奈良県の漢方の口コミ(3件)
- エリア
- 奈良県
- 診療科目
- 漢方
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 田中医院 (奈良県橿原市)
娘が六年生のとき、
起立性低血圧で体調を崩し、
何回も休みました。
ネットで調べ、漢方がよかったので
奈良県で漢方医を探しました。
町医者さんですが漢方しか出さないこだわり、
漢方オタクと名乗るところがいいなあと行きました。
頑張って飲ませ、三ヶ月くらいで体調が改善。
今は元気です!
しかし今は私が甲状腺機能低下症からの
不眠症や不安感、不整脈とか、
悩みが尽きず、相談しに行きます。
先生に聞いてもらうと安心です。
もちろん婦人科もいくし、特定健診も受けますが、
日々の不調はこちらにこれからも通いたいです。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: ツムラ茯苓飲合半夏厚朴湯エキス顆粒(医療用) |
19人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。
坂東医院 (奈良県奈良市)
午前中しか、やっていませんが
口コミで患者が多いと友人から聞き、遠方からも多勢こられてます。
漢方に知識がないので、友人の紹介で来院しました。
初めての漢方医に緊張もしました。
ですか、親切で敷居は高くなく、患者の話をじっくりゆっくり聞いてくださり
オンリーワンの処方を持って、長年培った知識で困っている患者の
慢性的な不快の解消に努めてくれる、誠意とぶれない指導に
いまは、全信頼をよせています。
病を治すのは、医者じゃなくて、薬でもなく、患者の身体のバランスで改善するものである、当たり前の事を教えてもらいました。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: コタロー通導散エキス細粒、免疫力 |
料金: 2,000円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人 田中医院 (奈良県橿原市)
ご近所のお子様がアトピーで通っていると
お聞きし、長らく肝臓と高中性脂肪で
悩んでいたため、田中先生を尋ねました。
漢方は自分は子供の頃に虚弱体質で、ずっと
煎じ薬を飲んでいたので親しみがあります。
立地は奈良医大の隣の平成記念病院から
距離的にはすぐの場所。普通の個人宅に
診療所の看板が出ているイメージです。
これまでは予約などはやっていなかった
らしいですが、このコロナ禍で現在は
予約をしての診療となっています。
直近の採血データを持参していきましたが
数値の悪さから、普段の生活をしっかり
聞かれました。当然ですが、飲酒が起因
していることは間違いなく、まずは
そっちを「正す」ことをしないと、
どんな漢方の妙薬でも効かないよと、
優しくも毅然としたお叱りを受けました。
複数の疾患に対しては、漢方も2種か
それ以上を組み合わせるのが好適らしく、
当面、2種を服用しつつ、生活改善をする
ことで現在進行形です。
注意されたことは、本来「肝臓」に本当に
効果がある「薬」というものはないと
いうことと、漢方にも副作用はあるのだ
ということを改めて先生からご教授
頂きました。
こんなことを文句言えないとも思いましたが、
待合が狭いことはネックかもしれません。
それだけ除外すれば、漢方を信じる人に
とって、こんなに頼りになる先生も
そうそういないでしょう。
当面は継続して通院することにしています。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: ツムラ小柴胡湯加桔梗石膏エキス顆粒(医療用)、ツムラ桂枝茯苓丸加よく苡仁エキス顆粒(医療用) |
- «
- 1
- »
- エリア
- 奈良県
- 診療科目
- 漢方