Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

2021年9月26日日曜日

iPhone 13(Pro)でWatchを使ってロック解除が出来ない不具合対処方法

iPhone 13 Proでマスクをしている時にApple Watchを使ってロックを解除する機能がONにならない不具合がある。
これはiPhoneの機種変をした際に、古いiPhoneから新しいiPhoneにクイックスタートで移行可能なのだが、この際にWatchとiPhoneの認証データに不具合が発生し、移行後のiPhoneでWatchでのロック解除が上手く行かない模様。

対処方法:
1. iPhone 13 ProでiCloudバックアップを作成
2. 設定>一般>転送またはiPhoneをリセット>すべてのコンテンツと設定を消去
3. まっさらな状態になったiPhoneで新規セットアップ
※面倒なのでApple ID等のセットアップは「あとで設定」を選択して全て飛ばしてOKです。
4. バックアップから復元せずに一度新規のiPhoneとしてセットアップを完了させる
5. すぐさまiPhoneを再度消去
6. 今度は1で作成したiCloudバックアップからiPhoneを復元する
7. 復元が開始するとWatchも自動的に再ペアリングされる
8. 復元が完了したら設定>Face IDとパスコード>Apple Watchでロックを解除をONにする

これで復活。

クイックスタートによるWiFi設定やApple IDの移行のスムーズさが使えないのは少々不便だが、そこを乗り越えればiCloudバックアップの復元も非常に優秀になっているため、作業の大半はダウンロードの待ち時間のみである。時間に余裕がある人でWatchでのロック解除の必要性が高い人は上記の解決策を実施するのがお勧めである。

2018年11月10日土曜日

反原発による核廃棄物問題の先送りに関する懸念

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/wired.jp/waia/2018/09_atsushi-shimizu/

上記のはてなブックマークから、原発関係について思うこと。特に反原発的な思考により原発のメインの問題点である核廃棄物問題の先送りに関する懸念。

福島の事故以後、世界は原発を停止や廃炉の方向で動いていて、中国を除く先進国では原発は減少中。そして原発を推奨していた二酸化炭素増加に伴う地球温暖化対策は後手後手になり、気がつくとかつて無いほどの二酸化炭素排出量に到達。その辺の情報のアップデートについては下記のTED動画が分かりやすい。日本語字幕もあるのでオススメだ。

https://www.ted.com/talks/michael_shellenberger_how_fear_of_nuclear_power_is_hurting_the_environment

原発事故は60年代初頭の古い設計の原発を40年近くにも渡り使い続け、廃炉の問題を「先延ばし」にしたことで起きたようなものだけど(何故なら廃炉にするために運転を止めて燃料棒をプールで冷やしておけば、津波での被害も今回の事故にはならなかったので)、地球温暖化とそれに伴う気象の変化により台風被害の拡大しているとすると、その死者数は福島の原発事故の被害を軽く超えてくる規模になっていると思われる。
原発の問題が先送りの問題であるならば、台風被害のような問題も同じ先送りによる問題となり、問題の根底にある怠惰な部分は一緒である。これはあまりよろしく無い。
原発も日進月歩で、1960年代の福島の原発と今の原発の安全性には一般的に考えられているよりも遥かな違いがあるように思う。

1960年代の車を今の車の感覚で乗ると危険な様に、60年から半世紀を超え、1年と2ヶ月後には60年以上経過しようとしている。それくらい古い原発の安全性を根拠に批判し、原発を停止させ、止めた原発の安定電力分を賄うために化石燃料の消費量をこうして増やしてしまうのであれば、地球温暖化対策については大きな後退になってしまう。話はそれるが、1960年以前はビッグバン理論を信じている人は少数派で、宇宙に始まりは無いとする恒常的宇宙論が科学者の間で常識と考えられていた。それくらい古いパラダイムの時代と考えると、とても昔のことの様に思えるのではないだろうか。長くてすまんが、一言でまとめると:
1960年代→常識違いに古い

さて、再生可能エネルギー推進として原発の安全性に疑問を投げかけたり、放射性廃棄物どうするの?といった論点は研究資金を獲得する上でも、世間への説得でも非常に有用な論点である。放射性廃棄物の問題は、極めて重要だ。また、核弾頭に込められた高純度のウランやプルトニウムもどうするの?と言う問題もある。世界平和のためには非核化を目指したい。
上記のTEDの動画でも述べられているが、核弾頭を減らすならプルトニウムを原発で燃やしてエネルギーに変えれば良い。兵器として大量の人間を一瞬で殺すのに使うべきか?それとも発電に利用し、日々の楽しい生活のエネルギーに変えるべきか?別に悩まなくても良い。単に後者を選ぶだけである。

核廃棄物はどうするの?と言う点でも原発の技術が非常に役に立つ。ビル・ゲイツ氏の支援で研究開発が進んでいるTerra Power社の進行波炉は、既存の使えない大量のウランを燃料に変え、それらをロウソクの様に燃やし尽くしエネルギーに変え、同時に核廃棄物を大幅に減らす。以下のTED動画(日本語字幕もあるよ)でビル・ゲイツ氏本人が説明しているが、この進行波炉は2022年に商用利用が始まる予定である。

https://www.ted.com/talks/bill_gates

上記の動画を見ると分かる通り、進行波炉はウランを燃やして着火し、後はウランが燃え尽きるまで放置する様な構造である。何か問題が起こった時に止める必要がない。メルトダウンフリーな構造で、かつ問題となっていた核廃棄物を燃やして減らせる技術である。

