『為すべきことは熱を与えることではなく、光を与えることなのだ。』 by バーナード・ショー 前記事からの続きで。 番組で言ってたことで、『興味…
宇宙人魂の感覚を生かして 皆様の幸せへのお手伝いしています♪ 《リーディングセッション・ブレスレット、霊的感覚開花・調整、各種ご相談》
『為すべきことは熱を与えることではなく、光を与えることなのだ。』 by バーナード・ショー 前記事からの続きで。 番組で言ってたことで、『興味…
『あなたがもし結婚を望んでいるなら、「今すぐそれを望んでいる」ことを自分自身に宣言して下さい。「いい人がいたら」といった条件をつけるのはやめて下さい。それでは…
『人々があなたのことをどう思っているか、気に病んではいけません。なぜなら第一に、彼らはあなたのことなんて考えていないからです。十中八九、彼らの方があなたにどう…
『誰だって今日一日くらいならがんばれるでしょう。明日以降のことはその日が今日になったら考えればいいのです』by中山庸子。 ちょっと遅めの初詣に行って。…
『笑うのを忘れるほど人生を深刻に考えすぎてはいけない』by ロビン・シャーマ。 先日、龍司と話をしていて思った。「最近あんま能力使ってなくね?w」 龍…
『人からよく言われたいと 思ったら、 自己のよいところを あまり並び立てない ことである』 (by パスカル) 全部書き終わったところで、押すとこ…
『世の中には、 本当に深刻な 問題があって、 そういうときは、 笑うしか術が ないのだ』 (by ニールス・ボーア) ちいかわのうさぎ猫。 覆面う…
『雨は一人だけに 降り注ぐわけではない』 (by ヘンリー・W・ロングフェロー) 今年初めての雪が愛知にも。うっすらですけど。 寒いっすwww 妹に、…
『味わう ということは どんなささやかな ことでも 宝石に変えてしまう 不思議な体験です』(by 五木 寛之) 正月が明けて、全然初夢見ないなぁ、と思っ…
『問題がどんなに 根深かろうが 展望がどれほど 絶望的であろうが 状況がどれほど 複雑に からみ合っていようが 間違いがどれほど 大きかろうが 大差はない。 …
『幸せとは あなたが 考えること 言うこと することの 調和が取れている 状態である』 (by ガンジー) 娘のご要望で、回らない寿司屋に。回らない寿…
『嘘で固めた自分で 愛されるよりも、 本当の自分で嫌われた方が 気持ちがいいではないか』 (by アンドレ・ジッド) 珍しく妹とランチ。次の予定があった…
『晴れた日は晴れを愛し、雨の日は雨を愛す。楽しみあるところに楽しみ、楽しみなきところに楽しむ』by吉川英治。 早速ですが、本日は、ショップ『hoshi …
『花、無心にして 蝶を招き 蝶、無心にして 花を訪れる』 (by 良寛) 12/25(水)まで!受付延長あなたの2025年を先取り!『予知リーディング《…
『自分の人生は 人に嫌われないために あるのか それともやりたいことを 実現するために あるのか』 by 千田琢哉 ある日のこと。娘のお迎えで夜に車を走…
『あなたの行為に 信念を 吹き込みなさい』 by エマーソン 先日、所用で寄ったお店で、、、 看板猫!!お店の入り口のベンチにゴロン。触っても何しても全く…
12/1~受付開始★予知&NewYearブレス+RE:NYブレス♪
『明日の自分に どんな約束をするか その約束が あなたを変えてくれる』 by J・T・マッケイ 今年もやります♡毎年恒例メニュー 当たり過ぎて怖いと言わ…
『自分をいくら 良く見せたところで、 周りの人は、 ちゃんと見抜いて いるものです』 by セネカ。 《R》な話の続き。 帰り道、こんなトンテキを食べた後…
『私たちの心は常に 楽をしようとします。 でもそれに逆らって、 何かを目指して頑張ると、 今度は心の中が 幸せな気持ちで いっぱいになるように 出来ているので…
『自分に出来ることを すべてやったら、 結果なんて 他人に任せて しまいなさい』 by ゴルダ・メイヤー。 ネタが切れたらご飯ネタ!?いやいや、美味しか…
『できる人と できない人の差は 自分には能力がない と決めつけて 立ち止まっている 時間の長さです』 by 上田基 呼ばれたので?行ってきました。『伊勢…
『状況?何が状況だ。俺が状況を作るのだ。』 by ナポレオン・ボナパルト 前記事の続きです。 青森を出た《R》一行、パッカーン!?したメンバーのエネ…
