全国の大腸ポリープの口コミ(174件)
- エリア
- 全国
- 病気
- 大腸ポリープ
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
もりたクリニック (兵庫県姫路市)
胃カメラと大腸カメラをしました。胃カメラですが鼻からは初めてでしたが口からよりもすごく楽でした。朝の診察前の早い時間に検査でした。病院に行くことなく電話での予約が出来たのがよかったです。大腸カメラは事前に一度診察がありました。検査自体は個人差があると思いますが全く痛くなかったです。検査前に腸を空っぽにする方が大変でした。ポリープがあったのでその場でとりました。どちらも検査結果を丁寧に説明にしていただきとても安心できました。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: なし |
料金: 20,000円 | |
診療内容: 消化器 | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
千葉海浜幕張消化器・内視鏡内科クリニック 美浜院 (千葉県千葉市美浜区)
会社の健康診断で便潜血の再検査で受診しました。内装は綺麗でしたし、説明も丁寧でした。完全予約制なので時間とおりにいけば、数分程度で問診でした。事前の問診を経て一週間後に本検査しました。カーテンで仕切られていて患者同士が顔を合わせることはありません、ただし声は聞こえます。鎮静剤でリラックスした状態でしたので、うとうとしている間に終わってしまい、意識がある時には内視鏡を抜くくらいでした。全然不快感はなかったです。
会計もタッチ決済できので現金を用意する必要はないですし、車でしたが駐車場も2時間は無料ですので立地も気にすることはありません。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: 治療 |
料金: 25,000円 | |
診療内容: 再検査・精密検査 | 診療・治療法: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
つくしの駅前内視鏡クリニック (東京都町田市)
10年くらい前に一度、胃カメラと大腸内視鏡検査を経験してます。
定期的に胃の検査をしようとは思ってましたが、特に当時の胃カメラの苦しさの記憶で足が遠のいてました。
が、自分もそろそろいい年齢なので口コミで評価の高いこちらのクリニックに伺いました。胃カメラと大腸内視鏡が同時に受けられるというのも選択基準の一つです。
あらゆる点で感動しました。
■ 時間について
病院というと「とにかく待たされる」という印象が強いですが、こちらのクリニックでは待つという時間がほぼありません。ネット予約してから伺ったので時間の指定はあった訳ですが、こんなにピッタリとは。「混むかもしれないから早めに行こう」と考えると、逆にその予約時間まで待たされるかも知れません。
■ 説明について
先生の説明もさることながら、看護師さん、受付の方の説明も実に分かりやすく丁寧です。また、それらの説明が書面でも渡されるので「あれ、あの時なんて言ってたっけ?」ということもありません。
検査までの細かい説明はタブレットを使って待合室で閲覧します。自分のペースで閲覧できる上、説明書面とペンも渡されるので、メモを取りながら確認できます。その後、看護師さんの説明も聞けるため、確認したいことがすべてクリアになります。
■ スタッフについて
先生、看護師さん、受付の方を含め、とにかく親切です。
マスクをつけているせいか先生は若干タンパクな印象を受けますが、話してみると温厚で優しいという感じです。
何より看護師さんの対応が素晴らしい! 説明時や施術時の準備の時も、不安を和らげようと笑顔が耐えません。
また非常にテキパキしており、動きに無駄がありません。優秀なチームスポーツを見ているようです。
■ 検査について
辛かったのは食事制限と下剤を飲む事前作業くらいです。
鎮静剤を入れられた次の瞬間、回復室にいます。本当にビックリしました。10年前のあの苦しさは何だったんだろう、と。
その後、先生から説明を受け、鎮静剤の作用が覚めたらほぼ終了です。[説明について]と同様、詳細な説明書面を渡されるので帰った後にじっくり確認できます。
