SHAMDELとは、コナミアミューズメント所属のコンポーザーの1人である。
概要
来歴
2015年2月20日から稼働したjubeat propに突如として登場。「Braid&Blade」を制作し、謎の新コンポーザーとして「アガット」を制作したJerico(のちにBazoleに改名)とともに注目された。
エピックやアンビエント系の民族音楽スタイルやファンタジー系の楽曲を多く作る傾向があり、その作風は劇団レコードや猫叉Master、Zectbach(TOMOSUKE)などに近い。
バージョンがQubellになると劇団レコードとコラボした期間限定QUBEイベント「遠い記憶の旅人たち ~バビロニア~」を開催された。
今現在、このコンポーザーについての情報は全く出ておらず、正体不明である。ちなみに、BEMANI Fan Site掲載のjubeat prop稼働記念特集で、「(一部省略)今作は11曲の新曲があり、すでに"アガット"まで解禁されていますね。見てみると新しい方が多いですよね 。」というインタビュワーの問いに対して、ショッチョーが「新しい人は常に探しているような状態で。SHAMDELさんは個人的にjubeatを好きでいてくれてて、『デモ音源を作ったので聴いてみてくれませんか』と声をかけていただいたのがきっかけでしたね。jubeat plusを遊んでいただき、すごく面白いと感じてくださって、それで曲を作りたいという経緯でした。」と答えたため、メダルゲームやQMA、麻雀格闘倶楽部など、BEMANI以外のチームでサウンド担当をしているコンポーザーか、社外のコンポーザーであることが推測されていたが、2020年8月19日に発売された「NOSTALGIA Music Collection ~Op.1&Op.2~」に収録された「Towards the TOWER」のクレジットで「Konami Amusement」が表記されていることから社内のコンポーザーであることが確定した。。
音楽ゲーム収録楽曲の一覧
【jubeat】
- Braid&Blade
- Towards the TOWER
- Mirage of the Mirror
- バビロニアの旅人たち - Babylonian Vates名義、劇団レコードとの合作曲。
- 旅の終わりと祝祭の夜 - 月船古書堂名義、劇団レコードとの合作曲。
【ノスタルジア】