『どんなに 八方ふさがりのように 思えても 道がなくなる わけではない 進むべき道 進んでいける道 を見つけて 一歩ずつ 進んでいけばいい』 by 三浦知良…
『明日の自分に どんな約束をするか その約束が あなたを変えてくれる』 by J・T・マッケイ お久しぶりの更新でございます。皆様お元気でしょうか。 1か…
【受付再開!】◆当店宛発送物に関するお知らせ by hoshinouta
『成功を手にした人達は 何が違うのかというと 行動を起こしている ということです 問題は、やるか やらないかなんです』 by 秋元康 皆様いつも当店をご…
『発見の旅とは、新しい景色を探すことではない。新しい目で見ることなのだ。』 by マルセル・プルースト 通りすがりによく看板は見かけていたけど、店がどこ…
『「やる気がなくなった」のではない。「やる気をなくす」という決断を自分でしただけだ。「変われない」のではない。「変わらない」という決断を自分でしているだけだ。…
『理想を実現したければ与えられるのを待たないで、自分から動くこと。良き理解者と同じ理想を持つ仲間を作ること。』 by 美輪明宏 地震に続き、台風やゲリ…
『感謝の心が高まれば 高まるほど、 それに正比例して 幸福感が高まっていく』 by 松下 幸之助 本日は、新メニューのご案内です。馴れ初め!?と、詩青体験…
『不幸な人の共通の過ちは、わが身に幸せが訪れることを、決して信じたがらないことである。』 by セネカ ある日、超久しぶりに、娘が「ご飯手伝う!」と。…
『自分を愛せない人を他人は決して愛しません。人から愛されたいと思うなら、まず自分自身を愛することから始めなさい。』 by ジョセフ・マーフィー またまた…
『私はこれまでの人生でずっと「私は愛されない人間なんだ」と思ってきたの。でも私の人生にはそれよりもっと悪いことがあったと、はじめて気がついたの。私自身、心から…
『生きることの意味と 価値について 問いかけるように なると、 我々は狂ってしまう。 なにしろ意味も 価値も客観的に 実在するものでは ないのだから』 by …
『花、無心にして 蝶を招き 蝶、無心にして 花を訪れる』 by 良寛 前記事に引き続き、『この世の仕組み』から学べるお話。 過去記事↑にもたくさん書いて…
『勇気は 思い掛けない処に 思い掛けない程ある』 by アンドリュー・カーネギー 前記事に引き続き、先日女子会?で話してた内容をシェア。 多分、…
『どうしても不可能な障害の前では、それにこだわり続ける頑固さほど愚かなものはない』by ボーヴォワール。 先日女子会?をした際に、話をしていた内容をシ…
『問題がどんなに 根深かろうが 展望がどれほど 絶望的であろうが 状況がどれほど 複雑に からみ合っていようが 間違いがどれほど 大きかろうが 大差はない。 …
『神はいつでもあなたの考える通りの形で現れます』byマーフィー。 今日は七夕ですね。だからと言って何もしないんですけど。(ぇ七夕ご飯も予定しておらず。今日は…
『沈黙している者も非難され、多く語る者も非難され、少し語る者も非難される。つまり、世に非難されない者はいないのである』by 釈迦(ブッダ)。 先日は超お…
『思い煩うな。なるようにしかならんから、今を切に生きよ』by釈迦(ブッダ) ネタはあるけども、どれから書いていいか迷うので、とりま数字から。(いつものこと…
『自分の欠点を自分で笑う。一流と言われる人はそれができています』by茂木健一郎。 今、詩青は、『変化』の流れの中にいるわけですが。(まだ変化な話は続く……
『幸福になる必要はないと思い始めた日から、私は幸福を感じるようになった』アンドレ・ジッド。 そう、5月初旬頃から、『変化』を漠然と感じているわけですが。…
『相手がどれだけ自分の役に立つかだけを考えるのではなく、自分が相手のためにどれくらい役立てるかを考えなさい』by堀貞一郎。 撮った記憶はないが、なぜか携…
『自分自身の素晴らしさを信じなさい。他の誰でもない自分自身であることに誇りを持ちなさい』by デニス・ウェイトリー。 車のメーターがこう↓なったのは、 …
『笑いはあなたの視線を元に戻し、固定した注意力を刺激し、明確で澄んだ思考をあなたに与えてくれます』byマーフィー。 残り僅か!! 6/15(土)対面個…
『あなたは悲しい出来事を背負ったまま、これからの人生を過ごしてはいけない。なぜなら、あなたが悲しむことは周りの人を悲しませ、それがめぐりめぐって、地球上の人す…
