Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

単語

53件
トモ
  • 0
  • 0pt
掲示板へ

とは、友人のことである。また以下のことを表す。

漢字として

Unicode
U+53CB
JIS X 0213
1-45-7
部首
又部
画数
4画
𦫹
Unicode
U+26AF9
部首
画数
8画
𦐮
Unicode
U+2642E
部首
羽部
画数
12画
Unicode
U+355B
部首
又部
画数
4画
𠬺
Unicode
U+20B3A
部首
画数
8画
𦐯
Unicode
U+2642F
部首
羽部
画数
12画
意味
ともだち仲良し兄弟、同族内の同輩、同僚、兄弟の仲が良いこと、ともだちになる、しむ、仲の良い、友好的な、同行者、という意味がある。
また又と通じて、助ける、という意味がある。
字形
+又の会意。又は右手形で、手と手を重ねるという字である。〔説文解字・巻三〕には「同𢖽を友と爲す。二又にふ。相ひ交友するなり」とある。
会意の解釈には、手と手を重ねて助けあうという解釈、手と手を重ねて誓いあうという解釈がある。甲文では同輩という意味で使われる。
友の字は、又を縦に重ねた㕛が変化したもの。〔説文〕にある古文の𦫹のように、横に並べた形もある。なお略字で友とは関係。
音訓
音読みユウ訓読みは、とも、ともとする、したしむ、たすける。
規格・区分
常用漢字であり、小学校2年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一準。1946年に当用漢字に採用され、1981年常用漢字になった。
語彙
友愛・友・友誼・友旧・友軍・友好・友事・友情友人・友生・友善・友悌・友邦・友・友・友僚
参考
構成要素にを含む字が、新字体では友になっていることがある。→抜、など。

異体字

関連項目

【スポンサーリンク】

  • 0
  • 0pt
この記事は自動でリンクされないように設定されています!
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

梵そよぎ (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: バセッチ@グラスKAITOP
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

1 ななしのよっしん
2014/09/11(木) 00:37:43 ID: ICWH9+xyRU
友とは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2014/09/11(木) 00:53:25 ID: Z0TQyvw2vP
かくありたいものだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改

ニコニコニューストピックス