オペレーション全体が非常に洗練されている上に、先生を含めたスタッフの方々の親身さが合わさっており、この2つが両立できているという点で、非常に感動しました。評価が高いのも納得です。
待ち時間: 3分未満 通院 | 薬: - |
料金: 33,290円 ※ポリープ切除含む | |
診療内容: 再検査・精密検査 | 診療・治療法: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
札幌大通胃と大腸の内視鏡クリニック (北海道札幌市中央区)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団重宣会鈴木胃腸消化器クリニック (東京都港区)
内視鏡で大腸ポリープを切除した時のことです。
切除は15時頃に無事に終了し、処置室で術後の点滴を受けている時のことでした。点滴で水分がどんどん体内に入っていく中、尿管閉塞を発症してしまいました。
何と表現したらいいのか分からない苦痛が私を襲いました。初めて事だったので、そのうちに治るかと思い我慢をしていたのですが、一向に治らなかった為、看護師に状況を伝えました。
こちらのクリニックは泌尿器科は診ていないため、その看護師は近くにある泌尿器専門クリニックに急患で診てもらえるか何度も電話を入れて下さいました。しかし、一向に電話が繋がらなかった為、なんと看護師がそのクリニックまで走って行ってくれました。息を切らして戻って来られましたが、尿管閉塞を処置する材料を切らしていて対処出来ないとのことでした。
すぐさま看護師は鈴木院長に相談し、急患で診てもらえる様に、車で10分ほどの所にある大病院宛の紹介状を書いて下さいました。
看護師は、タクシーの手配までして下さった上に、クリニックからタクシーまで車椅子で付き添って下さいました。紹介状があったお陰で救命センターで直ぐに処置をして頂けました。
こんなに親身に対応して下さった鈴木院長と看護師さんに感謝です。今後も、術後の経過観察でお世話になろうと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人千わたの花 井上クリニック (大阪府大阪市平野区)
大腸カメラの検査をして貰いました。
検査前の説明もきちんとしてくれますし、検査当日の時間が来る迄便の状態など LINEでやりとりしてくれます。大腸カメラの検査がはじまり 痛みがないですかと聞いてくれますし 凄く丁寧です。
検査前に飲むくすりも 過去に検査したときは凄く多い量の飲料をのまないといけなかったのですが井上クリニックでは1000㎖以下のペットボトルを飲むだけなので無理なく飲めます。
医師もやさしくきちんと診てくれるので 今後定期的に胃カメラや大腸カメラの検査を受ける時はこの井上クリニックで受診しようと思います。
この病院の場所が少し不便なところなので 電車やバスで行くと病院まで歩くのに時間がかかります。車や自転車で行くのがいいかと思います
待ち時間: 10分〜15分 その他 | 薬: - |
診療内容: 再検査・精密検査 | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
川崎駅前大腸と胃の消化器内視鏡・肛門外科クリニック (神奈川県川崎市川崎区)
内視鏡検査が大変上手と言う評判を聞いて受診しました。
以前の大腸カメラで痛い思いをして、先生に怒られてトラウマになっていましたが、血便があったので、勇気を持って受診しました。
院内は清潔感に溢れ、大変綺麗でびっくりしました。そして、受付の方や看護師の方々も皆さん丁寧で優しく、今まで病院では体験したことのないような感覚でした。
そして、本題の検査も鎮静剤を使っていただき、全く痛みも無くあっという間に終わっていました。結果も、ポリープがあり、その場で切除していただけたので大変ありがたかったです。
検査後の説明も丁寧で、今までの内視鏡検査は何だったんだろうと思ってしまいました。
次回からも是非お願いしたいです。
今後ともよろしくお願い致します。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 消化器 | 診療・治療法: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
本田クリニック・東広島胃と腸内視鏡内科 (広島県東広島市)