この様に放射能の問題については、放射能を扱う原発技術が大変有用だ。
原発を危険と論じ、そこから全て撤退する様な考えは、福島の古い原発の廃炉の時と同様に問題の先送りでしかない。核廃棄物を何万年も放置しなければならないのを問題と考えているのであれば、それをどうにかする技術を考え出すのが進歩である。原発は危険として立ち止まり、そこに向き合わないのでは、再生可能エネルギーがどれだけ普及しようとも、核廃棄物はあいも変わらず何万年も残り続ける。これは問題の先送りでしかなく、その長さたるや先送りの最もたるものである。

そして、問題の先送りが何を引き起こして来たのかはみなさんのご存知の通りである。原発を恐れる人達が、その事故を引き起こしたのと同じ先送りの心理状況になってしまうのであれば、福島の原発事故を引き起こしたのは結局のところ、あなた自身でもある。

2018年4月7日土曜日

土俵に上がった女性に関するしきたりの適用について

昔も似た様なことを問題視する人がいたようだ。
イエスはそこを去って、会堂にお入りになった。 すると、片手の萎えた人がいた。人々はイエスを訴えようと思って、「安息日に病気を治すのは、律法で許されていますか」と尋ねた。 そこで、イエスは言われた。「あなたたちのうち、だれか羊を一匹持っていて、それが安息日に穴に落ちた場合、手で引き上げてやらない者がいるだろうか。 人間は羊よりもはるかに大切なものだ。だから、安息日に善いことをするのは許されている。」 そしてその人に、「手を伸ばしなさい」と言われた。伸ばすと、もう一方の手のように元どおり良くなった。((マタイによる福音書 12:9-13))

善行と「律法」や「しきたり」が 矛盾する時には、「律法」や「しきたり」は人のためにあり、人が「律法」や「しきたり」のためにあるのでは無いと言う原則を適用すれば良いのではなかろうか。

2017年3月28日火曜日

キリスト教によくある質問に関する個人的回答

ここ最近聖書を読んでいる。 そこで自分の聖書の理解から、キリスト教でよくある疑問について、自分なりの回答を書いてみたい。 

・神が何故罪を犯すことが可能なように人を作ったのか?

そもそも「罪」の定義はなんぞや?ということを考えると、新約聖書が書かれたギリシア語の罪という単語の意味:「的を外れる」が罪の定義だろうと思う。的、つまり神(そして神の教え)から外れる行為が罪となる。エデンの園で食べてはならないと言われた木になる果実を食べた。神の教えを外れることにより、罪がやって来た。   神から行ってはならないと定められたことも、人は自由意志により、従うことも選択可能であるし。従わないことも選択が可能になっている。


・神が完璧なら罪を犯さない人間を作らなかったのか?

神は完璧と考えられているので、当然可能だと思われる。それが証拠に神は昔、イエス様という罪のない完璧な人を作られているが、人は彼を十字架にかけて殺してしまった。


・神が完璧なら何故この世に悪が溢れているのか?

神はあらゆるものを作られ、それらを「良し」とした。なのでこの世には最初に良いもの(善なるもの)で溢れていたかと思う。しかし、自由意思により神から的を外れる行為が起き、悪が起きた。

神は最初にこの世を完璧なデザインにされたが、個々の自由意志は尊重された。個々の人々は神から外れた行為を行うことも選べたが、最初の頃は誰も神から外れてはいなかったので何の罪もなかった。罪もなかったので死もなかった。しかし、どこかのタイミングで人の心は神から外れ、この世に罪が入って来た。このように、悪を溢れさせたのは一人ひとりの選択の結果であり、神の意思ではない。むしろそれを見て心を痛めたのが神なので、救うための方法も準備もされたのであろう。


・神を信じない人が救われないって説は、それこそ救われないのでは?

神を信じていないなら当然神から外れているのだから、的はずれとなり、罪になる。罪になったら救われないのだから、特に問題はないような論理に思える。一方で神を信じているなら、そもそも的から外れない努力をし続けるのではなかろうか。よって福音を信じ、悔い改めにより救われるはずだ。 


・福音を信じない人が救われないって説は、それこそ救われないのでは?
福音を宣べ伝えられて、これを信じる者は永遠の命を得ると書いてあるので、福音を知らないで死んだ人は、とりあえず普通に死ぬだけなので何の問題もないかと。

ただ、ペテロの第一の手紙 4:6には「死人にさえ福音が宣べ伝えられたのは、彼らは肉においては人間としてさばきを受けるが、霊においては神に従って生きるようになるためである。」と書いてあり、死んだ人に対しても福音は宣べ伝えられているようである。

福音を聞いたことがない人は、イエス・キリストの伝える永遠の命の存在も知らないのであるから、本人にとってもそれが救いなのかどうか判断しようがないであろう。例えば仏教徒に永遠の命なんて話がやって来たとしても、永遠の命とはなんぞや?である。また日本では神道があるが、神道にしてみても永遠の命とはなんぞや?である。なので福音を知らずして死んだ日本人は救われないのか?という疑問だが、キリスト教の永遠の命という考え方やそれを手に入れたいという考えが、そもそも福音を知らずして持つことが不可能である以上、考えても仕方がない質問であるかに思える。