『幸せとは、 あなたが 考えること 言うこと することの、 調和が取れている 状態である』by ガンジー。 そうそう、スピとは全然関係ないけど(多分?…
『あなたがもし結婚を望んでいるなら、「今すぐそれを望んでいる」ことを自分自身に宣言して下さい。「いい人がいたら」といった条件をつけるのはやめて下さい。それでは…
『世の中には、本当に深刻な問題があって、そういうときは、笑うしか術がないのだ』by ニールス・ボーア。 通りすがりに?寄ってみました。愛知県『石作神社』…
『外部からの援助は人間を弱くする。自分で自分を助けようとする精神こそ、その人間をいつまでも励まし元気づける』by スマイルズ。 書きたいネタはたくさんあ…
『気高く神のような人格は、神から贈られるものでも偶然手にするものでもありません。それは、真っ直ぐな想いを持ち続けることによる自然の結果なのです』byジェームズ…
『人々があなたのことをどう思っているか、気に病んではいけません。なぜなら第一に、彼らはあなたのことなんて考えていないからです。十中八九、彼らの方があなたにどう…
『晴れた日は晴れを愛し、雨の日は雨を愛す。楽しみあるところに楽しみ、楽しみなきところに楽しむ』by吉川英治。 ようやく水星逆行が終わりまして。5/2まで…
『私たちはまず自己を肯定するところから出発したほうがいいようです。自己を肯定し、自己を認めてやり、自己をはげまし、よろこばせること。それが必要ではないか』by…
『できると思えばできる、できないと思えばできない。これは、ゆるぎない絶対的な法則である。』 by パブロ・ピカソ いよいよ受付開始です! 【受付開始!】『…
『愛とは、育てなくてはいけない花のようなもの。』 by ジョン・レノン (書いてたらながーくなってしまいましたwお暇な時にでも読んで頂ければw↓) …
『愛はお互いを見つめ合うことではなく、ともに同じ方向を見つめることである。』 by サン=テグジュペリ 3月の話。うちの猫のことなんだけども。(前記事で…
『私はこれまでの人生でずっと「私は愛されない人間なんだ」と思ってきたの。でも私の人生にはそれよりもっと悪いことがあったと、はじめて気がついたの。私自身、心から…
『人間である以上 問題の一つや二つ あって当たり前 と受け止め 問題の有無を 幸福の基準と しない人こそ われわれが 知るかぎり 最も知的な 人々である』 b…
『失敗を恐れるな。失敗なんてないんだ。』 by マイルス・デイヴィス。 龍さんのところへ行くからか?天気は雨でございました。久しぶりに行ってきました。岐…
『ひとつの幸せのドアが 閉じるとき、 もうひとつのドアが開く。 しかし、よく私たちは 閉じたドアばかりに 目を奪われ、 開いたドアに気付かない』 by ヘレン…
『反省も後悔も 一度すれば充分』 by 中山 庸子。 先日、お久しぶりに参拝してきました。 相変わらず空気がとても澄んでいます。『真清田神社』いつも…
『私たちの心は常に 楽をしようとします。 でもそれに逆らって、 何かを目指して頑張ると、 今度は心の中が 幸せな気持ちで いっぱいになるように 出来ているので…
『人の一生は、重荷を負うて遠き道をゆくがごとし。急ぐべからず。』 by徳川家康 日の出と共に露天風呂… めーーーーっちゃ気持ち良かった はい、そうな…
『他人の幸福を羨んではいけない。なぜならあなたは、彼の密かな悲しみを知らないのだから。』 byダンデミス いつぞやの車のメーター。 『109,999』を狙…
『諦めなければ必ず道はある。必ず。』 by豊田佐吉 3月はヒマなのかと思ったら、なんだかんだと予定がどんどん埋まっております。いつもありがとうございます(…
『他人の失敗から学びなさい。あなたは全ての失敗ができるほど長くは生きられないのだから。』 byエレノア・ルーズベルト あっという間に1週間。脳内では文章が…
2月22日22時22分22秒。ニャー ニャーニャーニャーニャー ニャーニャーニャーニャーですよね。(携帯からの投稿は秒指定できないらしいが、そこは割愛でw)
『人生はロマン。自分は不幸だと悩むのではなく、試練を与えられた物語の主人公だと思えば、人生をエンジョイできる。』 by美輪明宏 本日は、ちょっとした小話。…
『自分自身を信じてみるだけでいい。きっと、生きる道が見えてくる。』 byゲーテ 前記事の続きで。 昨年後半から年始にかけて、今までにないくらい、多くの…
