Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

競輪 単語

1783件

ケイリン

6.8千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

競輪とは、競技用自転車を用いて争うスポーツ競技で、競馬ボートレース(競艇)・オートレースと同じく公営競技の一種。なお自転車競技(トラックレース)にも同名の種があるが、競技性質などの違いから、こちらは「ケイリン」と呼んでいる。

所管官庁は経済産業省で、運営益財団法人JKAが担当している。かつては日本自転車会が運営を担っていたが、2008年4月1日オートレース運営団体である日本自動車会の事務を引き継ぐ形でJKAが誕生した。

これ以降は特に記述がない限り、日本の競輪について説明する。

概要

1周250500mのコース(バンク)を20003000m走行して1着を競い、通常は7人または9人で行う。

ただし、この距離を常に全力疾走するわけではなく、最初に先頭誘導員(地にオレンジラインが入ったを着て、ヘルメットカバー審判員からペース示を受けるためのスピーカーがついている)を置いて、残り1周回半で鐘(ジャンが鳴らされ、誘導員が退避したのち、本格的に競走が始まる(誘導員が離れるタイミングは状況により前後する)。そうなると一番の見所はゴール直前の争いだが、ゴールライン通過速度は通常50~60km/h、速ければ70km/hをえるともいわれる。

選手につけられる番号と色は、①である。 また、4・5番を4、6・7番を5、8・9番を6とする番号もある。基本的に4番・6番・8番の選手はそのレースの中で較的成績が落ちる選手を割り当て、特に6番の選手が最も格落ちの選手となる。そのため、4・6・8番が絡んだ券は高配当となることが多く、俗に「ヨーロッパ」と呼ばれる。

投票券(券)は、2複(18通り)・2単(33通り)・2複(36通り)・2単(72通り)・ワイド(36通り・的中3つ)・3連複(84通り)・3連単(504通り、以上9出走の場合)の7種類で、1枚100円から購入可。 また、場によっては重勝式(チャリロト・Kドリームス・オッズパークLOTO)も発売しているが、こちらはインターネット上のみでの発売なので、専用の銀行口座を開設する必要がある。 かつては単勝・複勝も存在したが、特殊な競技性質や売り上げの低さを理由に自然消滅(止)となった。しかし最近では復活の動きもあり、2021年10月からの千葉250mでは単勝が復活する予定となっている。

女子選手が走るガールズケイリンでは、

など、競技の「ケイリン」寄りの独自ルールとなっており、当たりやすさや選手のキャラいのおかげか、売上はなかなかのようである。

また、最近ではミッドナイト競輪という新たな試みも行われており、まずまずの売上をあげている。特徴は以下の通りで、2021年現在はナイター設備のある半数以上の競輪場で実施されている。

使用する自転車について

俗にピストレーサーと呼ばれ、あらかじめ決められた規定にそって部品を選び、組み上げられるものである。サドル普通のものにべて硬くて細く、高さを少し変えただけで加速のしやすさが変わってくるため、かなり神経を使う。ギア回りしない固定ギアを用いる。ギアスプロケットは選手によって選択でき、「大きいギア÷小さいギア数」でめられるギア倍数は券を買うときに重要な要素となる(ただし4倍未満に制限)。ハンドル等は選手の体格に合わせ、オーダーメイドで作られるため、トータルで20万円~50万円程度かかる。

この自転車にはブレーキがない。減速したい場合、後ろへペダルを踏む(バックを踏む)ことで行う。ブレーキによる急減速での追突事故防止の為である。

なお、最初期は郵便配達などで使われる「実用」で競輪をしていた時期もあった。ムチムチ太ももをした選手がママチャリを漕いでバンクを走るのもそれはそれで見たい気もするが

競走戦術・ラインについて

競輪において重要(選手にとっても予想をする客にとっても)なのが、ラインと呼ばれるものである。
これは、同地区、同期、師関係の選手同士がそれぞれ隊列を組み、その前後によって役割を持って戦う方法である。競走前(前レース終了後)に選手紹介を行い、だいたいこのような並びでいくというものを観客に示す。基本的なラインの組み方としては、逃げ-追い込み-追い込みという3の組み合わせがで、旋も逃げ追い込みの一方に偏らないよう割り振っているのが普通である。

ただ、場合によっては同地区の選手がおらず、あぶれた者同士でラインを組んだり、地元以外の選手で組んだり(遠征)、ラインが組めず1人でレース(単騎)せざるを得なくなったりということもある。このような例以外にも、中部近畿中国四国ラインを組むこともしばしば見られる。

以下に基本的な地区別のラインを記載する。これは2014年に統合される(中国四国のみ、2000年に統合)されるまでの各地方自転車競走会の管轄と一致する。ただし、関東地方新潟長野山梨甲信越地方NHK同様関東に含めたり、千葉神奈川静岡の3県を特に南関東(南関)と呼んでラインを区別したり[1]福井県近畿地方として扱ったりと、一般的な地方区分とは異なることに注意が必要。

地区 府県 競輪場
日本 北海道青森県岩手県宮城県
県・山県・福島県
函館青森いわき
関東 茨城県栃木県群馬県埼玉県
都・新県・長県・山梨県
取手宇都宮群馬大宮
西園・川・京王閣弥彦
南関東 千葉県神奈川県静岡県 千葉松戸川崎平塚
原・伊東泉・静岡
中部 愛知県岐阜県三重県石川県富山県 名古屋豊橋岐阜大垣
・松阪・富山
近畿 大阪府京都府兵庫県滋賀県
県・和歌県・福井県
岸和田京都向日町・奈良和歌山福井
中国 岡山県広島県山口県[2] 玉野・広島防府
四国 香川県徳島県高知県愛媛県 高松小松高知松山
九州 福岡県大分県佐賀県長崎県
県・宮県・鹿児県・沖縄県
小倉久留米・武雄
保・府・熊本


