インテリアグリーンのある暮らしを楽しみながら観葉植物・多肉植物を育てています。YouTubeくまパン園芸のKOBIとくまパンのBLOGです。
観葉植物・多肉植物を眺めて!飾って!楽しみながら育てています。モンステラ・ウンベラータ・エケベリア・ハオルチアがお気に入り♪
観葉植物を冬に植え替える!100均植物の植え替え方法【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は 観葉植物を 買ったけど季節は冬… 冬に植え替えは 厳禁というセオリーを 乗り越えて 禁断の植え替え方法を ご紹介します! -- >> 観葉植物を冬に植 ...
今回のくまパン園芸は 冬には気温が下がるので 観葉植物は植え替えたり 増やしたりすることは 難しいと言われています でも観葉植物をいじりたい! 増やしたい! そんなみなさんにお届けします ...
今回のくまパン園芸は モンステラは もともと南国に 自生する植物なので 日本の冬は やや厳しい環境になります。 くまパン王子とKOBIが モンステラの冬越しの ポイントをお話しします。 ...
今回のくまパン園芸は ポトスが 特に大好きなくまパン王子に 冬のポトスの 管理・育て方について 質問してみました! 寒い冬にも 負けないポトスを育てましょう! -- >> ...
カタチの悪い多肉植物を治す方法・エケベリア編【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は 夏のダメージを 引きずって カタチの悪くなった エケベリア桃太郎を くまパンが持ってきました 今回はこの桃太郎を KOBIがキレイな形に直します 季節はずれの 仕立 ...
ガジュマルの冬越し・冬前に絶対知っておきたい!!【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は ガジュマルを どうしたらうまく 冬越しできるの? ガジュマル担当?の くまパン王子が熱く語ります! -- >> ガジュマルの冬越し・冬前に絶対知ってお ...
このままじゃ運気が下がる観葉植物・崩壊寸前バンブータワー【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は くまパンが大切にしていた 幸運のミリオンバンブーの バンブータワーが 調子を崩して崩壊寸前! この危機を KOBI&くまパンは どう切り抜けるでしょう?? &nbs ...
今回のくまパン園芸は くまパンとKOBIが 冬を目前に迎えて パキラの冬越しのために やるべきことや 冬越しの方法をお話しします。 -- >> パキラ【観葉植物】冬前にや ...
今回のくまパン園芸は ポトス愛に溢れている くまパン王子が選んだ 買っておきべきポトス5選! -- >> 買っておくべきポトス5選   ...
今回のくまパン園芸は モンステラを育てていて わかりにくいこと 疑問に思うことを いくつかピックアップして くまパン王子&KOBIが お答えします! -- >> モンステラ ...
今回のくまパン園芸は ウンベラータに関する 疑問やお悩みを くまパン王子とKOBIが お答えします! -- >> 問題解決!ウンベラータの育て方   ...
初心者でも簡単!😊ポトスの植え替えタイミング【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は ポトスを持っているけれども いつ植え替えしたらいいの??? そんな疑問に 🐼くまパン王子とKOBIが ポトスの植え替えタイミングと 植え替え方法、 ...
今回のくまパン園芸は サンセベリアの以前の動画で ご質問をいただきました。 「鉢に入っていない サンセベリアは何ですか?」 鉢に入っていない サンセベリアとは何でしょう? 作り方は?育て ...
ハオルチア・オブツーサをもっと大きくするために…【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は くまパンが大好きな ハオルチアのオブツーサ! ツヤツヤして透き通った輝きは 本当に宝石のようです。 このオブツーサを 大きくキレイにするために くまパンのやっている ...
今回のくまパン園芸は 秋は多肉食物にとって 待ち遠しかった季節! 夏越しした多肉植物たちを 秋冬に向けて メンテナンスしてあげましょう。 -- >> 多肉植物・秋にやるべき ...