5年前に大腸ポリープを切除したことがありましたが、その際の大腸カメラでいい思いがなく、しないといけないと思いながら大腸カメラにおっくうになっていました。今回ホームページを見てやや遠方ですが、大腸カメラをお願いしました。結果としては鎮静剤を使用してもらい、非常に楽に大腸カメラをしていただきました。看護師さんや受付さんの対応も丁寧でした。大腸ポリープが再度見つかり切除してもらいました。今後もまたお願いしようと思います。ありがとうございました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
中野駅前とくやま大腸と胃の内視鏡クリニック 消化器内科・肛門内科 (東京都中野区)
K病院を受診していたときに私の大腸癌を発見し内視鏡的粘膜剥離術で切除、また、膵臓の変調にも早期に気付いていただきその対応に大変感謝している徳山先生の「中野駅前とくやま大腸と胃の内視鏡クリニック」で「大腸と胃の内視鏡検査」を行いました。受付ではスタッフの方々が笑顔で迎えてくれます。ここで院内の雰囲気が分かります。午前8時10分にクリニックが開きますので注意です。私は初めて鎮静剤を使用して胃と大腸の内視鏡検査受けましたが目が覚めたときはリカバリー室に移動していました。苦痛もなく検査を終えた事に私自身大変驚いています。着替えを終え、待機していると診察室に呼ばれ徳山先生にから細かく結果を説明していただきました。来年の胃の検査日、再来年の大腸の検査日のアドバイスを受け帰宅しました。感謝です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 30,000円 |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
秋田県厚生農業協同組合連合会大曲厚生医療センター (秋田県大仙市)
1泊2日の短期入院をし、大腸ポリープ(良性)を摘出しました。
大腸カメラ挿入中は麻酔ナシだったのですが、痛みを感じたのは2回ほど一瞬だけだったので、それほど苦にはならなかったです。
その後は車椅子で病室に戻りベッドで安静にし、特に異常がなかったので夕食と朝食を食べ、翌日の午前中に退院しました。
入院中は看護師さんが定期的に来てくれ、翌日の回診前に大腸ポリープを摘出した担当の先生が容態を診に来てくれたので、とても安心できました。
待ち時間: 3分未満 入院 | 薬: - |
診療内容: 消化器 | 診療・治療法: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
東京Dタワーホスピタル (東京都江東区)
腹部に謎の痛みが生じ、他院ではよくわからなかったので、MRI、エコー、CT、大腸と胃の内視鏡検査、全てやっていただきました。上手くシフトを組んでくださったのか、全部一日で終了。内視鏡検査では、痛みの無い検査を選んだら、本当にあっという間に内視鏡検査と大腸ポリープ切除が終わっていました。
ホテルのような仕様で綺麗すぎて一瞬怯みましたが、受け付けの方も案内の方も検査の方も医師の皆さんも、威圧感無く、とても親切でした。検査のあと、画像を見ながら丁寧に医師が説明してくださり、切除したポリープの状態や今後の注意点など、丁寧に説明してくださいました。結局、痛みは腹膜垂炎で大したことはなかったのですが、検査でポリープ3つ、ピロリ菌と脂肪肝が見つかり、生活習慣を見直すきっかけになりました。
初めての検査ばかりでしたが、安心して受けることができました。様々な科が揃っているのも魅力ですね。少し家から遠いのですが、定期検診などでまた来ようと思います。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
診療内容: 消化器 | 診療・治療法: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
海老名胃腸内科内視鏡クリニック (神奈川県海老名市)
毎年健康診断を受けているのですが、昨年初めて大腸検査で再検査となり、初めてこちらの病院を受診しました。
内視鏡検査が必要であること、もしポリープがあればその場で切除可能なこと、できれば鎮静剤で眠っている間に終えたいこと、などといくつか希望があり、ネットで色々調べた結果、こちらの病院に辿り着きました。
そして初めて受診した際に、とても不安なことを先生にお話ししました。