一方で、福音を読むなり聞くなりして知った上で、信じずに死んで救われなかったら困るというのであれば、信じれば良いし、そんなのは救いではないというのであれば、信じる必要はないかと。この選択をすることで、この結果になるという選択肢が与えられた状態で、自由意志に基づき選択をすれば良いだけだ。何か問題でもあるのだろうか?これは神との契約です。契約書を読みましょう。契約に従うなら契約を取り交わしましょう。嫌ならやめましょう。これだけだ。

保険の契約と一緒で、いざって時のために事前に契約しておくから役に立つ。契約に嘘があったり、内容に従わなかったりする場合には一方的に破棄されることもある。それが契約だろう。そんな契約が結べる機会があるという存在すら知らずに死んだ人が、死んだ後に契約に入っていれば、、、なんて後悔するか?当然するわけないし、そもそも出来ない。なので無問題だろう。 

とまあ、自分なりに聖書を読んだ結果として、キリスト教のよくある質問について考えた自分なりの回答を記載してみた。

2015年4月24日金曜日

Apple Watchについて

Apple Watchについてはソフトウェアを綺麗なハードで包んだ以上の進化があるように思う。Appleのデザインを司っていたSteveとJonyはそれぞれ以下のように述べている。

Steve Jobs:「iPodは実はソフトウェアだ。外見は優れたハードだが、中身は優秀なソフトウェアだ。」

Jony:「Apple Watchはハードとソフトウェアの境界が判別出来ない程、完全に一体化した製品を目指し、設計され、造られた。」

AppleがApple Watchで成し遂げた進化はこういうことなんだろう。

よくよく考えると冷蔵庫とか洗濯機をはじめとする家電製品も、中でソフトウェアが動いているのは同様で、実生活においてもハードとソフトの境界なんざ気にせずに生活をしている。電子レンジでお好みの調理方法を選べば、あとはそれに対応した温め方をしてくれるし、洗濯機でもデリケートな選択方法を選べば、生地が傷みにくい洗い方をしてくれるのが分かりやすい。

ここでAppleの製品とその他の製品との区別となるのは、ボタンを除いて、ユーザが操作する場所の100%がソフトウェアってところだろう。そして時として、そのボタンのような物理的な存在にソフトウェアが介入することだろう。

腕時計は時計の針や針を動かす中の歯車が物質として存在しているが、Apple Watchではそれらは全てソフトウェアだ。文字盤を自由に変えることもできれば、物理的な文字盤では実現が難しいであろう、ミッキーマウスの腕を回して時刻を表示させるようなものも出来る。でも、時計のバンドや外のケース、クラウン(竜頭)等の外側の部分は当然ハードウェアであり、一般の腕時計との区別は然程ないように思える。
だが、クラウン(竜頭)はデジタル化されており、例えば画面のスクロールがそれ以上進まない状態まで来るとソフトウェアがクラウンに抵抗を与え、クラウンを回す指に重みが感じるようになる。これは極めて物理的な作用であるが、中身はソフトウェアである。
また、画面を軽くタップすることと、強く押し込むことで違う動作として認識され、出来る操作が変わる。時計の液晶は物理的には押し込むことが出来ないが、ソフトウェアでは押し込みを認識し、タッチと強い押し込みに物理的な違いを与えている。しかも、押し込んだのを指が感じられるように擬似的な振動を作り出す。この振動をコントロールするのはソフトウェアだ。

「ハードとソフトウェアの境界が区別出来ない程、完全に一体化した製品」と言われてピンと来ないかもしれないが、実際のApple Watchがしていることは、触ると本当にハードとソフトウェアの境界が区別出来ない製品として完成されているのである。

ここにiPod時代から更に進化したAppleの凄みが出ている。

2015年2月13日金曜日

ビジネスの始め方と会社の作り方と運転資金と

ビジネスの始め方

1. 何か役に立ちそうなサービスや商品を考える(無料) 

2. それが欲しいか周りの人に聞く(無料)

3. 本当に欲しいと言ってくれる人から仮の契約書にハンコを貰う(無料)




会社の作り方

1. ネットで格安の電子定款作成サービスに申し込む(1〜2万円程度) 

2. 定款出来たら銀行口座に資本金突っ込んで残高をコピー(予定運転資金の半分の金額) 

3. 自分のハンコの印鑑証明取る(300円) 

4. 会社用のハンコをネット状の格安ハンコ屋からゲット(5,000円程度) 

5. 法務局でLLCの会社登記をする(6万円)

6. 仮の契約書を本契約書に更新する(無料)

7. なんなら前金も貰う



運転資金の作り方

1. 会社住所地元の信用保証協会へ創業融資の申し込み (無料)

2. 会社の作り方6の契約書を元に先行きが良さげをアピール (無料)

3. 資本金の2倍の融資を運転資金として申請 (無料)

