Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
Caloo(カルー) - 東京都のリハビリテーション科の口コミ 139件
病院をさがす

東京都のリハビリテーション科の口コミ(139件)

1-20件 / 139件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団真清の会南多摩クリニック整形外科・内科・リハビリテーション科 (東京都町田市)

富士san(本人・30歳代・女性)

自転車で車との人身事故に遭った時にお世話になりました。保険会社との連携がスムーズで、連絡してその日のうちに自己負担なしで診察してもらえました。同クリニック内にリハビリ科もあり、3ヶ月リハビリを続けてしっかり回復できました。リハビリは午前中は高齢者で予約が埋まっており、午後なら予約が取れる感じでした。電気治療やウォーターベッドもあり、多方面から痛みにアプローチできました。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2025年01月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
診療内容: 手足 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

Lilly’s Sports Clinic (東京都品川区)

Yoko A(本人・50歳代・女性)

もうすぐ還暦を迎える女性です。
若い時からスポーツが大好きで、故障も多く、気付けば、首、肩、腰、膝と全身ボロボロ。子育て中は、多忙の余り怪我でも病院に行かずの後遺症が…
鍼を勧められましたが、怖くてお断りしている所、笑顔ののぞみ先生がいらして、結局、鍼を…
最高♪───O(≧∇≦)O────♪
内臓も健康にと、ピラティスも教えて頂きました。これは、私が、日々継続していかなければなりませんが、LINEで動画を送って下さったり、応援メッセージを頂いたりと、本当に最高のクリニックです。
これからも、宜しくお願い致します。

来院時期: 2024年09月 投稿時期: 2024年09月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: 五苓散 防風通聖散 など安心できる漢方薬
料金: 6,600円 ※格安だと思いました。
診療内容: 筋肉・骨 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人財団明理会 明理会中央総合病院 (東京都北区)

かずくんママ(本人・40歳代・女性)

リハビリで他の病院から転院、入院しました。
理学療法士さんも、作業療法士さんも、言語聴覚士さんも、先生や看護師さんも優しく丁寧に接してくれる方ばかりでした。
退院後生活していくにあたり不安な点も相談すれば一緒に考えてくれて、どのようにリハビリすればいいか、考えてくれて実践も教えてくれました。
退院してからもどのように自主練すればいいかもきちんと教えてくれたので、しっかり実践していこうと思います。

来院時期: 2024年06月 投稿時期: 2024年07月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いつもMRIクリニック秋津 (東京都清瀬市)

こいけ いら(本人・70歳代・女性)

西武池袋線秋津駅から徒歩0分。オープンしたばかりの、鰻の寝床の様に長ーいクリニックに、アキレス腱断裂後のリハビリで通い始めました。院内はどこも綺麗で気持ち良く、リハビリ室も快適です。細くなった足首に筋肉をつけ、しっかりと歩ける様にする為に、1回40分みっちり、治療と指導をしてくれるのは、孫の様に若い先生。私の質問攻めにも嫌な顔もせず答えてくれます。私の様な年寄りにも優しく接してくれるのは、先生が大好きだと言うお祖母様の姿を重ねてくれてるのかな?

来院時期: 2024年05月 投稿時期: 2024年06月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 1,500円
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団青葉会 小平中央リハビリテーション病院 (東京都小平市)

紫陽花889(本人ではない・80歳代・女性)

祖母が転倒による大腿骨頸部骨折をし、手術後こちらにかかりました。リハビリは毎日2回してくれました。とても明るくて優しい方ばかりで頑張れたと話しています。器械を使ってのリハビリと、マッサージと両方毎日あったとの事で満足してます。歩けなくなるかもしれないと思いましたが、今は杖をついて歩けるまで回復しています。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

若葉みらいクリニック (東京都江戸川区)

サリ(本人・50歳代・女性)

足を骨折した時に近くに整形外科ないかなぁと探して行ってみたら大当たりでした
先生はもちろんスタッフ誰1人と嫌な人がいなく流れ作業のような対応もせず話しを良く聞いてくれたまに冗談話しをしたり病院って行くの苦になるけど待ち時間もイライラせずゆったりとした気分になれます
うちは親子4代通ってます(笑)
先生いつもありがとうございます

