【鶏肉×大根】さっぱり煮物♪お酢を使った人気レシピ7選
作成日: 2023/08/15
更新日: 2024/12/09
鶏肉と大根とお酢を使った、さっぱり煮のレシピを簡単動画でご紹介。鶏もも肉や手羽元、鶏むね肉などを使った7本の煮物レシピを紹介していますので、日々の献立にぜひお役立てください。
【人気上昇!】さっぱり煮のレシピ
お酢でさっぱり♪
鶏もも肉と大根のやわらか煮お酢を使って煮ることで鶏肉がやわらかく仕上がります。ボリュームがありながらもさっぱりと食べやすい一品♪ごはんとも相性抜群です!
レビュー
- いのはまさにさっぱりした味で、しつこくなく、かつ、味が足りないわけでもなくちょうど良かったです。
- リラ分量通りで美味しく出来ました。 最後に煮詰める時間は3分では足りないので、10分くらいにしました。
- かず鶏むね肉で作りましたが、柔らかくて美味しくできました。
- ほたる鶏胸肉で作りました。タレが甘くて、めちゃくちゃ好みです。30分くらい煮てしまったので、お肉はすんごい固くなってしまいました。絶対また作りたいです!!
ほろほろ柔らかい!
手羽元と大根のやわらかポン酢煮味しみしみの大根と柔らかい手羽元の後味がさっぱりするレシピをご紹介します。大根をじっくり煮てからポン酢を加えることで味がしっかり染み込むのが美味しさの秘訣♪手羽先や手羽中で代用したり、ゆで卵を足す、柚子で風味を足すなどのアレンジも人気です。
レビュー
- CoCo初めて作りました。倍量です。大根はレンジでチンしてレシピどうり煮込んだのですが、味が染み込まなくて戸惑いました。弱火で20分追加煮したらいい感じに出来上がりました。煮込み時間がかかるが、ちょっと大変かなぁ。後、煮汁が結構あるので少し中火で煮込みました。
- 大皿料理好き子手羽元30本使用!大鍋で調味料も多めにして 、最後はフライパンで少しずつ煮詰めました。お肉も大根も柔らかくて美味しい!煮詰める段階で、少しみりんや醤油を足してポン酢をマイルドに照焼き風にして子供向けにしました。
- かおちゃんポン酢で煮ているのでさっぱりとしていて、手羽元や大根が柔らかく味が染み込んで美味しかったです!
- たぬ大根下茹でして卵と玉ねぎも入れてみました! 味がしっかり染みててご飯にも合う!
しっかり煮込んで♪
鶏肉と大根のさっぱり煮酢を使いさっぱりとした味わいに!しっかり煮ることで鶏の旨味が染み出し、おいしく仕上がります♪
レビュー
- こりゃす好評でした!4人分で大根は丸々一本使いましたが、調味料は2倍で大丈夫でした。圧力鍋でシュンシュンいってから8分加圧→火を止めて圧力下がるまで放置、で写真の感じです。 フライパン調理に比べて水分がとびにくいので汁だくですが、薄いという事もなくシミシミの大根、ホロホロのお肉になりました。
- みんみん材料切って煮込むだけなので簡単に作れました!味もさっぱりで美味しかったです!
- 。電気圧力鍋で、倍量にして作った!! しいたけは旦那が苦手なので、代わりに人参を1本使用。 水の量は4人前で50CCにした。 加圧時間は4分でやったが大根しみしみで美味しかった〜☺️ 大根を一番底の方に入れて液に浸しておくとムラなく色付いて美味しくなる!!次からそうする!!
- あや簡単に作れます(^-^)
【DELISH KITCHEN おすすめ】さっぱり煮のレシピ
しっとりやわらかく仕上がる♪
大根と手羽元のさっぱり煮大根と手羽元を使ったさっぱり煮のご紹介です。弱火でじっくり煮ることでお肉はやわらかい仕上がりに♪大根にもうまみがしみこみ、絶品です。ぜひお試しください。
レビュー
- あにょん手羽先が無く、鶏のむね肉で作ったのですが すごく美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵) 酸っぱさが絶妙で美味しい!
