西の空に陽が沈み東の空に小望月が昇ってきた明日の満月コールドムーンが見られると良...
西の空に陽が沈み東の空に小望月が昇ってきた明日の満月コールドムーンが見られると良...
冷え込みがきつくなってきたこの頃です。外気温は氷点下、朝の散歩の途中で見た曙、東...
山口県の水田農家に嫁いでいる妹から雀のおやつにしてと言って、脱穀前の稲穂が届いた...
一粒の種から7本のニンジンを収穫。大収穫って言いたいところだけど、筋っぽくて口に...
庭の花に孔雀蝶が集まってきて盛んに蜜を吸っています。成虫で越冬する蝶なので体力作...
昨日の夜にはお月さんが見えなかったが、今朝未明(午前2時半頃)偶然眼が覚めたらカ...
昨夜のお月さんは蛤これから丸~るくなって鏡餅...
菜園に植えた坊っちゃんカボチャの蔓を自由にさせておいたところ、菜園を飛び出して近...
庭にキアゲハがやって来た。花から花へと飛び回る姿に癒やされてます。...
クソ暑い中で盛大な焚き火じゃぁ!!美しい花が暑苦しく感じられる今日この頃です。...
茹だるような猛暑の日々です。ふと窓の外を見ると、水の溜まった鉢皿で雀が気持ち良さ...
北海道東部らしくない猛暑の日々が続いています。庭にはハナビシソウが咲きました。別...
近所のお年寄りがネギの苗を分けてくれた。もう少し大きくしてから食べようと畑に移植...
北海道も猛暑。アメダス美幌が観測した今日の最高気温がなんと31.6度。燃える...
北国にもやって来た春。庭のライラックが咲きました。甘い香りが漂ってきてうっとり...
クロフネツツジが開花した。名前の由来を検索して見ると、大陸から江戸時代末期に持ち...
庭のチューリップがほぼ満開になりました。北国の春ですね。モノトーンに近かった庭が...
春の妖精とも呼ばれているオオバナノエンレイソウが庭の片隅に開花しました。今のとこ...
毎朝のようにバードテーブルにシメがやって来ますちょっと見には厳つい顔をしています...
春の訪れの遅い北国にも春の足音が近付いてきました雪が消えるのを待ってましたとばか...
野鳥が山から里に下りてくる時期になりました。我が家の餌台にも毎日ヤマガラがやって...
秋が深まり、日の出は遅く、日没は早くなり、朝夕の気温は下がって霜注意報が出る季節...
昨日は中秋の名月。西の空に陽が沈み、東の空に月が昇る。はずだったのに東の空は厚い...
我が家の近くにある自治会の花壇です。そろそろ花の時期も終わりかなという時期になり...
玄関先に高さ10cm程の小さな植物を見つけました。径5mmほどの可愛い花が咲いて...
今夜は8月2回目の満月が見られた。スーパームーンがさんさんと輝いている。今回の満...
猛暑が収まりませんが秋ですね、赤とんぼを目にする時期になりました。物心つくまで、...
我が家の小さな菜園にも味覚の秋がやって来ました。時期的に重なるのでお腹の方が忙し...
今日も朝から蒸し暑かったです。夕方には西の空が燃えました。寝苦しい夜を迎える...
空は高く、秋の気配が濃くなってきたけれど地上は異常な暑さ。冷房設備を備えていない...
葉っぱの陰に”なんだこりゃ”と思うような形のキュウリが2本隠れていた。なんでこん...
秋を告げるコスモスが咲き始めましたが体感的には真夏。涼しいはずの北海道で連日猛...
網走市の天都山にあるスキー場の緩斜面を利用した花園「はな・てんと」が見頃を迎えて...
数年前に”ゆりの郷こしみずリリーパーク”から連れてきた百合が今年も開花した。茹だ...
我が菜園の仲良し夫婦花。大きくなれよ、美味しくなれよ。出来秋が楽しみ。...
雨降りが続きたっぷり水を含んだ芝生に茸が生えた。昭和の終わり頃に造成した芝生なの...
我が家への来歴不明のノハラフウロ(野原風露)、今年も開花し庭の彩りの一品です。ユ...
赤く色付いた実は印象深く記憶に残っていますが、実が付く前に咲く花のことは印象が薄...
ヒナゲシ(雛芥子)が開花しています。別名グビジンソウ(虞美人草)とも呼ばれる花が...
今日は夏至。一年で一番長い日が暮れました。自宅近くから眺めた夕陽です。...
ハナビシソウ(花菱草)の開花が始まりました。北アメリカ原産の帰化植物でカリフォル...
北アメリカ原産の帰化植物です。かなりの昔、我が家の庭に移住してきました。以来、増...
いつの間にやら庭の片隅に移住してきた可愛らしい花。ヨーロッパ原産のヒメナデシコ(...
私の遊び場”フレメム小舎”です。そぐ傍に峠沢川という清流があります。今時期は多...
花径4mm程の小さな野の花が咲きました。家の周りに蔓延っています。名はタチイヌノ...
