先週の月曜日に会社でトレーニングがあって、そのため帰りが少し遅くなってしまった。 その日は空手の稽古もないし、
もうベルギーに在住30年以上。ベルギーの生活は、びっくりすること、うまくいかなこともたくさんあったけれど、それを凌駕するくらい、助けられたこと、楽しかったことがあったので、今まで心地よくここにいられたのだと思う。
Cicco Bello -プラス・ウィネーにあるイタリアレストラン♪
先週の月曜日に会社でトレーニングがあって、そのため帰りが少し遅くなってしまった。 その日は空手の稽古もないし、
朝、起きると窓の外が一面雪景色だった!! 確かにちょっと寒かったけれど、昨日までは雪なんて全然降っていなかった
木曜日の話で申し訳ない。またまた、ブラッセルのストだった・・ えーまた~・・・ 慣れっこになっているとはいえ、
Flagey Piano Days – Andras Schiff アンドラーシュ・シフが来るよ♪
この前、車の中からぼーっと景色を見ていたら、Flagey Piano Daysの広告が目に入った。 スイっと過
ブリュッセル・アンデルレヒト(Anderlecht)区における銃撃事件の連続発生
先週、2月5日ブラッセルの南駅の近くにあるClemenceauというメトロの駅で銃撃事件があったというニュース
この前、シイラに行く途中、後ろの方からすごい勢いで走っている馬!を見た。 車道を堂々と走っていて、車にもめげず
意外のちゃんとしている総会: Assemblée générale (AG)…😲
この前の日曜日は、私たちの所属している空手連盟の総会「 assemblée générale (AG)」の日だ
今日は2月2日。 2月2日はシャンドルーㇽ、クレープを食べる日だ。 子供たちが小さい頃は、彼女たちが「今日はク
この前ユーチューブを聞いていた時に、最近の学校教育の話が出ていた。 その中で、最近は給食の時に先生から 「嫌い
この前ちょっと書いた通り、アパートの改築工事がたぶん(笑)数か月後に始まる事になり、家の中を工事が始まる頃には
うちの大家さんから、アパートをリフォームしたい、って言う話が合ったのは、たぶん数年前にさかのぼる。その時はちょ
主人は寒くなると毛糸の帽子が離せない。 冬になると一般的なベルギー人は毛糸の帽子、ダウン系ジャケット、デニム、
クリスマスに上の娘ちゃんがブルターニュ地方へ行ってきて、そのお土産に缶詰類をもって帰ってきてくれた。娘ちゃんた
若い頃から白髪が多くて、たぶん40代くらいから白髪染めをしていた。 段々頻度も増えてくるので、市販の白髪染めを
12月の半ばくらいからクリスマス休暇中ずーっと風邪を引いていた。 治りそうで、なかなか完治せず、少し良くなった
また13日の月曜日には、大規模なストが決行されるらしい。 もう、ストの話は飽きるほど書いたので、もう何も言う事
2,3日前からブラッセル市内は雪。⛄♡ さて、お正月も明け、私たちの空手のコースもスタート。 が、コースをスタ
1月6日は、皆さんおなじみ、ガレット・デ・ロワを食べる日♪ ということで、街中のパン屋さん、ケーキ屋さんにはこ
今年のクリスマス休暇は参った・・・😞 ともかく風邪が全然治らず、長引いていて、咳と微熱がずーっと続いていた。
いや、主人なんだけれど。笑。 そうこのクリスマス休暇中、彼の風邪もひと段落したか、と思ったら、突然、血尿が出た
あけましておめでとうございます! 年末のお話なんだけれど、この前、お友達とおしゃべりをしていたら、彼女の同じア
yanggoufu malatang – 自分で食材を選べるラーメン屋さん♪
今日は午前中は病院に行く用事があったんだけれど、娘ちゃんもお休みを取っていたらしいので、じゃあ一緒にお昼を食べ
先日、主人が緑内障のオペが決まった、ってお話をしたと思う。 同じ週の月曜日と木曜日に片目ずつのレーザー治療の予
