福岡県のリハビリテーション科の口コミ(44件)
- エリア
- 福岡県
- 診療科目
- リハビリテーション科
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
福岡県済生会飯塚嘉穂病院 (福岡県飯塚市)
今年母が脳梗塞で倒れ救急搬送し飯塚病院で一か月の治療後、済生会病院へリハビリの為転院しました。
4か月のリハビリ後退院しましたが、先生 看護師 リハビリの各先生方 ソーシャルワーカーさん、すべてのスタッフがとても献身的な方々です
リハビリが完全に終わって元に戻ったわけではありませんが
退院後のリハビリなどはデイサービスに引き継ぐ形などのカンファレンスも退院直後に丁寧に行っていただきました
特にソーシャルワーカーさんは私も初めての事もあって
母の今後のための介護に関することの申請方法や相談など親身になって
教えていただいたり話を聞いてくれたりしていただきました
スタッフ一同ほんとにとても親切な方々で本当に感謝しています。
とてもよい病院だと思います。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
診療内容: 手足 | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
学校法人国際学園 ZERO100クリニック (福岡県北九州市小倉北区)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
まつもと整形外科 (福岡県久留米市)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 森田整形外科医院 (福岡県柳川市)
痛風、肩こりなどで、ここ20年ほど通っています。場合によっては、他の部位に痛みが出た場合も何かあったら森田さんに行っています。
診察が丁寧で、痛風の時もすぐにわかりました。ちょっとした骨のヒビも気づいて、対応してもらいました。
受付も丁寧です。また今、肩の痛みでリハビリに通っていますが、療法によって随分軽くなりました。森田整形外科が近くにあってよかったです。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: フェブリク錠20mg 、クエンメット配合錠、運動器リハビリテーション料 |
料金: 2,200円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人藤井整形外科内科医院 (福岡県朝倉郡筑前町)
事故に合い、長い間通院させてもらいました。
通ってる時にまた事故に合い散々な気持ちでしたが、小さい子供も乗せていたので検診をお願いしました。
子供は異常なく自分と旦那、娘だけ通い下の未満児2人は大丈夫だったのでよかったです。
先生も話聞いてくれるし、看護師さんも小さい子がいるという事で気を使って頂いたり有難かったです。
リハビリを主にしていましたが、リハビリの看護師さんや理学の先生も色々話を聞いてくれたり通ってる時はホント助かりました。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
聖マリア病院 (福岡県久留米市)
入院中から退院後3ヶ月、トータル6ヶ月交通外傷でのリハビリで利用しました。
リハビリのスタッフさん同士でかなりコミニケーションが取れていてベテランスタッフさんがアドバイスしている場面もよく見ました。手と足のリハビリで担当者がそれぞれ1名づつついてくれ担当者同士でも情報を共有してくれました。
妊娠中のリハビリでしたが担当者が妊娠中、産後の体の事をよく勉強して下さり、質の高いリハビリが受けれました。
退院時には自宅でできるリハビリメニューをイラスト付きで書いてくれとても参考になりました。
急性期の病院なのであまりリハビリには期待していませんでしたが期待以上のリハビリを受ける事ができ症状も改善出来ました。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: - ※追突事故でしたので相手方保険会社負担でした。 |
6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
宮城整形外科医院 (福岡県行橋市)
対応.
交通事故でのムチウチと打撲で通院しました。痛い所は念入りに調べてくれてとても安心しました。
子どもがまだ小さかったので受診中は看護師さんが見ていてくれたり、授乳するために空いている部屋を貸してくれたり本当に助かりました。
リハビリをするときも子どもも一緒に座れるように気を使ってくれたりしました。
清潔感.
建物自体はすこし古いですが、いつも清潔でとても綺麗です。
待ち時間.