4. 保証OKが出たら、銀行に行って法人口座作成&融資の申し込み(数%の手数料)
年利は2%程度


 以上。


なお、利益ゼロで会社続けるなら毎年の維持費:事業税7万円必要


流れから分かると思うけど、物がない段階ですでに売っている時点でビジネスとしては成功してる。あとはそれを契約書の納期に間に合わせるための仕組みとして、そしてそれを回していく組織作りとしての法人作成。

んでもって、すでに回っている(契約書もある)ビジネスについては、保証協会が資本金の2倍程度の融資を通してくれる場合が多い。

という固いやり方の案内でした。

2015年2月11日水曜日

ロイヤルパークホテル ザ 羽田について

宿泊料金が15000円程度と安い(一休経由)。部屋は狭め、と言っても価格帯的に妥当なサイズだが、機能的に作られており、バスルームもトイレとバスタブが独立しているタイプで使い勝手が良い。



いわゆるユニットバスと違い、あの煩わしいシャワーカーテンも無い。シャワーはレインシャワーと通常のシャワーが準備されている。レインシャワーへの切り替えにはロックボタンが付いており、シャワーを浴びようと思ったのに間違ってレインシャワーを出してしまい、冷たい水の洗礼を食らうような状況を回避出来る。ありがたい。

また、宿泊者はホテルのレストラン&バーが10% OFFで使えるクーポンを貰える。
羽田空港内のレストランは空港ということもあり、そこそこに割高感もあるが、こちらは空港内と値段がそれほど変わらず、かつホテル品質のサービスがあるので、同じ値段で快適さも高いという嬉しい状況。
バーの酒も管理が良いせいか美味い。同じ酒でもバーやレストランによっては不味い状態で提供されることもあるが、ここは一流ホテルのバーと同等だ。なお、クーポンは使えないがルームサービスもある。食に関しては言うことなしだ。




さらにホテルを出てすぐのエレベーターから一つ上に上がれば、モスバーガー、吉野家、定食屋があり、当然徒歩30秒でより格安なチェーン店で食事も出来る。24時間オープンでいつでも利用可能だ。

空港直結というのもあり、ホテルに荷物を預けたらチェックアウトまで好き勝手に空港内を散歩出来る。5Fに行けば飛行機の離発着する姿を間近で楽しめる。4Fから階下を見渡せば、チェックインに並ぶ旅行者やターミナル内の動きを観察出来る。



夕暮れから夜の飛行機や、早朝の飛行機など、時間帯に応じて雰囲気を変える飛行機をの姿を眺めるのも悪くない。

というわけで、ロイヤルパークホテル ザ 羽田は良いホテル。

2015年2月5日木曜日

Apple株に投資すべき理由

2011年に『Apple株に投資をする理由』という記事を書いた。この時のAppleの株価は$50であり、今(2015年2月5日)の株価は$119だ。そして、現在においてもApple株に投資すべき理由は相も変わらず見つかるので、今後も投資すべき理由を以下に書いてみる。

  • 中国でのiPhoneの売上
  • Apple Pay
  • Apple Watch

1. 中国でのiPhoneの売り上げが伸び始めたばかり。

Appleの売り上げNo.1を占めるのは米国市場だが、中国での売り上げがiPhone6以降急速に伸びた。ここからMacとiPadの売り上げへも当然影響力を今後伸ばしていくであろうことは簡単に想像がつくし、なんせ人口が中国政府発表だけでも13億人である。簡単な計算だ。


2. Apple Pay

How much Apple will profit from Apple Pay is anyone’s guess. Mine is: Over time, a lot. In the U.S. alone, credit and debit card transactions totaled $3.9 trillion in 2013. Since Apple gets a .15 percent cut of every Apple Pay transaction, a measly 10 percent transaction share is worth $585 million. One year, one country, $585 million. Over time, Apple will make billions from Apple Pay.


Apple Payを米国市場だけで考えても、今後Appleの利益に大きく影響を与える。2013年の米国でのクレジットカード、そしてデビットカードによる年間取引は3.9兆ドル(約420兆円)であり、この10%がApple Payにより支払われるとすると、Appleの決済手数料収入は0.15%なので5億8500万ドル(約620億円)の収入となる。米国だけでこれ。米国市場の半分をApple Payが持って行ったとすると、3000億円となり、毎年コンスタントにほぼ粗利3000億円が増えるのはでかい。


3. Apple Watch

iPhoneが売れに売れて米国市場最高利益を叩き出した2014年10〜12月期の四半期だったが、iPhoneのみの利益が今後どこまで増えていくかを懸念されているなか、今年2015年4月にApple Watchの発売が予定している。これがどこまで売れるのか?についての懸念もあるが、個人的には以下の3つの理由で非常に売れると考える。

(1) 大きいiPhoneはポケットやカバンから出しにくい
(2) 手元にiPhoneを置いてられない人もいる
(3) 新しいコミュニケーション

(1) 大きいiPhoneはポケットやカバンから出しにくい

iPhone6 / 6 Plusを買った人は、これまでのiPhoneよりもひと回りでかいため、以前より快適にポケットに入れたり、手に持ったりしづらくなっている人もいると思う(自分もその一人だ)。ポケットの中に入れていて、メッセージを受信したバイブレーションを感じても、面倒なので取り出したりしないこともある。
Apple Watchなら手元にメッセージが表示され、しかも簡単なYes / Noを聞いてくる内容のメッセージであれば、Yes/No/Maybeを選べる選択肢を提供し、素早い返信が可能だ。つまりコミュニケーションデバイスとして、iPhoneに非常に便利なアシストを提供してくれる。買うまではおそらく便利さに気付きにくいだろうし、周りの人間が買って便利に使っている姿を見ると欲しくなるであろうことは、想像に難くない。