ふと気が付くと、もうクリスマス!!風邪がひどくて、休暇なのをいいことにゴロゴロしていたら、あらもうクリスマスに
今回の風邪には参った・・・なかなか長引いたし、手強かった。 もともと、病気になりにくいし、風邪でもそのうち治っ
あれから、風邪なのかインフルなのかコロナなのか(笑)は、少しずつ回復してきて、ダファルガンなしでも一日過ごせる
あの雨の中でグランプラスを見学して帰ってきた日。既に、やや調子悪いなって感じのスタートだったんだけれど、寒いし
昨日は、娘ちゃんとセンターまで出てお買い物に付き合ってもらった。 そうそう、ユニクロのレギンスのヒートテックが
以前一緒に仕事をしていた同僚なんだけれど、1年くらい前にご主人の都合でポルトガルへ転勤になり、彼女も一緒につい
朝日がステキ♪Soleil levantって言い方もステキ♪
最近めっきり寒くなってきた。 日もどんどん短くなってきていて、朝7時でもまだ真っ黒だ。 この前まで雨が続いてい
この前から何度か看護師さんになった娘ちゃんの力を借りて(笑)、眼医者さんへ行っていた。 https://aki
今日、いつもの買い物にスーパーに行ったら、な、なんと。日本のリンゴ「フジ」があった! これが売り場。 それにキ
私、道に迷う夢をめちゃくちゃよく見る。 最近も見たんだけれど、今回だけではなく、かなり頻繁にみる。 いつもその
友達がロンドンに旅行していてスリにあった。。。😡 それが、ハムリーズだったっけ?有名なおもちゃ屋さんに行って、
上の娘ちゃんがお休みを取って3週間、日本へ行っていた。 今回は彼氏君と一緒で、旅行が目的だったので、ふたりでガ
この前、主人がユーチューブで、黒澤明監督の「七人の侍」を見ていた。 この映画はめちゃ古い映画にもかかわらず、今
突然、モンブランが食べたくなった!!笑。 何か急に、あ、あれ食べたい!!ってなる時ってあるよね。 今日がそれ。
実は、先週、私たちの空手クラブから協会のトップでもあり技術指導員でもある先生をお招きして、コースをしてもらう予
グランプラスのクリスマスツリー、切り出されたよ。🎄それに初雪⛄😲
毎年ブラッセルのグランプラスに大きなクリスマスツリーが飾られる⛄ 今年もついにツリーが来た、っていうニュースを
日本人って、基本、清潔なイメージがある。 いつも洗濯の効いた服を着て、常にお風呂に入り、日本の公共トイレはどこ
最近「FIRE」生活者、みたいな単語を聞く事があった。 何なんだ?FIRE?って?(何も知らない私・・・) 私
いやあ、全然知らなかったんだけれど、私の大好きな漫画、「はたらく細胞」が実写化、かつ映画化されるらしい! もと
今日は11月11日。ベルギーは祭日だ。 確か第一次世界大戦終結の日だったと思う。 ともかくお休み。(いい加減・
先日、あのすごい霧の日。娘ちゃんと一緒にイクセル墓地の近くのレストランに行った。 https://akiko-
数日前からすごい霧だ。 月曜の朝7時、会社へ行く道。 かなり霧がかかっていて、あーこれは道路、混むなあ~って思
先日、新人さんが入社したので、そのウェルカムランチで、マリアダルというレストランに行ってきた。 https:/
今日、11月3日は日本だと文化の日で祭日のはず。。。 はず、というのは、最近日本の祭日もいろいろ変化していて、
もう、聞いてほしい。。。 まずは家の構造からお話ししたい。 私たちのアパートの中に使われていない煙突が3本ある
最近はどこのお店でもセルフスキャン形式が増えたと思う。 通常のデカトロンとか、ZARA、ユニクロなど大きなお店
またイーぺルにいる主人の空手仲間のところへ呼ばれて行ってきた。 行く途中の道、もう、秋ですねー。道路の脇の街路
友達が最近トロティネットで通勤している。笑。 トロティネットって、日本語で正しい言い方は何なんだろう?電動キッ
衆議院選挙が山場だ。10月27日投票と開票らしい。 きっと日本にいるとあちこちで選挙カーが行き交っているに違い
