優れた人に学び、確かな道を
未来を見つめて進む
強き心で堂々と
学力を高める「シン読解力」
(新井紀子/国立情報学研究所 社会共有知研究センター長/教授)
子どもの学ぶ意欲の育て方
(石田勝紀/一般社団法人教育デザインラボ 代表理事)
「しつもん」で好奇心の〝根っこ〟を伸ばそう
(藤代圭一/しつもんメンタルトレーニング 代表)
発達障害の子の家庭学習をサポートするコツ
(植木希恵/不登校・発達障害専門個別学習指導 きらぼし学舎 代表/公認心理師)
◆
インタビュー
水谷 修(夜回り先生)
しもの六太(参議院議員)
◆
代表的な4つの実績を紹介
◆
墨田のおすすめスポット
◆
子育て世代の声などを紹介
◆
都議会公明党の重点政策「家計応援計画」のポイントを紹介
まつば多美子(都議会公明党 政務調査会長)
注目トピック
公明党が「年少扶養控除」の復活を求める
子どもの足の健康を守る靴選びのポイント
吉村眞由美(早稲田大学人間科学学術院 招聘研究員)
シリーズ 教育のための社会
第2回 小西正雄(鳴門教育大学 名誉教授)
【コミック】ひなた
最終話 夢の結実
「創価教育の源流」を学ぶ
塩原將行(創価大学池田大作記念創価教育研究所 客員研究員)
◆
シリーズ 教育のための社会
第1回 見上一幸(仙台ユネスコ協会 会長)
未来を照らすTODAIインタビュー
Vol.82 島田歌穂(俳優/歌手)
浜内千波のたのしくおいしい! 子どもが喜ぶモグモグレシピ
Vol.77 こいのぼりポテトサラダ
谷けいじの美的健康エクササイズ
Vol.44 首こり予防 筋トレ編 チェアバックエクステンション
自分らしく幸せに♡ 羽林由鶴の恋愛カフェ
Vol.41 意中の相手に、振り向いてもらうには?
日本の灯台
第31回 御前埼灯台(静岡県)
親子で幸せになる 発達障害の子の育て方(立石美津子/子育て本著者)
第77回 知的障害の軽い子が抱える苦悩
◆
尾木ママのQ&A
Vol.67 「子育て・教育」ホントのところ
夏井いつきの「今日から一句」
第124回 〝クローバー〟を詠む①
中谷彰宏の幸福感が湧いてくる「育自」の工夫
第41回 不安を感じるのは、頑張っている証拠。
横山光昭の家計を助けるやさしいマネー講座
第17回 〝キャッシュレス貧乏〟にならないために
鈎治雄の心が軽くなる子育ての知恵
第47回 幸せと感動を運ぶ子どもの力
こどもコンサルタント 原坂一郎 怪獣博士のTHE子ども学
第14回 ウルトラ5つの誓い
◆
中里裕治の「子どもが伸びる瞬間」
最終回 春の新出発に際して、アドバイスをお願いします。
子育てプラザ
【生活のアイデア編】ガミガミ叱らないための「しつけの工夫」
「人間教育実践報告大会」から
マンガ「子育てに失敗なんてない!?」~読者投稿から
次号予告
灯台ドリームギャラリー 拡大版
映画ピックアップ
はあと広場
インフォメーション
ぬり絵もできるクロスワードパズル
プレゼントコーナー
愛読者レター
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第13271000号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら → https://aebs.or.jp/