(2) 手元にiPhoneを置いてられない人もいる

(1) と被るかもだが、子育てを始めて実感した。子育てだけでなく、職業によっては常に手元にiPhoneが置いてられない人も多いかもだ。そういう人にとっては、メッセージの確認が腕時計を見る感覚で手軽に出来るApple Watchはまさに望んでいた製品。これまた、周りのお母さん達が手軽にメッセージをやりとりしているのを見ると、あら便利と思い欲しくなるであろうことを想像してしまう。


(3) 新しいコミュニケーション

Lineが出るまでスタンプを送りあってコミュニケーションを取るということは想像していなかったが、実際は皆が頻繁に利用するコミュニケーションの一つの形になった。Apple Watchは鼓動を送れる。心拍数は安心しているとゆっくりになり、興奮や恐怖によって早くなる。どんな言葉よりも、より正確に気持ちの状態を数値で表す存在だ。それが手軽に送れるのである。何かとてつもない可能性を感じている。また、心拍数をモニタリング出来るのであれば、ウソ発見器のようなアプリも登場し、流行るかもしれない。開発者にとっても楽しいデバイスになることを期待出来る。


また、Apple WatchはApple Payを使えるデバイスにもなる。iPhone6と6 PlusはiPhoneだけでApple Payを使えるが、iPhone5やiPhone5SもApple Watchと組み合わせることでApple Payを使えるようになる。


とまあ、2011年以前からApple株を買い、自分が購入したであろうApple製品の値段の総額の数倍以上に儲けさせていただいているが、今後も同様のことが期待できるApple株である。投資は自己責任だが、安定して利益を生み出す企業への投資はあまり外れないものである。



2014年11月17日月曜日

民主党時代 vs 自民党制限復帰後

10 名前: ナガタロックII(芋)@転載は禁止 :2014/11/16(日) 14:57:45.10 ID:oFFleRfd0
【拡散】民主党にボロボロにされた日本企業が安倍政権で大復活!この大増益が民主党様。これがあなた方の通信簿です。  
http://blog.livedoor.jp/abechan_matome/archives/41913008.html  
 
197 :名無しさん@0新周年@\(^o^)/:2014/11/14(金) 15:42:01.35 ID:cZIFyHK00.net  
>純利益  
(民主党与党時代 / 現在)  
 
>■トヨタ 2000億円 / 2兆円  
>■ホンダ 2100億円 / 6000億円  
>■ソニー -4500億円 / -500億円  
>■パナソニック -7700億円 / 1600億円  
>■シャ-プ -3700億円 / 300億円  
>■ゼンショー(すき家) 10億円 / -75億円  
>■ワタミ 34億円 / -30億円  
>■ヤマダ電機 580億円 / 177億円  
 
これでハッキリわかることは、  
アベノミクスによって日本の製造業が復活し、  
アベノミクスによってブラック企業が退治されたこと  
 
民主党政権時の円高デフレ経済では、  
日本の製造業が瀕死で、ブラック企業が全盛だった

2014年9月19日金曜日

TreehouseにSwiftコースが登場

こちらの記事で紹介したオンラインラーニングサイトのTreehouse 数あるオンラインコースの中で個人的に一番と思えるサービスで、タイムリーにSwiftコースが開始されたので、iOSの開発を学ぶにはまさに最高です。しかも初月50% OFF!!

2014年9月16日火曜日

1秒間に約46.3台売れてるiPhone 6&6 Plus

Appleのプレスリリースより、24時間で400万台の予約注文を受けたiPhone 6&6 Plus。

1秒間に約46.3台売れている計算となり、新たな驚異的数字が誕生。


iPhone6やWatch、その他iOS8の機能についてTim Cookへのインタビュー動画が米国Huluで公開されている。

2014年9月6日土曜日

慰安婦問題についてクマラスワミ報告書を読んでみた

総論

主張はもっともだが、報告書の内容は胡散臭ぇ。


慰安婦問題の資料としてよく引用されるクマラスワミ報告書について読んでみた。

クマラスワミ報告書とは国連に提出された「女性への暴力に関する特別報告書(アジア女性基金による和訳)」というもので、この報告書は世界の国の女性に対する家庭内暴力や宗教的な考え方によって生じている暴力について報告されており、国際的な女性の人権のあり方について論じられている。

従軍慰安婦についての報告はこのメインの報告書には無く、付属文書1(アジア女性基金による和訳)の扱いとしてのみである。


内容について

本題が「女性への暴力に関する特別報告書」なので、付属文書1の内容を要約すると以下のようになるかと思う。

女性の人権について考えるならば、戦時下において強制的に売春行為をさせられ、様々な暴力の被害や労働環境、衛生面での被害については、個々人の基本的人権は保障されるべきであり、そのような事実があったのであれば国は謝罪し、被害者の生活支援及び医療、精神のケアに至るまでの賠償をすべきである。