この前、ネットで日本にも子供たちの間で最近シラミが出ている、っていうニュースをみた。こんな時にシラミ?ってびっ
またまた車検の時期がやってきた! はあー、早いなあ。この前終わったところ、って思ったのに。もう一年が過ぎたんだ
先日、主人と一緒に眼医者さんへ行った。 娘ちゃんの働いている病院で、娘ちゃんのコネ?で眼科の予約を取ってもらっ
もともとフルーツが大好きだ。 フルーツが嫌いな人なんていないんじゃないか、ってずーっと思っていたけれど、灯台基
そう、背が低くてハンディ、って書いたんだけれど、実は自慢したいところもある。 それは「眼」だ。笑。 この前、目
私の身長は152㎝。欧州に住んでいると、背の低いことのハンディがデカい。 日本人の中でも小さいんだから、欧州に
Beegie Adairというジャズ・ピアニストをご存じだろうか? 私たちも彼女のユーチューブを見つけたのは、
血液検査、なんて誰得?って感じなんだけれど、私事なのだが、私自身、実は自己免疫疾患を患っていて、常に血液検査を
寒い寒い~! 夏が終わり、急に冬が来た感じだ・・・ 今朝の気温は8度。日中で12、13度くらいまで上がるみたい
最近、「16代目京都人大文字ミヤコの素敵な京都ライフ」っていうユーチューブを見つけて、結構気に入っている。京都
斎藤兵庫県知事の話もずいぶん長い間やっている。 それにしてもすごいよね、最近はテレビとかにも出演しているみたい
ウェザーニュースって知ってます? 実は、主人が気に行っていて、よくユーチューブで見ているので、私たちはよく見る
主人は語学が苦手だ。 長い間ベルギーに住んでいるのに、フランス語が全然上達しない。 やる気がない笑。 最初は一
えーまた~~。って思うかもしれないけれど、またまたスト。 たしか、フォレにあるアウディの工場閉鎖に伴い、その人
最近、家の中のいらないものを片付けている。 別にミニマリストになりたいっみたいな崇高な思いがあるわけでない。笑
私事なのだが、私たちの空手のコース、今年からもう一つ教える場所を増やすことにした。 ブラッセル市内の体育館の予
空手を教え始めて、ベルギーにいかに空手が浸透しているか、っていうことに気づかされた。 感触からすると日本以上だ
実は私たちは、空手の道場を開いる。ちょうどコロナの前に初めて、コロナの2年間は少し苦労したけれど、その後生徒さ
井上尚弥さんとドヘニーの試合、見ました?笑。 いやいや、井上尚弥がめちゃ強いのはもう周知の事実。 だから試合を
友達の小学校の5,6年くらいになる娘さんがスヌーピーが大好きでハマってる、って話を聞いた❤ スヌーピーって、私
テレワークを始めたのはいつ頃だっただろうか? 確か、2010年の3月。突然、コロナが深刻になってきたので、今日
夏も終わりかけているのか、暑いような寒いような、微妙な毎日が続く。 こういう時って体調を崩しやすい。閉め切って
先日から実は納戸の整理をしていて、いらないものを処分し始めている。 そんな中、娘ちゃんたちがずっと習っていたバ
斎藤知事、 のらりくらり。県としては適切に対処してしてきた。らしい。
そうそう、まだ斎藤知事の話を引きづっているんだけれど、いやあ、毎日新しい事実が判明するので、書かずにはいられな
最近、兵庫県斎藤知事のニュースがすごくない? 欧州にいながらも日本のゴシップ記事に詳しいのかって? いや、ユー
本当にローカルなゴシップ話で申し訳ないんだけれど、私たちがよく行っていた「Hill's Music」 と言うギ
めちゃしょうもない話題なんだけれど、この前買った卵。 パッケージを開けてみると超巨大な卵が3つ(笑)。めっちゃ
ここのところ暑い日が続いたねー。 月曜日は34度くらいまで上がったのではないか?日本人からするとそれで?って笑
最近は忙しそうで滅多にに家にやってこない娘たち。😢 この前、久しぶりに下の娘ちゃんとショッピングに行く約束をし
