雑貨アンティーク好きな普通の主婦が日々の暮らしの発信をします。気になったこと、おすすめしたい情報を発信していきたいと思います。
私の身の回りの良かった事、良かった物をおすすめしています。生活に関係している事が多いサイトになります。主婦の方の心のより所となるようなブログです。 ブログを通して、もっと文章スキルを上げ、たくさんの人と繋がって行きたいと思っています。
えのき氷を毎日の健康習慣に!1日に必要なキノコを手軽に補給しよう
えのき氷はえのき茸と水だけで作られた栄養食品です。スープやカレーなどのメニューに入れるだけ。キノコ嫌いさんも簡単に、知らないうちにキノコが摂取できる優れものです。毎日のキノコ摂取量を補ってくれて、妊婦さんに必要な葉酸の含有量がキノコの中では高い値となっています。
ウィンナーにハムやベーコン、たらこ等魚卵には大抵食品添加物の亜硝酸ナトリウムが使用されています。亜硝酸ナトリウムが使用されている理由、健康への影響を解説しています。無塩せきの加工肉食品のメリットデメリットもご紹介しています。食品添加物についてお悩みの方必見の記事になります。
安曇野ちひろ美術館2025年は3月1日オープン!春になったらでかけよう
安曇野ちひろ美術館、2025年は3月1日から開館します。赤ちゃんからご高齢の方どなたでも楽しめる美術館です。安曇野の美しい景色の広がる自然の中に美術館はあります。訪れる人全てを歓迎してくれる美術館。大人も、子どもに戻ってまた絵本が読みたくなります。
「コンセント式ペンダントライト真鍮」で、簡単に好きな場所を明るくしましょう。部屋が暗い、もう少しこの場所を明るくしたい等のお悩みの方にぜひお薦めのライトです。コンセントと、コードをひっかけるカーテンレールや鴨居があれば、どこでも明るく出来ます。
ストウブ★ブレイザーソテーパン26㎝は4人家族におすすめな優れ物
4人分の量が入るお鍋で、和風洋風どちらでも使えるお鍋はないかな?そんなお悩みの方に必見!ストウブのブレイザーソテーパン26㎝がおすすめです。多方面で使えます。寒くなってきたらお鍋の出番も多いです。すき焼きやお鍋など皆で囲む料理にちょうど良いお鍋です。見た目も耐久性もいいストウブブレイザーソテーパン26㎝でお料理の幅も広がる事間違いないです。
ストウブ★ブレイザーソテーパン26㎝は4人家族におすすめな優れ物
4人分の量が入るお鍋で、和風洋風どちらでも使えるお鍋はないかな?そんなお悩みの方に必見!ストウブのブレイザーソテーパン26㎝がおすすめです。多方面で使えます。寒くなってきたらお鍋の出番も多いです。すき焼きやお鍋など皆で囲む料理にちょうど良いお鍋です。見た目も耐久性もいいストウブブレイザーソテーパン26㎝でお料理の幅も広がる事間違いないです。
小川珈琲★期間限定冬のドリップコーヒーで心温まるひと時を楽しもう
小川珈琲期間限定冬のドリップコーヒーがおすすめです。美味しいだけではなく、酸味が少ない事で飲みやすく、どなたにも好んで飲んで頂ける商品です。私はこの商品を毎年購入しています。スーパーで購入する事もありますが、よく売り切れているのでネット購入がおすすめです。
アウトレットだけじゃない!ケラ池スケートリンクで冬の軽井沢を満喫しよう!
軽井沢と言えば、アウトレットが人気ですよね。何回も軽井沢に訪れたことがある、という方は多いのではないでしょうか。たまには一味違った、冬にしか楽しめないケラ池スケートリンクで、思う存分楽しんで見てはいかがでしょうか。心身ともにリフレッシュする事間違いないです。
クリスマス★手作りオーナメントでいつもと違ったクリスマスツリーを楽しもう!
手作りのオーナメントを作って飾ってみましょう。クリスマスツリーに飾ったり壁や窓に飾ってクリスマスまでの待遠しい期間を思う存分楽しんでくださいね。ローズマリーやオレンジ、ミカン等の、手に入りやすい素材を使ったオーナメントで親子で楽しみましょう。
ナッツには発がん性物質のアフラトキシンがあります。輸入の段階で検査があるので安心です。ナッツはとても体にいい食品です。健康の為、毎日25g~30g程度食べるのがおすすめです。毎日適量食べることによって、美肌効果をもたらし、心臓病や認知症の予防にもなります。
11月にやる事リストで師走をラクに!早めに年末準備を完了しよう
師走は誰もが忙しいですね。クリスマスに忘年会に年末に。紅葉狩り、クリスマスツリーの飾りに大掃除に、年賀状の用意。そして何より、イベント時期ではお金に羽が付いているかのように飛んでいきます。TODOリストでやる事をリスト化して11月にやってしまいましょう。
市販の加工食品に使われている植物油脂について解説します。種類や体への影響も説明していきたいと思います。
上白糖は病気になる!お砂糖の種類気にしてみませんか?効果や影響をご紹介
上白糖は体に良くないと言われています。どういう点が良くないのかなど説明していきます。上白糖に変わる甘味料がたくさんあります。それらの甘味料の栄養やカロリーなど気になるところを深く解説。メープルシロップが美味しいスイーツのレシピも載せています。
今や第3の主食?栄養豊富なオートミールで健康な体作りをしよう!
オートミールを食べることによって得られる健康や美肌。オートミールのメリットやデメリットもご紹介していきます。オートミールの種類など、美味しく簡単に食べられるレシピで毎日健康維持の習慣をつけていきたいですね。
霧ヶ峰トレッキング旅行記★絶景と山小屋カフェコロボックルヒュッテ
トレッキングしたい人におすすめの霧ケ峰を紹介しています。霧ケ峰の特徴や、おすすめのお昼ご飯スポット、山小屋カフェを紹介しています。バスで来られる方のために、バスの時刻表を掲載しています。沢山コースがあるのでお好きなコースを歩けます。ぜひ楽しいトレッキングを!
添加物を気にしているならオイシックスをおすすめしたい!その理由もご紹介
その食品食べても大丈夫?気になる商品がたくさんありますよね。添加物や食の安全を気にしている人に、ぜひおすすめしたいのがオイシックスです。ほとんどが無添加です。「つくった人が、自分の子どもに食べさせられるものを」がモットーのオイシックスをぜひおすすめします。
「ブログリーダー」を活用して、Emi50さんをフォローしませんか?