Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
Caloo(カルー) - 静岡県の大腸ポリープの口コミ 2件
病院をさがす

静岡県の大腸ポリープの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふるかわ北安東クリニック (静岡県静岡市葵区)

kazu(本人・30歳代・女性)

先日、おしりから出血したため、大腸カメラの検査を受けました。準備の水の下剤は飲むのがやや大変出したが、後は寝ている間に検査が終わり、とても楽でした。また、検査の前後も広い個室で休むことができました。ポリープはなんと4つもあったようです。2週間後に顕微鏡の結果をきに再度いきましたが、将来癌化する可能性のあるポリープだったようですが、全部きれいに取りきれたとの事でした。安心しました。とても良かったです。

来院時期: 2017年09月 投稿時期: 2017年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

七草ファミリークリニック (静岡県浜松市中央区)

家康君(本人・50歳代・男性)

遠州鉄道助信駅から、歩いて30秒のところにあります。
すべて、予約制なので待つ時間は少ないと思います。
下剤を飲まされ、トイレに何回か行きますが個々に決まっており安心できます。
下剤の味もスポーツドリンク味で、ほとんどの方が問題ないかと思う。
検査も、麻酔をするので痛くありません。お酒が強い人は、効きが悪いそうです。
私も、意識ははっきりしていてカメラの画像をみていました。痛みはぜんぜんなく、いつの間にか終わったという感じでした。
こんなことなら、もっと早くくれば良かったと思います。
トイレも、頻繁に便座、ドア等を清掃していました。ここまで、頻繁に清掃している病院は無いのではないでしょうか。
先生も、やさしい先生でちゃんと質問にも答えてくれます。
もう1人検査された方も、近くに検査のうまい病院があるけど先生が威張っていて
怖いのでわざわざ、こちらの病院に来たとのことでした。
駐車場も20台以上止められ、満車になることは無いようです。
ただし、検査時は麻酔するため終わっても1日運転できません。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 25,000円 ※手術代込み、領収書紛失のため概算
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