Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

単語

ハイ
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

とは、そむく、もとるという意味の漢字である。

漢字として

Unicode
U+6096
JIS X 0213
1-56-3
部首
忄部
画数
10画
意味
音によって意味が異なる。
  1. 理に背く、もとる、覆い隠す、反乱者、惑う、誤る
  2. (勃と通じて)さかんな
悖は、〔説文解字〕に誖の異体字として紹介されているが現在では悖の字を使う(中国でもそうらしい)。誖は〔説文・巻三〕に「るなり。言に」とある。
常用漢字でないのでしばしばで代用される。悖徳→背徳など。
字形
符は(ハイ)。
白川静は、のめしべがふくらんで実がなろうとしていることを表す字で、内にはげしい力が充実して外にあらわれる意味をもつので乱れるという意味につながるという。
音訓
音読みは、1.の場合ハイ(音)、2.の場合ホツ(音)、ボツ音)、訓読みは、もとる、そむく。
規格・区分
常用漢字ではない。JIS X 0213第二準。
語彙
悖逆・悖徳・悖反・悖乱・悖理・悖戻

異体字

Unicode
U+8A96
JIS X 0212
61-86
部首
言部
画数
14画
𢨋
Unicode
U+22A0B
部首
画数
16画
𡥏
Unicode
U+2194F
部首
子部
画数
8画
Unicode
U+6102
JIS X 0213
30-24
部首
心部
画数
13画
𢠜
Unicode
U+2281C
部首
心部
画数
15画
𡥏
Unicode
U+2194F
部首
子部
画数
8画
𢚦
Unicode
U+226A6
部首
心部
画数
11画
Unicode
U+54F1
JIS X 0213
2-3-90
部首
口部
画数
10画
  • 誖は、〔説文〕の本字。JIS X 0212補助漢字
  • 𢨋は、〔説文〕に籀文として紹介されている字。たしかに乱れていそうな字である。また説文は、𤒓、𧥑が𢨋であるとしている。
  • 𡥏は、〔字彙〕に悖と同じとある異体字。倉子にある古字という。
  • 愂は、〔類篇〕に悖と同じとある異体字。JIS X 0212補助漢字
  • 𢠜は、〔類篇〕に愂の本字とある字。
  • 𢚦は、〔漢語辞典・異体字表〕にある異体字。異構の字。
  • 哱は、〔集韻〕に誖と同じとある異体字。JIS X 0213第四準。空気を吹く時の音という意味もある。

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

でも魅魔様の搾乳ならちょっと見たいかも (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: みまさく 「ドゴォ」
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 ななしのよっしん
2012/01/10(火) 22:37:24 ID: fI3v5a3Sh0
𢨋・・・書き順がわからん・・・
👍
高評価
1
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス