは読んで字の如く、入金して投資信託を購入する事になります。 入金力をアップさせる事は…

  • 一歳半児は何語ぐらい言葉が出る!?

    一歳半の幼児は何語ぐらい言葉が出るのでしょうか!? 個人差があるようですが、5、6語でればいいそうです 発語の目安として、一歳半健診では、単語が5-6語出ていること 引用:http://aoitori-center.com/pdf/toku1.pdf 2022年の正月に1歳半になったばかりの我が子がどんな言葉を話せるか、何気なくメモをしてみました。 その時の記録では120語ぐらい話せました。 それから1か月ほど経っていますが、すでに180以上は話せる様になってると思います。 そのカウントの中にはA〜Z、1〜9も入っています。これらは文字を見て認識できています。 「パパ、ママ、じっちゃん、ばっち…

  • 「犬のお巡りさん」作戦で「レバレッジ NASDAQ100」の購入を検討

    アメリカの株価暴落が続いています。 前回の記事で、暴落時はコツコツ積立を増やす事と書きましたが、今回は少額でレバレッジNASDAQ100の購入を検討します。 株式暴落時はチャンス到来 スポットで追加購入 - 備えなくて憂いあり はじめに断っておきますが、レバレッジ商品に投資します。 購入金額は最悪無くなってもいい(ホントは嫌ですが。。。)金額です。 管理人は最大30万円を投資する事に決めました。 ※自己責任で余裕資金でリスク許容度でお願いします。 「犬のお巡りさん」作戦ってなんだよ!? はい、ご指摘ごもっともです。。。 早速作戦を話します。 「犬のお巡りさん」のフレーズに「わん・わん・わっわー…

  • 分からない事には手を出さない

    管理人はは投資信託しか投資を行っていません。 以前はビットコインが急上昇しているので、お祭り騒ぎで色々なブログで取り上げられていますが、よく分からないので、手を出していません。 投資信託なら株の集合体で、株価が上がる、企業が儲かれば、値上がりしていきます。1企業だけを見ると、倒産で株券が紙くずになる可能性もありますが、株価には実態があると思います。(投資信託は企業の株の集合体なのでゼロになることはないですね) かたや、ビットコインは、何で上がっていくんだろう?っと分からないので、やめています。 税金の事もよく分からないので。。。 また個別株も、株価が気になってしまうので、手を出していません。 …

  • お小遣い少ないから、副収入に力を入れたい

    管理人は40代半ばです。 晩婚ですが、幸い子どもが生まれました。 子どもが生まれて、お小遣いが3万円から1万7千円になっています。 40代既婚男性の1月のお小遣いはいくらなんだろう!? 年代別のお小遣い平均金額 確実に少ない!! 平均の半分程度です。 ちなみに妻のおこづかいは、2万円。どう言うこと!? <年代:夫のお小遣い平均金額>20代:26,750円30代:24,649円40代:33,691円50代:34,000円 <年代:妻のお小遣い平均金額>20代:22,591円30代:18,986円40代:17,412円50代:22,500円 減らした理由 なるべく早く帰宅したいので、会社で残業をせ…

  • 投資信託で何を購入したらいいか!?

    投資信託を購入してみたいけど、よく分からない。 そんな悩みがある人多いのではないでしょうか!? 管理人も投資信託を始めた頃は、よく分かりませんでした。。。 特に毎月分配金を出す、投資信託をみて 「毎月こんなに分配金出るんだ!!すごい」 と勘違いして、びっくりしていた事がありました。 よくよく調べていくと、元本が毎月分配されるだけで、ガッカリした事を覚えています。 投資信託で何を購入したらいい?? 毎年「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year(FOY)」と言うイベントが開催されます。 投信ブログを書かれている人が投票(持ち点5ポイント)して、順位が決定されます。 当サイトは弱小ブ…

  • 会社からのお給料以外から収入を得たい

    会社以外からの収入を増やしたいと思っている方は多いと思います。 中には、実際にすでに複数の収入源がある方もいるのではないでしょうか。 かく言う私もお給料以外からの収入が欲しいと思っている一人です。 会社以外からの収入があると、金銭的余裕が出てくるだけではなく、精神的余裕も出てきます。 手取りが年々減って、また先の消費税増税で支出が増えており、スタグフレーションになっても、会社の給料だけではダメでも、副収入でなんとかなると言う気持ちになれると思います。 なぜお給料以外の収入が欲しいのか!? 「働き方改革」の名のもと、残業を一定時間以上しない様にとの通達が会社からあり、これを守ってるため、月の残業…

  • 生活防衛資金を無リスク資産に含めるかどうか!?

