快とは、気分がいいことを表す漢字である。
人名
漢字として
- 意味
- 気持ちがいい、さわやか、快適、鋭い、さっぱりとした、気まま、すばらしい、病気が治る、(駃と通じて)速い、という意味がある。
- 〔説文解字・巻十〕に「喜びなり」とある。
- 字形
- 形声で声符は夬。夬の本字は叏で、刃物で分断する字で、思い切りがよいという意味がある。
- 音訓
- 音読みはカイ(漢音)、ケ(呉音)、訓読みは、こころよい。名のりに、とし・はや・やす・よし、がある。
- 規格・区分
- 常用漢字であり、小学校5年で習う教育漢字である。JIS X 0213第一水準。1946年に当用漢字に採用され、1981年に常用漢字になった。
- 声符
- 快を声符とする漢字に、筷などがある。
- 語彙
- 快活・快感・快哉・快晴・快速・快諾・快男児・快適・快刀乱麻・快癒・快楽