優しい雰囲気の先生でお話もしやすく、丁寧に答えて頂いたり、不安を取り除いて頂き、こちらで内視鏡検査を受けることを決めました。
先生が内視鏡専門医だったのも、決め手の一つでした。
当日は、テキパキしたスタッフの方のおかげもあり、流れが良く、不安は少しありましたが都度看護師さんなどが声をかけてくれるので気持ち的に落ち着いて受けられました。
結果、小さいポリープがあったのですが、眠っている間にそれも取っていただき、起きた時には全て終わっていて本当にびっくりしました。手際もよく、優しい対応も、全て満足して終えました。
今度は胃カメラもお願いしようかと思っています。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人メディキュア かわくぼクリニック胃腸内科 (福岡県嘉麻市)
胃・大腸カメラで「ほとんど苦痛がない」との噂を聞き来院させていただきました。
4か月前に予約をとり、翌年2月に診察、検査となるので約4カ月待ちです。
診察で麻酔利用の有無を問われます。
検査当日は下剤にて排泄物を出しッきってから病院に行き(一番辛いところです)。
あとは、手慣れた看護師さん方の指示に従い検査が進んでゆきます。
(皆さんとても慣れていらっしゃるので流れる様に工程は進んでゆきます)。
DR登場で腸を知り尽くしている様に機器を操作しながら大腸の中を検査していき、15~20分くらいで検査、撮影、ポリープ切除、後処置は終わりました。(今までの経験から、かなり身構えて行ったのですが拍子抜けしました。)
DRの最終診察があったのですが、すでに本日行われた検査の内容・結果、処置内容が一冊のファイルとしてまとめられていて感動さえしました。
これでは、数カ月先まで予約がいっぱいというのもわかりました。
次回もかわくぼクリニックにお世話になろうと思っています。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
診療内容: 排泄(便) | 診療・治療法: - |
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
多摩せいせき消化器内視鏡クリニック (東京都多摩市)
人間ドックで便潜血と診断され、大腸の内視鏡の検査とポリープ切除を行いました。
1/3にネットで受診予約して診察。1/25に検査手術。自宅で朝8時からサルプレップによる排便。12時に行く。点滴で鎮静剤を投薬して、痛みや不快感があまりなく検査。ポリープ1個を切除。小休憩後に医師から説明。所要時間はトータルで2時間半ほどでした。
オンライン予約から検査手術までスムース。何も問題はありませんでした。説明も丁寧で分かりやすかった。クリニック内も清潔で快適でした。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 29,340円 ※初診診察1,610円、検査手術27,730円 |
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
パイナクリニック祐天寺 (東京都目黒区)
自治体の大腸がん検診で便潜血反応がでました。大腸と同時に胃の内視鏡検査をお願いしました。両方とも初めてで不安だったので、院内で下剤を服用し、鎮静剤も使ってもらいました。
下剤を服用する間は個室を使わせて頂けるのですが、とてもきれいで快適な空間。下剤の種類(味)が選択できたり、看護士さんが定期的に声をかけてくれるので、スムーズに検査準備ができました。
鎮静剤がしっかり効いたので内視鏡検査は全く覚えていません。目が覚めるまでベッドでゆっくりと休ませて頂いたように思います。
検査で大腸に非常に大きなポリープが見つかり切除してもらいました。検査状況について丁寧に説明して頂いたのですが、驚いたのと不安感で話がよく呑み込めず涙。帰宅後にもう一度電話したら、さらに丁寧に説明して頂き少し安心できました。
切除したポリープを調べてもらったら、ポリープ内にがんがありましたが、幸い身体には拡がっていませんでした。検査のときに切除してもらえて本当に良かったです。大きなポリープでしたが、先生の腕がよかったから痛みもなく切除して頂けたのではと思います(素人の感想です)。
私のように、内視鏡検査に不安を感じている女性に、心からおすすめしたい先生&病院です。今後はがん検診で異常がなくても、定期的に内視鏡検査を受けさせて頂くつもりです!