この他に、選手個人の戦法として逃げ・追いこみ・またはこの両方を使い分ける自在がある。おおよその傾向としては、若手選手が逃げラインの先頭)、ベテランの選手が追い(ラインの2番手以降)となる。

また、捲くり、かまし、中割り、競り、ハンドル投げ・・・など様々なテクニックや戦法があるので調べてみるとよい。そしてハマっていくとよい。

競輪選手

現在内で約3000(男女)が活躍しており、日本プロスポーツとしては最大規模である。

これらの選手はS級3段階・A級3段階の計6段階に区別され、中でもS級S班はKEIRINグランプリに出場した9人のみに許される最高階級であり、参加する競走の希望制、予選シード権の確約(一部除く)、ビッグレースの優先出走権、1ヶ間のオフ休み設定可など、様々な特権が得られる。これに次ぐS級1班も300名弱と、一握りの選手のみである。

競輪選手になるには、静岡県伊豆市日本競輪選手養成所に入所し教育・訓練を受けたのち、試験を合格することが前提となる(必ずしも入学する必要はないが、入所での合格は相当厳しい)。 競輪学校入学するには、17歳以上で高卒(高卒認定可)であることが必要で、試験に合格しなければならない。国体等での自転車競技の成績優秀者や各種スポーツでの実績がある人は技試験が免除される。

晴れて選手になると、最初はA級3班の選手としてスタートする。ここから実績を積み上げて上位ランクに行けば、より上位のレースに参加できるようになるうえ獲得賞金も均して高くなる。また、ある特定レースレインボーカップ)での入賞や3回連続優勝(9連勝)をすることで昇級(昇班)できる。

※ 彼らとは別に、外国人選手も毎年5、6人参戦する(短期免許制度)。 選手は競輪学校で短期免許を取得し、日本の選手と同じルールの下で戦う。参戦選手はみな世界的な実績を持ち力が高く、階級はS級2班(L級1班)扱い。

大百科に記事のある選手 ※この他に選手が登録されていたら、追加をお願いします

競走体系

競走の格が高い順に、以下のように分類される。GⅢ以上は原則としてS級選手のみ参加できる。GⅢ以上の開催は年度で1回のみ(例外あり)である。また、GPは立川平塚京王閣・静岡岸和田の持ち回り開催、競輪祭は小倉競輪場で開催される。

競輪場・場外売場

競輪場は日本に43場、場外発売場はおよそ70ヶ所、ほぼすべての都道府県所在している。ともにいのは長野県石川県沖縄県である。

現状は・・・

かつては競馬よりも人気があったと言われるほどに栄えていたものの、近年は衰退の一途を辿る一方であり、特にビッグレースでの売上が落ちてジリ貧状態である。ラインなどの予想の難しさ等もあってとっつき難い面もあるため、客層の年齢も他の公営競技べて高く、ネタにされそうだが本当に「若者離れ」、というか競輪の世界に入ってもらえないでいる。選手募集も1回での定員減少され、現状では規模縮小の可性も高い。
最近ではミッドナイト競輪が好調とも言われているが、2007年にて約209億円を記録した寛仁王牌前橋)が、2016年同場同開催で約83億円と61減、グレーレース売り上げ最低記録更新する有様。2020年からの無観客開催により売上は回復しつつあるが、さらに成長著しいボートレースミッドナイト開催に乗り出すなど、あまりうかうかしてはいられない状況に変わりはない。

近年では寺崎山口拳矢など、デビューから連勝するような有望新人の登場、別府競輪の男達が話題になっている。一方でmixi運営するTIPSTARにより前述のPIST6や各種競輪場でのレースが通年配信されたりと、インターネットによる競輪配信が拡大している。

大韓民国の競輪

韓国にも公営競技としての競輪が存在する。釜山・慶南・ソウル(明)の3ヶ所に競輪場があり、慶南とソウルドームバンクである。いずれも周回長は333.3mの模様。 ルールこそ日本とほぼ共通だがライン概念が薄く、ケイリンに近い個人競技としての色が強いものとなっている。

日本のものとは共通点も多いが、な違いとして、7立てで7番桃色、1日14レース行うこと、投票券の種類(単勝・複勝・2連複・2連単・3連複)、などがある。 興味がある方は是非とも観に行かれてはどうだろうか。

トピックス

2011年3月以降のな出来事をまとめた。

関連動画

3連続優勝による昇格までの程の一例。

KEIRINグランプリの様子。賞金1億円という競輪界最大のレース

時として選手の命をも脅かす落、それでも競輪界で生きるために必死ゴールす。

名古屋けいりんではイメージキャラクター魔法少女ぴすとちゃん登場!
萌えキャラプロジェクト「ぴすとっPist Star」。
PVアニメ主題歌佐倉紗織さん。

魔法少女アイドル大食いキャラ巨乳ドジっ娘とか最強じゃね?
エロゲOPではありません念のため。

関連商品

 

 

関連リンク

脚注

  1. *なぜ関東だけ区別されているのかは諸説あるが、かつて神奈川県にあった園競輪も合わせると南関東の競輪場は7ヶ所になり、関東とほぼ均等になるためと言われている。
  2. *2021年現在鳥取県島根県登録の選手はいない(野崎菜美選手は島根出身だが登録地は山口)
この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/01/27(月) 00:00

ほめられた記事

最終更新:2025/01/27(月) 00:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP