寿とは、以下のことを表す。
- めでたいこと
- 長寿のこと
人名
東アジアの人名である。
- 寿つかさ - 日本の女優
- 寿美菜子 - 日本の声優
- 城後寿(ひさし) - 日本のサッカー選手
- 寺尾寿(ひさし、1855年 - 1923年) - 日本のの天文学者
- 新間寿(ひさし) - 日本の実業家、プロモーター
- 園田寿(ひさし) - 日本の法学者
- 今井寿(ひさし) - 日本のミュージシャン
- しりあがり寿(ことぶき) - 日本の漫画家
- 韋寿(549年 - 590年) - 北周から隋にかけての政治家
- 叔寿(? - 25年) - 新代から後漢時代初期にかけての武将
- 徐寿(1818年 - 1884年) - 清末の化学者
- 陳寿(233年 - 297年) - 三国時代から西晋にかけての官僚
- 伏寿(伏皇后、? - 214年) - 献帝の皇后
- 李寿(300年 - 343年) - 成漢の第4代皇帝
- 陰寿(? - ?) - 北周から隋にかけての軍人
架空のキャラクター
- 三井寿(ひさし) - 漫画「SLAM DUNK」の登場人物
- 寿万里 - 漫画「うちは寿!」の登場人物
- 寿美幸 - 恋愛シミュレーションゲーム「ときめきメモリアル2」の登場人物
- 寿蘭 - 漫画「GALS!」の主人公
地名
- 寿駅 - 山梨県にある富士急行大月線の駅
- 寿駅 - 北海道にあったJR北海道天北線の駅
- 寿町 - 神奈川県横浜市中区の町名
- 寿町 - 埼玉県所沢市の町名
- 寿 - 東京都台東区の地名
- 寿 - 長野県松本市の地名
- 寿州 - 中国にかつて存在した州
- 寿県 - 中華人民共和国安徽省にある県
その他
漢字として
壽
- Unicode
- U+58FD
- JIS X 0213
- 1-52-72
- 部首
- 士部
- 画数
- 14画
- 意味
- 旧字体は壽。
- ことぶき、ことほぐ、めでたい、年齢、生命、長生き、長生きの人、長生きを祝う、誕生日、久しい、という意味がある。
- 〔説文解字・巻八〕には「久なり」とある。
- 字形
- 〔説文〕は老の省略に従う𠷎声の形声としている。
- 音訓
- 音読みはシュウ(漢音)、ジュ(呉音)、ス(慣用音)。訓読みは、ことぶき、ひさしい、ことほぐ。名のりに、とし、などがある。
- 規格・区分
- 常用漢字である。JIS X 0213第一水準。1946年に当用漢字に採用され、1981年に常用漢字になった。
- 声符
- 寿(壽)を声符とする漢字には、儔、壔、幬、𨞪、濤(涛)、擣、檮、燽、𣀘、㹗、璹、疇、禱(祷)、籌、醻、鑄(鋳)、譸などがある。
- 語彙
- 寿宴・寿賀・寿考・寿康・寿司・寿星・寿命
異体字
- 壽は、旧字体で人名用漢字である。JIS X 0213第二水準。2004年に常用漢字表の参考字体から格上げされた。
- 𦓃は、〔説文〕の本字。
- 𠭵は、〔字彙補〕にある古文。
- 𠷎は、〔字彙〕にある古文。
- 𤕋は、〔集韻〕にある古文。
- 𦓂は、〔五音篇海〕にある古文。
- 𦓆は、〔漢語大字典・異体字表〕にある異体字。
- 夀は、〔漢語大字典・異体字表〕にある異体字。
- 𡭏は、〔漢語大字典・異体字表〕にある異体字。
- 𧈙は、〔漢語大字典・異体字表〕にある異体字。
- 𠋮は、〔字彙補〕にある異体字。
- 簡体字も寿である。