Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
plimsoul|YANCO&NAOJIのページ https://plimsoul.me/

北海道に住むYANCOとNAOJIのホームページです。 ランニングと競歩、遠征旅行のことを中心に綴っています。 タイトルのplimsoulは大ファンであるJeff Beckの曲、Rock My Plimsoulから取りました。

NAOJI
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/02/04

arrow_drop_down
  • 2025.2.1今朝の千歳川

    先週は水曜日ツルツル路面で走れず、金曜日除雪で走れずで火曜日にローイングをしただけでほぼ1週間ランはお休みにな

  • 2025年の大会参加予定

    現時点の予定 2月 おおたき国際スキーマラソン 15キロ(YANCOさん) 3月 白糠ロードレース 10キロ

  • ねこしま

    https://youtu.be/o_pEupdGkqs?si=A4A0dFso1oMFjpcN 地中海に浮か

  • STEVE GADD BAND JAPAN TOUR2025 in Sapporo

    火曜日、共済ホールにて開催されたスティーブ・ガッド・バンドのライブに行きました。2017年サッポロシティジャズ

  • 2025.1.19今朝の千歳川

    デジタルアメダスによると今朝は-15.5度の冷え込みでした。この冬一番だったかも? 寝坊して起きた時にはピンク

  • 昨年は訃報が多かった

    マスターズ陸上をしていたら今後増えていくことなんだろうと思いますが、昨年は知り合いのマスターズ関係者3名が亡く

  • カローラクロスのUSBポートって…

    YANCOさんが昨年春に車をライズからカローラクロスに買い替えました。 前の車ではType-AのUSBメモリに

  • 2025.1.11今朝の千歳川

    相変わらず少雪で穏やかな日が続いています。 ガーミンコーチメニューによりベース30分ジョグで千歳橋まで走りまし

  • クレカの不正利用と思ったら(^^;;

    クレジットカードの使用速報メールを設定してます。 元旦に前日の日付で使った覚えの無い合計5万8千円のメールが届

  • 2025.1.5今朝のエスコン

    正月休みも終わりですね。今朝も良い天気で凍れましたが初めてランでエスコン3周出来ました。4周出来たら自宅との往

  • 2025.1.3大滝

    今年もYANCOさんのクロカン初滑りに同行して伊達市大滝で走って来ました。 クロカンコースは3.5キロと5キロ

  • 2024~2025年の年越しは近場にて2

    翌日早朝は雪がわさわさ降っていて初日の出は全く期待出来ない天気でした。 元旦朝の札幌中心部は車の通りはとても少

  • 2024~2025年の年越しは近場にて1

    50歳になってからコロナで参加しなかった時を除いて毎年大晦日元旦は東京で過ごしていましたので、久しぶりに近場で

  • おすすめのランニング用ライト

    暗い時間帯のトレーニング時、ヘッドライトは着けてるけど後ろから来る車などからは見えないので何か対策が必要と思い

  • 2024.12.28今朝の千歳川

    晴れ予報だったので走って行って来ました。 が、薄雲がかかっていて朝日は見えなかった。 千歳川に白鳥の影が見える

  • 2024.12.27今朝のエスコン

    天気、路面が良さそうなので走って来ました。 クリスマス~お正月に向けてなのか、この間よりイルミネーションが増え

  • NB HANZO Rがお買い得!