    「生活防衛資金」と聞いたことあるでしょうか!? 投資をしている方はご存じの方が多いと思います。 「生活防衛資金」とは、リストラ・入院・災害時など不測の事態が起きて急に収益が絶たれ、しばらく の間生活できる様に準備しておくお金のことです。 災害などの時にも引出しやすい、身近な銀行に預けるといいと思います。 ゆうちょ銀行ですと、災害時でも限度額まで、通帳なしでも現金の払戻が受けられます。 ゆうちょ銀行および郵便局では、被災者の皆さまに対する非常取扱い(通帳・証書等や印章を無くされた方に対する、おひとりさま20万円を限度とした通常貯金の払戻しなど)を実施しています。 資金額は一般的に数ヶ月から2年間…

  • WordPressから「はてなブログ」に戻ってきました

    管理人は2019年に「はてなブログ」でブログを開設しました。契約は1年間コースでした。 「はてなブログ」で定期的に記事を書いていました。 1年が終わろうとする頃、このまま「はてなブログ」で契約更新するか、WordPressに移行するか、悩み結局WordPressに移行しました。 ワードプレスで1年半ほど運用しましたが、その間に書いたブログは4件です。。。 なぜそもそも「はてなブログ」からワードプレスに移行したのか!? 契約更新する際、色々とネットで調べてた結果、ワードプレスの方がいい結論を出しました。 ワードプレスがいいと思ったのは、色々なネットの記事をみて SEOがいい 収益が多くなる カス…

  • ブラウン 光美容器 シルクエキスパートPro の購入記

    妻が前々から欲しがっていた脱毛器「ブラウン 光美容器 シルクエキスパート プレミアムモデル PL-5117」を買いました。 高い買い物で一時は躊躇しましたが、この脱毛器を使えば「エステに行かなくてもいいので、長い目で見ればお得だよ」と言う言葉に、ボーナスも出る事だし購入しました。 (夫の私も使わせてもらう条件ありです) どこの脱毛器を買うか、ブラウンとヤーマンで迷う 妻はブラウンとヤーマンでどちらを買うか迷っていました。機能的に似たり寄ったりみたいです。 最終的に、ブラウンにしましたが、ヤーマンも調べてみると、コスメ分野では有名な会社だったので、どちらを買っても後悔はないと思います。 ヤーマン…

  • 投資リスクを取るかいなか

    いつも読まして頂いて、勉強させてもらっているブログに氷河期ブログと言うのがあります。 そのブログを書いている方と、自分が同世代なので、一方的に親近感を覚えています。 そんな話はどうでも良くて、今日の記事は、こちらを参考に書きたいと思います。 リスクを取らない人はおおむね貧乏になる リスクを取らない人はおおむね貧乏になる 確かにこの言葉は、自分だけに当てはめても当たっていると思います。 2021年1月から2021年12月までで、全資産は1.5倍になりました! もし仮にこの期間投資をしていないとすると、貯金額を多く見積もっても1.07倍しか増えてなかったです。 銀行に預金だけしてたら、全然増えなか…

  • 投資は副業にあたるのか!?

    管理人の勤めている会社は、「副業」に関する就業規則の中に記載がないので、グレーゾーンの中で副業している人がいます。 職場内での雑談の中で、「副業」しているかの話になりました。 一人の人は、副業していて、私を含め4人は副業してませんでした。(その副業してる人は、多い時で手取り月収を超えるそうです!!私も頑張らなきゃ) その話の中で、私が積立NISAの話したら、みんなびっくりしてました。 5人の中で投資をしているのは、私のみだったので、まだまだ世間では投資をしてないんだなっと実感したところです。 そんな中、私の投資は「副業」ではないか!?っと言う人がいて、驚きました。 確かに、調子が良かった月の利…

  • Huluの紹介

    今日はHuluの事を書きます。 我が家ではHuluを契約して視聴しています。 契約と言っても、コンビニにHuluカードなるものが売っているので、これを毎月購入して、Huleのサイトでコードを入力して終わりです。 Huluでよく観ている番組は、子どもがアンパン、大人はドラマや映画、後はBBCを観ています。 Huluを契約するきっかけは、BBCを見たかったからです。 BBCとはイギリスの国営放送、日本で言うNHKみたいなものです。 ある時、出張で泊まったビジネスホテルで、寝る前に何気なくテレビのリモコンをポチポチしていたら、BBCが放送してました。 これを見ていたら、ちょっと日本のテレビと違和感を…