美幌峠を源流とする峠沢川の畔に咲いていた野の花です。# クレソン# クリンソウ...
グミの花が,満開になりました。特定外来生物に指定されているセイヨウオオマルハナ...
黄と橙と居間の窓から見える癒やしの花レンゲツツジが満開だ ...
在来種のスズランが開花しています。環境の変化もあって、年毎に在来種のスズランの自...
ヤマワサビの葉に集まって繁殖行動をしているナガメを見つけた。今期初確認。ナガメの...
クロユリが開花しました。年毎に増えて庭の片隅で群落になりました。隣り合わせでドイ...
垣根を通り越す程の勢いがあるからと付けられた名前通りです。林道の淵からグランドカ...
庭の片隅に移住させたオオバナノエンレイソウとクロユリが地盤獲得の勢力争い中です。...
当地はこれから固い蕾がほぐれ、ツツジ類の咲き乱れる季節に入ります。開花を待ってい...
今朝早めに眼が覚めた外が明るい夜明けにしては早すぎるカーテンを引いてみると...
日が昇り日が沈む今日もありがとサン...
餌台にやって来たスズメとヒヨドリが「あっち向いてホイ」をして遊んでいた。...
アメダス美幌が氷点下15.3度を観測した2023年元旦の朝。ブルブル震えながら日...
暇つぶしの続き「あたらしい みかんのむきかた」で寅と卯に挑戦して見たなんだか...
歳を重ねて身体が思うように動かなくなってくるとやたらと昔を思い出す。馬の背に跨が...
一昔前に買って書棚で埃を被っていた本引っ張り出してきた。「あたらしい みかんのむ...
氷点下5度の朝6時半。お日様はまだ顔を出していません。冷たいを通り越して顔が痛い...
山口県で米作りをしている妹から新米を送ってきた。その中に雀のオヤツにと稲穂が入れ...
秋はすぐそこまで来ているのに暑い日が続く!!...
見上げる高さに向日葵が一輪・ ...
庭のグミが色付いてきた。美味しそうに見えるので一粒摘まんでみたがやっぱり口が動か...
小さな菜園でやっと育った二十日大根の葉にたかった虫。ネットで調べたらナガメという...
数年前にどこからか庭に入り込んで定着した名が分からないピンクの可愛い花。徐々に増...
ルピナス(子供の頃は「登り藤」と呼んでいたようなきがしますが・・・)が満開です。...
久方ぶりに記事をアップします。別に体調が悪かったわけではないのですが長い間引っ込...
春が来るのが遅い北国にも、やっと春の気配が見えてきました。まだ雪が残っている庭で...
日中気温が上がり、夜は氷点下まで冷えての繰り返し。お向かいの屋根のツララが背比べ...
寒くて、コロナで人混みには出たくないし、ボンヤリと窓から外を眺めていたらバサリと...
遊び場「フレメム小舎」にサラッと雪が積もり、小川の淵に薄氷が見えるようになってき...
初冬の森を散歩していたら頭上でカリカリ、カリカリッと音がする。見上げてみるとエゾ...
秋が深まってきたので庭に野鳥のお食事処を設置してやりました。この冬にはどんな野鳥...
国道沿いに植栽されているコキアが色付いていたので、車を降りて近寄ってみると酔っ払...
山の静かな湖畔のキャンプ場で、すっかり寛いでいる立派な角を持ったエゾシカの雄に出...
山道を車で走っていたら、道路脇から出てきた子鹿に「とおせんぼ」されちゃった。・...
高い空、青空が拡がり清々しい朝でした。霜が降りたかと思うほど冷え込んでいたが、...
季節が進んできて庭のコスモスが満開になっています。満開の花の中をブンブンと忙しく...
静かな森の中、初秋の遊び場”フレメム小舎”です。煩わしいマスクの必要も無く、美味...
季節が進み秋桜が映える季節がやって来ましたが、まだまだ暑い日々が続きそうです。家...
花火のような花、クレオメが見頃を迎え、庭が僅かばかりですが賑やかになりました。...
北海道は涼しくていいですね、と言われるけどとんでもない。今年は猛暑日を交えた真夏...
連日気温30度以上の真夏日、北海道らしくない猛暑が続いています。この暑さの中で庭...
林道を歩いていて、キタキツネの落とし物(糞)に群がる蝶を見つけた。3~4種いるよ...
新型コロナウイルス感染拡大により緊急事態宣言が発出された北海道。花の名所も閉園中...
繁殖期を迎え、追い駆けっこに忙しいエゾリスに出会った。人が近くにいてもお構いなし...
一週間も早く開花したミズバショウを見に行った。我が家から車で走って30分足らずの...
起きてみたら一面真っ白にビックリ。せっかく花開いたクロッカスが時ならぬ降雪によっ...
我が庭で野草のごとく花開いているクロッカス。・・...
雪が消え、我が家の庭にも春の妖精が舞い降りてきた。蜜を求めて虫たちも飛び回ってい...
一時、南風に押されて沖合に去っていた流氷が北風と共に戻ってきた。雪を被った知床連...