    以前記事に書いたNB HANZO Rがステップスポーツの通販で14850円→9900円 :!: https:/

  • 燻製と檸檬Bitters

    江別にある持ち帰り専門の燻製サンドのお店。 とっても気に入っていてEBRIに買物に行く時に通りるので催事出店な

  • 2024.12.21冬至

    今日は冬至です。昨日の天気予報では晴れだったので久しぶりに朝焼けの写真でも撮ろうかと千歳橋へ走りに行きました。

  • サツエキイルミネーション2024-2025

    札幌駅南口のイルミネーションは毎年変わっていると思います。今年はプロジェクションマッピング、去年か一昨年は音と

  • 2024.12.18今朝のエスコン

    根雪になったので春まで競歩はお休み。 平日は安全に走れるエスコンフィールド周りが基本コースになるかな。 今朝は

  • 忘年会2024

    昨日はランニングクラブの忘年会ですすきのへ。チカホもポールタウンもすごい人出でした。 早く着いたので開店してか

  • Smash Balloon使えなくなった件と道庁の塔屋根交換

    Smash Balloon Instagram FeedというWordpressにインスタのタイムラインを流せ

  • 2024年11月岡山遠征8

    行ってみたらホテルグランココエの1階の郷土料理の店は貸切りでした :cry: 向かいにもカフェがありメニューを

  • 2024年11月岡山遠征7

    最終日はまた倉敷へ。2回も倉敷に行って効率悪いですが21年越しの目的地、大原美術館が月曜休館なので仕方なかった

  • 2024年11月岡山遠征6

    半田植物園を見学したところで、ちょうど昼時だったので岡山駅へ戻りました。 駅東口は再開発工事中で桃太郎の銅像が

  • 2024年11月岡山遠征5

    岡山から丸亀へ電車で40分程度、運賃1840円で行けると知り、実は月曜に四国初上陸を果たすつもりでした。 しか

  • 2024年11月岡山遠征4

    12年前に行った時は岡山の中心部にいくつか銭湯があり、ブログ記事にまとめていました。 https://plim

  • 2024年11月岡山遠征3

    ホテルで一休み中に会場で買ったスポーツきびだんごをいただきました。右は参加賞のお菓子です。 こんな感じで個包装

  • 2024年11月岡山遠征2

    朝来た、国体通りをマンホールの写真を撮りながら岡山駅へ向かいました。地元のスポーツチームの背景が違うデザインの

  • 2024年岡山遠征2

    朝来た、国体通りをマンホールの写真を撮りながら岡山駅へ向かいました。地元のスポーツチームの背景が違うデザインの

  • 2024年11月岡山遠征1

    YANCOさんがフルマラソンを走るための秋遠征で3泊4日、岡山に行って来ました。 週間予報では当初は曇り雨の天

  • 今週も15キロ

    岡山から帰って来て旅行疲れで1週間近く練習はお休みしていましたが、今日は今時期、貴重な良い天気予報だったので2

  • 鶴の湯温泉の蓮池

    9月末ですが安平町の鶴の湯温泉に行ってみました。 10年以上前に一度入ったことがありますが夕方だったせいか建物

  • ガチゆる歩で15キロ

    来年の元旦競歩には出ないので全日本マスターズ競歩が終わり、来春まで大会出場が無く、すっかりシーズンオフモードで

  • シューズのへたり他

    全日本マスターズ競歩前の話なんですが、今シーズンロング用に履いていたアディゼロJAPAN8を買い換えました。

  • 2024年岩手遠征6

    盛岡市では下水道事業70周年を記念して今年新たなマンホールカードが発行されました。 配布場所はパルクアベニュー

  • 2024年10月岩手遠征5

    鵜住居駅から路線バスに乗り、釜石市役所近くで下車。 次の目的地は釜石魚河岸にぎわい館「魚河岸テラス」 途中、マ

  • 2024年10月岩手遠征4

    平日だからガラガラだろうと思ったら前の記事の写真を見るとわかると思いますが2両編成の列車の席が殆どが埋まってい

  • 2024年10月岩手遠征3

    盛岡に2泊したのは三陸鉄道に乗りたいという目的からでした。震災復興後、何度か乗りたいと思ったのですが運休してい

  • 2024年10月岩手遠征2

    全日本マスターズ競歩大会、昨年は例年より1週間早い開催で気温が25度以上でしたが、今年はいつもの気候に戻り最高

  • 2024年10月岩手遠征1

    今年も全日本マスターズ競歩大会に出場のため岩手へ行って来ました。今回は3泊して念願の三陸鉄道にも乗って来ました

  • 2024年9月京都遠征9

    旧二条駅からバスに乗って斬新な京都駅に到着。 荷物を預けてもらっていた三井ガーデンホテル京都駅前へ。受取は14

  • 2024年9月京都遠征8

    駅弁の展示もありました。 雪だるまのはもしかして安平?と思ったら新潟でした。可愛いです。何と森駅のいかめしもあ

  • 2024年9月京都遠征7

    蹴上から再度地下鉄東西線に乗って西の終点、太秦天神へ。京都市下水道局太秦庁舎で受取り。太秦といっても向かいに京