来院時期: 2023年11月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団医善会 いずみ記念病院 (東京都足立区)

ミミググ(本人・60歳代・男性)

脳梗塞で女子医大から転院しました、いずみさんでは担当のリハビリする人が素晴らしいです。
頭、腕、身体、足、など1つ1つ丁寧に指導して下さり、分かりやすく説明して下さるので、毎日が楽しく身体が少しずつですが回復して行くのが分かります。
病状に応じて無理無く回復して行きました、私も友人に話していずみ記念病院さんを勧めます。お世話になりました。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団祥史会 綾瀬中央診療所 (東京都葛飾区)

はなみずき167(本人・40歳代・女性)

内科で10年以上通っていますが、整形外科の先生からリハビリを進められ通い始めました。リハビリはお隣の建物でこじんまり・こざっぱりとした雰囲気でしたが、とにかくリハビリの先生がゴッドハンド。こちらは機械をあてて終了、ではなく毎回リハビリの先生がマッサージします。待たずに受けられるので重宝しています。おすすめできます。

来院時期: 2023年05月 投稿時期: 2023年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団博聖会 広尾整形外科 (東京都渋谷区)

かな(本人ではない・男性)
5.0 リハビリテーション科 肩関節上方関節唇損傷

息子が野球で肩を怪我をし、半年間、千葉のスポーツ整形外科に通院していましたが改善せず、知り合いの指導者の方からの紹介で、広尾整形外科に良いリハビリの先生がいると聞き伺いました。丁寧に怪我のことを教えて下さり、投げ方や筋肉のつき方など、怪我をした原因がわかり、回復までどのくらいの日数がかかるか、何をしていくべきかなど、具体的に説明して下さり、希望が見えました。
営業時間が過ぎてしまい、夜遅くまで、私たちのために残って下さり、とても良い先生方で感動しました。

来院時期: 2022年08月 投稿時期: 2022年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すがも北口整形外科クリニック (東京都豊島区)

み(本人・60歳代・女性)

股関節置換術を受け、早期退院した日に突然行ったのに、初診枠があるようで待たずに診察室からリハビリ室へ。

療法士さんには初日から驚きでした。
今の私ならこの可動で痛いのはここ、可動域はここが限界というのがわかる(どーしてわかるの?)。そして、毎回、それを超えるためのセルフエクササイズ(あのー、それ、キツいんですけど・・・)と目的(テキは中殿筋か)、時にはその少し先を示してくれる(通う度の少しづつが奥深”い)。

ちょい痛領域からフルフルしながらもぅ1cm?いけたり、できた!って思う度に声を掛けてくれるのが私にはいちいち効果的で。数歩テレっと歩いたとこを指摘され、なんで家で立ち上がる時にいつもヨタつくのかよくわかりました。

にこにこしながら「じゃ〜、30回やりましょう~」(え”ーっ!いつも10回なのにー?)なんて頃には性格も読まれてたに違いない。資格(JSPO-AT)のことはわからないけどスポーツの現場に居たそうで、きっとアスリート達も診てきたんだろうな。

術前は跛行(はこう)も辛かった。インプラントが骨に固まる前に将来の可動域をつくって(そろそろ仕上げ)、これからずっときれいに歩くために(歩容って云うのか)。

古谷院長は私のようなオペもやってこられたそうで、お風呂に入って良いか(湯船に浸かりたい!)傷口を診てもらったり、オペのこと(こーやって、って手が動いてましたー)や自分で検索してわからなかったこととかいろいろ質問しちゃいました(良く知ってる~ぅ)。

もぉ来なくて良いよって云われるまで、あと少し?ともかく、私、ここに来て良かった(^-^)

来院時期: 2022年 投稿時期: 2022年05月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: 全人工股関節置換術(THA)による変形性股関節症の治療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 スポーツメディカル 八王子スポーツ整形外科 (東京都八王子市)

yagi531(本人・40歳代・女性)