フクジュソウの体内時計は春を察知したのでしょうね。雪解けの隙間から蕾が覗き膨らん...
南に飛び去って姿を消していたオオハクチョウが戻り始めたようです。ここは旅をする白...
庭にはまだ膝ほどの深さの雪が積もっているが、庭の餌台にやって来る野鳥たちの体内時...
2月も半ばになりオホーツク海は流氷観光真っ盛りのはずなのに流氷本体がなかなか接岸...
毎日二羽揃ってやって来ます。見分けが付かないけどご夫婦なんでしょうね。・...
年が明けてから2回目の大雪です。30センチ近く積もり、暫く仕事が無かった除雪機に...
「ブログリーダー」を活用して、kannkodoriさんをフォローしませんか?
西の空に陽が沈み東の空に小望月が昇ってきた明日の満月コールドムーンが見られると良...
冷え込みがきつくなってきたこの頃です。外気温は氷点下、朝の散歩の途中で見た曙、東...
山口県の水田農家に嫁いでいる妹から雀のおやつにしてと言って、脱穀前の稲穂が届いた...
一粒の種から7本のニンジンを収穫。大収穫って言いたいところだけど、筋っぽくて口に...
庭の花に孔雀蝶が集まってきて盛んに蜜を吸っています。成虫で越冬する蝶なので体力作...
昨日の夜にはお月さんが見えなかったが、今朝未明(午前2時半頃)偶然眼が覚めたらカ...
昨夜のお月さんは蛤これから丸~るくなって鏡餅...
菜園に植えた坊っちゃんカボチャの蔓を自由にさせておいたところ、菜園を飛び出して近...
庭にキアゲハがやって来た。花から花へと飛び回る姿に癒やされてます。...
クソ暑い中で盛大な焚き火じゃぁ!!美しい花が暑苦しく感じられる今日この頃です。...
茹だるような猛暑の日々です。ふと窓の外を見ると、水の溜まった鉢皿で雀が気持ち良さ...
北海道東部らしくない猛暑の日々が続いています。庭にはハナビシソウが咲きました。別...
近所のお年寄りがネギの苗を分けてくれた。もう少し大きくしてから食べようと畑に移植...
北海道も猛暑。アメダス美幌が観測した今日の最高気温がなんと31.6度。燃える...
北国にもやって来た春。庭のライラックが咲きました。甘い香りが漂ってきてうっとり...
クロフネツツジが開花した。名前の由来を検索して見ると、大陸から江戸時代末期に持ち...
庭のチューリップがほぼ満開になりました。北国の春ですね。モノトーンに近かった庭が...
春の妖精とも呼ばれているオオバナノエンレイソウが庭の片隅に開花しました。今のとこ...
毎朝のようにバードテーブルにシメがやって来ますちょっと見には厳つい顔をしています...
春の訪れの遅い北国にも春の足音が近付いてきました雪が消えるのを待ってましたとばか...
野鳥が山から里に下りてくる時期になりました。我が家の餌台にも毎日ヤマガラがやって...
秋が深まり、日の出は遅く、日没は早くなり、朝夕の気温は下がって霜注意報が出る季節...
昨日は中秋の名月。西の空に陽が沈み、東の空に月が昇る。はずだったのに東の空は厚い...
我が家の近くにある自治会の花壇です。そろそろ花の時期も終わりかなという時期になり...
玄関先に高さ10cm程の小さな植物を見つけました。径5mmほどの可愛い花が咲いて...
今夜は8月2回目の満月が見られた。スーパームーンがさんさんと輝いている。今回の満...
猛暑が収まりませんが秋ですね、赤とんぼを目にする時期になりました。物心つくまで、...
我が家の小さな菜園にも味覚の秋がやって来ました。時期的に重なるのでお腹の方が忙し...
今日も朝から蒸し暑かったです。夕方には西の空が燃えました。寝苦しい夜を迎える...
空は高く、秋の気配が濃くなってきたけれど地上は異常な暑さ。冷房設備を備えていない...
葉っぱの陰に”なんだこりゃ”と思うような形のキュウリが2本隠れていた。なんでこん...
秋を告げるコスモスが咲き始めましたが体感的には真夏。涼しいはずの北海道で連日猛...
網走市の天都山にあるスキー場の緩斜面を利用した花園「はな・てんと」が見頃を迎えて...
数年前に”ゆりの郷こしみずリリーパーク”から連れてきた百合が今年も開花した。茹だ...
我が菜園の仲良し夫婦花。大きくなれよ、美味しくなれよ。出来秋が楽しみ。...
雨降りが続きたっぷり水を含んだ芝生に茸が生えた。昭和の終わり頃に造成した芝生なの...
我が家への来歴不明のノハラフウロ(野原風露)、今年も開花し庭の彩りの一品です。ユ...
赤く色付いた実は印象深く記憶に残っていますが、実が付く前に咲く花のことは印象が薄...
ヒナゲシ(雛芥子)が開花しています。別名グビジンソウ(虞美人草)とも呼ばれる花が...
今日は夏至。一年で一番長い日が暮れました。自宅近くから眺めた夕陽です。...