水やり忘れても枯れない!100均でも見かける乾燥に強い観葉植物5選【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は 急に仕事が忙しくなって、 植物の水やりを忘れて 枯らしてしまった!? なんてことはありませんか? 少しくらい水やりを 忘れてもびくともしない 水やり少なめでOKな観 ...
お得な剪定!ガジュマルの剪定と増やし方【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は 伸びすぎて形が 悪くなっているガジュマル。 良く見ると 2種類のガジュマルが 混ざっていることがわかります。 強欲株分け隊のKOBIとくまパンが そんなガジュマルの ...
100円ショップのサボテンをお手軽!寄せ植え【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は DAISOさんで、 ちいさなかわいい 100円サボテンを買ってきました! プチプライスなので 寄せ植えにするのもお手軽です! 夏を意識してちょっと涼しげに アレンジ ...
100均の観葉植物カラテアを枯らさないで大きく育てる!【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は 百均のDAISOさんで 300円コーナーで 葉の模様が美しい カラテアをゲットしました! 百均でもカラテア が手に入るいい時代になりましたね。 そんなカラテアを 大 ...
今回のくまパン園芸は どんな植物を植えても 必ず枯れるという 呪われた鉢!? 果たして、 呪いは解けるのでしょうか? その他、 夏に関する植物管理方法の あれこれをお話しします。 0:0 ...
今回のくまパン園芸は ベンジャミンと ベンジャミンバロックの 剪定の仕方について お話させて頂いています ベンジャミンバロックは 数年前に購入してから 現在まで剪定しながら 育ててきた様 ...
100均 ジェルボールで失敗しないコツ!簡単・観葉植物【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は 100均で手に入れた ジェルポリマー(プラントボール)で 100均の観葉植物の 仕立て方を実際に作業します 失敗せずに育てるコツも 併せてお話しします ジェルポリマ ...
サンセベリアの子株が増えすぎたら…株分け方法【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は 観葉植物の成長が とっても良くなる季節。 今回は、子株が増えやすい 観葉植物のサンセベリアを くまパンが持ってきました。 2株の子株を片方は外して もう片方はそのま ...
今回のくまパン園芸は 観葉植物の成長が とっても早くなってきましたね この成長の早い時期は 観葉植物の枝を曲げるのに ピッタリの季節です 成長したばかりの 柔らかい枝を簡単に曲げて 今す ...
今回のくまパン園芸は 植え替えをしないで 調子を崩していた ヒメモンステラの鉢 このヒメモンステラが なぜ、調子を崩したのかを 鉢から出して 観察してみました -- >> 調子の悪い【観 ...
【多肉植物】夏の管理・対策(遮光・水やり・置き場所)【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は 春秋型の多肉植物の 夏のお世話のポイントについての 動画になります。 遮光ネット・水やり・ 置き場所について お話しています -- >> 【多肉植物】夏の管理・対策 ...
【100均】観葉植物を枯らさない為にやっている事【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は 100均の観葉植物が すぐに枯れてしまうと ご相談を頂きます 今回の動画は 100均ダイソーで 100円で買ってきた 観葉植物を枯らさない為に 私がやっている事の ...
100均でハイドロカルチャー・おしゃれで超簡単!【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は ダイソーの百円の 観葉植物と材料だけで おしゃれに ハイドロカルチャーをつくります。 くまパン王子のおしゃべりも炸裂! -- >> 100均でハイドロカルチャー・ ...
300円ショップで完結!サボテンをかわいい❤️仕立てに!【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は 300円でほとんどのものが揃う スタンダードプロダクツで ついお買い物♪ アストロフィツムという サボテンと器を買ってきました。 器を鉢が どんなコラボレーションを ...
今回のくまパン園芸は 徒長して伸びてしまった パキラをざっくり剪定して 仕立て直しました。 以前、パキラの動画で ざっくり剪定した苗の その後の様子も。 -- >> パキラ・ざっくり剪定 ...