報告書で取り上げている証言やら状況確認やらはさておきの話で言えば、主張についてはもっともなことであるし、国際社会における女性に対する基本的人権の共通認識的には理想的な内容かと思う。


さて、本題。

従軍慰安婦の報告書内容の信憑性に関して

これについては怪しい。というか報告書にまとめる段階で気づかないもんか?という疑問すら浮かぶ次の問題がある。以下、付属文書1(アジア女性基金による和訳)より、いくつか引用する。

34. 慰安所そのものは一階か二階の建物で、下に食堂や受け付けがあった。女性の部屋はたいてい裏か二階にあり、狭苦しい個室で、広さはたった91cmX152cm強ということも多く、中にはベッドしかなかった。こうした状態で慰安婦は一日60人から70人の相手をさせられたのである。

54. チョン・オクスンの証言に下記の証言がある。
「私たちと一緒にいた朝鮮人の少女の一人が、なぜ一日に40人も相手にしなければならないのかと聞いたことがあります。」

朝鮮民主主義人民共和国の立場
69. まず第一に、20万人の朝鮮人女性を軍性奴隷として強制的に徴収したこと

朝鮮人女性が20万人も軍性奴隷として徴収され、1日に60〜70人を相手にしていた場合、実に以下の人数がSEXしたこととなる。

20万人 x 60人/日 = 1200万人/日

1940年の日本の人口は7000万人程であるから、なんと一週間以内に朝鮮人女性は当時の日本人全てとSEX出来た計算となり、非常に頭が痛い。
日本兵の数も30万人程度とされており、その30万の兵に対して、慰安婦20万人が1日に60〜70人を相手にしていたというのは、つまり日本兵も日に何度もSEXをしないといけない状態であったわけで、今度は日本兵に対する人権問題が生まれかねない事態である。

また、1日に60人を相手にした場合、一人15分と考えても15時間である。15分でSEX出来るかと言われると、男には非常に厳しい話だと思うし、そもそも逝けるかすら疑問がある。

ただ、恐らくこうした内容は「女性への暴力に関する特別報告書」的には重視していないと思う。内容がどんだけ数値的に無理がある糞文書であろうが、女性への暴力は基本的人権に反するわけで、強制的な性奴隷とさせられたのであれば、そこは法律の原状回復責任に則ってちゃんと賠償しろや、というのが要点なのだから。


なお、朝日新聞が持ち上げて、後に眉唾と分かり謝罪する事態となった慰安婦記事の元ネタ吉田清治の著書については、付属文書1の40に、千葉大の歴史学者秦郁彦が異議を唱えているという記載が載っていて、一応反論意見も載せたんですよ感はある。

というわけで個人的なまとめをすると、人権問題に対する要点は最もだが、検証内容は糞と思う報告書ではある。

2014年8月29日金曜日

除湿器について

2ヶ月くらい前に除湿器が壊れたので、梅雨の時期だし困るなぁと思い、新しい除湿器を物色して以下のものを購入。約2万円と少々値が張るが、以下の理由から何故今まで買わずに過ごして来た?と思える一品である。

  • 洗濯物が驚く程良く乾く、しかも自動停止
  • 乾燥機は暑いが、これはあまり暑くない
  • 非常に広範囲を除湿





洗濯物が良く乾く、しかも自動停止

梅雨の時期は洗濯物を外に干せないので、室内干しとなりますが、乾きが悪いと時に不快な臭いとなり、精神衛生上よろしくありません。こいつが届いた日に洗濯物を室内干ししたところ、なんということでしょう、カラッと素晴らしい仕上がりに。しかも、外で干さない分、排気ガスやら道行く人の歩きタバコやらなんやらの臭いが付くこともなく、ダウニーも最高に香り華やぐ状態です。
湿度センサーも付いているため、洗濯物の乾き具合を判断し自動で停止します。痒いところに手が届く、最高の一品です。


乾燥機は暑いが、これはあまり暑くない

以前使っていたのはデシカント式のもので、今回のはコンプレッサー式のもの。デシカントとコンプレッサーって何?というのは自分も疑問だったので調べたところ、以下のような感じ。

デシカント:熱で水分を飛ばして乾燥。当然暑い。

コンプレッサー:夏場の冷たいグラスに水滴が付く様に、エアコン方式でコンデンサーが冷えて、その周りの空気から水分を結露で奪う方法。


メリット、デメリットとしては上記の説明から想像付くと思うけれど、寒い冬場はそもそも空気も寒いので、コンプレッサー式はイマイチ効きが悪くなること。一方で、暑い夏場はコンプレッサー式が温度差もあるためパフォーマンス最高であると共に、部屋の温度もデシカントと比べると非常に上がりにくい(といっても多少上昇します)ため、快適である。

日本の気候は冬は乾燥、夏は高温多湿なので、基本コンプレッサー式の方が活躍度は高めである。というか、冬はファンヒーターとか稼働させるので、屋内の洗濯物は乾きやすい。乾燥よりも加湿が欲しい季節である。なので、気候的にコンプレッサー式がベストでした。