膝に痛みがあり複数の整形外科に行くも悪くなる一方でした。
こちらに診てもらったところ、医師の診療・レントゲンで所見はなし、触診等で筋肉が落ちているとのことから、リハビリをすることとなりました。医師も質問にしっかり答えてくれました。
身体の弱い部分を探り出してくれて、改善のための運動や体操を教えてくれました。家で毎日継続して運動や体操するよう指示もしてくれました。
最終的にどのレベルまで身体をもっていきたいかなど、リハビリ時に色々話しをしながら進めていってくれるので、不安なく治療できました。
自分は膝に痛みが出ましたが、体操の動きなどを診て、腰や肩の動かし方にも問題があることを指摘してくれました。今までで一番の整形外科だと思います。
スポーツメディカルという分野は、スポーツを本格的にやらない一般人にも通常診療で取り入れるべき分野だと思いました(特に運動療法)。治療器だけに頼らず、身体の機能をより発揮できる運動治療を取り入れている、かつ理学療法士が複数いる整形外科が一般的になってくれればいいなと思いました。

来院時期: 2021年11月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人志匠会 ひばりクリニック (東京都西東京市)

kumataro0514(本人・40歳代・男性)

・約1年くらい腕を使うと右肩に痛みがあり、四十肩かなと素人ながら考えていましたが、知人の紹介でこちらの整形外科を受診しました。こちらにはMRIが設置されており、早速画像診断をして頂き、腱板の部分損傷が確認されました。
・腱板損傷の完治は、手術となるそうですが、個人症状に合わせた理学療法士さんのリハビリメニューと丁寧な施術による対処療法により痛みがほぼ無くなりました。リバビリの為、宿題メニューも頂きますが、信じてこなしていく事で改善されています。毎回、一生懸命に施術対応して頂いているので感謝です。
・膝や手のだるさ等身体の不安に対しても、医師の方が的確に対応(検査等)して頂けるので助かっています。
・駐車場も有り、バス停から直ぐなので通院しやすいかと思います。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

仁行堂クリニック (東京都町田市)

タラッサ456(本人・50歳代・女性)

35年位でしょうか…そんなにしょっちゅう通ってはいませんが、昔は内科にお爺さん先生がいらっしゃり内科も診てくれて、とても優しい先生でした。今は若先生が整形外科をされています。いつも的確で分かりやすく対応してくれます。息子が小さい時は、よく怪我をしたので通っていました。少し遠くに引っ越し、そのマンションの近くの病院にも行ったのですが、誤診が多かったので、遠いけれど車で仁行堂さんに通うことにしました。今回はリハビリに通えるのでリハビリ施設にも通わせてもらっています。リハビリの方もテンポがよく、一人一人のリハメニューを把握されているようで素早く案内してくれます。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団涓泉会 山王リハビリ・クリニック (東京都大田区)

ののむむ74(本人・40歳代・男性)

ご年配の方もオススメします。若い方のリハビリももちろんいます。怪我や持って生まれた疾患の生活の向上を目指して皆さん通っています。私は事故で腓骨の開放骨折というなかなか重症の怪我をしてしまい近所のリハビリクリニックとして紹介して頂きました。

院長先生がフルマラソン走られるスポーツマン。診察を受け最初は歩き方の動画撮影をして左右や上下のバランスを見ます。痛い事や苦しいとイメージのリハビリですがここは心配無用で指導がメインです。なのでフィードバックして家に持ち帰ってまたリハビリの仕方や指導を受けています。理学療法士の方も熱心です。

来院時期: 2020年11月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ロキソニン錠60mg
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

五反田リハビリテーション病院 (東京都品川区)

leader0126(本人ではない・80歳代・女性)

 脳梗塞で倒れた痴呆の母が入院してました。 
 清潔で明るい病棟で介護士の方も母を下の名前で呼んでくれてとてもケアしてくれました。 
 母がいつも明るく過ごせたのも歩けるように回復したのも皆さんのおかげです。 7F病棟しか私は知りませんが全てのスタッフがハートあるケアをしてくれていると感じました。 
 大変なお仕事と思いますがこれからも皆様頑張ってください。 
 お世話になり本当にありがとうございました。
 運悪くきちんとご挨拶ができずに残念でしたが心から感謝しております。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団啓生会武蔵境千賀整形外科 (東京都武蔵野市)