100均シェフレラ(カポック)がこんなに巨大に!【観葉植物】【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は 数年前、100均に購入した シェフレラが 大きくなりました。 ベラボン仕立てから 土仕立てに植え替えました。 -- >> 100均シェフレラ(カポック)がこんなに巨 ...
ポトスの水耕を鉢植えに植え替えるポイント【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は ポトスの水耕が 大好きなくまパン王子。 作り過ぎた水耕ポトスを 土植えに変更したくなりました。 水耕から鉢植えに 植え替えるポイントを 実際に作業しながらお話ししま ...
今回のくまパン園芸は 出窓で育てていた 姫モンステラが ツルを伸ばしてきたので カットして仕立て直しながら 増やす作業を行いました -- >> 簡単!姫モンステラを増やす ...
伸びすぎたセダム・乙女心を仕立て直しながら増やす・多肉植物【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は 伸びてしまった セダム・乙女心を 仕立て直しながら 増やす作業の動画です -- >> 伸びすぎたセダム・乙女心を仕立て直しながら増やす ...
エバーフレッシュ・根詰まりした観葉植物の土の入れ替え・植え替え【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は 観葉植物の根腐れ、 葉が落ちる、 成長しないなどの原因は 根詰まりということも多いです… 今回は根詰まりした エバーフレッシュを 大きめの鉢に鉢上げします。 -- ...
【観葉植物】わかりやすい!クロトンの育て方・植え替え【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は 雑貨屋さんで購入した クロトンを 植え替えていなかったので 植え替えしながら 育て方のお話をしています -- >> 【観葉植物】わかりやすい!クロトンの育て方・植え ...
わかりやすい!ポトスの植え替え・育て方(観葉植物)【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は ポトス大好き くまパン王子が買った ポトスステータスの植え替えを わかりやすくまとめました。 季節ごとの 育て方もお話しします。 -- >> わかりやすい!ポトス ...
わかりやすい!ウンベラータ・観葉植物の植え替えは今!【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は ウンベラータ・ 観葉植物の植え替えは 春から秋まで可能ですが 5月・6月がベスト! ウンベラータの 植え替えの作業の 動画になります -- >> わかりやすい!ウン ...
ボロボロのモンステラを仕立て直し・根腐れ・植え替え【観葉植物】【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は 冬の間、納戸に置いていた モンステラ 葉もダメージあり・ ひどい根腐れも 起こしていましたので カットして仕立て直しながら 清潔な新しい土に 植え替えをしました - ...
【多肉植物】葉挿しのコツ・時期・水やり・置き場所【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は 多肉植物の増やし方の中から 葉挿しについての動画になります。 葉挿し作業のやり方と 作業を行うと良い時期・ 水やり・置き場所についても お話させて頂いています。 - ...
バジルの育て方(基本編 ) 美味しい🌱簡単!【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は バジルを育てる季節が やってきました! とにかく便利で 美味しくて良く育つバジル。 バジルのポット苗を育てるのに ご参考になれば嬉しいです! -- >> バジル ...
【多肉植物】胴切りして子株が沢山・エケベリア桃太郎【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は エケベリア・桃太郎の 苗を使って 胴切り→子株が増えて →子株を植えつける という一連の流れを 作業をしながら 説明させて頂いている 動画になります -- >> 【 ...
今回のくまパン園芸は アエオニウムをカットし 挿し穂を作って 増やし方の作業と 育て方の動画になります -- >> 【多肉植物】アエオニウムの増やし方・育て方 ...
植え替えするなら今!ドラセナの植え替え・育て方(レモンライム)【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は 植え替えのタイミングを逃して 2シーズン目に入ってしまった ドラセナ・レモンライム。 植え替えと 幹立ちの仕立てを行いました! 育て方もお話しします。 -- >> ...
先日、くまパン園芸に 出演してくれた仲良しの ゴーバンズ森若香織ちゃんの YouTubeチャンネル 「ゴーバンズTV」に ゲスト出演させてもらいました うれしいぃ~ >> 今だから言える ...
