奈良県の胃腸科の口コミ(12件)
- エリア
- 奈良県
- 診療科目
- 胃腸科
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
武内クリニック (奈良県北葛城郡王寺町)
苦痛なくラクに胃カメラが受けられると、近所からの口コミで胃の不調で
初診しました。初診からネットで予約できる上、ほぼ問診票に近い内容を
伝えてから行ける点は画期的で便利だと思いました。
いつもは自宅から比較的近いクリニックで、隔年程度胃カメラをして
いましたが、やはり噂に違わず苦痛はほぼなく受けられました。
診療科目が多く、混みあうことが多いですがテキパキと診察が進むので
思うよりも待ち時間は少ない印象です。
午前診・午後診の間に検査時間が設けてあるため、検査予約から日数を
あまり要しないことも魅力の1つです。規模の大きなクリニックでは
ありませんが、駐車スペースも多く広く、王寺駅からのバスの便でも
バス停から近いので、どちらでも通えます。
自前サイトがすごくわかりやすく、ほとんどの情報が得られるので良い
のですが、再診はネットでなく電話予約な点だけ、わずかに残念ですが、
頼りになる院長先生です。看護師さんの対応も的確で、薬局まですぐ
なので雨の日などは助かります。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人つじもとクリニック (奈良県奈良市)
13人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。
市立奈良病院 (奈良県奈良市)
会社の大腸がん検査で血便がでて、再検査を受けることになりました。
この病院は腫瘍等が発見された場合、組織を採取してがん細胞であるかどうかがすぐにわかる、ということで市立奈良病院で検査を受けることにしました。
総合病院ですが、初診は思ったより待ち時間が少なかったです。検査は内視鏡検査の患者さん用の病室で6人ほどと同室になりました。
部屋にはトイレが完備され、すぐにトイレに行けるのが助かりました。以前同じ検査を違う病院で受けたのですが、トイレがとても遠く、大変な思いをしたからです。
朝9時に下剤を飲み始めて、お昼くらいには腸内がキレイになったので、1時くらいに内視鏡検査を受けました。検査はあまり痛みがなく、15分ほどで済みました。腫瘍も見つからず、痔でもなかったようなので、血便の原因はわかりませんが、医師の説明はていねいで、安心して検査を受けることができました。
待ち時間: 30分〜1時間 その他 | 薬: - |
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人良翔会河田胃腸科医院 (奈良県橿原市)
[症状・来院理由]
胸焼けが続き、知人からこちらの病院がよかったとのうわさを聞いていたので「医療法人河田胃腸科医院」を受診しました。
[医師の診断・治療法]
先生に体の調子を話し、のどや胸の音、お腹の触診などをしていただきました。
先生は親身に話をきいてくださって、信頼できそうです。
現在のの症状からはあまりたいしたことないようでしたが、あまり胸焼けが続くようだったら、
胃カメラなどで詳しく検査しないといけないとのことでした。こちらの病院でも検査できるそうです。
とりあえず薬をもらって帰り、しばらく飲んでみることにしました。ときどきおさまり、寝不足などが
続くとまた胸焼けがあらわれて、薬を飲んだらおさまる…といった具合です。近々胃カメラの予約をしようと思っているところです。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
院内は清潔です(外観は普通の病院なのに)。トイレもきれいでした。胃カメラなどの検査もできる施設なのでとても広いです。
受付の方もいい感じ。
ネットなどの予約システムはありませんが、それほど混んでいませんでした。道向かいに駐車場があるので、車でも行けます。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: パリエット、ガスモチン、セレキノン |
料金: 1,900円 |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団憲仁会中井記念病院 (奈良県大和高田市)
ずっと胃の不調から背中痛があり、
年末にさらにひどくなり、不安感で診察に行きました。
夜間にも関わらずctも撮ってくださり、
胃の厚みからみて救急な状態ではないよ、心療内科系な気がするねと言われ、するとしばらくしてから痛みがなくなりました。不安感から悪化していたようです。
※今は自由診療クリニックにてサプリ治療で胃はすっかり痛みはなくなりました。
胃薬飲みすぎで余計に消化不良に。
消化酵素と胆汁酸サプリでしっかり食べれています。
消化不良からの栄養不足で不安感でした。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
診療内容: 消化器 | 診療・治療法: - |
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人健英会鍜治田クリニック (奈良県奈良市)