  • 遺族年金について

    いつも良く見るブログで「氷河期ブログ」があります。 同世代で、いつも興味深いブログをあげているので、お気に入りのブログのひとつです。 その「氷河期ブログ」で興味深い記事がありました。 遺族年金に関しては聞いたことはありましたが、おおよその受給金額まで知らず、「氷河期ブログ」さんの記事で初めて知りました。 正直、こんなに貰えるんだっと驚きました。 遺族年金とは!?遺族年金とは、会社員の場合、遺族国民年金と遺族厚生年金からなります。 寡婦年金や死亡一時金もあって、ややこしいですね。 遺族年金の受給額は!?オリックス生命のサイトから画像をお借りしてきました。 出典:遺族年金(必要保障額シミュレーショ…

  • 改めまして、自己紹介

    はじめまして、管理人の『チビタ』と申します。 当サイトに来ていただき、ありがとうございます。 以前、ブログを書いてましたが、面倒になってやめてました。 2022年1月から心機一転、またブログ書き始めました。どうぞよろしくお願いします。 簡単に自己紹介します。年齢:40代家族構成:妻、子1人好物:梨(シーズンは毎週、梨直売所に買いに行く)幸水が好き年収:500万円代資産運用:投資信託のみ目標:家族と過ごす時間を増やす 税金や社会保険料などが増え、手取りは減る一方の中、会社の雇用契約が変わりました。 給料に役職ごとに上限ができ、また退職金も「こんだけ」っと泣きたくなるような金額に、将来に一抹の不安…

  • 貯金簿のススメ

    管理人は毎月月末に「貯金簿」をつけています。 「貯金簿」とは「家計簿」とは違い、持っている資産とローンなどの負債をつけておくものです。 「家計簿」もつけていますが、こちらは一日の終わりにレシートをアプリで読み取ってつけててます。 「貯金簿」は月末に一回で15分程度あれば入力が終わり、簡単な割に資産の増減が分かるので重宝しています。 貯金簿はどんな項目が必要か 資産はリスク・無リスク・生活防衛金の3種類があります。 管理人はローンがないので、負債の項目はありません。 管理人の貯金簿がどう言うものか見てみましょう。 画像の表計算はiPhoneのNumbersに記入しています。 パソコンがなくても、…

  • 株式暴落時はチャンス到来 スポットで追加購入

    こんばんは、チビタです。 投資信託を基本的に毎月コツコツ、ドルコスト平均法で購入しています。 ただ、株価の暴落が起こった時は、インデックス投信はそのうち戻ると信じて、一定の条件の元、スポット買いをしています。 暴落時に投資信託を追加購入するのは、迷いがありますが、チャンスと思って購入してます。 毎月購入している投信 毎月ドルコスト平均法で購入しているのは、確定拠出年金iDecoでニッセイ先進国株式を、積立ニーサと特定口座でeMaxis Slim 先進国株式です。 これらは自動設定を行なっているので、暴落しようが高騰しようが、自分の感情にとらわれる事なく毎月積立が行われます。 毎月の積立は将来の…

  • アメリカ株の暴落に備えるべきか!?

    巷では、アメリカ株が暴落するのではないか!?の話が囁かれています。 管理人が毎日見に行くブログでも、記事が出ていました。 2022年は「米国株」のインデックス投資は儲からな い - 40代でアーリーリタイアしたおっさんが たわら先進国株でベンツを買うブログ たわら男爵のブログでは下記の記事の事を書かれれました。 https://diamond.jp/articles/-/292865 たわら男爵の要約を引用させれ頂きます。 要するに、 1,2022年はFRBが利上げをする年になる。 2,利上げがなされると、新規発行債券の利率が上昇して債券投資の魅力が増えるので、マネーが株から債券に移動し、株安…

  • コークオンの支払いをメルペイにしてたら、ぷちトラブルにあった

    「メルカリでトラブルにあった」と言う記事かあったので、私も以前にメルカリで「ぷちトラブル」に遭遇したので書きたいと思います。 ネットの記事のトラブルとは!? 詳細は記事を読んで頂きたいのですが、内容としては、記者のメルカリの売上金13万円を何の説明もなく没収されかけたそうです。 メルカリの売上金13万円を何の説明もなく没収されかけた件 - Engadget 日本版 印象に残ったのは、 あくまで記事公開時の情報になりますが、不安に感じられた方は、あまり大きな額の売上金をメルペイ残高にストックせず、マメに口座へ振り込んでおくことをオススメします。 管理人の「ぷちトラブル」とは!? 管理人はたまにメ…