エケベリアのお花が咲いた時とその後のお世話【多肉植物】【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は エケベリアの お花が咲き始めました かわいいお花を愛でながら お花が咲いた時のお世話をしました いくつかの品種が登場しますが 品種毎にお花のカラーも違い 楽しいです ...
ゴーバンズ・森若ちゃんと行くオザキフラワーパーク -VLOG -【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は 私(KOBI)の旧友の ゴーバンズの ボーカル・森若香織さんと共に オザキフラワーパークさんに お邪魔しました。 久しぶりの再会に 2人は大興奮! オザキフラワーパ ...
ダイソーで出会った観葉植物カリシア・レペンスの育て方【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は ダイソーで カリシア・レペンスを見つけて 購入してきました ツユクサの仲間で とても育てやすい品種です 育て方・植え替えの動画になります 帰宅し鉢をよくみると なん ...
大失態!ポトスの根詰まり…その対処方法【観葉植物】【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は くまパンが 何年も植え替えを サボっていたポトスが 根詰まりして 鉢から抜けなく なってしまいました! そんなポトスの植え替えに KOBIが挑戦します。 -- >> ...
昨日、4月13日は 親友novの命日だった 今年も思い出の河原に ヒマワリの種を蒔いた あれからもう19年になるんだね 悲しみは、まだ完全には消えない &nb ...
【サンセベリア】1枚の葉が5株に!増やし方・育て方「ローレンティ」【くまパン園芸】
今回のくまパン園芸は 一番ベーシックだけど、 改めてみたらとっても美しい! サンセベリア「ローレンティ」 その魅力と増やし方、 育て方をお話しさせて 頂きました。 -- >> 【サンセヘ ...
【多肉植物】子株がいっぱい多肉解体・エケベリア・トップシータービー【くまパン園芸】
みなさまライブ配信ご参加ありがとうございました! 今回のくまパン園芸は 鉢いっぱいになった エケベリア・トップシータービーを 株分けして植え付け作業をする様子の 動画になり ...
みなさまライブ配信ご参加ありがとうございました! 今回のくまパン園芸は ゲストにシンガーソングライターの 小山卓治さんをお迎えして、 植物についてお話をしました。 --- ...
【伸びすぎた】グリーンネックレスを仕立て直す&増やす、多肉植物【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は 冬の間、ベランダに出しておいた グリーンネックレス・ バナナネックレス ルビーネックレスを仕立て直しながら 増やす作業もいっしょに行いました その様子の動画になります - ...
--- 今回のくまパン園芸は パキラを育てていると 茂りすぎちゃったり 冬の間に葉が落ちて 茎だけがひょろりと 伸びちゃったり 樹形が見枯れてしまう事も ありますよね 今回は、 パキラの剪定についての ...
傷んだ多肉が大変身!仕立て直し&寄せ植え【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は 冬の寒さで傷んだ多肉植物たち… 放っておいても元には戻りません。 でも、大丈夫! KOBIがそんな多肉植物たちを寄せ集めて 仕立て直し&寄せ植えで 大変身させます。 -- ...
4月1日20時よりくまパン園芸・初生配信予定(ゲスト小山卓治さん)・質問受付中デス
4月1日20時より くまパン園芸・生配信予定デス 初めてなので いまからドキドキのKOBI 当日、植物に関する質問にも お答えするコーナーも予定しています 質問はTwitt ...
パキラ・枯らしたくない、まずはじめに!育て方・植え替え【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸 購入してきたばかりのパキラ まず、はじめに気をつけた方が 良い事から 元気に育てる為に 置き場所・植え替え・ 水やり等の お話になります -- >> パキラ・枯らしたくない ...