  • 2024年9月京都遠征6

    最終日、京都市内での行動予定は琵琶湖疎水、マンホールカード収集、京都鉄道博物館です。祇園花街芸術資料館にも行き

  • 2024年9月京都遠征5

    翌朝は晴れ :D 三条通から鴨川に出てみました。橋を渡り左岸側を散歩。この写真では見えないけど朝帰りの若者が河

  • 2024年9月京都遠征4

    ホテルから競技場に向かう昼過ぎには午前中降っていた雨は止んでいました。 この雨で気温が下がったような気がします

  • 2024年9月京都遠征3

    大会当日は雨予報。朝は降っていなかったです。 1泊はホテルのレストランで朝食を食べようと思っていたけど口コミを

  • 全道高校ラグビー北北海道決勝を観戦

    京都遠征記事の途中ですが、今日は月寒屋外競技場へ高校ラグビー北北海道大会の決勝、遠軽対旭川空知合同を観戦してき

  • 2024年9月京都遠征2

    早速、護王神社へ。足腰の神様として有名な神社で25年ぐらい前に京都シティハーフマラソンに出場のために行った時、

  • 2024年9月京都遠征1

    コロナ禍前の2019年以来5年ぶりに全日本マスターズ陸上競技選手権に出場のため京都に行って来ました。3連休で飛

  • マンホールカード第23弾道北3

    士別市はマンホールカードを発行していなかったのですが、一昨年私がブログにこんな可愛いデザインならマンホールカー

  • マンホールカード第23弾道北2

    士別に向かう途中、剣淵の道の駅に立ち寄りました。 一昨年も立ち寄ったんですが野菜直売所のカボチャが目当てでした

  • マンホールカード第23弾道北1

    7月にマンホールカード第23弾が配布開始され、その中に旭川市と士別市のカードがあるので集めに行って来ました。

  • 札幌市まだ見たことがないマンホールがあった

    デザインマンホールではないけど、昼休み散歩していたら、この2つの蓋発見。 左の蓋の真ん中のマークがどこの物なの

  • 久しぶりに参加、たきかわコスモスマラソン

    今日はたきかわコスモスマラソンに参加のため滝川市へ行きました。 北広島からだと高速を使えば1時間少々でスタート

  • 今シーズン2回目のファイターズ試合観戦

    我らがファイターズ、一時順位が下がった時もあったけど、このまま順調に勝ち星を取れれば、初めてエスコンでクライマ

  • おかやまマラソン手配完了

    11月10日におかやまマラソンに出場します。 岡山へは神戸空港経由三宮から電車で行きます(岡山空港へANAの直

  • リーグワン2024-2025日程発表

    リーグワンの試合、昨シーズンはクボタスピアーズ対神戸スティーラーズを観戦しました。 次のシーズンもプレミストド

  • いただきもののマンホールなど。

    私がマンホールの写真などアップするせいか、FBFにも認知されているようです。 先日ツーリングのついでに…という

  • 今年はTV観戦 北海道マラソン

    今日は北海道マラソンでした。 記憶が定かではないけど、テレビ観戦は20年以上していなかったかも? 多分2000

  • ファイターズ超花火大会を撮ってみた

    今日はエスコンで花火大会が開催されました。花火大会は去年と今年7月にも開催されましたが見たことがありませんでし

  • 赤平のズリ山階段777段登って来た

    今年の夏休み、私は9日間でしたがYANCOさんは仕事が忙しくて連休が取れなかったので遠出は出来ませんでした。

  • 1級土木施工管理技士1次試験合格(^O^)/

    8月15日が合格発表日でした。で、無事合格していました。 発表された統計によると、予想通り受験者が増えた影響で

  • 約17年近く持ったテレビ買換え

    2007年12月に購入したプラズマテレビを買い替えました。壊れたわけではないけと、画面に文字が焼き付いた?よう

  • 坂道でロング歩やってみた

    昨日の記事に書いた通り今朝はエスコンのランニングコースでロング歩やりました。 ST2キロ+(1km+3分)×6

  • 9月京都全国選手権宿泊ホテルお得にGET!

    以前書いたと思いますが9月にマスターズ陸上の全国選手権に出場のため京都へ行きます。 ちょうどシルバーウィークの

  • 世界陸上2025チケット

    オリンピックの最中で気が早いですが2025年9月13日~21日に東京で世界陸上が開催されますよね。 競技日程が

  • 風が吹くとき

    https://youtu.be/ak1Nrb5i6Zc?si=1RGMOd2xixWJtFe8

  • GARMINダイナミクスポッドの電池交換

    昨年購入したガーミンのダイナミクスポッド、8ヶ月近く使用して、ウォッチにポッドの電圧低下と表示され電池交換時期

  • 猫はじめ展に行ってみたら…

    近くの職場にいる元同僚がインスタにアップしていた「猫はじめ」という日本画の展覧会に行って来ました。 会場が職場

  • 鳥獣戯画 京都高山寺展鑑賞と札幌市のデザインマンホールコンプリート?