昔から胃腸がが弱く、慢性的に下痢症状がありました。
父親がピロリ菌感染していたので、自分にもあるのかと思い、検査目的で受診しました。
待合所はとても綺麗で過ごしやすいです。
受付の方も親切です。
夕方は少し混雑するので、初診時はかなりの待ち時間があります。
診察時、先生はとても優しく、どんな事でも質問しやすいです。
検査までの流れについての説明もわかりやすく、安心できました。
検査時の看護師さんの対応もよく、リラックスした状態で過ごす事が出来ました。
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 | 薬: - |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人角谷医院かくたに内科消化器内科 (奈良県大和郡山市)
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人西井会西井クリニック (奈良県橿原市)
7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
やまね内科クリニック (奈良県奈良市)
無愛想な先生が多い中、当院は女医の先生なので、丁寧に対応して頂けます。
何度も通院していますが、医療技術を含め、設備などに不満はありません。
胃カメラを飲みましたが、鼻からの経鼻胃内視鏡のため、比較的に楽に検査できます。経口の胃カメラが苦手な方にはお勧めです。
また、待ち時間の状況は、junban.comで公開されていますので、通院前に判断できます。
医療事務員の方も対応は丁寧なので、不快に思ったことはありません。
病室・待合室も綺麗で清潔です。トイレも広く清潔ですが、初めて利用するときは扉の開け方が分かりにくいため戸惑います。
あえてデメリットを記載するなら、玄関が狭いため靴を履こうとすると、自動ドアが勝手に開いてしまうことぐらいですが、ご愛嬌と思っています。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: パリエット錠10mg |
料金: 1,000円 |
7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
おおすみ内科医院 (奈良県橿原市)
[症状・来院理由]
実家の近所にあり、実家へ帰省した時に、数日前から胃に不快感があった為、子供を実家に預けて受診しました。
[医師の診断・治療法]
普通の内科診療でした(採血もしました)。特に異常はなく、ちょっと胃が弱っている状態とのことでした。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
実家の近所ということもあり、実家の母も、私も子供も受診したことがあります。
清潔感のある病院で、時間帯や患者さんの数にもよりますが、それほど長く待ったことはありませんし、
子供が高い熱がある場合など、ベッドが空いていれば、横になって待たせてくれます。
院内薬局となっている為、支払いの時に少し長く待つことがあります。費用は高くないと思います。
先生は穏やかで、子供に対してもやさしく、病気のことも丁寧に説明してくださいます。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ザンタック、ムコスタ錠、ナウゼリン錠 |
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人角谷医院かくたに内科消化器内科 (奈良県大和郡山市)
午前中はどちらかというとお年寄りがたくさんいる印象があります。
そして、診察時間がめちゃくちゃ一瞬でびっくりします。必要事項だけ聞きます。といったところでしょうか。
受付の女性は印象がとても良いです。
近鉄郡山駅からすぐにある病院ですので、便利も良いし待ち時間があれば近くで時間を潰すこともできるので良いと思います。
また、薬局もすぐ近くにあるのでそちらも良いポイントだと思います。
胃薬が欲しいなど目的がしっかり決まっている人にとっては利用しやすい病院です。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: - |
26人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人つじもとクリニック (奈良県奈良市)
先生の診察は、丁寧に診てくれる先生でしたが、受付スタッフの対応が最悪です。
皆んな笑顔がなく、ブスっとしており不親切でキツい対応です。
イヤイヤ仕事してる感が凄いです。
患者と目も合わせません。活気のないダラダラした嫌な感じの対応に、次回行く足がすくみます。
後、空調がめちゃくちゃ暑いです。皆んな汗ダラダラで扇子で仰いだりしています。
先生が良く診てくれるだけにとても残念でなりません。
病院は今や選べる時代です。ましてや受付は、窓口の顔になります。また次もここでお願いしよう!と言う気持ちにさせないといけないと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
- «
- 1
- »
- エリア
- 奈良県
- 診療科目
- 胃腸科