サボテン!枯らさない為に、まずはじめに。育て方・植え替え【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は サボテン・キンシャチ君は 買ってきた時にはいっている 黒いビニールポットが お気に召さないようでしたので 植え替えをしました サボテンの育て方・ 買ってきたばかりの サボ ...
伸びてしまってゴメンなさい・セダム虹の玉の仕立て直し【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は だんだん暖かくなってきましたね 冬の間に伸びてしまった セダム・虹の玉を仕立て直しながら 茎の部分からでてきている 新しい芽を愛でながら おしゃべりしている動画になります ...
今日は 佐藤君の命日。 彼らのプライベートスタジオ 懐かしい ワイキキビーチスタジオで 撮影した写真を Twitterにアップさせてもらいました 佐藤君の命日に。 映画・フ ...
Happy White Day! With love💕 いつも、僕を応援してくれて ありがとう、キュルル〜 Fromくまパン王子🐼 -- ブ ...
鉢カバーをオススメする理由!メリットがたくさん【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は 鉢カバーをお勧めする理由と 鉢カバーを使うときの 注意点についてお話しします。 -- >> 鉢カバーをオススメする理由!メリットがたくさん ...
【全部使える】欲しいもの買いまくり・Daisoスタンダードプロダクツ【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は 100均で有名な ダイソーさんが手がける 「スタンダードプロダクツ」で 欲しいものを プチ爆買いしてきました 今回は植物グッズだけでなく 本物植物や雑貨なども♪ 全部使え ...
お部屋でスクスク育つ!観葉植物カラテアの育て方【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は お部屋でもスクスクと育つ くまパンが大好きな カラテアのお話しです。 -- >> 観葉植物カラテアの育て方 ↑画像を押すと別ウィンドウが開き ...
土を使わず、仕事部屋に植物を置きたい!クワズイモ【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は 真冬に購入して 植え替えをできなかったクワズイモ テーブルサイズなので ワークルームに置こうと思いました 土は使いたくなかったので ベラボン仕立てにしました -- >> ...
大胆カットした「ヒメモンステラ」の一年後は?【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は 約1年前に株元から バッサリとカットして 仕立て直したヒメモンステラ。 その今の状況を くまパンと共に検証します! -- >> 大胆カットした「ヒメモンステラ」の一年後は ...
アジサイ・アナベルの冬の植え替えとザックリ剪定【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は 真冬ですが アジサイ・アナベルの植え替えの 適期は新芽が出る前の3月頃になります 鉢で育てているアジサイ・アナベルを 植え替え・剪定しました その様子の動画になります ア ...
冬越しのウンベラータを元気に育てるには?【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は 冬でもウンベラータを 買って育てたい! 冬越しで失敗しないための ポイントをお話しします。 -- >> 冬越しのウンベラータを元気に育てるには? &nbs ...
なんの植物かわかりますか?くまパンダンシングクイズ【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は はしめてショート動画に トライしてみました 植物の一部を拡大して 写っている映像をみながら 植物を当ててまらえるような クイズ形式になってします その前で くまパンがのり ...
観葉植物、5分でカッコよくなります!ザミオクルカス編【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は 購入したまままの観葉植物 春まで待って 植え替えてもよいのですが 根玉を崩さないように 土増しして、鉢に植え付けました こうしておけば 見た目もよいし 春、成長の スター ...
--- 今回のくまパン園芸は くまパン園芸のある東京も かなり寒くなってきました 基本的には 寒さに弱い品種を除いて 野外で冬越しをさせていますが 夜間、0℃以下になる日や 大雪が積もったりする日には ...
ダイソー【スタンダードプロダクツ】商品を使った感想と植物冬プチ作業【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は 以前、気になった商品を 紹介させて頂きましたが 今回は、それから実際に 使ってみて感想と、 一緒に冬の植物のプチお世話のお話を KOBIがお話させて頂いています スタンダ ...
--- 今回のくまパン園芸は パキラは育てやすく 人気も高い観葉植物 ただ、冬の寒さなど 少し注意してあげた方が 良い事もあります 葉が黄色くなったり 落葉してしまった時の原因と 対処法についての動画 ...
