先日YouTubeのチャンネル登録者数が3000人に到達しましたいい機会なので2000人~3000人までの期間を振り返ってみたいと思います2000人記事はこちら普段私のチャンネルを見てくださる方やYouTubeで収益化を目指している方の参考
YouTubeで動画投稿をしている私ユキサンが、ゲームや漫画やYoutube活動についてつれづれなるままに書き綴るブログです
YouTubeチャンネル登録者数3000人達成!-活動振り返り-
先日YouTubeのチャンネル登録者数が3000人に到達しましたいい機会なので2000人~3000人までの期間を振り返ってみたいと思います2000人記事はこちら普段私のチャンネルを見てくださる方やYouTubeで収益化を目指している方の参考
【ワールド配布】ユキサバ!season1のワールドを配布します!
ユキサバ!season1についてユキサバ!season1はユキサンによるMinecraftのサバイバル実況シリーズです詳しく知りたい方は下記の動画シリーズをご覧ください対象環境についてPC版Minecraft Java Edition 1.
今回の勝手に感想文はとよ田みのるさんのマンガ「ラブロマ」ですとよ田みのるさんといえば最新作「これ描いて死ね」がマンガ大賞2023の大賞を受賞したことでも有名ですが、「ラブロマ」は同氏初の連載作品で、少年少女の初々しい初恋を描いたラブコメディ
再生回数1、2回は当たり前!? みんなの知らない新人YouTuberの世界
こんにちは、ユキサンです普段のYouTube関連の記事では主に自分のチャンネルの分析をしてきましたが、今回は少し趣向を変えてYouTuberのリアルな状況について書きます具体的には活動を続けてきて辛かったこと嬉しかったことをそれぞれまとめて
YouTubeチャンネル登録者数2000人達成したのでこれまでの活動を振り返る
先日YouTubeのチャンネル登録者数が2000人に到達しましたいい機会なので収益化~登録者2000人までの期間を振り返ってみたいと思います(*‘∀‘)普段私のチャンネルを見てくださる方やYouTubeで収益化を目指している方の参考になれば
発売後1週間でレビュー記事を書こうと思っていたのですが、ランクバトルに明け暮れた結果、気づいたら2ヶ月経っていました。ということで今回の勝手に感想文はポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)です。個人的な評価は…ポケモン
マイクラ系YouTuberの通信簿-2022年の活動を振り返る-
お久しぶりです、ユキサンです今回はYouTuberの通信簿と題して2022年の活動を振り返ります新しく挑戦したこと、成功したこと、失敗したこと、色々ありますが、自分自身忘れっぽい性格もあり、形に残さないと忘れてしまうため、ブログを使って記録
久しぶりです、ユキサンと申します1ヶ月ほどやろうやろうと思って後回しにしてきた題材を書きます私はマイクラ系Youtuberとして2022年8月に収益化を達成しました(詳しくは前回の記事をご覧ください) 今回は新人YouTuberの懐事情と称
データで振り返る収益化までの道のり 登録者1000人&総再生時間4000時間を達成するまでの記録 動画制作のモチベーションを保つ方法について語る
今回の勝手に感想文は高野ひと深さんのマンガ、「私の少年」です。それでは行ってみよー!あらすじストーリーは30歳OLの聡子さとこと12歳小学生の真修ましゅうが出会うところから始まります。聡子は賢く、高身長でかっこいい、自立した女性です。スポー
今回の勝手に感想文はイシデ電さんのマンガ「私という猫」です。先日ゲームの「Stray」を紹介しましたが、strayは野良という意味で、stray cat で野良猫を表すそうです。「私という猫」も野良猫が主人公のマンガということで、野良猫繋が
PS4専用ゲーム、グラビティデイズ2のクリアレビュー。独特の世界観やキャラクターの魅力、操作性について語ります。
YouTubeで発見したBKB(バイク川崎バイク)さんのコント「door」について、
Twitterなどで話題の猫ゲー「Stray」(ストレイ)のプレイ感想文、グラフィック、サウンド、猫の描写、サイバーパンクの世界観について
「ブログリーダー」を活用して、ユキサンさんをフォローしませんか?
先日YouTubeのチャンネル登録者数が3000人に到達しましたいい機会なので2000人~3000人までの期間を振り返ってみたいと思います2000人記事はこちら普段私のチャンネルを見てくださる方やYouTubeで収益化を目指している方の参考
ユキサバ!season1についてユキサバ!season1はユキサンによるMinecraftのサバイバル実況シリーズです詳しく知りたい方は下記の動画シリーズをご覧ください対象環境についてPC版Minecraft Java Edition 1.
今回の勝手に感想文はとよ田みのるさんのマンガ「ラブロマ」ですとよ田みのるさんといえば最新作「これ描いて死ね」がマンガ大賞2023の大賞を受賞したことでも有名ですが、「ラブロマ」は同氏初の連載作品で、少年少女の初々しい初恋を描いたラブコメディ
こんにちは、ユキサンです普段のYouTube関連の記事では主に自分のチャンネルの分析をしてきましたが、今回は少し趣向を変えてYouTuberのリアルな状況について書きます具体的には活動を続けてきて辛かったこと嬉しかったことをそれぞれまとめて
先日YouTubeのチャンネル登録者数が2000人に到達しましたいい機会なので収益化~登録者2000人までの期間を振り返ってみたいと思います(*‘∀‘)普段私のチャンネルを見てくださる方やYouTubeで収益化を目指している方の参考になれば
発売後1週間でレビュー記事を書こうと思っていたのですが、ランクバトルに明け暮れた結果、気づいたら2ヶ月経っていました。ということで今回の勝手に感想文はポケットモンスタースカーレット/バイオレット(ポケモンSV)です。個人的な評価は…ポケモン
お久しぶりです、ユキサンです今回はYouTuberの通信簿と題して2022年の活動を振り返ります新しく挑戦したこと、成功したこと、失敗したこと、色々ありますが、自分自身忘れっぽい性格もあり、形に残さないと忘れてしまうため、ブログを使って記録
久しぶりです、ユキサンと申します1ヶ月ほどやろうやろうと思って後回しにしてきた題材を書きます私はマイクラ系Youtuberとして2022年8月に収益化を達成しました(詳しくは前回の記事をご覧ください) 今回は新人YouTuberの懐事情と称
データで振り返る収益化までの道のり 登録者1000人&総再生時間4000時間を達成するまでの記録 動画制作のモチベーションを保つ方法について語る
今回の勝手に感想文は高野ひと深さんのマンガ、「私の少年」です。それでは行ってみよー!あらすじストーリーは30歳OLの聡子さとこと12歳小学生の真修ましゅうが出会うところから始まります。聡子は賢く、高身長でかっこいい、自立した女性です。スポー
今回の勝手に感想文はイシデ電さんのマンガ「私という猫」です。先日ゲームの「Stray」を紹介しましたが、strayは野良という意味で、stray cat で野良猫を表すそうです。「私という猫」も野良猫が主人公のマンガということで、野良猫繋が
PS4専用ゲーム、グラビティデイズ2のクリアレビュー。独特の世界観やキャラクターの魅力、操作性について語ります。
YouTubeで発見したBKB(バイク川崎バイク)さんのコント「door」について、
Twitterなどで話題の猫ゲー「Stray」(ストレイ)のプレイ感想文、グラフィック、サウンド、猫の描写、サイバーパンクの世界観について
先日YouTubeのチャンネル登録者数が3000人に到達しましたいい機会なので2000人~3000人までの期間を振り返ってみたいと思います2000人記事はこちら普段私のチャンネルを見てくださる方やYouTubeで収益化を目指している方の参考