『壁というのは、できる人にしかやってこない。越えられる可能性のある人にしかやってこない。だから、壁がある時はチャンスだと思っている。』 byイチロー。 …
『先のことを思い煩うな』byイーチン。 少し前ですが… ニャー!ニャー!ニャー!の時間に目が覚めました↑ (この携帯待受けの背景に月が出ない…
『失敗など 恥ずかしくも なんともない 恥ずべきなのは 志の低さである』 by J・ローウェル さて皆様、いかがお過ごしでしょうか。超久しぶりに落ち着いて…
『できる人と できない人の差は 自分には能力がない と決めつけて 立ち止まっている 時間の長さです』 by 上田基 被災地の皆様、雪も多く寒い日が続い…
『幸せとは、健康で記憶力が悪いということだ。』 byアルベルト・シュバイツァー 本日は、猫の日。猫写まみれの日です。 知らんけど笑 …
『楽しんで無駄にした時間は、無駄じゃない。』 byジョン・レノン 年末年始からしばらく後まで、不調が続いていたこともあり、随分遅くなったけれども、ようや…
『脱皮できない蛇は滅びる。その意見を取り替えていくことを妨げられた精神たちも同様だ。それは精神ではなくなる。』 byニーチェ え~… 1/8の事件。3時…
『出来ないことを出来ることの妨げにしてはいけない。』 by ジョン・ウッデン 2024年1/1の能登半島地震で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げ…
『全てのことは願うことから始まる。』 byマルティン・ルター 皆様大変ご迷惑おかけしております。 ようやく体調回復してきまして、現在、年末年始休業中に行…
取り急ぎご連絡です。前記事UP後一気にキまして、あれから回復の気配がないため、回復まで、ショップやブログをお休みさせて頂きます。(インフルこじらせたぽい?)回…
『家族とは、「ある」ものではなく、手をかけて「育む」ものです。』 by日野原重明 家族の不調や予定外の緊急対応などが続きまして、さすが水星逆行?予定通…
12/23(土)最終〆★予知&NewYearブレス(+小ネタ)
『「自分と仲良く生きる」といい。好きな自分と四六時中いっしょにいる人は、自然と笑顔が多くなり、言葉から刺がなくなり、相手の言葉をふんわりと受け止めることができ…
『おもしろき こともなき世を おもしろく』 by高杉晋作 近況報告兼ねて、《R》な話を一つ。 少し前に、ご神事で静岡に行ってきました。 書けないこと…
『あなたが育った家庭は、これからあなたが持つ家庭ほど大切ではない。』 byリング・ラードナー お久しぶり~の、近況っスw ここ数ヶ月、いろんなことがあり…
『未来とは、今である。』 byマーガレット・ミード 下記メニュー、締め切り日を延長させて頂きました! ~12/23(土)受付締切~ 大好評年末…
『心が痛い日だってそりゃあるわ。』 byマ・レイニー 前記事の続きで。(今回もなが~いですw) 過去に私は何度か『境界線』について、記事に書いており…
『あるがままにて、満足するもの万歳。』 by武者小路実篤 コメントやメッセージ、いいねも、皆様いつもありがとうございます個人的脳内メモ?ではありますが、少…
【12/15〆】予知&NewYearブレス+RE:NYブレス♪
『いかなるものも変化しつつあります。これは真理です。だからあなたがいまどんな苦境にあろうとも、その状態を保持する努力をしない限り、永久に続くはずがないのです。…
『人間の英知を信用しすぎるのは賢明ではない。強者も弱くなるかもしれないし、賢者も間違うかもしれないと心に留めておくことは健康的である。』 byガンジー …
『雨を感じられる人間もいるし、ただ濡れるだけの奴らもいる。』 byボブ・マーリー またまた『逆エンパス』のおはなし。とーっても興味深いのでありますw調べ…
『いつかこの日さえも楽しく思い出すことがあるだろう。』 byウェルギリウス 先日のこの記事↓ 詩青的に、ひじょーに興味深かったので、さらに続きを書いてみ…
『幸福とは、考えること、言うこと、することが調和している状態である。』 byガンジー ここ数週間?いろーんなことがありまして、ブログ記事更新が遅れ気味でご…
『わたしにとって最高の勝利は、ありのままで生きられるようになったこと、自分と他人の欠点を受け入れられるようになったことです。』 byオードリー・ヘップバーン …