【園芸】置く場所を選ばないベラボン仕立て方や選び方(カポック)【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は ベラボン仕立てに挑戦したいけど 難しいのかな? そんなことはありませんヨ ベラボンの選び方・仕立て方を KOBIがおしゃべりしながら 簡単に説明させて頂きました -- > ...
【100均】植物を室内で冬越しする為に!我が家の納戸事情【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は 先日の大雪で野外に出しておいた 多肉植物も一部、ダメージを 受けてしまいました そろそろ 寒さに弱い多肉植物も 室内に移動させようと思います その前に 移動先を少しでも ...
観葉植物・冬越しのコツとポイント・KOBIの休眠鉢置き場紹介【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は さらに寒くなりましたね みなさんのお家の観葉植物は 元気でしょうか? 冬の間、寒さから苗を守ったり 日当たりを求めて 鉢置き場をローテーションしながら 春を待っています ...
--- 今回のくまパン園芸は 東京に大雪警報が出ました 慌てたKOBIは ベランダに出してあった 多肉植物の鉢を 雪から守ろうとしました その様子の動画になります -- >> 【大雪警報】東京に雪!植 ...
金のなる木の花つきをよくする(多肉植物・花月)【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は 「金のなる木(花月・成金草)の お花が咲かないんです!」と ご質問を頂きましたので 花つきをよくするために くまパン園芸がしている事を お話させて頂いる動画です 最後に育 ...
福を呼ぶ【観葉植物】ミリオンバンブーで幸せになります!【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は 幸せを求め続けている くまパンが一押しの 福を呼ぶ観葉植物 ミリオンバンブーについて お話しします。 実はミリオンバンブーは 世界的に 幸福の観葉植物として 有名なんです ...
【KOBI日記】流行ってめぐるのね、似たデザインがプチプライス!
今回のBLOGは 植物のお話ではなく 個人的な日記です -- お正月、っといっても いつもと変わらない 日常を送っています Twitterをみたり、、、 で、 ...
【100均】ダイソー買って良かった・便利!お得!2021年版【くまパン園芸】
あけましておめでとうございます 今年もヨロシクお願いします! 昨夜は23時頃、帰宅し すぐにお風呂に入って 体を清めて、いい感じに 新年を迎えようとしました 髪の毛を乾かそうと したところまでの 記憶 ...
【個人日記】気分転換は香りから、シャネル整理券で入店制限していました
今日は植物のお話ではありません KOBIの個人的な日記デス -- 昨日、 ダイソーさんの300円SHOP スタンダードプロダクツを 新宿アルタ店にチェックしに 行ってききました スタンダ ...
夏型多肉・アデニウム・ボンバックスの冬越しのコツ【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は アデニウムやボンバックス 日本の寒さでの冬越しには 毎年、苦労しています そんなアデニウム、 KOBIがやっている冬越しの 仕方のお話などになります -- >> 夏型多肉 ...
急に寒くなった!観葉植物を室内へ移動しなくちゃ【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は・・・ くまパン園芸のある東京も 急に寒くなってきました 観葉植物たちも 室内に移動開始! っと、言っても まだまだこの程度の寒さ! 本当に寒く 観葉植物たちが 弱ってくる ...
【緊急依頼】ハオルチアを助けてくまパン!【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は、 以前、 シンガーソングライターの 小山卓治さんにプレゼントした ハオルチア・オブツーサを くまパンに仕立て直して欲しいと ご本人からご依頼が! そこで KOBIとくまパ ...
【100均】グッズで小さく小さく観葉植物をディスプレイ【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は、 大きな観葉植物は お部屋に置き場所がない! そんな悩みを解決すべく くまパンが 100均グッズを使って 小さく飾ってみます。 -- >> 【100均】グッズで小さく小さ ...
