Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
Caloo(カルー) - 栃木県の出産の口コミ 6件
病院をさがす

栃木県の出産の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまなかレディースクリニック (栃木県小山市)

ひょん(本人・30歳代・女性)

こちらの病院で2回出産しました。先生は淡々としていて、助産師さん達はもちろん、受付の方もやさしく相談しやすい方ばかりです。クリニックはもちろんきれいですが、入院中の部屋も綺麗でシャワー付きのお部屋もあります。

ご飯もとても美味しいです!朝昼晩、おやつもでます。お祝い膳もあります。お祝い膳はパートナーや家族はプラス料金になりますが、とっても美味しいです。

来院時期: 2024年 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

匠レディースクリニック (栃木県佐野市)

パンパカパンダ(本人・30歳代・女性)

第一子をこちらで出産しました。予約制ではありますが先生がお一人でまわしているのでお産があれば当然かなり待ちます。でもその分診察はとても丁寧ですしエコー画像もしっかりみせてもらえるので満足度も高いです。院内は広く、とてもきれいでホテルのロビーみたいでした。受付の方の対応を冷たく感じることもありましたがとにかく先生がハツラツとされてて看護師さんたちが細やかな気配りをしてくださり、優しく接してくださったので出産から入院中にかけて不安なく過ごせました。ご飯もとても美味しかったです。栃木では数少ない無痛分娩もしているのでご希望の方はお勧めです。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 無痛分娩(和痛分娩)、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

アルテミス宇都宮クリニック (栃木県宇都宮市)

ラリッサ866(本人・30歳代・女性)

完全予約制の産婦人科です。
外観はオシャレなカフェのような雰囲気で、最初に見た時は病院だとは思いませんでした。
施設内にはプールやマタニティヨガができるスタジオがあり、ゆったりくつろげるカフェもあります。
看護師さん、助産師さんは皆さん優しく親切です。
入院するお部屋もホテルのようにキレイで、食事もとってもおいしいく、2人目が生まれる時には食事が楽しみで早く入院したいと思ったくらいです!笑
立地も良く、周りにはショッピングセンターあり、ベビー用品も入院グッズも、健診帰りに買うことができて、とっても便利でした。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 浅岡産婦人科 (栃木県足利市)

ハイビスカス076(本人・30歳代・女性)

上の子は違う病院で産んだのですが、今回はどうしても無痛分娩にしたかったので自宅から30分程でしたが浅岡産婦人科を選びました。先生がいない日は無痛分娩はできないとの説明がありました。陣痛が来る前に計画出産する予定でしたが、先生がいない日に陣痛がきてしまい、無痛分娩はできず自然分娩となりました。しかしなぜかあまり痛みを感じずに出産できました。助産師さんの励ましもあり、リラックスできていたからかもしれません。予約しても待ち時間は長めですが、先生やスタッフの皆さん対応が良かったです。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 77,000円
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、LDR(出産・分娩)、個室(出産・分娩)、母子同室、3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ゆめクリニック (栃木県宇都宮市)

ジョンブリアン983(本人・20歳代・女性)

妊娠出産でお世話になりました。

看護師さん、院長先生の対応がとてもよかったです。
院長先生は冗談を交えてお話をしてくれる面白い方です。

とくに助産師さんの対応に感動しました。
不安なことや体のトラブルがあった時に、親身に話を聞いて下さり優しくアドバイスをしていただきました。

ただ、受付の対応が最悪でした。
いつも無表情で目が合わない、声が小さくて聞こえない、口調がきつい、ほんとに気持ちよく帰れないことが多く毎回嫌な気持ちになりました。

待合室で待っている際には、椅子の数語りず4人ほど立っている時があり、お腹が大きく立っているのが辛そうな妊婦さんや、荷物を持って赤ちゃんを抱っこして立っているお母さんがいました。

患者さん同士で席を譲り合うということをしていてほっこりしましたが、病院は一言申し訳ありませんという言葉もなくパイプ椅子を用意するわけでもなく、ただ見てるだけでそれはどうなんだろうと思いました。

体調が悪い人もたくさんいるだろうし、配慮が足りなく思います。
そういった部分でリピートはないかな、というレベルでした。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

自治医科大学附属病院 (栃木県下野市)

ぴま(本人・40歳代・女性)

出産のため、通院と入院をしました。外来は待ち時間が長く、エコーも古いため、エコー写真は不鮮明なものがほとんどでした。毎回医者も違うため、統一性もありません。入院時陣痛で苦しんでいても、看護師は側にいてくれず、部屋にひとりぼっちでした。点滴は何度となく失敗され、両腕は内出血だらけ。食事も毎食まずく、残念でした。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