- haaaこちらのレシピで電気圧力鍋で作りました!! ゆで卵も入れましたー! 優しい味で美味しかったです♡
- あいん初心者ですが、とても美味しく出来ました。 酸味が効いていてとても良かったです。
- ひな間違えて手羽先で作ってしまいましたが大根もお肉も味がしっかり染み込んでいてとても美味しかったです 作るのも簡単なので何度も作って食べています
さっぱりやわらかな仕上がり♪
大根と手羽元のポン酢煮ポン酢を活用した、さっぱりと風味の良い煮物はいかがですか?手羽元から出た旨味とポン酢が大根に染み込んで、ごはんが止まらないおいしさになります。少ない調味料でできるのが嬉しいポイントです。
レビュー
- るみ時間通りしましたが、汁はたっぷり残りました。(水は若干多めに入れたかもしれません)大根は細かくしました。大根も手羽元もやわらかくて美味しかったです。さっぱりしていました。大根は下ゆでせず、レシピにあった調味料しか入れていません。
- mil落とし蓋をして弱火でコトコトすると、大根に味が沁みて、お肉もかたくならず、美味しかったです。 長ネギ入れてコトコトしましたが、私は入れた方が断然好きです。
- タッチ結構煮込まないと大根が柔らかくならないですね。 レンチン2分してから煮込みました。 材料は倍作りました。 美味しかったです。 リピします。
- かおちゃん大根と手羽元が柔らかく味がよく染み込んでいて、白いご飯🍚にもぴったりで美味しかったです!
やわらかな仕上がり♪
手羽先と大根のさっぱり煮お酢を使って煮込むだけで手羽先はほろほろに♪煮込むことで酸味もマイルドになります。手羽先の旨味が溶け出した煮汁を吸った大根も格別なおいしさです!
レビュー
- haaaゆで卵を入れて電気圧力鍋で作りました! 手羽先はごま油で表面を焼きました! すごく美味しかったですリピします🥺💜💜
- biscotteお酢を入れる事でさっぱり食べる事ができました! 晩夏暑さ厳しさに対応できそうです!
- ワルネコ他にも言っている方がいましたが、大根が酸っぱかったです。手羽先より、手羽元の方が食べ易いような気がします。
- でつ人参や玉ねぎも一緒にしました😊ので調味料はちょい足ししましたが美味く出来た
しっとりやわらか♪
鶏むね肉の大根のポン酢煮おうちにあるポン酢を使って簡単調味♪ 鶏むね肉は片栗粉をまぶす事でパサつきを抑え、 しっとりとした仕上がりになります!
レビュー
- みけさっぱりしてますがちゃんとあったかホカホカ。 少し大根下茹でしすぎちゃいましたが、ご愛嬌ということで!
- りおう割としっかり目に味付けしました! さっぱりとした中にもコクが出て美味しかったです♪ リピートします!
- ぴな丸余っていた「大根 むね肉」で検索。 レビューを参考に大根は1cmのいちょう切り、レンチン後15分煮ました。 大根はだいぶ柔らかくなりましたが、好みでもっと煮ても良いのかも。 濃い目が家族の好みなので、水は100ccに。 さっぱりピリ辛で好みの味でした〜
- big.mama唐辛子は粉末を入れましたが美味しかったです!
大根の保存方法・冷凍保存方法
料理の基本!
大根の保存方法大根の保存方法をご紹介!色が白くて太く、ハリがあってひげ根の少ないものを選びましょう。水分たっぷりの大根は乾燥させないことがポイントです!正しく保存し、さまざまな料理にご活用ください。
レビュー
- ーPー使いかけの保存で役立ってます!
料理の基本!
大根の冷凍保存方法定番野菜の大根ですが使い切れずに余ってしまう場合、冷凍保存することができます。切ってから保存する、すりおろしてから保存するなど使用用途に合わせて行いましょう。また大根は葉の緑色が濃く、いきいきしているもの、根は色が白く、太くてハリがあるものがおすすめです。
レビュー
- あいばービニール袋に適当に入れて冷凍。数日家を空けるのでこんな感じで。
料理の基本!
大根おろしの冷凍保存方法おでんや煮物、サラダなど、大根は用途の多い野菜です。丸ごと1本買って余ってしまったときや日持ちさせたいときに、すりおろして冷凍することができます!少量ならおろし和えなどの副菜に、大量消費にはおろし煮やみぞれ鍋など、使う料理に合わせた量に分けておくと便利♪解凍しやすいように平らにして冷凍するのがポイントです。