非常に広範囲を除湿

以前使っていたデシカント式のものは6〜8畳程度の範囲を除湿するとカタログスペック的には書いてあったのですが、あまり実感せず。むしろ部屋の気温だけ上がって、なんだか夏場は不快な感じでした。今回の東芝製はスペック的には17畳と謳うだけあり、部屋全体がしっかり除湿されてる感がありありです。以前のものよりもスペック通りを実感出来ており、部屋の湿気も減り、日本のじめじめ夏が快適なカラカラ夏へと変わりました。ありがとう東芝。


というわけで、なんで今まで買ってなかったかなぁ、、、と後悔するくらい良い乾燥機です。

2014年8月16日土曜日

起業家と詐欺師の違い

詐欺師:嘘で集めた金を返さない人

起業家:嘘で集めた金をたまに利息をつけて返す人



貧乏は最低という価値観

「貧乏は最低」というような価値観。

世の中の金というのは「信用」を分かりやすい数値に置き換えたものという意見がある。ビジネスというのは基本的に、何らかの業務を遂行することを、その人を信頼して託し、その結果に対してお金という対価を払う。

飲食店に入れば、食事が提供されることを信頼し注文し、実際に食事を得られるという事実に対し対価を払う。注文と違う食事や、髪の毛混入、食事の提供時間の遅延等、本来得られると思っていた結果と違う品質が返された時、人は苦情を言い、出来れば相互の信頼への対価を減らそう(つまり値引きしろ)とする。

上記の考え方からすると、「貧乏は最低」というのは、人としての信頼がないような状態は最低ということである。

問題として、金は手段を問わないような稼ぎ方が出来てしまうところであり、それが詐欺でも信頼は得られるところにある。世の中は例外だらけだ。

2014年8月14日木曜日

政務活動費を監視すると年間100億円お得

野々村議員のような政務活動費のこっそりポケットは、基本議員全員やってるだかなんだかと噂されているので、じゃあ貴重な税金がどのくらい持って行かれているのか計算してみる。

■議員数の確認
衆議院:475人
参議院:242人
都道府県議会議員定数:2,735人

市議会とかあるけどとりあえず無視る。で、合計:3,452人

一人300万円ポケットに入れているとすると:

3452 x 300万円 = 1,035,600万円 = 103億円

議員が毎年103億円ポケットに入れる金を、もっと別のことに使って欲しいもんですね。例えば、上記のお金が毎年出るなら、年収500万円(経費含め一人頭年600万円で計算)の雇用を1,716人分生み出せる計算ですね。

というわけで、国民の税金の使い道には厳しい監視の目を国民が実施した方が世の中良くなる話に思えます。

2014年7月1日火曜日

東京オリンピックに向けてバブル再来か

東京オリンピックに向けてアパートやホテルがわんさか増え、それによる土地バブルが再来し、、、という未来なんでしょうが、オリンピックの熱が冷める頃に外国人観光客を繋ぎ止めておくための政策やらが打てないとアウトな予感(法人税減税とか外国企業呼び込みと移民対策は長期滞在ビザ規制緩和とかなんでしょうかね。)

2018〜2019年頃までに手仕舞って逃げろってことでしょうか。

2014年6月26日木曜日

サラリーマンに医療保険が要らない理由

日本のサラリーマンは病気や怪我で休んでいる間も基本お金貰える制度に生きているので、保険無くても怖くないです。

以下理由。


■3日程度の短期の病気、怪我

高額療養費事前申請制度を利用すると、どんだけ高額な医療費がかかろうとも一般的サラリーマンは毎月最大で8万円ちょい程度の出費。有給と合わせて給与も減らないし、生活に困ることもない。貯金が無い場合にも親に借りるなり、銀行のローンで30万円程度は無審査で借りれるのだから、まぁ無問題。


■4日以上の長期の病気、怪我

殆どのサラリーマンが加入しているであろう協会けんぽでは傷病手当金がある。
これは病気や怪我で3日以上休んだ時に4日目から支給される制度で、最大で基本給の3分の2が支給される。しかもこれ、最大で1年半継続出来る。統計によると長期入院とかの平均日数が60日を下回る程度なので、1年半も休めるならまず困らない。

でも、毎月の生活ギリギリで基本給の3分の2程度じゃ、、、って心配はあるかもしれないが、サラリーマンの手取りは社会保険料や税金を引かれたのが手取額となるわけで、これは基本基本給の3分の2程度だから、普段の手取りと大して変わらん。
とはいえ実際はいきなり年金と健保の掛金が免除されるわけではないので、そこは悩ましいところだが、最初の一ヶ月は有給もあるため基本収入は減らないものとする。2ヶ月目はクビになっていない場合、会社は社員の社会保険料半額負担なので、そこは甘えて、自己負担分を会社に傷病手当金から支払うなりすれば良いかと。仕事続けるのが無理そうで自分から辞める場合は、国民年金に切り替わるけど、国民年金は失業時は免除申請が出来るので、こいつを上手く使うと負担が減らせる。あと、傷病手当金は支給されてからは会社辞めようが辞めまいが継続されるので、それは安心材料。
社会保険料の掛金は過去3ヶ月分の標準報酬報酬を元に掛金の変更を行えるので、4ヶ月後からは最低掛金になる。これは東京都の場合、毎月約1.1万円(厚生年金と協会けんぽ)。なので半年〜1年程度で復帰出来そうなら、この対応で乗り切れば大して出費せずに済むかと。(それ以上継続するなら障害年金コースですな。)
というわけで、休んでいる間も収入はある程度確保出来る。なお、会社をクビになっても、この保障は上記の最大1年半まで継続可能だから、これも安心材料。(会社もその間は給与を払わなくて良いので安心材料。というか、会社は給料を払っても良いのだけど、払った分は傷病手当金が減るので、基本払わない方が経費削減出来る。その分パート雇って穴埋めするなり何なりした方が経営としては正しい。)