お天気よくって気持ちの良い日が続きます♪ こういう日はお散歩も楽しい♬ 大学の近辺を歩いていると、落書きいっぱ
どこの会社もそうだと思うけれど、そろそろ夏季休暇を取る人が増えてきた。 特に日本企業の人は来週は日本のお盆休み
この前の土曜日に、いつものごとくスーパーで買い物をしていた。 もう、子供たちも巣立ってしまい、それほど食料品も
8月1日木曜日の朝方、多分朝の3時とか4時とかそれくらいだったと思う。 すごい豪雨と風の音で目が覚めた。 それ
まだまだオリンピックに一喜一憂、楽しんでいる私です笑。 ふと、フェンシングをやっているお友達を思いだしてしまっ
お友達から、バスケット見てきたよ~♪とかバレーボール、見てきたよ~♪って言う報告が時々入ってくる。実際に見に言
ついに、パリのオリンピック開催♬ でも今回のオリンピックは、なかなかスムーズに行っていない気がする・・・😢 ま
何だか、最近調子が良くない。 でもめちゃ悪いわけでもない。 こういう時って中途半端で、まあまあ動けるけれど、ち
以前少し書いたけれど、主人が通っていた空手道場の先生が2017年に急死され、そのせいで?お陰で?主人は独り立ち
以前少し書いたけれど、主人が通っていた空手道場の先生が2017年に急死され、そのせいで?お陰で?主人は独り立ち
またまたルソワールネタで申し訳ないけれど、また目を引く記事を見つけてしまった・・・ ベルギーで一度は訪れるべき
また、いつものようにボーっとネットを見ていたら、ルソワールで面白い記事を見つけた。 「ナミ」という手巻き寿司屋
時々、この人とこの態度とか、選ぶものとかが似合ってない!って感じることがある。 一番最初に面白いな、って思った
今日もまたSint Niklaas まで空手の練習に行ってきた。ブラッセルからSint Niklaasに行く途
この前、娘ちゃんがおうちにきていたので、一緒にご飯を食べてお買い物に行った。 これが、ちょっといろいろあった。
昨日は午前中はすっごいいい天気だったのに、午後4時ごろから突然突風が吹き、嵐が来た。 その前まではちょっと肌寒
恒例なのだが、空手の夏の合宿がベルギーのドイツ語圏 BütgenbachにあるWorrikenというスポーツ施
今日は、セントニクラスSint Niklaasまで行ってきた。 私たちの尊敬する空手の先生のコースを受講しに行
この前、いろいろ用事が溜まっていたので、一挙に用事を済ませるぞ!って覚悟でわざわざ一日休暇を取った。 まずは、
「ブログリーダー」を活用して、明子さんをフォローしませんか?
先週の月曜日に会社でトレーニングがあって、そのため帰りが少し遅くなってしまった。 その日は空手の稽古もないし、
朝、起きると窓の外が一面雪景色だった!! 確かにちょっと寒かったけれど、昨日までは雪なんて全然降っていなかった
木曜日の話で申し訳ない。またまた、ブラッセルのストだった・・ えーまた~・・・ 慣れっこになっているとはいえ、
この前、車の中からぼーっと景色を見ていたら、Flagey Piano Daysの広告が目に入った。 スイっと過
先週、2月5日ブラッセルの南駅の近くにあるClemenceauというメトロの駅で銃撃事件があったというニュース
この前、シイラに行く途中、後ろの方からすごい勢いで走っている馬!を見た。 車道を堂々と走っていて、車にもめげず
この前の日曜日は、私たちの所属している空手連盟の総会「 assemblée générale (AG)」の日だ
今日は2月2日。 2月2日はシャンドルーㇽ、クレープを食べる日だ。 子供たちが小さい頃は、彼女たちが「今日はク
この前ユーチューブを聞いていた時に、最近の学校教育の話が出ていた。 その中で、最近は給食の時に先生から 「嫌い
この前ちょっと書いた通り、アパートの改築工事がたぶん(笑)数か月後に始まる事になり、家の中を工事が始まる頃には