今回のブログは いつものような植物などの お話ではなく KOBIの個人的な日記になります - 母の遺言書を家裁で開けた つらつらと書かれた 手紙のようなものだ ...
多肉植物の土って違いがあるの?土比較・100均から専門店【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は、 多肉植物の培養土を 100均でも購入できる時代 一般園芸店で売られている 有名メーカーや 通販で多肉植物を販売している 専門店の土など 4種類の土を 同じ鉢に、同じ挿し ...
--- 今回のくまパン園芸は、 くまパン園芸のある東京も 急に寒くなってきました 野外で育てていた観葉植物も 室内に移動させようか 悩む時期ですよね お住いの地域・ 植物の品種やその苗の大きさ によっ ...
【観葉植物】エバーフレッシュを枯れないように上手に育てる方法【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は、 視聴者の方から 「エバーフレッシュを 何回も枯らしてしまいます。 どうしたらいいですか?」 という質問が来ました! ナーバスなエバーフレッシュを 枯らさないように育てる ...
日当たりの悪い部屋の中でも育てやすい観葉植物たち【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は、 いつもなにげなく 動画の後ろに写っている 植物たち 日当たりもあまりよいとは いえない場所に置いてあります 今回の動画では くるりと後ろを向き ウンベラータ、ポトス テ ...
エケベリア・ロメオルビンが増えないので胴切りしました【多肉植物】【くまパン園芸】
--- 今回のくまパン園芸は、 いつまで経っても 子株が付かないロメオルビンに しびれを切らしたくまパン王子 そこで ロメオルビンの 胴切りを決断しました! 今回はエケベリア 「ロメオルビン」と 「ギ ...
-- 寒くなってきましたね 今回のくまパン園芸は、 私の住む、東京の室内の温度も 朝は約14℃・昼間も18℃前後 夜間は10℃ぐらいです このぐらいの温度があるので ゆっくりですが 観葉植物たちも ま ...
【100均】多肉植物の土比べ結果・キャンドゥ・セリア【くまパン園芸】
-- 今回のくまパン園芸は 100円SHOPに売っている 多肉植物の土はどうかな? って、思い セリアとキャンドゥで販売されていた 多肉植物の土を使い 半年前にエケベリアとセダムを 植え付けました あ ...
紅葉前にどうにかしたい!虹の玉・恋心・オーロラ【多肉植物】【くまパン園芸】
-- 今回のくまパン園芸は 虹の玉、オーロラ、 恋心の紅葉がもうすぐ始まります。 紅葉前に間延びして 形の悪くなった これらのセダムファミリーを 仕立て直して、 キレイな姿で紅葉を 愛でてみたいと思い ...
最近のお気に入りエコバッグ【IKEA・DEAN & DELUCA 】
IKEAのエコバッグは デザインも豊富& ポップな柄が多いので ついつい買ってしまいます お値段も安く レジ横にあると お会計前についついGET ...
リトープスの季節がやってきた!・植え替え、花摘み・多肉植物【くまパン園芸】
-- 今回のくまパン園芸は 秋も深まり、 まもなく冬がやってきます。 夏の間、 眠っていたリトープスたちが とっても元気よく 成長を始めました! -- >> リトープスの季節がやってきた!   ...
日陰でもOK!お部屋でもOKな観葉植物・ペペロミアの育て方【くまパン園芸】
-- 今回のくまパン園芸は 先日、IKEAで見つけたペペロミアを くまパン王子にプレゼントしました ペペロミアは明るいお部屋であれば 外に出さなくても充分育つ観葉植物♪ 室内でゆっくり愛でることができ ...
今回のBLOGは 植物の事ではなく KOBいの個人的な日記になります -- 私は、子供のころから 母の方針で 外で遊ばせてもらえず 小学生頃までは 学校に行く以外は ほとんど 自宅で過ご ...
「ブログリーダー」を活用して、KOBI (くまパン園芸)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。