診察だとすこし待ちますが、リハビリの場合はほぼ待ち時間なくうけられます。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人福岡桜十字桜十字福岡病院 (福岡県福岡市中央区)
叔母が倒れ脳挫傷から認知症になったためリハビリで入院しました。まだ出来て間もない病院なのでまるでホテルのように中が綺麗で、一回にはグランドピアノやお洒落なレストランまでありました。また、従業員教育が行き届いており、受付の方の制服や応対もホテルのようで、本当に病院なのかわからなくなるほどです。看護師さんやリハビリ師さんも全員の方が丁寧で、例えば認知症の方などにも、常に笑顔で接しておられました。ただ、私の叔母の担当医は、少し高圧的であまり印象は良くなかったです。でも総合的にとても素晴らしい病院だと思います。料金も他の病院と同じでした。セキュリティも、受付でカードを貰い、それを機械にかざさないとエレベーターに乗れない仕組みで徹底されています。
私自身会社の健康診断もこちらで受けましたがそれはそれは丁寧でした。
待ち時間: 3分未満 入院 | 薬: - |
料金: 27,000円 ※1ヶ月入院費 |
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 共和会 小倉リハビリテーション病院 (福岡県北九州市小倉北区)
家族の脳梗塞の回復期リハビリテーションでの入院でした。先生は、やさしく、親切です。不安なことも聴きやすいです。
個々の状態に応じた、車椅子を準備してもらえます。普通にある車椅子ではないです。まず、それに驚きました。通常の手足のリハビリはもちろん言語も充実。更に、歯科衛生士さんがいて、口腔ケアもしてもらえました。虫歯があったら治療も可能。看護師さんも明るいし、とても良い病院です。私が、必要になったら、絶対にここに行きたいです。どこに行こうかと考えている人がいたら、迷わず教えてあげたいです。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 三好医院 (福岡県福岡市東区)
長らく慢性的な腰痛に悩まされており、日中は仕事の関係で病院の診療時間中に行くことが難しく、ずっと整骨院へ通っていましたが、腰痛が悪化したので、会社を休んでこちらにお世話になりました。
レントゲンを撮り院長先生の診察を受けると変形性腰椎症と診断されました。診察後、2階にあるリハビリ室へ移動し、約40分ほどリハビリをして頂きました。
リハビリ室はけっこう広くて、様々な電気治療の機械や運動マシンが設置されていました。
担当の理学療法士の先生もとても親切で、親身になってお話を聞いてくれました。今後なかなか時間が無くリハビリに通うことができそうにない私のために、自宅で出来る簡単なストレッチや体操を教えてくださいました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
24人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人堺整形外科医院 福岡スポーツクリニック (福岡県福岡市南区)
[症状・来院理由]
膝の痛みで通院しました。ここに来る前に2軒の整形外科で「ジョギングをやめないと膝は治りませんよ」
と言われショックだったのですが知人に「良いお医者さんがいる」と聞き診察を受けました。
[医師の診断・治療法]
経緯を説明し軽い触診を受け、いきなり「ジョギングやめる必要ないですよ。
ちゃんと膝は治りますから」と言われ併設の整骨院で5ヶ月近く治療を受ける事になりました。
最初は週に3、4日治療を受けました。それから徐々に減っていって、5ヶ月ほどで一旦治療は終了しました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
今は膝の痛みに悩まされることも激減して、ジョギングだけでなく、テニスも楽しんでいます。
スポーツ関連の体の不具合や痛みにお悩みの方は、こちらで一度相談されるといいと思います。
理学療法士、柔道整復師、鍼灸師などの様々な治療スタッフが揃っていて、相談しやすく意見を言いやすいです。
患者さんが多い割りに、待ち時間が少なくなるようワークフローが効率化されています。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 1,500円 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
百年橋リハビリテーション病院 (福岡県福岡市中央区)
母が大腿骨骨折後、こちらの病院に転院しリハビリ治療を受けました。
立て替えて3年弱の病院なので、とても綺麗で明るい雰囲気。
入浴は週に2回、身体を拭く日が週に2回あり、とても清潔な状態を保ってもらえました。
リハビリは母の場合1日3時間のプログラムで、どのスタッフさんもとても熱心にリハビリしてくださったそうです。
退院後の生活を見据え、日常の掃除や家事の動作、買い物などの作業訓練もしていただき、一人暮らしの不安が払拭できました。
スタッフさん全員が親切で常に明るい笑顔で接してくださるので、患者の家族も明るく前向きな気持ちで母の回復を見守ることが出来ました。
コロナやインフルエンザも未だに流行しているためか、面会時間が15分しかありませんでした。
着替えや荷物などの受け渡しをしていたら15分なんてあっという間。
30分~1時間程度の面会時間を設けている病院が少なくないようなので、この面会時間の短さだけが唯一の不満点です。
とはいえ面会よりも治すことが一番の目的で、リハビリの成果は期待以上でした。
こちらの病院には感謝しかないです。
待ち時間: - 入院 | 薬: - |
診療内容: けが | 診療・治療法: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人 福西会福西会南病院 (福岡県福岡市早良区)
リハビリに通っています。
スタッフの方は優しいし、知識も豊富で、自宅で出来る簡単な運動も教えてくれました。
お陰で、肩こり、腰痛が楽になってきました。
インフルエンザが流行っている時期なので、
外来の患者さんはマスク着用、アルコール消毒が必須で、マスクは無料で置いてあります。
私は自宅からマスクをするのでそのマスクは利用しませんが、1枚10円で打っている医療機関もあるのに、良心的だと思います。
リハビリなので、高齢者の方のリハビリを良くお見かけします。
高齢の患者さんにも優しく、その方の体力に合わせてリハビリをされているのを見ました。