鯨917(本人・30歳代・女性)

ずっと腰や膝などが痛かったのですが幼い子供がいるとなかなか病院にも行けずで放置していましたが、いよいよ痛みが増してきたので子供を預けこちらを受診。
副院長先生の診察を受けましたが、色んな角度からレントゲンを撮り、1枚1枚丁寧に説明をしてくれました。
その後リハビリに通うことになったのですが、子供を連れてきても大丈夫との事で、以後子連れでリハビリに。リハビリの先生は的確で、こちらの痛みもよく理解してくれているので腕がいいと感じますし、アドバイス通り日頃の姿勢など気をつけていたら痛みの治りも早かったです。
子供がグズった時は受付の女性があやしてくれたり、広めのベッドなので隣で遊ばせておけたりして、子連れでもハラハラすることなくリハビリに集中出来ました。安心して子供を連れて行ける病院てなかなかないので…大変助かりました。

来院時期: 2020年 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

16人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人社団正志会花と森の東京病院 (東京都北区)

へでこ(本人・50歳代・男性)

大山にある大きな病院で左大腿骨転子部骨折の手術を受けたあと、ここ花と森の東京病院に転院し2か月ほどリハビリを受けました。直接お世話になった理学療法士の方々はどの方も懇切丁寧で粘り強くリハビリにお付き合い下さいました。結果車椅子から杖、そして普通に歩けるまでになりました。
他の病院に比べてリハビリの時間を多く取って下さりリハビリには良いところだと思います。


なお附属の訪問看護ステーション「ペンギン」の看護師の方々は粒揃い。本病院には精神科はありませんが、鬱とADHDでも訪看さんたちのお世話になっており、みなさん優秀な方々ばかりというところは特筆に値します。

そんな訳で今も骨折した脚のリハビリと精神科のケアを受けさせて頂いています。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
料金: ※生保
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

矢川クリニック (東京都国立市)

私の場合は糖尿病と脊柱管狭窄症もちで通院するので内科とリハビリとが同時に受診出来ることは都合が良い。医師は英語、中国語、日本語が出来るので外国人患者もここへ来ると良いと思います。
内科を受診して血糖値や血圧の測定、および指導。
リハビリに関してはホット、電気治療、腰の牽引を行いながら時々の検診により状態の確認を行ってもらえる。今まで通っていた整形外科では薬をもらうだけだったがここの場合には整形ではないが医師は整形の知識もあり適切なアドバイスがもらえ、もちろん薬も投与してもらえまだ短期間ながらかなり腰痛の改善が得られている。

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団こくわ会 片岡整形・形成外科 (東京都江戸川区)

gogo(本人・30歳代・男性)

腰痛で通院していました。
説明もリハビリも丁寧で、おかげさまで完治しました。
確か博田法なる治療方法を行っていただきましたが、その施術も特に痛みはなく快適でした。

人気のようで予約が中々取れませんが、それでも受診する価値のある病院だと思います。私は主に土曜日に受診していましたが常に満員だったと記憶しております。

先生もリハビリ技師の方も感じの良い方で、また不具合が出た際は利用させていただきたく考えております。


来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人河野臨牀医学研究所附属 品川リハビリテーション病院 (東京都品川区)

ぴよ太郎(本人・50歳代・女性)

骨折のため急性期の病院で入院、手術の後に転院しました。昨年夏にオープンしたばかりの施設で、とにかく建物がキレイです。空調も完璧で、大変過ごしやすい環境でした。若いスタッフさんが大多数の構成ですが、とにかく皆さん親切で、教育が行き届いており、気持ちの良い方々でした。患者さんの年齢層が高いので、手のかかる方もいますが、誰ひとり嫌な顔をせずに対応なさっていて、頭が下がる思いでした。辛いはずの入院生活がかえって楽しく過ごせるなんて、嬉しい想定外でした。

来院時期: 2019年02月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 入院 薬:
料金: 500,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
1-20件 / 139件中
ページトップ