    日曜は札幌近代美術館で「鳥獣戯画 京都 高山寺展」を鑑賞して来ました。 (パンフレットより) 噂には聞いていま

  • ラグビーテストマッチ日本対イタリア観戦

    日曜日、札幌ドームへラグビー日本代表の試合観戦に行って来ました。 今回は飲食付きのプレミアムシートにしてみまし

  • 高校野球南北海道大会準決勝を観戦

    今日はエスコンフィールドでタイトルの大会を観戦しました。 第一試合、立命館慶祥対札幌光星、第二試合北照対札幌日

  • さっぽろ夏マラソン撃沈(T_T)

    海の日、さっぽろ夏マラソン10キロ歩いて来ました。 4月開催の春のさわやかマラソンの時に救急搬送されたランナー

  • プラティパスのハイドレーション購入

    昨シーズンから欲しいなと思っていたハイドレーションを買いました。 普段練習しているコースが田舎で給水場所が限ら

  • 1級土木試験終わった~(^O^)/

    7月7日受験して来ました。 約半年間準備して来ましたが、平日は昼休みぐらいしか勉強出来ず土曜日は10月に出場予

  • 1級土木問題見直し⁈

    試験まであと1週間を切りました。 4週間前に、そう言えば受験票はいつ頃届くのかとホームページを見に行ったら、2

  • 江別市のノハナショウブ群生地に行ってみた

    北海道も昨日ぐらいから急に真夏の天気になりました。 暑さが予想されたので今朝は6時に出発してロング系のインター

  • 2024年秋のフルマラソンはおかやまマラソンに決定

    秋のフルマラソン(私はファンランの部)今年は、おかやまマラソンと福岡マラソンにエントリーしました。 福岡より先

  • 再雇用…

    先週、会社の総務担当者から来年度の再雇用者に関する調査票が送られて来ました。 あ~あ、ついにそんな年齢になって

  • 千歳JALマラソン

    今日は千歳JALマラソン17キロを走りました、YANCOさんが(笑) 多分10年ぶりぐらいです。北広島に引っ越

  • 道東カード集めとマンホール探しの旅7

    写真はありませんが釧路町から厚岸町に向かう国道沿いには広範囲に馬が放牧されています。昔は無かったし、馬もサラブ

  • 道東カード集めとマンホール探しの旅6

    旅行最終日も良い天気でした。 釧路ロイヤルインは何と6時から朝食バイキングが食べられます。大手チェーンではなく

  • 道東カード集めとマンホール探しの旅5

    陸別の次は阿寒湖へと向かいました。 ナビのルートで向かったら道道の途中から砂利道に(^^; そして眺めの良い峠

  • ライラック

    GW明けから創成川の遊歩道に植えてあるライラックが開花。歩いていると良い香りがします。通勤時ここを歩いて癒され

  • 道東カード集めとマンホール探しの旅4

    足寄町は2020年にマンホールカードを受取るために行きました。 https://plimsoul.me/%e5

  • 道東カード集めとマンホール探しの旅3

    翌朝は十勝晴れ :D ホテルの窓からは日高山脈が見えました。テーブルの上に山の名前が入ったイラストがあったけど

  • 道東カード集めとマンホール探しの旅2

    幕別町はパークゴルフ発祥の地です。私はプレイしたことはありませんが北海道ではあちこちにパークゴルフ場があり人気

  • 道東カード集めとマンホール探しの旅1

    GWの間の平日4月30日から2泊3日で道東へタイトルの目的で行って来ました。 1泊目は帯広、2泊目は釧路でした

  • 春のさわやかマラソン

    私にとって今シーズン前半唯一の大会、春のさわやかマラソン10キロ、歩いて来ました。 快晴で最高気温14度の予報

  • 桜、開花

    札幌より遅れること約1週間、北広島の桜も咲き始めました。自分の練習コースの対岸の桜(左)は住宅で風が遮られるの

  • 巡る、カカオ

    https://youtu.be/qaU_mYQE0Co?si=WBQEFnkjcx1l3dp0

  • 札幌ドームでリーグワンの試合が初開催

    日曜日に札幌ドームで開催されたリーグワンのD1第14節クボタスピアーズ船橋・東京ベイとコベルコ神戸スティーラー

  • 南幌のカフェ 一尺五寸

    先週の記事に書きましたが、一尺五寸に行って来ました。 記事を書くので調べてみると七飯町から移転して来たお若いご

  • 早くも桜が

    今日は雨でしたが数日気温が高い日が続いたせいか、札幌はもう桜が咲きそうな感じです。 週末に向かって寒くなる予報

  • 今年もばん馬の仔馬がいました

    今日も良い天気で暖かいです。 江別の蔦屋に買物に行きました。その近くの三番通に面した林に白い花が群生しているの

  • ノースフェイス・マーティンウィングLT&おススメのハンバーグレストラン

    ロング練習をする場所がいつも田舎の農道で補給が出来ないのでドリンクを背負っています。 今まで大会の参加賞のデイ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NAOJIさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NAOJIさん
ブログタイトル
plimsoul|YANCO&NAOJIのページ
フォロー
plimsoul|YANCO&NAOJIのページ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用