  • 積立NISAの損益(2022年1月)

    今回は2022年1月時点での積立NISAの運用損益を発表します。 積立NISAとは!? ご存じの方が多いと思いますが、金融省から抜粋しました。 つみたてNISAとは、特に少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度です(2018年1月からスタート)。 つみたてNISAの対象商品は、手数料が低水準、頻繁に分配金が支払われないなど、長期・積立・分散投資に適した公募株式投資信託と上場株式投資信託(ETF)に限定されており、投資初心者をはじめ幅広い年代の方にとって利用しやすい仕組みとなっています(対象商品についてはこちら)。 つみたてNISAの概要 : 金融庁 運用損益 積立NISA開始時…

  • 自動車保険の更新で、車両保険を付けるか迷う

    自動車保険の更新があります。 ネット通販型の「おとなの自動車保険」を契約しています。 「おとなの自動車保険」にした理由は、通販型ではない保険より安く、事故した時にALSOKの隊員が駆けつけてくれるサービスがあったからです。 今の契約が終わっても、引き続き「おとなの自動車保険」を継続しようと思っています。 少しでも費用を抑える為に「車両保険」を止めようかどうか検討しています。 「車両保険」を止めようかどうか検討しようと思ったのは、両学長の「お金の大学」と言う本を読んで、「車両保険は不要」と書いてあった為です。 車両保険が不要な理由 実際の金額 契約中の車両保険は、下記の様になっています。 保険金…

  • 2022年の給料以外の収入目標 40万円

    2022年の給料以外の収入 いわゆる副業ですが、目標額を40万円に設定しました。 40万円にしたのは、積立NISA分ぐらいは、稼ぎたいと思ったからです。 できるかどうかわかりませんが、トライしてみようと思います。 副業と書きましたが、投資も含みます。 収入源の候補は、 当ブログ クラウドソーシング メルカリ 株式優待 投資信託(スポット) ブログ 当ブログですが、2年ほど前に立ち上げて、程なくして放置状態に入りました。前の時は、スズメの涙状態でしたが、今年はコツコツ記事をアップしたいと思います。 クラウドソーシング クラウドワークスやランサーズ等のネット上の副業を始めたいと思います。去年登録は…

  • ネット記事「リスクゼロで確実に不労所得を作る4ステップ」に違和感

    ネット記事「リスクゼロで確実に不労所得を作る4ステップ」に違和感があったので、記事にしてみます。 ヤフーニュースにもなっていました。元記事はAll Aboutの記事になります。 リスクゼロで確実に不労所得を作る4ステップ [貯蓄] All About ヤフーニュースにも掲載されているので、多くの人の目に止まると思います。 この記事は投資未経験や投資初心者の方は、このネット記事を鵜呑みにはしていけないと思います。 記事では、下記の4ステップでリスクゼロになると解説しています。 手順1:NISAまたはiDeCo口座を開設する手順2:固定費を削る(光熱費・通信費)手順3:浮いた固定費を全額、NISA…

  • iDecoの加入者が増えているみたいですね

    ヤフーニュースに「iDeCoの11月の新規加入者は約3.7万人、運用の成功体験が加入者増のエンジンになるか?」というニュースが上がっていました。 iDeCoの11月の新規加入者は約3.7万人、運用の成功体験が加入者増のエンジンになるか?(モーニングスター) - Yahoo!ニュース 2021年11月の時点で、加入者総数は224万以上になったそうです。 労働人口は2020 年平均 で 6868 万人らしいので、まだ3%しか加入してないんですね。 運用の成功体験とありますので、私の運用成績を公表します。 拠出金累計1,311,000円に対して、資産残高1,865,041円、損益554,041円です…

  • 保有している投資信託

    今日は、保有している投資信託を書きたいと思います。 使用している証券会社は、「SBI証券」と「楽天証券」の2社です。メインは、SBI証券です。 口座は、「積立NISA」「iDeco」「特定」の3口座になります。 それぞれの口座の証券会社は 積立NISA・・・SBI証券 iDeco・・・SBI証券(オリジナルプラン) 特定・・・SBI証券、楽天証券 積立NISAでは、「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」のみに投資しています。 iDeco(オリジナルプラン)では、「DCニッセイ外国株式インデックス」 特定では、「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」 全てSBI証券で統一…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、チビタさんをフォローしませんか?

ハンドル名
チビタさん
ブログタイトル
チビタの備えなくて憂いあり
フォロー
チビタの備えなくて憂いあり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用