あと、業務上で病気や怪我をした社員はクビには出来ない。療養期間及び療養から復帰してから30日間は解雇出来ないので、労働時間が多くて鬱になった人なんて基本クビにするのが難しかったりします。

なので、病気とかで身体が辛かったら、さっさと休むのが正解です。身体壊して働けない方が本人にとっても、会社にとってもお互いに金かかって不幸ですから。


■1年半以上の病気、怪我

障害年金とか生活保護とか。have a nice fucking life.


2014年3月26日水曜日

Mac OS Xのスタートアップアイテム保存場所

環境設定のユーザのスタートアップ項目に無いのに、起動時に立ち上がるアプリがある場合には、以下をチェック。

Macintosh HD > Library > LaunchAgents
Macintosh HD > Library > LaunchDaemons
Macintosh HD > Library > StartupItems
Home > Library > StartupItems

2014年3月21日金曜日

学資保険に関する一考察

学資保険に関する一考察

個人的に保険は加入者にとって投資にはならないと思うのと、子供が出来てから学資保険の勧誘がウザいので、自分の考えを整理するために書く。

Google検索で学資保険でトップに出て来たソニー生命のプランを見てみる。


大事そうな注釈は下記:
◎上記の返戻率は、学資保険(無配当)Ⅲ型で契約者30歳男性・被保険者(お子さま)0歳の場合の範囲を示しています。返戻率は上記契約例に基づき算出されております。プランによっては返戻率114.1%を下まわる場合があります。
◎保険期間中に契約者が万一の場合、以後の保険料の払込は免除されます。(一時払を除く。学資保険(無配当)に一時払はありません。)
学資保険(無配当)は、金利情勢等により、販売を停止している場合があります。販売状況につきましては担当者にご確認ください。


返戻率が低い方は
-----
毎月の支払い:8112円
18歳まで払い込み:8112 x 12 x 18 = 1,752,192円
22歳までの返戻金合計:200万円
差額:200万 - 1752192 = 247,808円
途中で契約者(親)が死ぬと掛金免除
-----

親が死ぬと掛金免除とあるが、それ単に生命保険ですね。死亡給付金の額が200万円ってことで。


じゃあ、自分で学資保険作ったらどうなるか計算。
とりあえず死んだらお金入らないとまずいので、生命保険を安そうなAXAダイレクト生命で調達しようと思ったが、、、死亡200万円なんて保険がない。最低でも死亡500万円からである。保障を600万円、700万円と増やすと、100万円毎に168円の掛金プラスなようなので、500 - 200で168 x 3 = 504円引くことにする。

男性30歳、55歳満了で25年間、死亡時500万円の安心プライスは毎月1,260円。
計算上死亡保障を200万円としたら1260 - 504 = 756円
上記のソニーとの差額を計算:8112 - 756 = 7356円。
子供が18歳までの払い込み差額:7356 x 12 x 18 = 1,588,896円。

さて、これでは保険屋の学資保険に追いつけないので、保険屋と同様に投資をする。
毎月7356円をインデックス投資に回す。インデックス投資とは日経平均やTOPIXといった市場全体の指標に連動する投資である。手数料が安く、基本長期投資において失敗が少ないことで知られる。1995 - 2013までの過去18年間を見てみる。


1995年1月6日の年明け市場スタート価格は$460
18年後の2012年12月28日市場クローズ価格は$1403
205%の返戻率
※為替変動は面倒なので無視するというか、毎月買うので平均化されて無視出来るものとする

2009/5/6に$683まで下落しているけど、その場合でも
$683 - $460 = $223で、返戻率は148%

基本インデックスは長期投資ではパフォーマンスが良い(失われたx年の日本株を除く)。

18年で205%というのは毎年5%程度の利回りがある計算
2009年の底を打った数字でみると、2009 - 1995 = 14年
48% / 14 =  3.42%

ということで、固く見積もっても毎年3%の利回りがあると考えて、7356円のお金を毎月このS&Pに突っ込んだとして、18年後にいくらになるか計算してみと:206万円
5%だったらどんなもんかというと:248万円
いずれにせよ学資保険を上回るパフォーマンスである。

ついでに親が子供が5歳の時に死んだ場合で考えると、5歳の時に200万円を掛金に含める計算になるので、年利3%だと:500万円、年利5%だと:625万円

ってことは、学資保険って加入者が死ぬと、より保険会社は儲かるビジネスってことじゃねーか。死んで掛金払い込みがなくなるとはいえ、受け取るのは18歳以後だし。なんという暗黒面。なんというダークな商売、学資保険。

というわけで、学資保険に金を突っ込むのもいいですが、自分でやった方が本当にいざって時:加入者の親が死んだ時、より多くのお金が貰えますよってことで、本当の意味での保険は親の死亡保険をそこそこ高いのに入っておくことだねってオチでした。