『勉強とは自分の無知を徐々に発見していくことである。』byウィル・デュラント 『共同体感覚』とは。 家族・学校・職場・社会・国・世界等、人と人が関わり合…
『あなたの価値の理解者は、あなたしかいない。』 byパール・ベイリー 先日某所で出たお話から。どなたかの参考になれば。 『自分と向き合う』というお話…
『ステップ・バイ・ステップ。どんなことでも、何かを達成する場合にとるべき方法はただひとつ、一歩ずつ着実に立ち向かうことだ。これ以外に方法はない。』 byマイケ…
『勉強とは自分の無知を徐々に発見していくことである。』 byウィル・デュラント お久しぶりに~《R》な話。「《R》ってナニ?」な方は、過去記事検索w⇒①,…
10/31(火)締切!★ブレスリメイク★ & アニバーサリー。
『今の状況がどれほど苦しく、救いのないものに思えても、それを変える道が必ずあることを分かってほしい。』 byアンソニー・ロビンズ 10/31(火)締切…
『悩みや心配事には二つの種類がある。君が何かできるものと、どうしようもないものだ。後者については、時間をかけてもしょうがない。』 byデューク・エリントン …
『未来を見て、点を結ぶことはできない。過去を振り返って点を結ぶだけだ。だから、いつかどうにかして点は結ばれると信じなければならない。』 byスティーブ・ジョブ…
「ブログリーダー」を活用して、保志乃 詩青(utao)さんをフォローしませんか?
『為すべきことは熱を与えることではなく、光を与えることなのだ。』 by バーナード・ショー 前記事からの続きで。 番組で言ってたことで、『興味…
『あなたがもし結婚を望んでいるなら、「今すぐそれを望んでいる」ことを自分自身に宣言して下さい。「いい人がいたら」といった条件をつけるのはやめて下さい。それでは…
『人々があなたのことをどう思っているか、気に病んではいけません。なぜなら第一に、彼らはあなたのことなんて考えていないからです。十中八九、彼らの方があなたにどう…
『誰だって今日一日くらいならがんばれるでしょう。明日以降のことはその日が今日になったら考えればいいのです』by中山庸子。 ちょっと遅めの初詣に行って。…
『笑うのを忘れるほど人生を深刻に考えすぎてはいけない』by ロビン・シャーマ。 先日、龍司と話をしていて思った。「最近あんま能力使ってなくね?w」 龍…
『人からよく言われたいと 思ったら、 自己のよいところを あまり並び立てない ことである』 (by パスカル) 全部書き終わったところで、押すとこ…
『世の中には、 本当に深刻な 問題があって、 そういうときは、 笑うしか術が ないのだ』 (by ニールス・ボーア) ちいかわのうさぎ猫。 覆面う…
『雨は一人だけに 降り注ぐわけではない』 (by ヘンリー・W・ロングフェロー) 今年初めての雪が愛知にも。うっすらですけど。 寒いっすwww 妹に、…
『味わう ということは どんなささやかな ことでも 宝石に変えてしまう 不思議な体験です』(by 五木 寛之) 正月が明けて、全然初夢見ないなぁ、と思っ…
『問題がどんなに 根深かろうが 展望がどれほど 絶望的であろうが 状況がどれほど 複雑に からみ合っていようが 間違いがどれほど 大きかろうが 大差はない。 …
『幸せとは あなたが 考えること 言うこと することの 調和が取れている 状態である』 (by ガンジー) 娘のご要望で、回らない寿司屋に。回らない寿…
『嘘で固めた自分で 愛されるよりも、 本当の自分で嫌われた方が 気持ちがいいではないか』 (by アンドレ・ジッド) 珍しく妹とランチ。次の予定があった…
『晴れた日は晴れを愛し、雨の日は雨を愛す。楽しみあるところに楽しみ、楽しみなきところに楽しむ』by吉川英治。 早速ですが、本日は、ショップ『hoshi …
『花、無心にして 蝶を招き 蝶、無心にして 花を訪れる』 (by 良寛) 12/25(水)まで!受付延長あなたの2025年を先取り!『予知リーディング《…
『自分の人生は 人に嫌われないために あるのか それともやりたいことを 実現するために あるのか』 by 千田琢哉 ある日のこと。娘のお迎えで夜に車を走…
『あなたの行為に 信念を 吹き込みなさい』 by エマーソン 先日、所用で寄ったお店で、、、 看板猫!!お店の入り口のベンチにゴロン。触っても何しても全く…