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会福祉法人 京都社会事業財団 西陣病院 (京都府京都市上京区)
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
山口内科整形外科 (兵庫県尼崎市)
健康診断の結果から、大腸カメラを受けなければならなくなりました。年齢から、受けないととは思いながらも、以前の主治医から、手術後の癒着から、しんどいはずと、脅かされて、ずっと逃げていました。しかし、とうとう、逃げることも出来なくなり、口コミから、こちらにお世話になることに致しました。すると、本当に、丁寧で、早くて上手で、私の恐怖心を吸収してくれるかのよう。その後の結果を聞かせて頂いた時も、本当に安心して聞けました。そして私の持つ健康課題に寄り添って頂き、天の邪鬼な私の性格も飲み込んで頂き、取り組みやすくさせてもらいました。当座、先生に褒めてもらうことを目標にして。長期的には、ウェル・ビーイング。主体的に真面目に健康づくりに取り組んでいきたいと思いました。また、しばらく宜しくお願い致します。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ファモチジン、高血圧薬 |
診療内容: 消化器 | 診療・治療法: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人西村胃腸内科 (福岡県福岡市中央区)
大腸を寝ている間に検査している病院をネットで調べて行きついたのが西村胃腸内科です。
西鉄大牟田線の平尾駅の駅ビルの中なので雨が降っていても傘をさす必要もありません。
先生は優しい方で質問しやすい雰囲気を持っておられます。
私は2年ごとに検査を受けていますが、下剤も飲みやすく毎回スムーズに検査を受けることができるので苦にしたことがありません。
数人に教えたところ皆さん満足されているようです。眠っている間に検査が終わるため、目が覚めた時に今から検査なんだと思っていたらもう終わっていたと、私が教えて行かれた人はそう言われます。
私は今年ポリープが見つかり検査の際に切除してもらいましたが、翌日病院から出血がなかったかどうかの電話があります。定期的に検査してもらっている友人が数回休診なのにうっかりして予約の電話をすると必ず先生が電話に出られるそうです。
切除された方が出血で電話される場合に備えておられるのだろうと思っています。
胃も同じように寝ている間に検査していただけるので、とても検査が楽になりました。
それまで他の病院で鼻から入れられてたのですが、麻酔も全くなく鼻血を出したこともあります。
早く西村胃腸内科に変えていれば鼻血を出すこともなかったかもしれません。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: ビオフェルミン錠剤、カルバゾクロムロムスルフォン酸Na錠 |
料金: 25,550円 | |
診療内容: 消化器 | 診療・治療法: - |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人誠恵会 のなか内科 (埼玉県さいたま市大宮区)
先ほど検査結果を伺い、QR付きポケットティッシュを頂いたのですが、Googleだと個人情報が公開されてしまうため、こちらで投稿いたします。
(病院スタッフの方には伝わると思います。)
お腹の調子があまり良くなく(ガス膨張感、便意等)、家系のこともあり、受診しました。
検査は平日でも1カ月ぐらい先になってしまうので、気になったら早めが良いと思います。
検査前の下剤を飲むのが一番しんどかったです。(最後は苦味を感じるのが勝って、便の状態が指定通りになったので良かったですが、少し残してしまいました)
検査日は土曜だったこともあり、外来が大変混雑していましたので、野中先生が隙間時間を見つけて検査室に来て、対応してくれる感じでした。
ネットなどで見たことのある感じで、ポリープ切除していただき、結果、前癌病変とのことで、一年後の再検査に向けて食事等の指導をいただきました。
たまたま近所にある病院ですが、胃カメラではなく大腸内視鏡検査が出来るところは限られているように思いますので、とりあえずよかったと思っています。
こちらの過去のクチコミはまだ読まずに書いてますが、Googleにある受付対応は至って問題なく、若い女性が便秘を疑われて検査に至らなかったようですが、医療を選ぶのもこちらの判断ですので、上手く付き合っていけると良いかと思います。
なお、消化器・胃腸メインの内科ですので、他の診療科範疇は別の医院に掛かった方が良いと思います。
私もかつて発熱もあったので最初こちらを受診しましたが、直後別の病院(泌尿器科)で紹介状を書いてもらったことがありましたので。
コロナ疑いの発熱含めいつも混雑してますが、症状に合わせて掛かれるとよいですね。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
料金: 25,000円 |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
公立岩瀬病院 (福島県須賀川市)
昨日退院しました。検診でひっかかり受診しました。何回か受付、検査、受診等しましたが一度も嫌な思い不安な思いすることなくきています。説明も丁寧でわかりやすいと思います。大腸ポリープで入院しましたが、たまたま同室の方とお話した時、その方は他の病院で前回ポリープ切除を行ったらしのですが、対応に不満があって今回岩瀬病院にきたとおっしゃってました。結果大変満足しているとのことで私も同じだったので、指導が素晴らしいですよねと自分の感じてた事を共感出来ました。入院中もエレベーターまで見送りに付き合ってくれて心から頭が下がり、ありがとうの御挨拶ができました。
待ち時間: 3分〜5分 入院 | 薬: - |
料金: 60,000円 |
- エリア
- 全国
- 病気
- 大腸ポリープ