やりたい盛りにやらせるとこうなるよね。ロミオ+ジュリエット
今週のお題「自由研究」
中学生が一発やるためになら、
平気で命もかけまっせ!
って映画ザンスのよ。
誰もが知っておるロミオとジュリエット。
シェークスピアの名作にして、
ウエストサイドストーリーの元ネタでもあり。
その、ディカプリオ版が今日のネタね。
ワタイの人生ベスト10映画を選ぶと、
12位くらいには入ってくるザンスな。
調べると、1996年だそうで、四半世紀も前なんどすな。
もちろん、ワタイは劇場で観ておるザンスよ。
これねえ、脚本はほぼシェクスピアのまま。
舞台がメキシコの海岸あたりで、
ギャングの闘争になってるザンスのよ。
ロミオとジュリエットの物語をこれで観ると
実に色々趣き深い。
という回ですな。
今回驚いたのザンスけど、これ版権がディズニーなんすね。
ゲラゲラゲラ!
この映画でワタイが言いたいのは、
登場人物が全員なんかアシッド決めて
頭おかしくなっとるのですな。
ロミオとジュリエットが出会うシーンの前には
しっかりなんか飲み込んでるロミオ。
当時まだ合法だった、MDMAのマーク。
ちなみに、映画公開時は
忘年会の景品だったこともあるぞ!
パーティーでは、基本みんなハイになってるし。
ジュリエットだけシラフな気もするけれど、
このジュリエットが、基本アーパー。
一発するために結婚しちゃうぞ!
な娘なわけです。
当初の設定で、ロミオ17歳ジュリエット13歳。
時々変更があったようで、メジャーな作品では
ロミオ15歳、ジュリエット13歳。
まあ、中学生ですな。
今の感覚で年齢を考えると、無理あるザンスけど。
利家とまつの、おまつさんでも
「やーい、利家ってペドでやんのー」
と言われたようなので、つまり若い。
というこは、やりたい盛りなわけですな。
でね、知り合ってから死ぬまで5日なんすよね。
いいですなー、この疾走感。
で、やったのは出会った次の日の夜一回だけ!
夢のある一発!
ふと思うに、こういう歌もある年代ですな。。
こうなると、暗すぎてたまりませんなあ。。
さて、二大ギャングのキャプュレットとモンタギュー。
あらすじはこちらから。
何がクールかと言うと
ロミオ系主要登場人物、全員アロハシャツですな。
これがねえ、カッコいいのザンスよ。。
神父さんももちろんアロハ。
バッチリ、背中に神様背負ってます設定。
ジュリエットの親御さんも、
ロミオの親御さんも
基本的に子供のこと考えないんですな。
こういうの見ておると、親子の情愛は本能的とか
実に笑止でありますなあ。
父が子を、母が子を愛するってのは
実は近代思想なんですのよ。
知ってた?
では、映画に戻るのザンスが。。
ロミオを逃して、結婚したいとごねるジュリエット。
おとんもおかんもマジブチギレ。
ああ、これは普段キメてる人のキレ方やわー。
(多分アッパー系で脳溶けてる人の感じ)
物語は、一発やりたいので先に結婚しちまうところから
急に物騒な展開になってゆくんですわ。
パーティーの後、ロミオがジュリエットを口説くシーン。
有名なバルコニーの場面ですな。
そこで、ジュリエット嬢が言うセリフ。
「ロミオ、ロミオ、なぜあなたはロミオなの?」
中学校では「 Romeo, Romeo, why are you Romeo ?」
と習ったと思うんザンスが、
劇中では、しっかり「Romeo, Romeo, wherefore art thou Romeo?」
なっとるとこなんか、結構マニアックに響くのザンスな。
成り行き上、ついジュリエットの従兄弟を殺しちゃったロミオ。
夜が明けるまで、ジュリエットとやりまくります。
で、神父が
「悪いようにせんから、ちょっと郊外で潜んどけや」
と言う「善意」が話をややこしくするわけですな。
大体話しをややこしくするのは善意の人。
そんなね、一発逆転狙うから大変なことになりますねん。
別の男と結婚させられるジュリエット。
神父からの魔法の薬クピー。
ロミオには手紙書いてたんやけど、届かんかったから
我慢しきれず戻っちゃう。。
仮死状態のジュリエット見て、毒薬カパー。
起きたジュリエット、ロミオのピストルで
セルフヘッドショット一発ズキューン!
さすが、死と情熱が隣り合うメキシコ!
今更ながらに、なんでこの映画を取り上げたかと言うと。
最近までこのドラマにハマっておったのですな。
これ、シーズン8で終わるんやけども
実に見応えある作品ですねや。
今世紀ベストドラマちゃいますかな。
最終回が、これまたすごかった。。
この女優誰やったかなあ、どっかで見とるなあ思ったら
ジュリエットなわけですわ。
クレア・ディンズという女傑。


名家故に割かれた恋。
そんな甘い話ちゃうで!
そら、中学生あたりで「やりたい」情熱ってのは
核のボタンでも平気で押しちゃうような衝動ってことやね。
それを、シェイクスピアも知っとったんちゃうかな。
で、ディズニーの版権らしいですわ!
どうよ?気にならないザンスか?
生涯ベスト10で、12位あたり!
ちょっとこいつでドライブしてみない?
(ちなみに、衝動ってのは英語でdriveやねんな。まあ、見ときや!でクリック!)