『明日の自分に どんな約束をするか その約束が あなたを変えてくれる』 by J・T・マッケイ 今年もやります♡毎年恒例メニュー 当たり過ぎて怖いと言わ…
『自分をいくら 良く見せたところで、 周りの人は、 ちゃんと見抜いて いるものです』 by セネカ。 《R》な話の続き。 帰り道、こんなトンテキを食べた後…
『私たちの心は常に 楽をしようとします。 でもそれに逆らって、 何かを目指して頑張ると、 今度は心の中が 幸せな気持ちで いっぱいになるように 出来ているので…
『自分に出来ることを すべてやったら、 結果なんて 他人に任せて しまいなさい』 by ゴルダ・メイヤー。 ネタが切れたらご飯ネタ!?いやいや、美味しか…
『先のことを思い煩うな』byイーチン。 少し前ですが… ニャー!ニャー!ニャー!の時間に目が覚めました↑ (この携帯待受けの背景に月が出ない…
『失敗など 恥ずかしくも なんともない 恥ずべきなのは 志の低さである』 by J・ローウェル さて皆様、いかがお過ごしでしょうか。超久しぶりに落ち着いて…
『できる人と できない人の差は 自分には能力がない と決めつけて 立ち止まっている 時間の長さです』 by 上田基 被災地の皆様、雪も多く寒い日が続い…
『幸せとは、健康で記憶力が悪いということだ。』 byアルベルト・シュバイツァー 本日は、猫の日。猫写まみれの日です。 知らんけど笑 …
『楽しんで無駄にした時間は、無駄じゃない。』 byジョン・レノン 年末年始からしばらく後まで、不調が続いていたこともあり、随分遅くなったけれども、ようや…
『脱皮できない蛇は滅びる。その意見を取り替えていくことを妨げられた精神たちも同様だ。それは精神ではなくなる。』 byニーチェ え~… 1/8の事件。3時…
『出来ないことを出来ることの妨げにしてはいけない。』 by ジョン・ウッデン 2024年1/1の能登半島地震で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げ…
『全てのことは願うことから始まる。』 byマルティン・ルター 皆様大変ご迷惑おかけしております。 ようやく体調回復してきまして、現在、年末年始休業中に行…
取り急ぎご連絡です。前記事UP後一気にキまして、あれから回復の気配がないため、回復まで、ショップやブログをお休みさせて頂きます。(インフルこじらせたぽい?)回…
『家族とは、「ある」ものではなく、手をかけて「育む」ものです。』 by日野原重明 家族の不調や予定外の緊急対応などが続きまして、さすが水星逆行?予定通…
『「自分と仲良く生きる」といい。好きな自分と四六時中いっしょにいる人は、自然と笑顔が多くなり、言葉から刺がなくなり、相手の言葉をふんわりと受け止めることができ…
『おもしろき こともなき世を おもしろく』 by高杉晋作 近況報告兼ねて、《R》な話を一つ。 少し前に、ご神事で静岡に行ってきました。 書けないこと…
『あなたが育った家庭は、これからあなたが持つ家庭ほど大切ではない。』 byリング・ラードナー お久しぶり~の、近況っスw ここ数ヶ月、いろんなことがあり…
『未来とは、今である。』 byマーガレット・ミード 下記メニュー、締め切り日を延長させて頂きました! ~12/23(土)受付締切~ 大好評年末…
『心が痛い日だってそりゃあるわ。』 byマ・レイニー 前記事の続きで。(今回もなが~いですw) 過去に私は何度か『境界線』について、記事に書いており…
『あるがままにて、満足するもの万歳。』 by武者小路実篤 コメントやメッセージ、いいねも、皆様いつもありがとうございます個人的脳内メモ?ではありますが、少…
『いかなるものも変化しつつあります。これは真理です。だからあなたがいまどんな苦境にあろうとも、その状態を保持する努力をしない限り、永久に続くはずがないのです。…
『人間の英知を信用しすぎるのは賢明ではない。強者も弱くなるかもしれないし、賢者も間違うかもしれないと心に留めておくことは健康的である。』 byガンジー …
『雨を感じられる人間もいるし、ただ濡れるだけの奴らもいる。』 byボブ・マーリー またまた『逆エンパス』のおはなし。とーっても興味深いのでありますw調べ…
『いつかこの日さえも楽しく思い出すことがあるだろう。』 byウェルギリウス 先日のこの記事↓ 詩青的に、ひじょーに興味深かったので、さらに続きを書いてみ…