うちの大家さんから、アパートをリフォームしたい、って言う話が合ったのは、たぶん数年前にさかのぼる。その時はちょ
主人は寒くなると毛糸の帽子が離せない。 冬になると一般的なベルギー人は毛糸の帽子、ダウン系ジャケット、デニム、
クリスマスに上の娘ちゃんがブルターニュ地方へ行ってきて、そのお土産に缶詰類をもって帰ってきてくれた。娘ちゃんた
若い頃から白髪が多くて、たぶん40代くらいから白髪染めをしていた。 段々頻度も増えてくるので、市販の白髪染めを
12月の半ばくらいからクリスマス休暇中ずーっと風邪を引いていた。 治りそうで、なかなか完治せず、少し良くなった
また13日の月曜日には、大規模なストが決行されるらしい。 もう、ストの話は飽きるほど書いたので、もう何も言う事
2,3日前からブラッセル市内は雪。⛄♡ さて、お正月も明け、私たちの空手のコースもスタート。 が、コースをスタ
1月6日は、皆さんおなじみ、ガレット・デ・ロワを食べる日♪ ということで、街中のパン屋さん、ケーキ屋さんにはこ
今年のクリスマス休暇は参った・・・😞 ともかく風邪が全然治らず、長引いていて、咳と微熱がずーっと続いていた。
いや、主人なんだけれど。笑。 そうこのクリスマス休暇中、彼の風邪もひと段落したか、と思ったら、突然、血尿が出た
先日、空手の生徒さんがみんなをおうちに招待してくれた。 何のパーティだったんだろう?親睦会?? そんな感じ??
風邪をひいた・・・しんどい。 それ程ひどくないんだけれど、体が重いし、寒気が少し、がんばる元気が少し少なくなっ
聞きました? トランプ元大統領が、欧州Nato加盟国でも軍事費を払わない国がある。そういう費用を払わない国に対
カルフールの中によくあるランチガーデン。ちょうど日本のファミレス感覚のレストランだ。 セルフサービスで、自分で
だいたいベルギーのは外国人が多く、国の中でも多国籍?って言っていいほど、いろんな国の人が住んでいる。この前も少
最近うちの会社を辞める人が多くて、日本人女子会の中で、昨日は今期辞めていくグループの最後の人のフェアウェルだっ
ゴジラ-1.0、見ました? だいたい、ヒーローものとか戦闘ものとかはそれ程好きなジャンルではない。 ウルトラマ
木曜の朝の話だ。まだ夜も開けやらぬ6時半ごろ、やや遠い所から盛大がクラクションの音が響いていた。クランクション
相撲の初場所千秋楽、観ました? 優勝を決めたのは、照ノ富士。やはり強かった! 最後まで頑張ったけれど破れたのが
百田直樹さん率いる日本保守党のユーチューブがお気に入りでよく見ている。 本当に政治なんかに1ミリの関心もなかっ
面白いアプリがある。 アンキ・アプリって言うんんだけれど、実はそのまま日本語の「暗記」からきているらしい。 ま
天気予報を見ると、昨日までの雪はウソの様に今日は10度くらいまで気温が上がる、って事だった。ひえー15度くらい
この前会社で勤続何周年記念とかの贈答品をもらった。 これがあの、いろんな詰め合わせのバスケット形式の、何という
昨日はブラッセル大雪で、大わらわだった。 私は家で仕事をしたんだけれど、会社に出社している人もいて、同僚から「
Brrr 寒い、寒い。 今日の午後2時半頃かな?急に粉雪に様な小さな雪が吹雪と共にふりだし、アッという間に窓の
ブラッセルはいろんな人種の人が住んでいる。 EU本部もあるし、NATOもあるし、それに伴い、色んな企業のヘッド
数日前から冷え込み、寒い日が続いている。 ザベンテムでバスを待っている時はマイナス7度まで下がっていた…ブルブ
そうそう、このセドリック・グロレのブッシュ・ド・ノエルのお話を書こう、書こう、と思っていたのに、ついつい他の事
年明けの元旦から日本航空の機体炎上と、石川県能登半島を襲った震度6の地震、と悲しいニュースが続く年明けとなった
娘ちゃんが遊びに来ていた。 彼女はお休みにお友達とロンドンに行っていて、な、なんとアフタヌーン・ティをエンジョ