待ち時間: - 通院 | 薬: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人ながら医院 (福岡県福岡市博多区)
高齢の母が定期的に診察を受けています。
毎回不安なこと・疑問なことを親身になって聞いて頂けるのと
家族がついていっても笑顔で対応してくださるので
とても雰囲気がよい病院です。
インフルエンザのワクチンもこちらで受けさせて頂いています。
明るく、元気のよい看護師さんたちのおかげで安心して母を通わせています。
先日、痴呆症予防の治療ができるときいたので
次に行くときに一緒にお邪魔して話を伺おうかと考えています。
待ち時間がかなりあるときもあるので★-0.5ですが
薬局も併設しているので通いやすい病院でオススメです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
料金: 500円 ※高齢者1割負担 |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ながた内科クリニック (福岡県北九州市若松区)
何でも詳しいホームドクター的なクリニックで、ドクターが全般的に何でも詳しい。
内科なのに、レントゲン設備もあり整形外科的なことも詳しい針治療もできる。
針治療の受付がもう少し遅いと5点あげたいが、ちょっと仕事終わっていくのには針治療の受付終了時間が早い。人気が高く患者数も多い。日によっては待ち時間がものすごくかかる。この病院の近辺に整形外科や内科は多いが、みなさん分かってらっしゃる。
やはり、勉強しているドクターとそれなりのところでは患者数が異なる。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
はしぐち整形外科医院 (福岡県北九州市八幡西区)
バス停も近いので便利です。
先生も看護師さんもとても親切です。
患者さんの話をちゃんと聞いてくれますし、
わからないことがあり、質問すると丁寧に説明してくれます。
待っている時も、「お待たせしてすみません。」と声をかけてくれます。とても感じが良いです。
注射も上手です。患者さんは普段も多いですが、連休明けなどは特に多いです。2時間待ちになることも、、、
ですが、多いのはわかっているので個人的には問題ないです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 800円 |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 あんのうら整形外科クリニック (福岡県福岡市早良区)
出産後に腰痛がひどくなり、骨盤を締めていたのでその締め方などが悪かったのか心配でしたが、レントゲン撮ってもらい元の形に戻っていると確認できました。
先生の言われるように体勢を変えて痛みの有無を伝えると、腰痛の原因は骨盤ではなく背骨にあるとのことでした。
先生はとても気さくな方で、例え話やご自分の体験談などを交えて説明してくださいました。
1階に待合室や診察室、2階にリハビリ室があり、何度かリハビリに通いましたが慢性的なものになってしまったのか、その時は良くなっても完治はしていません。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
14人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人財団 池友会香椎丘リハビリテーション病院 (福岡県福岡市東区)
家族が事故の後遺症対処で入院。先生方をはじめ、療法士さん、看護師さん、栄養士さん方が一体となって取り組んでくださいました。特に日々の細かいリハビリ、心理的なフォローは誠意が感じられて、高齢の家族も安心してリハビリに励めました.励ましから方針決め、日常生活に戻すべく、尽力してもらえて、家族も話し合いながら看病できたと感じています。退院後も必要な場合は、訪問リハビリスタッフが定期的にこられて、個人の家、周りの環境(家や、生活、買い物、通院、など)ににあわせたリハビリ継続が可能です。このような症状だと、退院がゴールではなく、日常生活ができる限り自立できることが目標。それを目指す指導をしてくださいました。
待ち時間: - | 薬: - |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
聖マリア病院 (福岡県久留米市)
脳卒中で術後しばらくして、リハビリテーション科に転科となりました。
リハビリテーション科は、初めてだったので回診を廊下で行っていることにとても驚きました。(リハビリの進み具合をスタッフの方全員で見て、評価などしているようです。)
スタッフの方の対応もよく、現状の説明や今後の計画もわかりやすく説明していただきました。また、とても明るく話かけてくださって心強かったです。食事は、他の患者さんと集まって食べることになっているようで、一人で病室食べるよりも、気分転換になっていいと思いました。
リハビリもとてもうまくいったようで、ほとんど後遺症がわからないくらいまで回復し、退院となりました。本当に感謝しています。
待ち時間: 3分未満 入院 | 薬: - |
14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 荒牧整形外科医院 (福岡県福津市)
[症状・来院理由]
他病院からリハビリのため近くのこちらの病院に来院
[医師の診断・治療法]
レントンゲンをやたらととられました。足首の麻痺なのに腰まで?と疑問に思いいろいろ質問していたら
先生が直接レントゲン室まで来てくれて説明をしてくれました。
でも結局どこからの麻痺なのかは判明せず気長にリハビリをということでした。
しびれや熱感があるためお薬も処方してもらいました。ウォーターベッドを使ったり電気を通したり運動療法を勧められました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
看護師さんは若い方も多いです。受診されてる方は年配の方が多いです。
リハビリ室は個人病院にしては広く理学療法士の先生が3人、作業療法士の先生が1人います。
どの先生も明るく話しやすいです。朝はとても混み合います。1時間以上待ったことあります。
夕方が混み合いません。運動療法をしなければそこまでないと思います。会計はとても速くスムーズです。
処方薬局は歩いて徒歩1分の所にあります。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: リリカ、メチコバール |
料金: 710円 ※リハビリ代金です。 |
- エリア
- 福岡県
- 診療科目
- リハビリテーション科